必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレpart52
最新 最初 🆕
#169 [名前のない生活]
確かに返すあてはありません。

だからといって今の仕事はしたくありません。

思った以上に厳しい仕事でした

⏰:12/09/25 21:46 📱:SH01C 🆔:WXb2YEXQ


#170 [名前のない生活]
>>165
すぐお金借りるとかよくないよ。
次の職に受かって、給料が入って、生活に必要な分抜いて、やっと返せるお金が出来てくるんだよ?
それでも独り暮らしの準備金+利息が一回で支払えるわけないよ。
ちまちま返してもその間も利子はかさんで、親に頼ることになるのが目に見えてる。
とにかくお金貯めないことには出ていくこともできないでしょう。
ご両親に土下座でもして、いさせてください御願いしますって頼み込むしかない状況。
あとはバイトか派遣かでとにかく働いてお金作って、早々に出ていく。

⏰:12/09/25 21:48 📱:Android 🆔:z9s0Lxcw


#171 [名前のない生活]
パチンコ屋で働いたあとの就活ってやっぱり採用されずらいですか?

⏰:12/09/25 21:52 📱:iPhone 🆔:ScDL2B/E


#172 [名前のない生活]
皆さん一生懸命考えてくれてありがとう。

しっかり返答したいのですがさっき睡眠薬飲んでしまい頭が上手く動きません

文章上手くかけないのでまた明日返答します

自分勝手で申し訳ありません

⏰:12/09/25 21:56 📱:SH01C 🆔:WXb2YEXQ


#173 [コーヒー牛乳]
>>168出来るよo(^o^)o

⏰:12/09/25 21:58 📱:F09C 🆔:KF/hTNW2


#174 [コーヒー牛乳]
↑ごめん!簡単じゃないけど稼ぐ事は出来るよ!

⏰:12/09/25 22:00 📱:F09C 🆔:KF/hTNW2


#175 [名前のない生活]
>>171
お願いします

⏰:12/09/25 22:49 📱:iPhone 🆔:ScDL2B/E


#176 [名前のない生活]
人見知りではありませんが、仕事で人と仲良くなりすぎるのがイヤでたまりません。
仕事場の人とは「 仕事で関わる人」と、ほぼ無意識に仕事の中に入るので、仕事のあととか休日にまで関わるのはプライベートの域を割り込まれたような気持ちになり凄くイヤです。
仕事のあとの集まりとかは、気持ち的には残業か、という感じです。
ちなみに人付き合いは悪くないどころか良好で、今までも年齢問わず誘われることが多いです。就職しようか迷っているところがあるのですが、そこはお客様+スタッフでX'masパーティがあったり、毎月スタッフ全員で食事会、BBQなどイベント盛り沢山、仕事のあとに自主的にスタッフ同士の食事会など…
勤務時間や休日など、その他は自分の希望にそっているんですが、休日もイベントに潰されることが多くなるってことですよね?不参加すればどうしても折り合いが悪くなりそうですし(。´Д⊂)
皆さんがこういう状況なら、ここは諦めますか?ご意見お願いします!

⏰:12/09/26 08:01 📱:Android 🆔:MR10giAk


#177 [名前のない生活]
>>162
誰かお願いします。
今日友達に会ったんで話そうとしたんですが
全然いないものみたいにされて全く喋れなかったです

⏰:12/09/26 12:24 📱:Android 🆔:hOJ6Fw36


#178 [名前のない生活]
どなたかよろしくお願いします。

私には家族(父と兄弟)がいるのですが、幼い頃から家庭環境が悪く家族が好きじゃありません。なので何年も前から家族とは誰とも会ってもいません。

今の就職先で面接をしたとき家族のことについて聞かれましたが、採用されたい一心で「別々に暮らしてますが普通の家庭です」と答えてしまいました。

そして今週に下の兄弟(未成年)が犯罪を犯し警察に捕まりました。その兄弟がお世話になっている警察署が、私が勤めている職場と関わりがある警察署で兄弟が捕まったことがバレてしまうんではないかと不安です。(名字がすごく珍しいので書類だけでも危ない気がして…)

正直兄弟がこんなことになってしまってすごく恥ずかしいです。それが職場にバレてしまうのが怖いのですが、バレるなら自分から先に言った方がいいのか今悩んでいます。
自ら言うべきだと思いますか?ご意見お願いします

⏰:12/09/26 21:37 📱:Android 🆔:lyTp9TtY


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194