■□物理総合□■
最新 最初 全 
#260 [あんみつ]
>>259さん
あ、なるほど!
ありがとうございました!
答え2700って書いてありますよ
プリントのミスかな(∵`)
やってみます^^
:10/01/12 12:48
:SH904i
:j23nQJ2g
#261 [ピーマン2世]
>>260それよりも車の上のリボンをどうにかするべき。
:10/01/12 13:10
:W41CA
:dyfF/ttQ
#262 [名前なし]
物理とってよかったのかな…生物の方が…とかいろいろ考えてしまう泣
:10/01/13 17:21
:SH903i
:PcoS7Nck
#263 [ピーマン2世]
君は最大のミスを犯したね。絶対生物の方が良いよ。いま社会に求められ学問として面白いのは生物だ!!
まあ地学選択するよりは後悔しないと思うよ(´ω`*)笑
:10/01/13 18:08
:W41CA
:/3LYzrCc
#264 [新機種を使うをとこ]
物理のが簡単に点取れるから物理でぉk
:10/01/13 19:36
:P08A3
:1xhGT3lI
#265 [(^Д^)]
6なんですが。
お願いします。
お願いします [jpg/40KB]
:10/02/27 07:41
:N04A
:XMezhUt.
#266 [(^Д^)]
>>265の答えでまるで囲んでるところが分かりません

お願いします [jpg/27KB]
:10/02/27 07:42
:N04A
:XMezhUt.
#267 [名前なし]
ヒント公式
:10/02/27 08:13
:N905i
:LcUw179k
#268 [(^Д^)]
すいません
説明していただくと嬉しいです

お願いします。 [jpg/21KB]
:10/02/27 08:21
:N04A
:XMezhUt.
#269 [名前なし]
まずその式は鉛直方向での式を立てているということが理解できてますか?
前半部がないのは鉛直方向での初速が0だからです。
運動を鉛直方向と水平方向に分解して考えるのは物理の問題を解く上で基本的なことですよ。
:10/02/27 09:35
:SH901iS
:90CRy366
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194