センターの点数ボーダーに届いてないけど志望校に特攻テ!!
最新 最初 全 
#1 [ゆー]
安全圏の大学も考えたけど
やっぱり諦められない。
二次の配点も結構高いので
前期特攻しようと思ってます。
同じような人、
一ヵ月あがきませんか

?
:09/01/23 17:07
:P901iS
:MeOeQLMo
#2 [ななすのカバ]
何でたてたの?
:09/01/23 17:14
:SH903i
:Wo6TMXfc
#3 [ゆー]
>>2同じ境遇の人と話したい
弱い自分がいるから、です。
:09/01/23 17:29
:P901iS
:MeOeQLMo
#4 [ガーネット]
足掻きますヘ
:09/01/23 17:45
:W53T
:xCrSAABo
#5 [ゆー]
>>4初めまして。
二次までお互い頑張りましょう

:09/01/23 18:06
:P901iS
:MeOeQLMo
#6 [ゆー]
とりあえずセンターで鈍った
数学VCに力を注ごう…orz
:09/01/23 20:14
:P901iS
:MeOeQLMo
#7 [ガーネット]
先生にも突進むしかないって言われて…お互い頑張りましょう(o^∀^o)
ゆーさん理系なんですね!
私は文系なんで国英頑張ります
:09/01/23 20:27
:W53T
:xCrSAABo
#8 [ゆー]
はい

一応理系で二次は数英です!
私は担任に反対されそうです…
明後日三者懇なのですが(゚д゚;)
とりあえず今は勉強頑張る
:09/01/23 20:42
:P901iS
:MeOeQLMo
#9 [ビスマルク£_‡BAU@@@@]
まぁがんばれよ
:09/01/23 21:16
:SH903i
:j1UpWRNQ
#10 [エ]
私も特攻Z笑
絶対諦めたくない。
頑張りましょうエ
:09/01/23 22:33
:W54T
:657ASU.U
#11 [名前なし]
募集人数が30人で受験希望は順位一桁だけど、全志望が60位


これってどうなん

:09/01/23 22:39
:P902iS
:uy6lyL6c
#12 [もひぷー]
しつけーwww
:09/01/23 22:41
:SH903i
:X86j61Kk
#13 [ゆー]
:09/01/23 22:49
:P901iS
:MeOeQLMo
#14 [名前なし]
:09/01/23 23:53
:N905i
:Y2xy6I0M
#15 [名前なし]
努力しろよ
:09/01/23 23:56
:D902i
:bye9sD3I
#16 [ゆー]
>>15します!!頑張る
皆さんはボーダーの
すぐ下くらいですか

?
私は余裕で数十点は
下回ってますorz

:09/01/24 00:29
:P901iS
:X0UZ12qQ
#17 [名前なし]
:09/01/24 00:44
:W61CA
:RAYkubsk
#18 [ゆー]
:09/01/24 00:50
:P901iS
:X0UZ12qQ
#19 [名前なし]
君らが掲示板を見てる暇に
ライバルは勉強してるわけだ
どんどん合格から遠ざかるね
:09/01/24 01:52
:W41CA
:9lw5Q1sA
#20 [名前なし]
>>18てことは6割9分くらいか
二次諦めずに頑張れ
:09/01/24 01:55
:N904i
:☆☆☆
#21 [ゆー]
>>19ほどほどにします
>>20はい、ボーダーはかなり上ですが
諦めはしません

おはようございます
午前中は数学します

:09/01/24 09:11
:P901iS
:X0UZ12qQ
#22 [ゆず]
ボーダーより100点下だけど無理やり受けることにした

:09/01/24 13:00
:SO705i
:zpxzHrc2
#23 [ゆー]
>>22100点かぁ

二次の配点次第
だと思うけど
頑張ろうね(`・ω・´)
:09/01/24 14:06
:P901iS
:X0UZ12qQ
#24 [ゆず]
>>23二次700:200で
面接と小論文しかない

