数学の質問5
最新 最初 全 
#43 [匿名たん]
うむ。
:08/12/31 17:32
:SH903i
:5R0/zqt2
#44 [(´・ω・`)]
なんとなくわかった気がします


ありがとうございました

:08/12/31 17:34
:F905i
:OzC5z8Kg
#45 [名前なし]
xに対して
A=3/4x+1とする。
Aの
とリうる値の範囲が
3.5≦A<4.5のとき
Xの
とリうる値の範囲を
求めよ。
お願いします微ホ
:08/12/31 22:07
:W51S
:☆☆☆
#46 [名前なし]
:08/12/31 22:37
:SH903i
:VhxxrbY2
#47 [(^ω^)]
△ABCにおいて、BC=6,CA=5,AB=7とし,∠Aの二等分線と辺BCの交点をDとする。線分ADの長さを求めよ。
というチャートの問題をやっているのですが,解答の説明がよく理解できません。
線分ADは∠Aの二等分線であるから,BC:DC=AB:AC
BC=6,CA=5,AB=7から
DC=5/7+5 *6=5/2
とかいてあるのですがどうやって変形したのかがわかりません。
右端にBD:DC=7:5から
DC=5/7+5 *BC
とかいてありますがわかりません。
どうして7と5をたすんですか?なんでBCがでてきちゃったんですか?馬鹿ですいません。
教えてください。
ちなみに黄チャートの基本例題108(P、156)です。
おねがいします。
(´;ω;)
図がついてたので [jpg/39KB]
:08/12/31 23:16
:SH904i
:8bPB1l.I
#48 [名前なし]
:08/12/31 23:32
:D905i
:ZATW/YIA
#49 [名前なし]
BD+DC=BC=6
5BD=7DC
これを連立方程式で解いてみて
ちなみに塾講やってるけど中3数学の範囲です
:09/01/01 00:36
:N905i
:menVaGhM
#50 [(^ω^)]
:09/01/01 02:38
:SH904i
:p7YtO5bQ
#51 [ゆず]
確率かなり苦手なんですけど、
男4人。女2人。一列に並ぶ

女子二人が隣合うとき。って
5!だけじゃだめですよね?女2人を2!として
5!÷2!って間違ってますか?
:09/01/02 13:44
:SO705i
:.DMo63Rk
#52 [(´・ω・`)]
二行目から三行目への
途中式を誰か教えてください


青本の問題なんですが… [jpg/15KB]
:09/01/02 14:46
:F905i
:5AC3Qwwk
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194