英語の質問 2
最新 最初 全 
#1 [主]
新しいの作りました!
質問しちゃって下さい◎
:10/11/07 13:54
:S001
:wsdhOUMY
#2 [名前なし]
いえ、結構です
:10/11/07 14:20
:SH904i
:0D2W9xlk
#3 [ステフ]
週末に行った分だけ
自分のためになる。
だれか英語にして下さい

お願いします!!緊急なんです
:10/11/09 09:42
:N04A
:edWOA/Aw
#4 [ちャら
]
ヤンチャ
って英語で

なんて言いますか

:10/11/12 12:38
:D704i
:LhUK5TTI
#5 [名前なし]
ポルトガル語わかる方いらっしゃいますか(>_<)?
:10/11/17 16:05
:SH001
:StK9koNs
#6 [名前なし]
>>3I am benefited to the
extent that it went on
the weekend.
>>4Mischievous
:10/11/19 07:34
:F01B
:1Ofi.5bE
#7 [名前なし]
週末におこなった
かもよ?笑
日本語がすでに微妙でニュアンスとかわからない文は英訳不可能だしスルーでいいでげそ
:10/11/19 10:02
:P08A3
:.zkI6Eic
#8 [ひも]
It's worth fucking on weekends.
ってこと?www
>>5まずは日本語を勉強しようか。
:10/11/19 14:21
:PC
:Ad9KmwJw
#9 [名前なし]
( )にあてはまるものはなんですか?
Take your car back to the man ( ) sold it to you.
@which
Awho
Bwhose
Cwhom
簡単な問題ですいません!
教えてください!
:10/11/19 18:13
:D905i
:0wRSbRBE
#10 [名前なし]
2でしょ
:10/11/19 18:14
:PC
:qZk0Nb3Q
#11 [名前なし]
>>10 さん
ありがとうございます!
助かりました(>_<)
:10/11/19 18:20
:D905i
:0wRSbRBE
#12 [名前なし]
またまたすいません(´・ω・`)
所有格のwhoseってどのような場合に使われますか?
:10/11/19 18:23
:D905i
:0wRSbRBE
#13 [名前なし]
>>12A boy whose father is a doctor lives in Tokyo.
みたいな感じ
:10/11/19 20:59
:SH003
:Ec1YZCVw
#14 [名前なし]
:10/11/19 21:16
:PC
:qZk0Nb3Q
#15 [ぽ]
妹は、何も決めることができたためしがない。
これの英訳がどうしてもわかりません(´;ω;`)わかる方教えてください><!
:10/11/23 16:37
:P905i
:4WAKf0lw
#16 [チビチビん]
お初です。
カッコの中から選ぶ問題です。
The patient () the physician spent much effort has recovered.
@on who
Awho
Bon whom
Cwhom
誰か教えて下さい。お願いします。
:10/11/23 18:16
:F901iC
:XbWiPLsM
#17 [名前なし]
さんかな
:10/11/23 18:48
:F09A3
:WBr7UIug
#18 [チビチビん]
:10/11/23 18:56
:F901iC
:XbWiPLsM
#19 [名前なし]
>>15Because anything was
able to be decided,the
younger sister is poor.
かな〜(¨;)?違うかも
:10/11/23 22:23
:F01B
:u/szFXKA
#20 [名前なし]
完璧すぎて何も言えねぇ
:10/11/24 00:02
:P08A3
:Rwt2CYGk
#21 [ぽ]
>>19さん
どうもありがとうございます><!!
質問があるんですが、なぜBecauseがそこに入るんですか?また何を意味しているんでしょうか?あと、最後にpoorが入るのはなぜでしょうか?本当に全く理解できません(´;ω;`)!
すみませんがよろしければ教えてください!