:09/01/24 17:02
:SO705i
:zpxzHrc2
#25 [な]
ゆずさんの受ける大学ってどこですか?私もそのぐらいの比率です

:09/01/24 17:09
:N706i
:LVDJnBfw
#26 [ゆず]
:09/01/24 17:16
:SO705i
:zpxzHrc2
#27 [ゆー]
気持ちではE判定でも
受けようと思ってるけど
センターリサーチの紙を見て
自分より上にいる人数や
点数を見ると
無理だって思ってしまう。
まぁ考えてる時間がアレだから
引き続き数学します‥
:09/01/24 17:29
:P901iS
:X0UZ12qQ
#28 [まな]
うちもセンターやばかったけどやっぱ行きたいとこ受けるよ!!(^^)
お互い頑張ろッ(^^)ノ
:09/01/24 17:45
:822T
:un0wYoog
#29 [アグラバー]
はじめまして

オレもボーダーに25点足りてないけど、そこ以外に行きたい国公立が無いので特攻します

本気でやれば希望はある
:09/01/24 18:15
:P905i
:Zrp3oDbI
#30 [ゆー]
>>28>>29頑張ろう!!
私はボーダーまで60〜70くらい
ありますけど(´;ω;`)
皆さん親や担任には
認めてもらえましたか?
私は親には受けても良いけど
絶対受からないといわれました。
:09/01/24 18:39
:P901iS
:X0UZ12qQ
#31 [アギー]
私も−31点でD判定だけど特攻するよ(^ω^)
レベル下げようと思ったけど先生に記述力が十分にあるから大丈夫って言ってもらえたから頑張るよ!!
:09/01/24 18:57
:SH903i
:3QoQ/iHs
#32 [名前なし]
アギーは志望高校どこなん

:09/01/24 19:00
:P902iS
:U4DgeP06
#33 [りえ]
はじめましてコ♪
あたしも後期だったら-51くらい(^^;
だけど行きたいのそこしかないから(; ;)
頑張る!!
:09/01/24 19:03
:W43T
:mkNadDnE
#34 [ゆー]
>>31>>33頑張ろうね


簡単ではないけど
安心しきってる上位層を
追い抜きたい
またまた数学します
:09/01/24 19:40
:P901iS
:X0UZ12qQ
#35 [ゆー]
おはようございます!
三者懇談フルボッコにされますた
とりあえず今は勉強する

:09/01/25 10:11
:P901iS
:aXeFlJV6
#36 [ガーネット]
私も今日三者面談…だけどお母さんこれないから私と先生で二者面談(-.-;)
お母さんいないぶん先生容赦しなさそう。
:09/01/25 11:14
:W53T
:3d33Rb36
#37 [えリ]
今日面談でしたが撃沈しました

(;ω;`)
第一志望校の定員18人中24位。でも総志望者でゎ35位くらい。二次ゎ小論文だけなので逆転難しいし…
安全圏の大学受けるか迷う

:09/01/25 15:27
:SO903i
:n42rNjbY
#38 [りな]
今大学のホームページで願書受付人数見たら去年より増えてた


自信なくなってきた

:09/01/25 15:37
:SH905i
:☆☆☆
#39 [ゆず]
なんで小論文と面接じゃ逆転ッて難しいの?
:09/01/25 15:48
:SO705i
:tdCEeFzQ
#40 [アギー]
:09/01/25 15:49
:SH903i
:Mhbu9Q06
#41 [ガーネット]
>>39 やっぱりテストと違って正解がはっきりしてないからだと思うなー
採点する先生が評価にさをつけないんだと思う
:09/01/25 16:50
:W53T
:3d33Rb36
#42 [ゆー]
主なのに自信なくなってきた‥
私も今日懇談でしたが
火曜日くらいまで
決定が保留になりました
親も担任も落ちるから無駄
という認識で
覚悟はしてたけど辛い

:09/01/25 16:55
:P901iS
:aXeFlJV6
#43 [ゆず]
>>41じゃああたしが逆転しようとどんなにスンバラシイ

小論文を書こうとも、なかなか点差が付かないからセンターの失敗は巻き返せないかあ(;_;)浪人の道だな

:09/01/25 17:14
:SO705i
:tdCEeFzQ
#44 [ゆず]
>>42あたしも昨日面接あった!かなりセンター失敗したから、何こそいわれるか不安だったし、あんな悲惨な点数だから、受けるの無駄!とか言って大学さえ受けさしてもらえないかもッて心配だったけど、逆に、受けろと言われて拍子抜けした(;_;)落ちて当たり前の点数だと思うけど、それでも勝負しにいこうと思う。だから頑張ろ


