日本史の勉強法おしえてください樋樋K
最新 最初 全 
#112 [みすり]
表紙が銀の
眠れぬ夜の土屋の日本史 史料と解説
をほしいんですけどどこにも売ってない

:09/06/12 00:14
:SH706i
:75ftdb3Y
#113 [
]
日本史センターで
使うんですけど
今教科書理解できたところで
これから金谷?さんの一問一答やろうと思うんですが
センター対策になりますか??
あと値段も教えて下さい!
:09/10/01 22:13
:N03A
:Znm7lcHs
#114 [名前なし]
日本史今から始めて
センター間に合いますか(´・ω・`)?
教えて下さい(´;ω;`)!
:09/10/09 00:01
:W53T
:CKslS1HU
#115 [名前なし]
Z会の100?
ってセンター対策になりますか?
:09/10/09 09:26
:W53T
:CKslS1HU
#116 [名前なし]
はじめる50?
っていいんですか?
どなたかお願いします
:09/10/09 22:03
:W53T
:CKslS1HU
#117 [かな]
金谷先生の一問一答は基礎固めをしてからの方が良いと思います。金谷先生なら先に『はじめからていねいに』シリーズを読んだ方が良いですよ

:09/10/10 01:48
:P705i
:S2lmoF3Y
#118 [名前なし]
センターには教科書が一番ですかねI?
+αで何をしようかK
:09/10/10 07:15
:W53T
:yfJ5G/c.
#119 [名無し]
センターまで残り2日となりました。夏〜秋は必死にしていたもののそれからは他の教科に時間をかけたので日本史12月に入ってからは一度も手をつけませんでした。後2日、教科書をひたすら読みまくるという追い込みで少しでも効果はあるのでしょうか?他に少しでも点に結びつく勉強法ありましたら教えてください
:10/01/13 21:12
:SO705i
:zMnEBPn6
#120 [名無し]
また教科書は秋までに三周しているので自分の苦手な近代を中心に読むくらいにしようと思っています。
この二冊、後2日やりこむには(両方夏までに一通り終えています)どちらが効果ありますかね
[jpg/6KB]
:10/01/13 21:18
:SO705i
:zMnEBPn6
#121 [名前なし]
正長の徳政一揆 1428年
刀狩り令 1588年
これの語呂合わせ教えて下さい!
:10/02/27 23:28
:N04A
:☆☆☆
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194