必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレpart53
最新 最初 全 
#660 [名前のない生活]
>>656-657 誰の番号も分からないです。もうどうしようもないです。二度と同じ過ちをしないようにするしか方法はありませんよね。ありがとうございますm(_ _)m
:12/11/23 18:06
:K009
:sypgD1m2
#661 [名前のない生活]
>>659 本当に自分の事しか考えられてませんでした。念の為会社に掛けてみましたがやはり休みのため、誰も出ませんでした。既に時間が過ぎているため遅いのは承知の上で怖いけれども次の出勤日に報告に行きます。もう信用はないと思いますが…全て自分のミスです。アドバイスありがとうございました。
:12/11/23 18:31
:K009
:sypgD1m2
#662 [名前のない生活]
前に初めて美容室で髪を染めて、プリンになったところで就活があるので黒染めを自宅でしました。
そして就活が終わったので黒染めも色がもう落ちていたので知識のない私はそのまま自宅で染めてしまいました。すると画像のような気持ち悪いしましまみたいになってしまいました。
明日朝から用事があるのですが、家には黒染めかヘアマニキュアの茶色があります。
どうしたら一番よいでしょうか?どなたかアドバイスを下さい…
jpg 64KB
:12/11/23 20:45
:Android
:Uiv2TfbY
#663 [名前のない生活]
>>662明日の用事にその髪型で行きたくないなら、ウィッグかぶるか、目立たない髪型にして用事は行けばいいんじゃないかな?その後は、恥ずかしいならすぐ美容室予約して染め直したらいいと思う。
:12/11/23 20:48
:SH02A
:QNP1Ej32
#664 [名前のない生活]
>>663おだんごとかのまとめ髪にすればまだ分かんないよー
:12/11/23 20:50
:Android
:ANJNW2Ws
#665 [名前のない生活]
>>663アドバイスありがとうございます。
成人式の前撮りなのですが、色々セットしてもらえますしこのままで誤魔化せますかね(>_<)
そのあともすぐに泊まり掛けで友達と約束をしているのでそのあとにでも美容室いこうと思います。
:12/11/23 21:00
:Android
:Uiv2TfbY
#666 [名前のない生活]
>>664おだんごですか!友達と出掛けるときは頑張ってみようと思います。
ありがとうございました☆
:12/11/23 21:01
:Android
:Uiv2TfbY
#667 [名前のない生活]
>>633さん、
>>625の者です。
遅くなってすみません。返答ありがとうございます。自分ではあまり分からないですが、冷静に見るとひどいことをされてるんですねm(_ _)m
上司は、私がナヨナヨしているから、自立するためにあえて厳しくしていると言うのですが、どうしても腑に落ちなくて・・・
他にも、仕事ができない後輩や不真面目な人もいるのに、私にだけなんです。
きっと人間としての相性が良くないんですね。来年辞めるまでなんとか乗りきれるように頑張ります。見ず知らずの私にみなさんに優しい言葉をもらえて、気持ちが楽になってきました。ありがとうございます。
:12/11/23 21:44
:F10C
:.ucimsuc
#668 [名前のない生活]
現在22歳.2年前から今の職場で働いてます。
半年違いで入社してきたAさんについてです。
Aさんは30歳で、年が離れているものの
「色々教えてあげてね」と上司に言われたのもあって困っていたら声をかけていました。
Aさんは仕事は黙々にするタイプで、書類を見ている時は眉間にシワがよって「怒ってるのかな?」と感じる程に険しい表情をしながら働いています。
挨拶もあまり出来ないようで、入社当時から浮いていました。
三ヶ月あたりから、Aさんが私に対して態度が変わり始めました。
仕事の事で注意をしたら、低い声で聞こえない位の返事や、第三者を使っての会話。お客様の私宛の伝言を伝えてもらえない、など。
私の性格が大人しいといえない性格のため、口調は他の先輩方よりかは
ハキハキしていました。
それが原因?と、モヤモヤしていました。
:12/11/24 10:26
:iPhone
:qBrpTu.c
#669 [名前のない生活]
ある日、朝から上司に叱られました。
しかし、その内容に全く身に覚えがない。
Aさんに伝言を伝えてもらえなかったからでした。
私が叱られている間、いつも黙々と仕事しているのと違い、他の先輩にやたらテンション高くお喋りをしていました。
その時に確信しました。
この人、私が嫌いなんだと。
その日の仕事終わりに、私を叱った上司に相談という形でファミレスで話ました。
上司はまず事実に驚き、叱ったを謝罪してくれました。
そして私の話を聞いて、以下の話をしてくれました。
・Aさんは、私と半年程しか変わらないから先輩だと思っていない。
・どうすれば私みたいになれるのかと、上司に聞いてきた事がある。
・最近、私が会社1番の取り引き先の担当に取り引き先から指名された事の嫉妬。
・みんなより若いため、妹のような扱いに嫉妬。(私が最年少です。)
・年下の先輩が嫌。敬語を使いたくない。
:12/11/24 10:28
:iPhone
:qBrpTu.c
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194