必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレpart61
最新 最初 🆕
#59 [名前のない生活]
>>54
怒りや悲しみ、悔しさなどを弱い部分だとは思いませんが、私はそういった感情を比較的一人で自己消化させるタイプです。
消化した後は友達や親に経験談のような感じで話すことができますし、そうして話すこともまた更なる消化につながります。
この時は怒りとかの感情はもう無くなっているので、友達や親にその時の感情をぶつけるわけではありません。
自己消化する方法は、泣きたい時は一人になってとことんまで泣きます。怒りたい時は紙やメール作成なんかで感情をぶちまけて書けるだけ書いて、紙ならぐちゃぐちゃにして捨てて、メールなら消去します。場所があるなら、思いっきり大声で叫んだり、全速力で走ってみたりもいいですよ。

⏰:13/08/19 10:45 📱:002SH 🆔:1aVKJGuQ


#60 [名前のない生活]
>>58

前にご飯作ってもらった事があるから〜とか、ぶっちゃけそんな事、深く気にしないで良いと思うよ!

あなたに作る気が少しでもあるなら、お弁当で十分です

⏰:13/08/19 11:08 📱:N01C 🆔:08jdxOiE


#61 [名前のない生活]
>>54
あーむかつくなぁ、泣きたいなぁとか感情を爆発させたい時はあるよね。私はそういうとき映画とか小説、ドラマなど感情移入できるものでカバーするよ!怒りのときはアクションとかスカッとするもの、悲しいときは恋愛ものとかそんな感じ!笑
しかも当事者に感情をぶつけるわけじゃないから平和的!加えて人の気持ちもだんだんわかるようになるし教養も高まる一石二鳥♩
というポジティブな考え方です笑

⏰:13/08/19 11:32 📱:iPhone 🆔:AV./ThPo


#62 [名前のない生活]
>>57
旦那に愚痴ったら、昔っからあの夫婦はそうゆう非常識なとこがある。呼ばなきゃ呼ばないで愚痴愚痴言われるだろうし。とかって、さも自分が悪者になりたくないみたいな感じで言ってきて,,,でも、私としては自分の結婚式なんだから呼びたいひとを呼んで楽しく終わらせたいと思ってるので、わたしから奥さんに断りを入れようかなと思ってるんですけど、直接言うべきですかね?

⏰:13/08/19 11:54 📱:SH-06D 🆔:kbc8Bbwk


#63 [名前のない生活]
もう喋れなすぎて仕事やめたい!一年目なのに、、、ってみんなの前で言われてさ。社会人やめたい。

⏰:13/08/19 12:53 📱:iPhone 🆔:Gn5ppxkc


#64 [名前のない生活]
>>62
個人的にはここは旦那の今後の付き合いも考えて我慢したほうがいいんじゃないかなと思うけど。

楽しい結婚式にしたいのはわかるし明らかに向こう夫婦は非常識だし悪いけど、今後を考えたら旦那さんが、グチグチ言われたくない悪者になりたくないって気持ちわかるな。

それに共通の友達ってことはあなたの友達でもあるわけでしょ?さすがに子供は断ってもいいとおもうけど、奥さんは一応誘っといたほうがいい気するけど。

でも、そうゆう人なら子供のこと断ったら逆ギレして自らじゃあ私も式にでないわ!とか言いそうだけどね。

⏰:13/08/19 13:20 📱:F01A 🆔:65L//aXo


#65 [名前のない生活]
>>64
旦那と今夜話してみます。ありがとうございました!

⏰:13/08/19 14:40 📱:SH-06D 🆔:kbc8Bbwk


#66 [名前のない生活]
>>59回答ありがとうございます。それは思い付きませんでした。体験談として話せば良いのですね。これから試してみようと思います!

>>61回答ありがとうございます。平和に、穏便に、教養を身に付けることが出来るなんて考えもあるんですね。試してみます!

自分と同じように自己消化するという方がいらっしゃると分かっただけで少し心が落ち着きました。御二人方のアドバイスを大切にして自分のことも大切に出来るように頑張ります。改めましてありがとうございました。

⏰:13/08/19 22:15 📱:SH-04E 🆔:1hFbwFb2


#67 [名前のない生活]
街にでると自分が浮いてるように感じるのですが、どうしたら直りますか?

自分が地味で見た目が変だとか人の視線を感じるとか、そういうのではなくて、浮いてるというかその場に居る自分に違和感を感じます。

なにか解決方法などあれば教えて下さい。わかりづらくてすみません;

⏰:13/08/20 19:55 📱:SO-03D 🆔:☆☆☆


#68 [名前のない生活]
>>67
>>自分が地味で見た目が変だとか人の視線を感じるとか、そういうのではなくて、浮いてるというかその場に居る自分に違和感を感じます。

見た目とか変でもなく視線を感じるわけでないなら、単に自分自身の気持ちの持ちようだよね。
だから、その違和感を感じるのを当然の自分と思えるようにするとかそこらへんじゃないかな。気楽に考えてみたら。それを楽しんでみるとか。
奇抜ファッションの人なんかは自ら浮きそうにしてるけど気になんかしないでしょ。

⏰:13/08/20 20:06 📱:SO-02E 🆔:.hkuwnFY


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194