質問総合
最新 最初 全 
#601 [(´・ω・`)]
:09/03/23 12:39
:N705i
:hEk3ooDA
#602 [name= ]
数字を可愛く見せるために
0→O
1→I
2→Z
みたいにする方いらっしゃるじゃないですか

では「3」は何になるんですか?
前見たとき、「∃」の半角みたいになってたんですがいくら探しても見当たらなくて

教えて下さい

長々と失礼しました

:09/03/23 19:46
:N703iD
:☆☆☆
#603 [ぐにょり◆tb2BdVJ1A.]
『ヨ』←カタカナの『よ』だと思います

意味違うかな…
CROOZで、ドコモの絵文字って元の色は反映されないんですか?
:09/03/23 22:13
:SH903i
:wcSBaJt2
#604 [美咲]
:09/03/24 09:32
:N703iD
:☆☆☆
#605 [ゆみ]
昨日から、ずっとリアルを
編集していて、さっきやっと
作り終わりました

でも、[coment]と表示してある
部分の文字が小さく出来ません

ちなみにmobile spaceです
どなたか分かりませんか

?
:09/03/25 09:35
:N706i
:kB77NTCI
#606 [name= ]
>>605自由表示のところでいじってますよね?
[comment] の前で</font>使ったりしてませんか?
:09/03/25 14:13
:W53H
:BLMfh1qg
#607 [ゆみ]
自由表示で編集したい
んですが、やり方がよく
分からなくて


でも、普通にコメント機能を
使うと小さく出来ません

文、意味分かんないですかね

:09/03/25 21:15
:N706i
:kB77NTCI
#608 [name= ]
>>607設定の文字サイズは1ですよね?
自由表示いじってないのなら
普通に出るはずなんですが…;
:09/03/26 00:01
:W53H
:YEi5dWTI
#609 [name= ]
他人のホムペの
編集パスワードを
適当にうってログイン
しようとしたら、
5回以上失敗し、
アドレスを送ってく
ださいと表示された
場合、
失敗したってゆうコト
は相手に伝わります
か?
:09/03/26 00:25
:W61P
:QIMmEzVQ
#610 [ゆみ]
はい、1ですっ!!!
他は自由表示で編集してるんで
字は小さくなってるんですが、
コメントの大きさが1だと
バランスが悪くなるので(;ω;)
他と同じ大きさにしたいんです!
:09/03/26 00:33
:N706i
:ycWR8EqE
#611 [name= ]
>>609伝わらないです
>>610半角だからサイズが小さい
とかじゃないですよね?他で色々いじってるなら
タグがどこかで閉じてしまって
いるかもですが…(´・ω・`)
タグ貼っていただけませんか?
:09/03/26 03:27
:W53H
:YEi5dWTI
#612 [ぽっちゃまオ]
わからない所あるんだっ
たらアド貼ってくれたら
できるやつわ私がします
よっ(・ω・)/x
:09/03/26 16:57
:W61P
:kGDOhxVY
#613 [ゆみ]
タグは全部貼るんですか

?
ほんと、それだけよく
分からないので……、
出来ればどなたか
その部分だけ編集

して
ほしいですっ
:09/03/26 20:29
:N706i
:ycWR8EqE
#614 [ゆみ]
ぽっちゃまさん
編集

その部分を
してくれるんですか(;ω;)?
:09/03/27 20:47
:N706i
:pkOGwnmk
#615 [桃+゚]
HPのメニューの事で
質問なんですが‥

メニューを縦に表示するのでわなく,横に表示するにわどうするばいいんですか

?
それと,画像をクリックしたらリンク先に飛べるようにしたいんですがどうするばいいんですか?
分かりづらい質問ですいません(¨)

