数学の質問 その6
最新 最初 🆕
#298 [名前なし]
俺は小学校のときに約分を習ったぞ

⏰:09/10/02 23:04 📱:PC 🆔:ri/NJ5EU


#299 [名前なし]
>>292
140/285はまだ約分できる件

⏰:09/10/02 23:07 📱:SH903i 🆔:IR8lXUfg


#300 [なォ]
質問の答えは
ある問題を解く上で
必要なものなので
約分をせずにあの形
での答えを頂けたら
嬉しいです。
説明不足で
すみませんOK

⏰:09/10/02 23:20 📱:W62S 🆔:pY8gjUjQ


#301 [ピーマン]
みんな答え教えてあげなよww
>>297
もう1度、Cの定義を見直すべき。4321はいらないよー

⏰:09/10/02 23:24 📱:W41CA 🆔:☆☆☆


#302 [ピーマン]
あ、いらないってのは、ゴチャゴチャするからいらないって意味ね。

⏰:09/10/02 23:27 📱:W41CA 🆔:☆☆☆


#303 [ピーマン]
あ、でも答えの形出すならそのままがいいのか…
連投すまそ。

⏰:09/10/02 23:29 📱:W41CA 🆔:☆☆☆


#304 [名前なし]
その答え既に約分してるじゃん。

⏰:09/10/03 00:33 📱:SO706i 🆔:j9zHJbWA


#305 [名前なし]
質問です。
O(0,0),A(2,0),B(1,2)に対し、OP↑=sOA↑+tOB↑とする。実数s,tが1≦s+t≦3、s≧0,t≧0を満たしながら動くとき、点Pの存在範囲を求めよ。

この問題がわかりません。
解説なども含めて、誰かわかる方お願いします。

⏰:09/10/03 11:10 📱:PC 🆔:Hd0mIOg2


#306 [名前なし]
O(0,0),A(2,0),B(1,2)に対し、OP↑=sOA↑+tOB↑とする。実数s,tが1≦s+t≦3、s≧0,t≧0を満たしながら動くとき、点Pの存在範囲を求めよ。

条件を整理すると
(A)1≦s+t
かつ
(B)s+t≦3
かつ
(C)s≧0,t≧0


(A)の場合
点Pの存在範囲は直線ABで区切られる2つの領域の点Oを含まない側
(B)の場合
s+t≦3から(1/3)s+(1/3)t≦1…@
OP↑=(1/3)s3OA↑+(1/3)t3OB↑
ここで、3OA↑=OA'↑、3OB↑=OB'↑とおくと
OP↑=(1/3)sOA'↑+(1/3)tOB'↑…A
@Aより
点Pの存在範囲は直線A'B'で区切られる2つの領域の点Oを含む側
(C)の場合
点Pの存在範囲は直線OAと直線OBによって区切られる4の領域のうちの線分ABが含まれる領域

あとは(A)(B)(C)の領域を図示し、それの共通部分が点Pの存在範囲

⏰:09/10/03 11:53 📱:D902iS 🆔:☆☆☆


#307 [名前なし]
>>306で参考にした公式

OQ↑=αOA↑+βOB↑のとき、α、βがα+β=1を満たすとき点Qの存在範囲は直線AB上



OQ↑=αOA↑+βOB↑のとき、α、βがα+β=1かつα≧0かつβ≧0
を満たすとき点Qの存在範囲は線分AB上


※証明は教科書参考


間違い、わかりにくい点があればご指摘のほどよろしくお願いします。

⏰:09/10/03 11:59 📱:D902iS 🆔:☆☆☆


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194