:10/11/24 00:23
:P905i
:ZpRYPk2Y
#22 [名前なし]
そこまでわからないなら文構造理解できてねーだろ。
文構造(SVOCM)の勉強やり直せ
びこーずは従属接続詞だしpoorは形容詞で哀れな
ただpoorは限定用法で哀れなだから使えないような気がするんだが…
間違えてたらすまん。
ちなみに俺なら
she was sorry.にするな
何度もいうが間違えてたらすまん。
:10/11/24 13:33
:SH03A
:Hlo2t3w2
#23 [名前なし]
どうしてこうなった(AA略
:10/11/24 19:04
:P08A3
:Rwt2CYGk
#24 [ひも]
>>19これは凄いwww
poorとかsorryとかなんでそうなるんだ??
普通に
My younger sister has never made a decision by herself.
でよくない?
:10/11/24 21:02
:PC
:OcNM6LTU
#25 [名前なし]
>>24和文見たらどこにもソーリー使うような場面なかったなw
俺としては
>>19の書いた2文目を直したつもり。
:10/11/24 23:16
:SH03A
:Hlo2t3w2
#26 [杏]
You'd be surprised!
って
あなたは驚いた
でいいんでしょうか::;?
低レベルすみません(__)
:10/11/28 12:56
:P05B
:9pEKPJ.6
#27 [名前なし]
>>26そのYou'dはYou would(きっと驚くだろう)だと思う。
You had(驚いた)ならbeがbeenになるはずだから。
:10/11/28 13:48
:SH03B
:lEyxnQGU
#28 [杏]
>>27さん
ありがとうございます!
わかりました

:10/11/28 20:19
:P05B
:9pEKPJ.6
#29 [名前なし]
there's not one person in ten million can learn to do what i do.
の訳がよくわかりませんK誰か助けてくださいませんかホ
:10/11/28 23:09
:CA005
:HuXdXKV2
#30 [名前なし]
単数動詞と複数動詞はそれぞれ何があるんですかね?いまいち理解できてないのでよろしくお願いします!!
:10/11/29 14:35
:SH902iS
:LYl/KgUY
#31 [名前なし]
すいません、どなたかお願いします。海外の方からHe Interviews Celebrities, Gives away a bunch of CD + He is in という返事がきました。調べてみたのですが、私には理解出来なかったため、理解出来る方が居ましたら教えてください。お願いします。
:10/11/29 17:03
:SA002
:wRDJsCQc
#32 [名前なし]
バカなんで脈絡もなしではわかりません。
:10/11/29 17:37
:P08A3
:xHpxjhSw
#33 [らら]
私が他に気をつけることができるのは数少ない。
これを英文にしたいのですが、文法が解らず…
どなたか教えてください

:10/11/29 18:42
:SH05A3
:sGxuPUEY
#34 [名前なし]
:10/11/30 10:52
:SH902iS
:yjgZCli.
#35 [夏]
I love you far better than words can ever express.
↑どなたかコレ訳していただけませんか?

:10/12/02 05:10
:SH906i
:ZN5lJLtg
#36 [名前なし]
めっちゃ好っきゃねん
:10/12/02 11:52
:F09A3
:UeHwSEBk
#37 [名前なし]
:10/12/02 12:45
:W53S
:HRkOta/g
#38 [名前なし]
月がきれいですね よりもわかりやすくていいじゃん
:10/12/02 14:56
:P08A3
:uD6d28Y.
#39 [⊂~⌒つ´∀`)⊃]
私は、語がこれまでに表すことができるよりはるかによく、あなたを愛しています。
yahoo 翻訳引用
:10/12/02 16:55
:PC
:7b3VTBi2
#40 [⊂~⌒つ´∀`)⊃]
:10/12/02 16:56
:PC
:7b3VTBi2
#41 [早稲田にいきたい]
:10/12/04 11:18
:D905i
:VtMJnGWg
#42 [早稲田にいきたい]
:10/12/04 11:20
:D905i
:VtMJnGWg
#43 [名前なし]
この筆記体のスペル教えてください(´;ω;`)
筆記体 [jpg/7KB]
:10/12/04 16:07
:F01A
:uS2Fej5k
#44 [名前なし]
A:今週末ひま?