:09/03/29 16:10
:F905i
:CFkDfkmE
#616 [ちー☆]
「デコメ日記」ってものを
自分のホムペに貼りたいンですケド.....どうやってィィカわかンなイですソ
良かった
誰か教えて下さい。
:09/03/29 17:18
:W53K
:VIFN0UVI
#617 [かな]
質問です☆着うたフルをアップできる掲示板知ってる方いますか?パソコンからアップできて、携帯からダウンロードできるものがいいです。
:09/03/29 20:52
:N905i
:Fgcmbigs
#618 [(´・ω・`)]
>>615横ってこんなん?
自日24写
己記時真
画像にリんくは
<a href="URL">画像たぐ</a>
:09/03/30 11:53
:N705i
:RzVIWm5c
#619 [(´・ω・`)]
>>616日記編集→メール投稿
で、出来ると思います
:09/03/30 11:59
:N705i
:RzVIWm5c
#620 [(´・ω・`)]
:09/03/30 12:06
:N705i
:RzVIWm5c
#621 [name= ]
ホムペの子ページに
足跡設定したら、必
ず入る前に
足跡つきますよー的
なもの表示されます
か?
:09/03/30 20:53
:W61P
:gt6TMPBA
#622 [(´・ω・`)]
:09/03/31 00:41
:N705i
:YkOQ90CI
#623 [れいな]
モバスぺってなんですか?
:09/03/31 16:01
:W53CA
:/DIxZuww
#624 [かな]
:09/03/31 17:03
:SH904i
:q70MGYQ.
#625 [name= ]
背景の中に四角く無地になって文字とか入れるのってどうやるんですか?
説明意味分からんくてすみません
:09/03/31 20:00
:F904i
:f3bfXTlI
#626 [ちー☆]
普通のほむぺрノ
です。
:09/03/31 22:08
:W53K
:G7G8bTBY
#627 [みぃまま]
>>625 name= さん
<Font Size=-1>HP作成説明書
↓
タグの部屋
↓
文字を重ねる
で全角スペースを
使ってやってます(・ωP`))

これ簡単ですよ(b^ー゚)

:09/04/01 02:24
:N905i
:jF./K5jQ
#628 [橋村]
1000LOVEって
どーやって
つくるんですか

?
:09/04/01 23:01
:SH905i
:uau482X6
#629 [もげ]
>>625テーブルタグの事では
ないでしょうか?
テーブルタグでしたら
<table bgcolor="背景色"><tr><td><font color="文字の色">文字</font></td></tr></table>
で出来ます。
:09/04/02 02:47
:W61PT
:aUGhjemw
#630 [もげ]
>>616ボタンをクリックして
そのサイトに飛ばすという
事でしょうか?
<a href="飛ばしたいURL">文字</a>
:09/04/02 02:50
:W61PT
:aUGhjemw
#631 [もげ]
:09/04/02 02:55
:W61PT
:aUGhjemw
#632 [なな]
リンクなどで
○○○

○○○
↑みたいな文にした時、ハートだけ少し大きくして、ハートだけをクリックしたら飛べるようにしたいのですが…どなたか教えてください(>_<)
:09/04/02 09:57
:SH904i
:hsSCk/zE
#633 [もげ]
>>632〇〇〇<a href="飛ばしたURL"><font size="4">イ</font></a>〇〇〇
普通のページにリンク
させようとするなら
上記の方法でできます。
日記 掲示板 アルバム 等の
タイトルには間の文字だけを
リンクさせる事はできません
:09/04/02 11:50
:W61PT
:aUGhjemw
#634 [なな]
:09/04/02 13:18
:SH904i
:hsSCk/zE
#635 [なつ]
モバスペで
日記の更新通知配布
更新通知解除
どうすればいいですか?
皆にわかるように
HPにつけたいんですが…
説明不足ですみません
:09/04/05 09:48
:P905i
:TQVoJGOQ
#636 [(´・ω・`)]
:09/04/05 15:13
:N705i
:pJVUfphU
#637 [(´・ω・`)]
あげ('3`)

:09/04/11 03:25
:N705i
:596.pjm6
#638 [あゆみ]
画像コードってなんですか?
:09/04/12 23:32
:SH904i
:8RuXvI7o
#639 [美希]
メールアドレスのリンク集って作れますか?
普通はホムペのリンクですがアドレスのリンク集を作りたいんです

もし出来る様ならサイト名もしくはタグ教えて下さい

:09/04/13 19:09
:F01A
:JyzDMX46
#640 [(´・ω・`)]
>>638サイト指定のアドレスに
画像送信したら貰える
#img/688/☆☆☆d65.gif#
↑こんな感じのやつです
:09/04/14 00:54
:N705i
:6BZeR00c
#641 [(^O^)]
いきなり今まで
見れていた、
投稿できていた
日記がいきなり
見れなくなりました
日記のページには
いけても英語が
でてくるだけに
なっている状態に
今現在なっています。
(最近日記自体日記を
書くぐらいでタグなどは
いじっていません)
ちなみにモバイルスペースです
対処方がわかりましたら
何方か教えてください

gif 3KB
:09/04/14 01:32
:F904i
:oZcgR0mw
#642 [神田.]
>>639
<a href="mailto:メールアドレス">名前とか</a>
これで出来ると思います><
:09/04/14 17:17
:N905i
:z/Zvw0e2
#643 [name= ]
blogを購読するとどうなるんですか?
:09/04/14 21:48
:SH903i
:☆☆☆
#644 [
]
<font size="2">
あ
</font>
:09/04/15 11:53
:SH02A
:jvOOqFJ2
#645 [奥村w]
>>644ここは試す所ではありません、
ちなみに タグは改行すると
表示されませんよ
:09/04/17 15:01
:W63CA
:sST5zdug
#646 [しゅ]
友達とサイトしたいんですけど誘っていいもんなんですか

