必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレpart52
最新 最初 全 
#413 [名前のない生活]
こんにちは。相談に乗ってください。
昨日お店で購入したものに、シミがあるのを発見しました。電話して返品.交換をお願いしたところ、遠方なので着払いで郵送してくださいとのことでした。
購入したお店は私が大好きなお店で、店員もいつも丁寧な接客をしてくださるので、今後も利用したいのですが、このようなトラブル?があると少し気まずいです。そこで、返品する荷物に手紙を同封したいと思うのですが、どういう書き方をすればいいのか分かりません。書きたい内容は、忙しい中突然お電話してしまったこと、確認せずに買ってしまったこと、面倒なことをお願いしたことへの謝罪、日頃の感謝の気持ち、今後も利用したいということです。
うまくまとめきらないので、どなたかアドバイスください。お願いします。
:12/10/08 14:33
:Android
:WdXotDi2
#414 [名前のない生活]
>>411いきなり会話が上達することは多分ないと思うので、聞き役に回ってみたり、同期がどう反応してるか、観察してみてはどうですか?それも難しいなら、仕事を頑張って覚えて、必要とされる存在になるとか。
:12/10/08 15:47
:P03D
:NM2G18Ok
#415 [名前のない生活]
>>413そのまま書けばいいんじゃない?
そんなに気にしなくていいと思うけど
:12/10/08 15:57
:P03C
:☆☆☆
#416 [名前のない生活]
>>413手紙いらないよ。あなたは客なんだから( ̄O ̄)新しい品がきたら電話でもすればいいんじゃない?無事到着したことと、また行きます、と言っておけば悪い気はしないでしょ。店員はそれが仕事なんだし。
:12/10/08 16:30
:Android
:.tds6n5k
#417 [名前のない生活]
本当、手紙なんか書かなくていいよ。よくしてもらってる立場かもしれないけど…店の人は一番は売上とかが重要だし。逆によく話ししてる立場なら店員がごめんねって思ってるかもよ
:12/10/08 16:43
:SH03B
:4aqy7Ty6
#418 [名前のない生活]
>>413着払いは当たり前だし向こうは法律(クリーングオフ)でそのような対応しなきゃいけないから手紙なんていらないよw
お客様なのにむこうがお客様っていうぐらい丁寧な対応はしなくて大丈夫だよ
そんなことしてたら変に疲れるだけだとおもう
:12/10/08 16:51
:PC
:o5z2Yjsk
#419 [名前のない生活]
すごい子がいるもんだ。
あっちが悪いのに自分を責めてしまうw
:12/10/08 16:51
:PC
:o5z2Yjsk
#420 [名前のない生活]
>>415-419回答ありがとうございました。
考えすぎですかね(>_<)
相手からしたらクレーマーと同じくらい面倒なやつなのかなと思いまして(T_T)
>>416さんのおっしゃるように、交換の品が届き次第、電話することにします。皆様ありがとうございました!
:12/10/08 17:05
:Android
:WdXotDi2
#421 [名前のない生活]
彼氏に嫌気がさしてて自分から別れたにも関わらず、こんなに時間もて余すのかってくらい寂しくて涙が止まりません。上京して出会ったので女友達が多ければここまでウジウジしないと思います。好きと言うより寂しいだけです。また戻れば同じように嫌気さすと思います。嫌気を我慢するか孤独を我慢するかどうした良いと思いますか?
:12/10/08 19:03
:Android
:☆☆☆
#422 [名前のない生活]
:12/10/08 19:15
:Android
:IFpNhJmY
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194