数学の質問 その6
最新 最初 🆕
#1 [名前なし]
質問者はそれなりの態度で質問して下さい(お礼、言葉遣い等)
必ず答えがもらえるわけではありません(スルーされる場合もあり)
質問前に少しは教科書などで調べたりしましょう
ここで質問して回答を待つよりも教師に質問した方が早いかもしれません
問題を写メで貼り付ける場合は見易いように写しましょう(100KB以下推奨)
質問の際は、自分でどこまで考えてどこがわからないか明確に書きましょう(全然わからないなどはスルーされでしょう)
1日たって解答がない場合は諦めた方がいいでしょう
またしつこいのは嫌われるのでやめましょう。
文字で表記する場合は以下に注意(分数、√など)
a^2←a二乗
a^3←a三乗
a*b=a×b
a/b=a÷b
(a-b)/c←分子a-b,分母c
√(a-b)←ルートa-b

⏰:09/08/09 22:40 📱:W51SH 🆔:ZZqBh/aQ


#2 [あき]
前スレの1000の方
有難うございます

因数分解は、
同じ記号は外に出して
一つのものはカッコで
くくれば良いのですか?

⏰:09/08/09 22:55 📱:SO906i 🆔:☆☆☆


#3 [名前なし]
一概にそうとはいえんが、まぁそんなもん

⏰:09/08/09 23:00 📱:W51SH 🆔:ZZqBh/aQ


#4 [あき]
解りました
また質問しちゃうと思いますが、その時は宜しくお願いします

本当にありがとうございました

⏰:09/08/09 23:27 📱:SO906i 🆔:☆☆☆


#5 [がみこ(^^)]
x<y<zを満たす自然数x、y、zがある。
1/x+1/y+1/z=1/2を満たす
(x、y、z)をすべて求めよ。

これ解ける人いますか

わかる人は大まかにでいいので
教えてください

ちなみに答えは6個あります

⏰:09/08/09 23:47 📱:SH904i 🆔:I3OSo8O6


#6 [クマ]
直接求めるのは
厳しいから
適当に値を代入する

適当といっても
範囲を決めないと無意味だね


2<X<6の範囲つまり
X=3,4,5を代入して
条件を満たすYとZを
見つける

jpg 57KB
⏰:09/08/10 00:14 📱:P905i 🆔:90orCE9E


#7 [名前なし]
やるのめんどくさいからやり方だけ
x<y<zより
1/z<1/y<1/x

1/2=1/x+1/y+1/z<1/x+1/x+1/x=3/x

1/2<3/x
よって x<6

だからx=3,4,5の時を調べる

仮にx=5の場合だと
1/2=1/5+1/y+1/z
3/10=1/y+1/z<1/y+1/y=2/y
3/10<2/y
y<20/3 x=5なのでy=6
1/2=1/5+1/6+1/z
1/z=2/15 よってzに適する自然数はない

こんな風に全部やっていく

⏰:09/08/10 01:09 📱:W51SH 🆔:fzNvtBw6


#8 [й 遥 ONEWayEXpress]
前から新しいスレできてたのにww

⏰:09/08/10 01:40 📱:SH903i 🆔:wW1WqEHE


#9 [がみこ(^^)]
クマさん!
名前なしさん!

ありがとうございました(^^)

⏰:09/08/10 08:09 📱:SH904i 🆔:fIATSvgk


#10 [名前なし]
重複だろw
bbs1.ryne.jp/r.php/scst/32921/

⏰:09/08/10 09:40 📱:PC 🆔:☆☆☆


#11 [りん]
Σ[k=1,n]1/k
これの解き方教えて下さい!

