必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレpart52
最新 最初 🆕
#132 [名前のない生活]
私、かなり熱しやすくて冷めやすいタイプなんです。だから恋愛が全然うまくいきません。付き合っても全然続かないし、気になる人とメールしてても段々冷めてきて(三日目くらいで)相手のこと気持ち悪く思ってしまいます。
それ割りには惚れやすくてすぐ気になってしまうんです(;_;)このタイプって直らないと思いますか?

⏰:12/09/24 21:00 📱:Android 🆔:XJbjoXf.


#133 [名前のない生活]
>>132
あるある
大人になれば直るよ
そう冷めてる自分はそれほど価値あるのか?って思えるようにもなるから。
価値もないブスが勝手に熱して勝手に冷めてる的なね。
でもブスでもなく自分が本当にモテる人間ならば難しいかも

⏰:12/09/24 21:46 📱:Android 🆔:cRioAG22


#134 [鈴菜]
きいてください。
なにか漠然とした不安に毎夜襲われます。
もともとネガティブ人間なんですが、ネガティブ思考がますます悪化して止まりません。

職場ではいつも必死の雰囲気を出してると思いますし、心を打ち明けられる友人もいません。
むしろ、ネガティブな自分を見せるのが怖くて、自分から距離を置くようになってしまいました。

どんな明るい人でも何か抱えていると思いますが、どうやって明るくしてるんでしょうか?どうしたらポジティブになれるんでしょうか?

アドバイスをくださいm(__。)m

⏰:12/09/24 22:21 📱:T002 🆔:QnDZsz9s


#135 [名前のない生活]
>>134
ネガティブ思考はそう簡単に治らないと思うよ。
とりあえず自分の趣味を見つけて毎日を楽しむことから始めればいいかと。
打ち明ける友達が身近にいないならこういうサイトとかで相談したりとか今の段階からやっていけばいいんじゃないかな。
焦ると逆効果だと思う。理解してくれる人が絶対現れると思うから焦らずゆっくりゆっくり趣味を楽しみながらやっていくといいんじゃないかな。

⏰:12/09/24 22:45 📱:Android 🆔:cRioAG22


#136 [名前のない生活]
私は今年23歳になる社会人です。都内で一人暮らしをしています。いたらないところはたくさんありますが、社会的接遇も人並み程度だと思っています。職場の人、友達との関係も良好です。しかし、実家に帰るとすごくわがままになり子どもみたいに家族に甘え、家事などの手伝いも一切しません。やはり大人として、社会人としてかなりまずいですよね?こんな私は異常でしょうか?

⏰:12/09/24 22:49 📱:F04A 🆔:NmNWTPRw


#137 [鈴菜]
>>135
ありがとうございますm(__。)m
焦らずに、趣味を楽しみながらやっていこうかと思います。
ありがとうございました。

⏰:12/09/24 23:22 📱:T002 🆔:QnDZsz9s


#138 [名前のない生活]
>>136
そう思ってるなら異常じゃない
実家に帰ると甘えちゃうのもわかる。
まあそのうち手伝わなきゃって思うよ。いつまでも親が甘やかしてくれるように元気なわけじゃないんだから。

⏰:12/09/25 00:18 📱:Android 🆔:eYu2mqAQ


#139 [名前のない生活]
今日バイト中に初めてラブレターをいただきました。内容は、ただの友達になりたいのでメールください…的な感じでした。
でも、私には彼氏がいます。やはりメールはせずにそのままにしておいたほうがいいのでしょうか?それだと勇気を出して手紙をくれた方にものすごく悪い気がして…。また来店されたときにも気まずいですし…。こんなことが初めてなのでどうして良いかわかりません。どうすることが一番良いでしょうか?

⏰:12/09/25 00:24 📱:Android 🆔:VJnE.jCc


#140 [名前のない生活]
あたしだったら彼氏に悪いと思うし下手に期待をさせても相手に悪いので連絡しません!
それでまた来てくれたときに彼氏がいるから連絡出来なかったことを伝えます。

⏰:12/09/25 00:33 📱:Android 🆔:a1L5EqnQ


#141 [名前のない生活]
普通に無視すればいい。
風俗とかじゃなければね。
もし来店して話す機会あったら彼氏がいて彼氏が男の人と連絡とると悲しむのでごめんなさいといえばいいよ。
そこでぶちきれる男なんてまずきちがい以外いないから大丈夫

⏰:12/09/25 00:34 📱:PC 🆔:☆☆☆


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194