必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレpart52
最新 最初 全 
#179 [名前のない生活]
自分から好きになった人といつも付き合えない。
自分のことを好きになってくれる人はいるのにタイプじゃない人ばっかりで、
:12/09/26 23:16
:Android
:Qk5N/VIE
#180 [名前のない生活]
>>176その気持ちわかるよ。経験談だけど学生の頃アルバイトしてたとこはみんな仲良くて仕事後ご飯食べに行ったり、休日遊んだりしてた。最初は職場の人とプライベートで関わるのはイヤだったけど、雰囲気になじんだら楽しめるようになったよ。バイトやめて数年たつけど今だに遊ぶ。
社会人になってからは職場の先輩に誘われるけど、最低限行かなきゃいけない忘年会とかには参加して、あとはやんわり断ってる。先約あるとかで。だんだん誘われなくなってきて、断り続けてよかったと思ってるし関係も良好だよ。
長くなったし答えになってなかったらごめん
:12/09/26 23:29
:F04A
:kJyi7oGU
#181 [名前のない生活]
↑読み返してみたらぜんぜん答えになってなかったw
イベントには参加して自主的な食事会とかにはあんまり参加しないようにするな
わたしだったら
:12/09/26 23:32
:F04A
:kJyi7oGU
#182 [◆SH55CC0opU]
>>177 まず君がその子にしたのは何?
過度ないじりとか?
:12/09/26 23:37
:N03B
:JSuA9Mrk
#183 [名前のない生活]
>>178私個人の意見としては、言う必要ない気がします
一々家族がした事を言わないと思うんですが…
:12/09/26 23:40
:N02C
:☆☆☆
#184 [ネバだ]
上京したいけど、彼氏と遠距離は嫌だ。でもそれでも上京していろんな出会いして仕事頑張って、またいろんな繋がりできて、、、
て、具体的になにがしたいかわからないから、踏み出せない。でもわかいうちに都会に出てみたい。やっぱこういう考えだ目かな
:12/09/26 23:59
:SH10C
:☆☆☆
#185 [名前のない生活]
やってみないと分からないこともあると思うよ。やりたいと思ったときが、やるとき。自分の力だけで生活できるなら上京してみたらいいと思う。無理だったら帰ればいい。
:12/09/27 00:24
:SH001
:qKT1mfbQ
#186 [名前のない生活]
>>180>>181ありがとうございます!!
行くか行かないかのどちらかしか考えていなかったので、とても参考になります(*^▽^*)
私も180さんのマネして、行かないとまずいようなものだけは参加してうまく付き合っていこうと思います
:12/09/27 01:41
:Android
:oB8PRmSk
#187 [名前のない生活]
>>183自分では傷つけたつもりは全くないんです
でも、彼女が一番傷ついたのは
私が、お母さんさえいれば友達はいらないと一年の時に言ったのが
相当傷つけたみたいです
:12/09/27 07:57
:Android
:p5EXeV1A
#188 [名前のない生活]
おはようこざいます。
履歴書に、書く志望動機について悩んでいます。。。
大型ミシンや要着機などを使う工場なんですけど、ミシンなど細かい作業は結構好きなんですけど志望動機にどう書いたらいいかわかりません。
どなたかお力をお貸しくださいm(__)m
:12/09/27 08:20
:Android
:AhzPagWE
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194