英語の質問 2
最新 最初 全 
#125 [名前なし]
<the way I had imagined (things would look),>という形になってますね
wouldの内容はよくわからないですが、、、どのように見えるか想像した「仮定」の見え方と実際の存在との違いということで仮定ということで使われているんだと思います。
:11/01/26 02:11
:PC
:1kR2/sB.
#126 [名前なし]
いきなりすみません!今回の英検3級は37点はきついでしょうか
スレチだったらすみません
:11/01/26 13:30
:P01B
:.EWsXwSw
#127 [名前なし]
もしスレチならごめんなさい!
高2なんですけど、受験に向けて単語を覚えようと思います。
MARCHや関関同立レベルだと、大体何語ぐらいの単語帳が向いてますか?
今持ってるのは3000語レベルなんですけど、少ないですよね(>_<)
:11/01/27 21:10
:SH003
:p2fVYZtQ
#128 [名前なし]
(2)には何が入りますか?
madeがあるのでBの原形のplayですか?
jpg 20KB
:11/02/04 20:51
:W61P
:DqVEkNHs
#129 [名前なし]
:11/02/04 22:07
:SH004
:/oA.D2RA
#130 [名前なし]
:11/02/04 22:37
:W61SH
:D6Vkf8dg
#131 [名前なし]
>>129ー130
ありがとうございます!
…しかし割れてしまったので、またどなたかお願いします >_<
受ける私立大学の過去問なんですが、答え付いてないんですよねぇk…
:11/02/04 23:14
:W61P
:DqVEkNHs
#132 [名前なし]
4番かな
使役、知覚動詞の受動態は不定詞または現在分詞にしないとダメだったような
:11/02/05 00:36
:941SH
:OEHl81jE
#133 [名前なし]
:11/02/05 01:30
:SA001
:qEtV2bmY
#134 [名前なし]
絶対4番
:11/02/05 07:15
:PC
:UbYfPZxo
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194