今どきブログですかね..??
:09/04/19 17:49
:D705i
:☆☆☆
#647 [みぃな]
解説タグをリアルやBLOGにつけたら識別番号もわかるんですか?
:09/04/21 02:01
:P906i
:☆☆☆
#648 [◆3O.xitaj2o]
:09/04/21 04:30
:P901iS
:emjWeJjg
#649 [name= ]
Chip使ってるんですが、背景色と文字色って一緒に出来ないはずなんですが、一緒にしてる人がいるんですがどうやるんですか?
:09/04/21 13:15
:SH905i
:C/Yx.8ag
#650 [もげ]
>>649一色の背景画像を
使ってるなどを
されているんでは
ないでしょうか?
でもその方に直接
聞いた方が正確
だとおもわれます/
:09/04/21 17:51
:W63CA
:z9aTOqV.
#651 [name= ]
デコメ日記使ってるんですが
トップ画の貼り方が、
いまいちわかりませんホ
どなたか教えて下さいホ
:09/04/25 13:12
:W53H
:☆☆☆
#652 [name= ]
ペップスでブログの表示をたぐshopでとった自由記事?を使いたいんですが
どうすればいいんでしょうか?
:09/04/26 15:40
:W53K
:/DFrL4/s
#653 [name= ]
:09/04/27 06:28
:W53K
:rGGg/Q2w
#654 [(・ω・)]
初心者ですが知ってる方教えてください。
ホームページにメールを送る事ってできるのでしょうか?(投稿する形でなくて)
ホームページ専用のメールアドレスを作成することになると思うのですが、そのような事は可能なのでしょうか?また、そのようなサイトは存在していますか?
:09/04/28 16:46
:N703iD
:hJyIlMeY
#655 [なな]
HPの編集パスをいれずにタグで入れるやつわかる人いますか?
そのタグについて詳しく教えてください!
:09/04/29 04:17
:P905i
:sk2slTxk
#656 [あんな]
あの自分のページにプロフ、日記、リタル、カメラとかいろいろあるじゃないですか