B:ええ、何で?
A:一緒にドライブにどうかと思って。
B:まあ、聞いてくれてうれしいわ。
この会話の下2つがわかりません!わかる方お願いします!
:10/12/06 19:38
:P905i
:kqx1g732
#45 [名前なし]
My father forget to eat lunch.
My father forget eating lunch.
違いを詳しく説明していただきたいです
よろしくお願いします(;_;)
:10/12/07 22:59
:PC
:mLgnxhi2
#46 [名前なし]
toは未来 ingは過去
:10/12/07 23:10
:P08A3
:wv9ZPnmQ
#47 [名前なし]
あと三単のsなくね?
:10/12/07 23:11
:P08A3
:wv9ZPnmQ
#48 [名前なし]
:10/12/07 23:17
:PC
:mLgnxhi2
#49 [パンダ]
『心から感謝してます。』
をYahoo!の和英で検索したら
I thank you heartily
となったのですが合っているんですかね(~o~)?
:10/12/07 23:38
:F705i
:ErHwqpsI
#50 [匿名]
@occupation
Aconsist
Bahead
Crelated
よみ方を教えて下さい!!
:10/12/09 01:03
:F02A
:ypijMZXs
#51 [名前なし]
the shortest word i know is“I”the sweetest word i know is“LOVE”and the person i can never forget is“YOU”co'z your my love!
和訳するとどうゆう意味になりますか?
:10/12/09 05:46
:SH01B
:Ptf3SXPc
#52 [名前なし]
>>51私が知っている最も短い言葉は「I」であり、私が知っている最も甘い単語が「愛」であり、私が決して忘れることができなかった人が「あなた」である、なぜなら、あなたは私の愛した人だから!
だと思います。
最後の部分は合っているかわかりません。
:10/12/09 10:35
:SO905i
:ATvNjHAI
#53 [名前なし]
>>52残念だがちがうと思う。
等位接続詞がないのに文を〜であり、…
って訳はダメじゃないか?
Iの後からand前はIを修飾する節。
〜,〜,and〜ならあなたの考えのように出来なくもないけど。
俺は
私の知る最も短い言葉は、私の知る最も甘い言葉である「LOVE」という意味の「I」であり、私が決して忘れられない人物は「YOU」…
YOUの後ろのco'z〜はよくわからん。
IとThe〜は同格だから、〜という意味のって意味を付け加えて訳してみた。
ちなみにざスゥイーテストワードとイズの間のアイノウは連鎖関係代名詞節。と推測。
最後に…表現が稚拙ですません。もっとわかりやすい和訳あったら誰かよろしく。
:10/12/09 12:36
:SH03A
:HrsAgkpc
#54 [名前なし]
オキュペイション
コンシスト
アヘッド
リレイティッド
:10/12/09 19:37
:N04A
:m10oQvts
#55 [名前なし]
英語で今日の日付書くとしたら
Dec.9th.2010でいいですか?
:10/12/09 19:43
:SH004
:neke5opA
#56 [名前なし]
>>52文法マニアよ、かたく考えすぎじゃないか?
表記がくだけてるから文法だってしっかり守ってないんだろうな。だから訳は自然だし最初のでいいと思う
あと節で修飾ってできんの?
co'z→because
your→you are
だと思う
:10/12/09 22:33
:P08A3
:iC9VEAWk
#57 [名前なし]
食べたものはたいてい、好きになりました。
↑英訳してください。お願いしますm(__)m
:10/12/09 22:36
:P905i
:O64nkqXQ
#58 [早稲田にいきたい]
I come to usually like foods I eat.
で合ってるんでしょうか?