でもあたしと同じくらいの点数の子で、絶対落ちると言われた子がいた。その子は文学部。あたしは看護学部。普通なら落ちるが、看護学部はなにがあるかわからないッて言われたんだけどど−ゆうコトなんだろう

:09/01/25 17:18
:SO705i
:tdCEeFzQ
#45 [ゆー]
>>44先生に背中押されたなら諦めずに頑張るべきなんじゃないかなぁ


んー学部によってボーダーや比率や倍率が違うからかな?
後少し数学したら
化学か英語やろう…
最近数学しかしてない

:09/01/25 19:10
:P901iS
:aXeFlJV6
#46 [ゆず]
ゆ−*
そっかあ



学部によってボーダーとか違うもんね

う−ん一応前期は受けるつもりだけど後期どうしようか悩む(;_;)悩みすぎてハゲそう
:09/01/25 19:40
:SO705i
:tdCEeFzQ
#47 [名前なし]
ただの気休めなんじゃないかな?
:09/01/25 19:44
:PC
:c7osF5cU
#48 [ゆず]
>>47やっぱそ−かな
だったらちゃんと言ってほしかったな
絶対無理だって。
:09/01/25 19:59
:SO705i
:tdCEeFzQ
#49 [ゆー]
大半の学校の先生は
安全圏や可能性高いところ
勧めると思うよ?
実績にもなるしね
まぁ学校や先生にもよるから
なんとも言えないけど


:09/01/25 20:34
:P901iS
:aXeFlJV6
#50 [;O]
あたしも迷ってます
センター失敗(;ω;)
2次割合高いけど
小論苦手なんです;;;;
英語でかせぐかっ
て英語もむずいm(_ _)m
:09/01/26 19:48
:W54T
:6wvyV/ro
#51 [ゆー]
>>50初めまして

自分も二次が割と配点高くて
逆転を夢見ていたりします

笑
小論とかどれくらい
差が付くんでしょうかね?
でも自分より上の人たちは
自分より力のある人だから
逆転はむずかしいんだろうなぁ

:09/01/27 14:12
:P901iS
:5KtiwM4o
#52 [名前なし]
言い方分からないけど
誉めて伸ばる子と
叱って伸びる子
みたいな感じで
先生はその子にあった頑張らせ方を
させようとしてるんじゃないかな!?
:09/01/27 14:26
:W44K
:Mob4wtUE
#53 [脳
センターで失敗しました…(>_<)
B判定から−100です_
二次で国語500点配点があり…二次判定はBでした_
みなさんなら逆転信じて受けますか?
それとも諦めますか?
:09/01/27 14:27
:W51S
:K7Tb2jX6
#54 [ゆず]
>>53二次で国語があるの?

あたしなら余裕で受けるな。500点配点があるなら、自分の努力次第で逆転可能でしょ
ちなみにあたしもB判定から-100。二次は小論文と面接で200。あたしは受けるよ
:09/01/27 14:39
:SO705i
:gzWtFOf.
#55 [ゆー]
>>52確かにそれはあるかも
十人十色というし…ね
>>53初めまして!!
センター配点は何点ですか?
二次は国語だけかな?
得意なら受ける価値あるかも
>>54(`・ω・´)b
:09/01/27 14:47
:P901iS
:5KtiwM4o
#56 [脳
あああKホ
なんかみなさん優しくて泣きそうです←
センターは950点をリスニングが圧縮されて900点満点中…自分は509点ですホ
二次は配点500点で国語か英語どちらかを選択できて…偏差値的に国語が62あるので国語受けようと思ってます_
:09/01/27 15:40
:W51S
:K7Tb2jX6
#57 [ゆー]
なるほど!!
逆転は簡単じゃないと思うけど
やると決めたら腹くくって
がんばろー(`・ω・´)