⏰:09/08/10 23:51 📱:F08A3 🆔:OEPI/M22


#12 [たける]
君の学力じゃまだ無理なレベル

⏰:09/08/11 00:07 📱:W51SH 🆔:/g7shNmw


#13 [名前なし]
まぁそんなこと言ってるお前にも無理

⏰:09/08/11 15:06 📱:PC 🆔:☆☆☆


#14 [名前なし]
やり方がわからないので教えてください
(1)χ^3+5χ^2+χ=0

(2)χ^4+5χ^2=0
お願いします

⏰:09/08/13 08:46 📱:W61SH 🆔:☆☆☆


#15 [名前なし]
>>14
(1)左辺全部にXがぁるからXでくくって解けば出来るはず
(2)x^4とx^2がぁるからx^2をXとかの違う文字に置きかえる



わからなかったらまた質問してください

⏰:09/08/14 03:52 📱:W65T 🆔:fYsG.T4c


#16 [ピーマン2世]
>>12-13
答えてあげなよ。笑

>>11
それの和を求める一般公式はないよ。
無限級数が発散する証明は有名だけど。

⏰:09/08/14 05:04 📱:W63SA 🆔:☆☆☆


#17 [ピーマン2世]
>>16に追加

あ、"初等関数の範囲"ではね。
高等関数を使えばディガンマ関数とオイラー定数で書けるよ。

⏰:09/08/14 05:11 📱:W63SA 🆔:☆☆☆


#18 [たの]
なんか質問ないのかー

暇やー

うんこ

⏰:09/08/14 16:06 📱:821SH 🆔:ry2hAhm2


#19 [名前なし]
きったねー!

⏰:09/08/14 16:25 📱:N905i 🆔:L37W4si6


#20 [名前なし]
>>18
円周率が3.1415より大きいことを示せ

⏰:09/08/14 16:55 📱:SH903i 🆔:cAmOZGR.


#21 [たく]
有名な問題だけど、確か俺が見た問題は円周率が3より大きいことを示せだったはず。

⏰:09/08/14 19:44 📱:SH905i 🆔:ksNGmHyY


#22 [あ]
円書いて内接する多角形書いて
円周>多角形の周
じゃない?3以上で東大の過去問にでてたはず。

⏰:09/08/14 21:12 📱:PC 🆔:j0EDQbmw


#23 [名前なし]
東大の問題の中で唯一手が出る問題だった

⏰:09/08/14 21:26 📱:W51SH 🆔:cBrUcbJw


#24 [ピーマン2世]
ヒマなら問題出してあげるよ。
※問題※
写メの図(T)に直線3本を足して三角形を5個作れ。

※解答時間※
5秒以内⇒天才
5分未満⇒秀才
それ以上⇒凡人

数学オリンピック世界3位の田村君って先輩は"天才"でした。

私は"凡人"でした。 [jpg/64KB]
⏰:09/08/15 03:28 📱:W63SA 🆔:☆☆☆


#25 [たの]
えっ俺2分くらいでできたぞw

⏰:09/08/15 05:18 📱:821SH 🆔:2r/mxYNw


#26 [たの]
円周率のはめんどくさいからしませんw

⏰:09/08/15 05:19 📱:821SH 🆔:2r/mxYNw


#27 [たの]
ごめん出来てなかったw

⏰:09/08/15 05:20 📱:821SH 🆔:2r/mxYNw


#28 [たの]
今度はできた!

⏰:09/08/15 05:27 📱:821SH 🆔:2r/mxYNw


#29 [たの]
くっそーw5分以内狙ったのにw

なんか一人で盛り上がってしまったww

⏰:09/08/15 05:29 📱:821SH 🆔:2r/mxYNw


#30 [名前なし]
間隔1の平行線で被われた平面上に,長さ1/2の針を無作為に落とすとき,針が平行線と交わる確率を求めよ。ただし針は平面と平行の状態で回転することなく落ちていくとする。

⏰:09/08/15 07:59 📱:SH903i 🆔:hgnFTh/U


#31 [名前なし]
>>30
その問題がどうしたの?

⏰:09/08/15 11:26 📱:SO706i 🆔:cG/m8grg


#32 [名前なし]
(a+b+c-d)2-(a-b+c+d)2を展開せよ

かっこの外の2は二乗の2です。やり方がわからないのでどなたかお願いします

⏰:09/08/15 13:44 📱:D903i 🆔:☆☆☆


#33 [名前なし]
A^2-B^2=(A+B)(A-B)

⏰:09/08/15 14:47 📱:D905i 🆔:EnTUAwk2


#34 [ヨウ1ロー]
>>32
展開は鮮やかさを除けば自力で力ずくでできるぞ(´・ω・`)

⏰:09/08/15 17:35 📱:D905i 🆔:KjkqIxeA


#35 [ヨウ1ロー]
>>30
すこし 91年東大の第五問に似てるかな?(´・ω・`)

⏰:09/08/15 17:41 📱:D905i 🆔:KjkqIxeA


#36 [名前なし]
連立方程式をたてたんですが、これであってますか?
一回解いてみたらありえない数字になっちゃって…
問題文わかりにくくてすみません(;´Д`)
上の方は気にしないでください

⏰:09/08/16 11:53 📱:W53H 🆔:p8XHMiO2


#37 [名前なし]
はりわすれ

jpg 14KB
⏰:09/08/16 11:54 📱:W53H 🆔:p8XHMiO2


#38 [名前なし]
>>36
歩いてる時間、走ってる時間をx,yとおいたんでしょ?