:10/12/09 23:41
:D905i
:z2V8CLeM
#59 [早稲田にいきたい]
失礼
came to
で
:10/12/09 23:44
:D905i
:z2V8CLeM
#60 [名前なし]
>>51です。
みなさんありがとうございます。とりあえずすきみたいな意味って事ですよね。
丁寧にありがとうございました
:10/12/09 23:49
:SH01B
:Ptf3SXPc
#61 [名前なし]
>>60あからさまにILOVEYOUってあるしなww
:10/12/10 00:49
:P08A3
:ZtpQVFt2
#62 [ひも]
the shortest word i know is“I”the sweetest word i know is“LOVE”and the person i can never forget is“YOU”co'z your my love!
自分が知っている中で最も短い単語は「I」、もっとも甘い単語は「LOVE」、そして決して忘れる事の出来ないのは「YOU」だって君は俺の恋人だからね。
:10/12/10 07:18
:PC
:XQrbS3ug
#63 [ひも]
文法でがちがちな日本の英語教育の弊害だなw
:10/12/10 07:18
:PC
:XQrbS3ug
#64 [ひも]
>>55英語って言っても地域や書式によって色んな書き方があるからね。
それでもあってるよ。
アメリカで一番見るのはDec 9, 2010
>>57I like most of what I've eaten so far.
とかでいいと思うよ。
:10/12/10 07:25
:PC
:XQrbS3ug
#65 [名前なし]
i don't know who you think i am
この訳は、「あなたが誰のことを考えているか分からない」で合ってますか?
最後のi amがよく分かりません(>_<)
:10/12/10 21:15
:SH004
:XMmQGyHY
#66 [名前なし]
どこぞで聞いた歌詞だなおい
:10/12/10 21:30
:T002
:h0f3p13E
#67 [早稲田にいきたい]
あなたが私を誰だと思っているのか分からない
じゃないかな?
:10/12/11 00:33
:D905i
:Yr1VVqAI
#68 [早稲田にいきたい]
あなたは私が
にかえます
:10/12/11 02:24
:D905i
:Yr1VVqAI
#69 [ひも]
俺を誰だと思ってるんだ。
:10/12/11 05:05
:PC
:.mXlgGKc
#70 [名前なし]
:10/12/11 09:39
:P905i
:ozc4Qb9M
#71 [名前なし]
:10/12/11 20:04
:SH004
:vOqMglQg
#72 [omg]
気にしないで、あなたは何もしていない。
見てる人はちゃんといますから。
を英語に訳して欲しいです><
よろしくお願いします!
:10/12/19 15:46
:W62SH
:AcQOpmgE
#73 [◆AU/OjWxByc]
この642の問題なんですが
will be succeed
じゃなくて何故
will be succeeded
になるのでしょうか、
未来完了のhaveがないのに
beのあとに過去分詞が
くるのでしょうか?
よかったらお願いします(x_x;)
jpg 26KB
:10/12/28 17:47
:D905i
:XRtmuRBA
#74 [◆AU/OjWxByc]
>>73すいません、自分の答えの
見間違えでした(´・ω・`)
:10/12/28 17:51
:D905i
:XRtmuRBA
#75 [名前なし]
「全ては私が悪い」
の訳教えてもらえますかっ?
:11/01/08 16:39
:L02B
:6MYomynM
#76 [ひも]
That's all my bad.
:11/01/09 00:57
:PC
:SFkKQ4Pc
#77 [名前なし]
ありがとうございますっ
:11/01/09 01:00
:L02B
:N34c90Ik
#78 [名前なし]
この問題わかる方いますか?(2)〜(6)教えて頂きたいです。因みに(1)はsatisfiedで合ってますか?
全問わからなくて…。
jpg 70KB
:11/01/09 20:28
:F08B
:oZY0yXpQ
#79 [名前なし]
1.satisfied
2.held
3.invited
4.made
5.loved
6.interested
:11/01/09 20:43
:N04A
:RLy4Sy3g
#80 [名前なし]
>>79様
凄く助かりました。ありがとうございました。
:11/01/09 20:53
:F08B
:oZY0yXpQ
#81 [名前なし]
また来ました

文の動詞と同じ意味で用いられているものの記号を選んで答えなさい。
Her dance makes people happy.