:09/01/27 18:01
:P901iS
:5KtiwM4o
#58 [あ-
]
ぁた∪ゎまだ高1ですが
担任が大学受験のトキセンターで国語が失敗∪ボーダーょり-80ででも諦めなぃで
100点その志望大学で挽回すれば入れるだろ-と思って国立の大学受けたら見事受かったそぉです


まだ高1が∪ゃ∪ゃってすぃません


ですが頑張って下さぃ

"
:09/01/27 22:29
:N905i
:p6G4rdZw
#59 [ゆー]
>>58書き込みありがとう

担任の先生凄い

!!
まさに自分の理想像です。
やる気でました(`・ω・´)
:09/01/27 23:18
:P901iS
:5KtiwM4o
#60 [あ-
]
:09/01/27 23:27
:N905i
:p6G4rdZw
#61 [名前なし]
ここまできたら先生どうこうじゃなくて自分が行きたいところを受けるべきだとおもうな。その結果浪人したって全然悪くないし一生懸命やったら結果はついてくるよ
:09/01/27 23:50
:F905i
:VZmvbPEI
#62 [ゆー]
:09/01/28 20:56
:P901iS
:1TO/zIlA
#63 [脳
>>57がんばります!
ゆーさんありがとうございます!
>>61ありがたいお言葉ありがとうございます!
最終的に決めるのは自分ですよね(>_<)
:09/01/28 22:12
:W51S
:Od2ehAB.
#64 [ゆー]
頑張ろうね(^ω^)

よしっ
今日も頑張るぞー!!
:09/01/29 13:41
:P901iS
:MKhy99BY
#65 [ゆー]
担任に前期は志望校に
出願する事を表明しました

その代わりに後期は
安全圏の県立受けます
もう後戻りは出来ないから
少し怖いけど頑張る!!
:09/01/30 08:28
:P901iS
:YDrg8G7k
#66 [凛]
インフルエンザで受験失敗!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!x!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
:09/01/30 08:48
:PC
:☆☆☆
#67 [とと]
志望校実際きついけど
奇跡を信じて特攻m
二次問題やってると
泣きたくなる(´pω・。)
:09/01/30 19:29
:W54SA
:4LfEaMjE
#68 [ゆー]
>>67この約一ヵ月で
結構伸びられると思う(`・ω・´)
自分も不安は尽きないけど
やっぱやるしかないし


お互い頑張ろうね!!
:09/01/30 19:57
:P901iS
:YDrg8G7k
#69 [とと]
>>68志望校公立なんだけど
独自日程で二次が
2/4なんだホ
でもやるしかないから
土日月でやれること
全部やろう(`・ω・´)
:09/01/30 20:03
:W54SA
:4LfEaMjE
#70 [ゆー]
公立中期は来週なんだ!!
直前だからこそ、がんばろ

自分も私立が9日だから
時間があるわけではないですが

不安でも手は動かすっ

:09/01/30 20:16
:P901iS
:YDrg8G7k
#71 [名前なし]
私立センター利用撃沈したから頑張らねば!!!!
>>70さん
9日だったら私と一緒ですね!頑張りましょう
:09/01/31 00:45
:W61SH
:wA3D4/aQ
#72 [名前なし]
ヒント:志望校の倍率
:09/01/31 00:46
:SH903i
:MraUpHpI
#73 [名前なし]
はい!カットォォォッッッ!!!!!
:09/01/31 00:47
:SH706i
:gEd8NraY
#74 [名前なし]
ヒント:模試の判定
:09/01/31 00:48
:SH903i
:MraUpHpI
#75 [白飯娘]
無理なものは無理
:09/01/31 00:54
:W42CA
:1VJPb0Ck
#76 [名前なし]
無駄でしょ
:09/01/31 00:54
:P705i
:alquFhvc
#77 [名前なし]
ここ来てる時点で無理
:09/01/31 00:55
:SH706i
:Xh44uhk6
#78 [名前なし]
「○○がんばります!」的なスレにくる奴が実際にがんばったためしがない
:09/01/31 00:58
:SH903i
:MraUpHpI
#79 [名前なし]
進研ナオコならいけるかも。
:09/01/31 00:59
:N705i
:gDmb0Q2Y
#80 [名前なし]
jpg 32KB
:09/01/31 01:03
:SH706i
:Xh44uhk6
#81 [ゆー]
>>719日、頑張りましょう

