数学の質問5
最新 最初 全 
#260 [名前なし]
tanθ=-1/√5のとき
sin(180゚-θ)=sinθ=1/√6
cos(180゚-θ)=-cosθ=-√5/√6
tan(180゚-θ)=-tanθ=1/√5
:09/01/22 23:19
:SH01A
:☆☆☆
#261 [名前なし]
>>260さん
ありがとうございます!
sinθはマイナス(−)がつかないのはわかるんですが、なんでcosθとtanθはマイナスがつかないんですか?
:09/01/23 08:02
:SO705i
:FObrFETU
#262 [名前なし]
y軸に関して対称だから。
単位円(半円)書いてみればわかるかと思います。
:09/01/23 15:25
:SH01A
:☆☆☆
#263 [
]
次のローマ字を算用数字で表しなさい。
CCCLX
MXXIV
この2つが分かりません

誰か分かる人お願いします

:09/01/23 17:42
:F904i
:hCnfw1QM
#264 [名前なし]
360、1024
:09/01/23 17:47
:SH01A
:☆☆☆
#265 [
]
ありがとうございます

:09/01/23 20:17
:F904i
:hCnfw1QM
#266 [名前なし]
10人中5人を選び特定の2人が選ばれる選び方って何通りですか?
:09/01/24 00:04
:SH903i
:F52KUgPw
#267 [名前なし]
56?かな
:09/01/24 00:09
:SH702iS
:YhUgb3CI
#268 [名前なし]
やり方教えて下さい(´・ω・`)
:09/01/24 00:13
:SH903i
:F52KUgPw
#269 [名前なし]
特定の2人は決定で、残りの8人から3人選べばいいから、8C3=56通り
:09/01/24 00:24
:SH01A
:☆☆☆
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194