(彼女の踊りは人々を幸せにする)
ア、Father made this chair yesterday.
イ、Wine is made from grapes.
ウ、Don't make a noise.
エ、The news made them sad.
との事ですが全く意味がわかりません。
どなたか教えて頂けませんか?
:11/01/10 04:09
:F08B
:eG7JH6vc
#82 [名前なし]
問題文の英文のmadeは人をどういう状態にさせたのかって言う意味で使われてるから。make、madeの後ろに、目的閣+形容詞になってるやつを選べばいいから答えはエ。
:11/01/10 07:19
:F706i
:chasZjpI
#83 [れいな]
君には僕しかいない
の訳ってなんですか?
:11/01/10 13:38
:L02B
:lA6rwSmg
#84 [名前なし]
:11/01/10 13:49
:P08A3
:owDDrScE
#85 [名前なし]
>>82なるほど!わかりやすい説明ありがとうございました。
>>83You have only me.
じゃないですかね?間違ってたらすみません。
:11/01/10 17:22
:F08B
:eG7JH6vc
#86 [名前なし]
could ってcanの過去形でしたっけ
:11/01/10 18:10
:SH003
:TpO3kENg
#87 [名前なし]
そうです
:11/01/10 18:56
:N04A
:QlKsmdno
#88 [名前なし]
:11/01/11 00:08
:SH003
:G5tY1s72
#89 [名前なし]
why don't you〜?
この英文なんですが、長文などの中に出てきた場合の、下の二つのどちらの意味かの区別の仕方を教えてください。
@提案を表す「〜したらどうですか」
A理由を表す「なぜ〜しないのですか」
お願いします。
:11/01/11 02:52
:SA002
:D/fp24Ys
#90 [ぺこ]
:11/01/11 03:43
:D705i
:DwkgAeZw
#91 [名前なし]
やっぱりそうですかね…
今日のテストでこの区別が出るかもしれないんですけど
どちらもニュアンスは同じな気がするので難しいです(>_<)
:11/01/11 04:06
:SA002
:D/fp24Ys
#92 [ぺこ]
そうだな(゜〜゚)
@だとテンション高めw(?)な感じで…昼食の誘いとか遊びの誘いとか、よく出てくる気がするw
Let's〜的なノリw
Aはどっちかというと否定的な咎めるようなそんな要素が含まれる気がw
偉いなぁ><
テスト頑張ってね!
:11/01/11 05:20
:D705i
:DwkgAeZw
#93 [名前なし]
動詞の原形って
たとえばどんなんですか?
:11/01/12 02:09
:P02A
:iogZdQn2
#94 [名前なし]
>>93read like eat とかed(過去形)や、s(三人称単数)がつかないやつ
:11/01/12 04:12
:F706i
:e.lOuDCE
#95 [名前なし]
笑った数だけ幸せが来るよ!を英語に誰かして下さい。お願いしますm(__)m
:11/01/13 00:15
:840SH
:oi1Yj2lI
#96 [名前のない生活]
「画面が邪魔です」を英語に訳して下さい!
:11/01/16 11:38
:SH01A
:TJRyGRoc
#97 [名前なし]
She has the cats that (have) black hair.
→( ) 内の語を敵する形に変えなさい。
≫答え誰か教えてくださいm
:11/01/16 15:41
:SH005
:N.629ogw
#98 [名前なし]
:11/01/16 15:44
:F02A
:2JByVMug
#99 [名前なし]
has
:11/01/16 16:29
:N04A
:HZYMVpc.
#100 [名前なし]
haveリルhas
どっちですか(ToT)
たぶん
cats ←sついてるんで
haveだと思うんですけど
:11/01/16 16:48
:SH005
:N.629ogw
#101 [英検準2級の勉強してます]
What do you say to 〜?
(〜はいかがですか)
のtoの後の動詞は現在形になるんですか?
現在形になる場合、どうしてなるかも教えてほしいです!
よろしくお願いします。
:11/01/19 11:36
:W53CA
:1sB2wznQ
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194