⏰:09/08/16 12:02 📱:SO706i 🆔:dd//C.TU


#39 [名前なし]
>>38さん
はい
歩いた時間をx分,走った時間をy分とおきました

⏰:09/08/16 12:13 📱:W53H 🆔:p8XHMiO2


#40 [名前なし]
>>39
ならなんで速さで割って22分なの?

⏰:09/08/16 12:54 📱:SO706i 🆔:dd//C.TU


#41 [クマ]
かかった時間が
22分であってるよ

⏰:09/08/16 22:13 📱:P905i 🆔:Y6FXp4Cc


#42 [名前なし]
下の式が間違っているよ

⏰:09/08/16 23:05 📱:N905i 🆔:BBu1Xqr2


#43 [クマ]
ごめん
ミスったΣ( ̄◇ ̄*)

問題では
それぞれの時間を
求めよ、になってるケド
まずそれぞれの距離を
出した方が
やりやすいかも

⏰:09/08/17 00:33 📱:P905i 🆔:FKjFkUOg


#44 [名前なし]
↑なぜ分数の入った式を使うのだ?

⏰:09/08/17 00:54 📱:SH903i 🆔:3Ozn8h0o


#45 [名前なし]
>>101
りな

⏰:09/08/17 01:19 📱:SH905i 🆔:GnjWM7SA


#46 [名前なし]
誤爆乙!

⏰:09/08/17 02:57 📱:N905i 🆔:VYFbpr1Y


#47 [◆zFKu.41xRY]
a↑、b↑を平行でない2つのベクトルとする。
(1)OA↑=a↑、OB↑=b↑とするとき∠AOBを二等分する直線gのベクトル方程式を求めよ。
(2)|a↑|=|b↑|=α、a↑・b↑=βとする。OBの中点MでOBに接しその中点が直線g上にあるような円の中心の位置ベクトルをαβa↑b↑を用いて表せ。

お願いします∵
1は媒介変数使っちゃまずいですかね、

⏰:09/08/17 09:48 📱:SH704i 🆔:MVkO9yxs


#48 [名前なし]
次第にnとn+1項目が
黄金比になる数列8桁

これの答えわかりますか?

⏰:09/08/17 16:26 📱:W62SH 🆔:.imZH3J.


#49 [名前なし]
8桁?
8文字ならフィボナッチ数列だったりして

⏰:09/08/17 20:40 📱:D902iS 🆔:☆☆☆


#50 [名前なし]
せっかく答えてくれたのにごめんなさい、8桁です!

⏰:09/08/17 21:48 📱:W62SH 🆔:.imZH3J.


#51 [名前なし]
4P4(4パーミュテーション4)っていくつでしたっけ?;;

⏰:09/08/18 17:15 📱:PC 🆔:Nf0sWR1c


#52 [名前なし]
24 

⏰:09/08/18 18:34 📱:W51SH 🆔:QSxhbu/c


#53 [名前なし]


↑この記号の意味
なんですか?><



お願いします

⏰:09/08/18 23:49 📱:P906i 🆔:mDqDlSN.


#54 [名前なし]
A∈B
AはBの要素

だったっけ?忘れたw

⏰:09/08/19 00:18 📱:SH903i 🆔:nydCz19c


#55 [名前なし]


私ほんと数学苦手で


ありがとう
ございます

⏰:09/08/19 00:21 📱:P906i 🆔:pXFNFAjI


#56 [名前なし]
(□□)^2=4
という問題で
つまづいてます
平方の問題なのですが
(√4)^2または(ー√4)^2で
正解してますか??

⏰:09/08/20 13:58 📱:N906i 🆔:☆☆☆


#57 [前ない生]
ヒント √4は2

⏰:09/08/20 14:12 📱:F01A 🆔:VqFoA09Q


#58 [名前なし]
√16=4ってことですよね
たぶん正解してると
思います★
ありがとうございました!

