数学の質問5
最新 最初 全 
#212 [な]
すみません
この(10)って
どうやって
微分するんですか
jpg 4KB
:09/01/07 23:57
:D904i
:1ALfyoD6
#213 [名前なし]
いや合ってたわ(´ω`;)
場合分けしたのを忘れるとはまずいな…
:09/01/07 23:58
:SH01A
:HWuLilVg
#214 [は]
>>189 やはり答えは
それですよね!
計算してみたら
その答えになりました!
解説もありがとうございます!
:09/01/08 00:43
:P904i
:.v8ehvzk
#215 [ななし]
>>219>>183私の出した答えは「できるだけ簡単な答え」になっていませんでした。
aの係数を約分しなければならなかったのですよね;
ごめんなさいホホ
(´・ω・`)
失礼しました;;
:09/01/08 00:56
:W61H
:M2chGZaU
#216 [かな]
:09/01/08 00:57
:W53H
:rBeUFQD2
#217 [ななし]
>>215安価ミスでした;
>>214>>183私の出した答えは「できるだけ簡単な答え」になっていませんでした。
aの係数を約分しなければならなかったのですよね;
ごめんなさいホホ
(´・ω・`)
度々失礼しました;;
:09/01/08 00:58
:W61H
:M2chGZaU
#218 [ななし]
:09/01/08 01:01
:W61H
:M2chGZaU
#219 [くま]
sin15゚を分数で表すと
どうなりますか?

良かったら求め方も教えて欲しいです

30゚,45゚,60゚…
に関しては表を暗記しているので分かるんですが、
それ以外になると分からないんです

:09/01/08 11:06
:SH904i
:☆☆☆
#220 [もひぷー]
sin15°=sin(60゚-45゚)
あとは加法定理って言えばわかるよね。
:09/01/08 11:25
:SH903i
:ZG7o9h7E
#221 [くま]
>>220ありがとうございます(^^)

それじゃぁsin13゚やsin26゚といったような中途半端な角度は
分数では表せれないですよね..(..)?
そのような数字を扱った問題が出題されることはないですか

?
:09/01/08 11:49
:SH904i
:☆☆☆
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194