センターの点数ボーダーに届いてないけど志望校に特攻テ!!
最新 最初 全 
#38 [りな]
今大学のホームページで願書受付人数見たら去年より増えてた


自信なくなってきた

:09/01/25 15:37
:SH905i
:☆☆☆
#39 [ゆず]
なんで小論文と面接じゃ逆転ッて難しいの?
:09/01/25 15:48
:SO705i
:tdCEeFzQ
#40 [アギー]
:09/01/25 15:49
:SH903i
:Mhbu9Q06
#41 [ガーネット]
>>39 やっぱりテストと違って正解がはっきりしてないからだと思うなー
採点する先生が評価にさをつけないんだと思う
:09/01/25 16:50
:W53T
:3d33Rb36
#42 [ゆー]
主なのに自信なくなってきた‥
私も今日懇談でしたが
火曜日くらいまで
決定が保留になりました
親も担任も落ちるから無駄
という認識で
覚悟はしてたけど辛い

:09/01/25 16:55
:P901iS
:aXeFlJV6
#43 [ゆず]
>>41じゃああたしが逆転しようとどんなにスンバラシイ

小論文を書こうとも、なかなか点差が付かないからセンターの失敗は巻き返せないかあ(;_;)浪人の道だな

:09/01/25 17:14
:SO705i
:tdCEeFzQ
#44 [ゆず]
>>42あたしも昨日面接あった!かなりセンター失敗したから、何こそいわれるか不安だったし、あんな悲惨な点数だから、受けるの無駄!とか言って大学さえ受けさしてもらえないかもッて心配だったけど、逆に、受けろと言われて拍子抜けした(;_;)落ちて当たり前の点数だと思うけど、それでも勝負しにいこうと思う。だから頑張ろ


でもあたしと同じくらいの点数の子で、絶対落ちると言われた子がいた。その子は文学部。あたしは看護学部。普通なら落ちるが、看護学部はなにがあるかわからないッて言われたんだけどど−ゆうコトなんだろう

:09/01/25 17:18
:SO705i
:tdCEeFzQ
#45 [ゆー]
>>44先生に背中押されたなら諦めずに頑張るべきなんじゃないかなぁ


んー学部によってボーダーや比率や倍率が違うからかな?
後少し数学したら
化学か英語やろう…
最近数学しかしてない

:09/01/25 19:10
:P901iS
:aXeFlJV6
#46 [ゆず]
ゆ−*
そっかあ



学部によってボーダーとか違うもんね

う−ん一応前期は受けるつもりだけど後期どうしようか悩む(;_;)悩みすぎてハゲそう
:09/01/25 19:40
:SO705i
:tdCEeFzQ
#47 [名前なし]
ただの気休めなんじゃないかな?
:09/01/25 19:44
:PC
:c7osF5cU
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194