私もセンター利用は微妙なラインです^^;
:09/01/31 10:08
:P901iS
:a8Jl6xuU
#82 [ゆー]
今の時点で二倍('A`)
これからどれくらい上がるかな‥
:09/01/31 19:59
:P901iS
:a8Jl6xuU
#83 [名前なし]
:09/01/31 20:07
:SO705i
:☆☆☆
#84 [貴]
今の時点で0、4倍

:09/02/01 04:18
:P902iS
:IbwzJqtY
#85 [ゆー]
>>84自分にとっては
今の時点でそれなら
嬉しいです(゚∀゚)笑
今日も頑張る!
:09/02/01 10:46
:P901iS
:PsPs19lc
#86 [名前なし]
今から増えるって…私のとこも中間発表は1.2倍だけど去年とか6.8倍だからねー今からあがるよφ(-д-*)
:09/02/01 11:50
:W53T
:unU5qAeU
#87 [ゆー]
6.8…学部によっては
足きりありますね
:09/02/01 12:06
:P901iS
:PsPs19lc
#88 [たま]
みなさんは、代ゼミと河合、どっちの判定を信用してますか??(・_・`)

:09/02/01 12:47
:SH902i
:VEJFfQmY
#89 [ゆー]
>>88学校では代ゼミは甘いと
言われました

でも河合の方が判定いい人も
いるとかいないとか
:09/02/01 13:02
:P901iS
:PsPs19lc
#90 [あ]
代ゼミは甘すぎ
河合塾も微妙らしい
本当に信頼できるのは進研だけだって先生言ってた
:09/02/01 13:48
:W51S
:oIjhMWmk
#91 [たま]
そうなんですか!!
私の場合は、代ゼミより河合の方が良かったので、どうしようか考えてたんですが。。。
ありがとうございます
m(._.

)m
:09/02/01 14:23
:SH902i
:VEJFfQmY
#92 [貴]
今のところ行きたい工学部の倍率が1,6なんですけど、どのくらい変化しますかねぇ

:09/02/01 19:12
:P902iS
:IbwzJqtY
#93 [名前なし]
去年の倍率を参考にしたら?
:09/02/01 19:17
:W53T
:unU5qAeU
#94 [貴]
倍率ってもうあんまり増えないよね


:09/02/01 20:13
:P902iS
:IbwzJqtY
#95 [名前なし]
倍率1.0きってたらE判定でも受かりますか?
:09/02/01 20:20
:SH704i
:☆☆☆
#96 [ゆず]
:09/02/01 20:20
:SO705i
:e.y40os2
#97 [ゆず]
>>951、0切ってたからと言ってあまりにも点数が悪かったら受からないみたいだよ
あまりにも点数が悪かったら、落として後期でいっぱい人をとるみたいだから…
:09/02/01 20:22
:SO705i
:e.y40os2
#98 [貴]
締め切り近いから、そんなには増えんやろ

多分2,8倍ぐらいかなぁ
:09/02/01 20:28
:P902iS
:IbwzJqtY
#99 [ゆず]
>>98どうだろねえ。。
でもこの土日で来てるやつがまだ加算されてないから、今のよりは確実に少しは上がるんとちゃう('・ω・`)実際あたしまだ出してないし…友達もまだ出してない子たくさんいる。明日出すけど、点数に自信ない子はギリギリまで倍率みて牽制してるよ。その人達がどこに出すかで倍率も多少なりとも変わってくる可能性はある
:09/02/01 20:32
:SO705i
:e.y40os2
#100 [たま]
今年はみんな様子を伺いながらだから、出願の出足が遅いってゆってた。。。
そんな私は明日送る予定(´・ω・`)
:09/02/01 20:35
:SH902i
:VEJFfQmY
#101 [ゆー]
まぁ倍率高いのは怖いけど
実際自分より上に何人いるかですよね
下に何人増えたって変わらないから
頑張りましょうね

!!
:09/02/01 20:36
:P901iS
:PsPs19lc
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194