■□物理総合□■
最新 最初 🆕
#1 [◆KyMINADUKI]
物理の質問総合スレです。

物理は、総合スレが見つからなかったので勝手に作りました。誰か困っていたらわかる方は助けてあげて下さい。

⏰:07/11/25 20:38 📱:SH703i 🆔:wn7pP3L2


#2 [まの]
写メの図の各力の点Oのまわりの力のモーメントを求めよ。ただし、力の大きさは5.0N、縦横の一目盛りは0.10m、反時計まわりを正とする。

公式はN=FLです。

答えは
N=ー5.0×0.20√2≒ー1.4
らしいんですけど、何でこうなるのか解りません
誰か詳しく教えて下さいm(__)mお願いします

(4)です [jpg/45KB]
⏰:07/11/26 20:07 📱:SH903i 🆔:9t60i7tw


#3 [まの]
お願いします

⏰:07/11/26 21:29 📱:SH903i 🆔:9t60i7tw


#4 []
たぶんその問題はベクトルを左斜め上に1コマだけ平行移動させて考えるんやと思うで

⏰:07/11/26 21:31 📱:F902i 🆔:ENhNuG6I


#5 [よ◆YO/////BXw]
そうやで(´ω`)

⏰:07/11/26 21:34 📱:P703imyu 🆔:xVUCm3ec


#6 [まの]
平行移動ですかどうやるんですか?

⏰:07/11/26 22:24 📱:SH903i 🆔:9t60i7tw


#7 [ほの]
気柱の共鳴です
3番てどおやりますかあ?
わかりませんっ

jpg 69KB
⏰:07/11/27 00:05 📱:811SH 🆔:OjJ5rEGQ


#8 [ほの]
あげーっ

⏰:07/11/27 00:17 📱:811SH 🆔:OjJ5rEGQ


#9 [もひJr◆B747/Yy8bg]
問題文が読めないの俺だけ?w

⏰:07/11/27 13:52 📱:SH903i 🆔:Bpt9aUbo


#10 [ほの]
まぢですか笑

長さ68センチのガラス管のはしAの近くのスピーカーから振動数50×10^2ヘルツの音を出しながらピストンをAからBへ移動させていくと
2回目の共鳴音がAから51センチの位置で聞こえた。開口端とする
ピストンを抜き取り音の振動数を始めより次第に高くしていくとはじめて共鳴するのは何倍振動のときか。また振動数はいくらから。


です

jpg 15KB
⏰:07/11/27 18:39 📱:811SH 🆔:OjJ5rEGQ


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194