⏰:09/08/20 14:36 📱:N906i 🆔:☆☆☆


#59 [すっ]
台形の面積の公式教えてください(*_*)
度忘れしてしまった

⏰:09/08/21 21:31 📱:P906i 🆔:NKUouOaI


#60 [名前なし]
(上底+下底)×高さ×1/2

⏰:09/08/21 21:41 📱:N705imyu 🆔:☆☆☆


#61 [すっ]
どうもありがとうございます

⏰:09/08/21 21:43 📱:P906i 🆔:NKUouOaI


#62 [名前なし]
台形の公式の導出法ぐらい覚えとけ

⏰:09/08/22 12:46 📱:N905i 🆔:H1nAFxoM


#63 [ヨウ1ロー]
>>59
長方形の面積求められれば 導けるぞ(´・ω・`)

⏰:09/08/22 19:45 📱:D905i 🆔:JoLQa.56


#64 [名前なし]
二項定理の一般項で
式に含まれる「r」って何ですか!?

おねがいします!!

⏰:09/08/23 19:43 📱:P02A 🆔:fasMMbok


#65 [名前なし]
どんな形で二項定理を覚えてるのかわからんから言いようがない

⏰:09/08/23 20:48 📱:D902iS 🆔:☆☆☆


#66 [名前なし]
>>65
二項定理自体よくわかんないのですが、
せめて公式を使えるようにしようと思っていて、、
これです↓
このrがわかりません

jpg 77KB
⏰:09/08/23 22:19 📱:P02A 🆔:fasMMbok


#67 [あ]
・・・

⏰:09/08/23 23:04 📱:PC 🆔:z10Driuk


#68 [名前なし]
この問題は周りの誰に聞いても答えがわかりません
だれか教えて下さい!

XB+5XA+3X−8=0
(丸数字は何乗の意味)

お願いします!

⏰:09/08/23 23:52 📱:F905i 🆔:dyWVo3AA


#69 [名前なし]
>>66
n=2や3で成り立つか確認してみ

>>68
質問する前にせめて
>>1を読もうか。

⏰:09/08/24 09:12 📱:D902iS 🆔:☆☆☆


#70 [ピーマン2世]
>>68
たぶん整数には解がないから、
@最悪解の公式使う
もしくは
A解と係数の関係をつかって3つの解の内1つは他の解2つを使って表されるから、それを解く。
とかかな?Aは解けるか分からんけどね。
いずれにせよ複素解は出てきそう…

⏰:09/08/24 10:56 📱:W63SA 🆔:☆☆☆


#71 [ピーマン2世]
↑あ、
『@最悪、解の公式を使う』
ね。

⏰:09/08/24 10:57 📱:W63SA 🆔:☆☆☆


#72 [ちぃ]
関数の問題お願いします!! 
関数y=-3/2x+6において、xの変域がa≦x≦2のとき、yの変域がb≦y≦9となる。このときa、bの値を求めなさい。
 
分かる方お願いします><

⏰:09/08/27 20:57 📱:SH902iS 🆔:QguhYWc2


#73 [ちぃ]
>>72付けたしすいません; 
兄に聞いたり教科書調べたりしましたが分かりませんでした。

⏰:09/08/27 21:00 📱:SH902iS 🆔:QguhYWc2


#74 [名前なし]
兄頑張れw

⏰:09/08/27 21:08 📱:SH903i 🆔:WW02uCm.


#75 [名前なし]
グラフ書けよ

⏰:09/08/27 21:41 📱:PC 🆔:☆☆☆


#76 [ちぃ]
グラフは書いてありませんでした。

⏰:09/08/27 22:05 📱:SH902iS 🆔:QguhYWc2


#77 [名前なし]
だから自分で書けよ

⏰:09/08/27 22:11 📱:auTS3P 🆔:siSujAmY


#78 [ちぃ]
グラフ書きましたけど
よく分かりません。
 
ホントすいません(;_;)

⏰:09/08/27 22:25 📱:SH902iS 🆔:QguhYWc2


#79 [あ]
>>76
びっくりした

⏰:09/08/27 22:39 📱:PC 🆔:x4GorHLc


#80 [ちぃ]
どうしました?

⏰:09/08/27 22:42 📱:SH902iS 🆔:QguhYWc2


#81 [名前なし]
減少関数だろ?

⏰:09/08/28 00:03 📱:auTS3P 🆔:grSuhFt2


#82 [ピーマン2世]
>>72
つか、条件が少なすぎてaとbについて解くことはできないよ。bをaで表すことはできても。

⏰:09/08/28 01:13 📱:W63SA 🆔:☆☆☆


#83 [ちぃ]
>>82

分かりました。
今度先生に聞いてみることにします。
回答ありがとうございました!

⏰:09/08/28 07:53 📱:SH902iS 🆔:/CzV.RxM


#84 [あ]
>>82
減少関数だから表せるはず

⏰:09/08/28 10:32 📱:PC 🆔:IyuhyqOE


#85 [名前なし]
容器Aには濃度χ%の食塩水が800c、容器Bには濃度γ%の食塩水が600c入っている。
まずAから200cを取り出し、Bに入れてよくかき混ぜ、次にBから200cを取り出しAに入れたら容器Aの濃度は4%、容器Bの濃度は8.5%になった。
χとγの値を求めなさい。
↑↑↑誰か解いてくれませんか?

⏰:09/08/28 10:34 📱:F904i 🆔:.ufqvT8E


#86 [名前なし]
最初と最後でA、Bの食塩水の重さは変わってないから食塩の移動だけ考えればよい

⏰:09/08/28 16:45 📱:SH903i 🆔:ygUA00D.


#87 [ピーマン2世]
>>84
あの問題から具体的なaの値を決められるの?

⏰:09/08/28 17:40 📱:W63SA 🆔:☆☆☆


#88 [名前なし]
>>72
これは(-3/2x)ではなくて(-3/2)xなんだよな?

⏰:09/08/28 18:00 📱:SH903i 🆔:ygUA00D.


#89 [あ]
>>87
>>88の右側だと思ってた

⏰:09/08/28 18:13 📱:PC 🆔:IyuhyqOE


#90 [名前なし]
前者なら問題不成立です。

⏰:09/08/28 18:30 📱:SH903i 🆔:ygUA00D.


#91 [ちぃ]
>>88
すいません(´;ω;`)
間違えてました。
後者の方です。

⏰:09/08/28 18:31 📱:SH902iS 🆔:/CzV.RxM


#92 [名前なし]
オドレナリンってなに(・_・?)/

⏰:09/08/28 18:34 📱:N904i 🆔:☆☆☆


#93 [名前なし]
踊れナリン?
アドレナリンしかわからん

⏰:09/08/28 18:37 📱:SH903i 🆔:ygUA00D.


#94 [名前なし]
>>91
傾きが負だからxが大き(小さ)い程yは小さ(大き)くなる。

⏰:09/08/28 18:40 📱:SH903i 🆔:ygUA00D.


#95 [ピーマン2世]
>>89
あ、ごめん!勘違いしてた。
a=-2
b=3
か。

⏰:09/08/28 19:01 📱:W63SA 🆔:☆☆☆


#96 [りるは]
高次方程式の公式教えて下さい。

⏰:09/08/28 22:32 📱:SH01A 🆔:U6rlKGjo


#97 [名前なし]
すぐ答えだけ教えるのはよくない

⏰:09/08/28 23:30 📱:auTS3P 🆔:grSuhFt2


#98 [観客さん]
数学で予習の宿題が出たのですが…
微分は出来たけど積分がサッパリ!わかりません!!
教科書を読んで例題を見てもわかりません!!

∫(インテグラル)が出てきたところです、、、
どなたか説明出来る方いらっしゃいませんか?

こんなかんじ [jpg/61KB]
⏰:09/08/29 00:37 📱:SH04A 🆔:56sOQr/M


#99 [ピーマン2世]
>>98
積分の何が分からないの?
「積分の方法が分からない」のか「積分の意味が分からない」のか「積分の使い道が分からない」のか…

⏰:09/08/29 01:14 📱:W63SA 🆔:☆☆☆


#100 [観客さん]
>>99
わかりづらくてすみません(>_<)
方法がわからないです…

⏰:09/08/29 01:17 📱:SH04A 🆔:56sOQr/M


#101 [ピーマン2世]
じゃあ積分の"意味"と"使い道"は理解してるという前提で話すね。

簡単に言えば微分の逆をすればいい!

「Fを微分すればf」
「fを積分すればF」

だから基本的な関数Fを微分した形を覚えておいて、それを使って逆に積分を求めれば良い。

簡単な例だと
ax⇒微分⇒a
a⇒積分⇒ax+C

※ただし積分すると任意定数Cがつくことを忘れずに。

⏰:09/08/29 01:58 📱:W63SA 🆔:☆☆☆


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194