それの文字をPROFとかDEAPとかに変えたいんですがどうすればいいんですか?
:09/04/29 10:25
:825SH
:HtSv7P1s
#657 [あん]
:09/04/30 12:12
:P02A
:aITOr1rc
#658 [name= ]
>>655端末認証ですか?
レンタルスペースによりますよ。
タグというかサーバー側で用意されているURLにアクセスするだけ。
:09/04/30 19:10
:PC
:☆☆☆
#659 [name= ]
>>656<a href="URL">文字</a>
文字部分をPROFなどに変更してください。
ページ自体のタイトルなら設定にあるのでは?
どこのスペース使っているか不明なので詳しくは書けません。
:09/04/30 19:12
:PC
:☆☆☆
#660 [name= ]
>>654エムペやフォレストなどはサブアドレスが取得できるレンタルスペースです。
(本アドの利用はお勧めしません)
大抵はメールフォームから送ります。
直接メールのやり取りをしたいならサブアドレスを探し登録してそれをサイトにメールリンクなりすればいいと思います。
:09/04/30 19:15
:PC
:☆☆☆
#661 [name= ]
>>652自由表示は@peps!にはありません。
使うならばmobile spaceです。
>>651トップ画像を記事投稿してその記事編集から画像のタグを切り取ってヘッダーに貼り付けでください。
>>649カラーコードとカラーネームを使えばできますけど、場合によっては広告が見えなくなり規約違反になる可能性があります。
(あとは近似色にしている場合も)
>>647使用するアクセス解析で取得できる機能がついているならば表示されるでしょう。
>>646自由。
流行りで決めることではないので自分で必要なコンテンツで選んでください。
:09/04/30 19:24
:PC
:☆☆☆
#662 [name= ]
>>643誰かのブログを購読したら、そのブログが更新(記事の投稿)されたときにあなたの携帯に通知メールが届きます。
:09/04/30 19:29
:PC
:☆☆☆
#663 [あん]
モバスペで前にホムペを作って何年も放置していたんですが、理由があり削除したいと思うんですがパスを忘れてしまい、携帯も変えたので編集ページに入れません…
何か方法はないのでしょうか!?
どなたか教えて下さい(>_<)
:09/04/30 20:44
:P02A
:aITOr1rc
#664 [あかね]
FC2blog携帯用のことでお聞きしたいのですが削除禁止広告の掲載場所を移動させても大丈夫なんですか?ちなみに1番下に移動させたいのですが規約違反になりますか?
:09/04/30 21:50
:SH904i
:0OW3HpjI
#665 [name= ]
:09/05/01 10:30
:PC
:☆☆☆
#666 [name= ]
>>664一番下というのはブログの本文と広告との間をあける行為ではないですよね?
無意味に広告を下げる行為は規約違反になりますよ。
間をあけずにコンテンツのすぐ下に表示するならば問題ありません。
「広告が表示されるべきページで、適正な表示を阻害する行為全般。 」が規約に反しますのでご注意ください。
:09/05/01 10:33
:PC
:☆☆☆
#667 [あん]
>>665アドレスも変わってしまっていて再発行も出来ないです。
何か方法がないでしょうか(>_<)
:09/05/01 12:20
:P02A
:PjFzKfYs
#668 [name= ]
>>667登録時のメールも残していませんか?
あとはパスをなんとか思い出すか、諦めて放置するしかありません。
削除基準に該当すれば自動で削除されます。
1年以上編集メニュートップにアクセスがない
または
3ヶ月以上トップページにアクセスがない
これを待つしかないかと思います。
:09/05/01 18:20
:PC
:☆☆☆
#669 [あかね]
丁寧に答えて頂きありがとうございます。現在、広告スペースはテンプレート終了の下に張り付けてありますが規約違反になりますか?テンプレート終了部分から無駄な改行などはしていません。ただblogページの1番下にしてます。回答よろしくお願いします
:09/05/01 21:49
:SH904i
:fI17ysbE
#670 [name= ]
>>669テンプレート終了部の下につけているなら問題はないですよ。
一番下でもいいですよ。
ようは広告が見え難い、分かり難い位置にないならOKです。
:09/05/01 22:47
:PC
:☆☆☆
#671 [あかね]
安心できました。
ありがとうございました。blogでのランキングを見る限りではほとんどのかたが通常の位置に広告表示してあったため移動自体が禁止されてるのかと不安でした楽しくblogが出来そうです
お世話になりました
:09/05/01 23:28
:SH904i
:fI17ysbE
#672 [ひとみ]
テンプレートはどこにどうしたらトップページに反映しますか?お願いします
(;_;)
:09/05/03 16:57
:W54SA
:Pl.LOHho
#673 [name= ]
>>672なんのテンプレかわからないとサイトによって設定の方法が変わってきます
:09/05/03 17:37
:P904i
:☆☆☆
#674 [なな]
>>658どぉゆう意味ですか?
もっと分かりやすく解説お願いします(>_<)
:09/05/03 23:04
:P905i
:uP4tM6hs
#675 [name= ]
>>674まずはサーバーがどこかですね。
mobile spaceや@peps!、Decooo、croozなど。
それによって使えるかどうかや、使えたらどこに使用するかなど具体的な回答を行うことが可能です。
例でいえばmobile space。
トップページに反映させるためには「トップページ編集」にテンプレートのタグを記述します。
そして子ページのURLなど必要な部分を入れこんで完成させます。
:09/05/04 00:06
:PC
:☆☆☆
#676 [name= ]
:09/05/04 00:37
:PC
:☆☆☆
#677 [name= ]
>>676すみません。ですね。
>>674改めて。
回答自体には差はないです。
使用しているサーバーがわからないと回答ができません。
:09/05/04 02:48
:PC
:☆☆☆
#678 [name= ]
>>674あ…違ったらいけないので補足します。
端末認証ログインということです。
携帯の個体識別番号を送信して管理ページにアクセスする方式なのでPCではできません。
>HPの編集パスをいれずにタグで入れるやつわかる人いますか?
まずこれはタグだけではできません。
使用しているサーバーで端末認証でログインする機能がある場合にのみ可能です。
もしくは
ななさんが望んでいるのが、「ログイン後の管理ページのURL」のことかもしれません。
セッション制(エムペやmono space)はログインURLが用意されています。
mobile spaceなどは一度ログインし管理ページのURLを調べればパスを入れずにそのURLにアクセスするだけで入れます。
どちらにしても、ななさんがどのような意味で質問されているのかお願いします。
:09/05/04 02:57
:PC
:☆☆☆
#679 [えみ]
モバスペで曲を流したいんですけどホ
どうしたらぃいですかねソ
:09/05/04 21:49
:W63H
:Bin/a5sM
#680 [(´・ω・`)]
>>679m-space.jp/..『2008-12-04 動画・音楽ファイルへのリンク
弊社サーバから動画・音楽ファイルへのリンクを禁止いたしました。
動画や音楽ファイル(3gp/mp4等)には、違法なものが含まれる可能性があり、リンクされているファイルは他社サーバであるために弊社パソコンの環境からでは確認できないにより弊社側での監視が難しいために禁止させて頂きました。
ご利用のユーザー様にはご迷惑をおかけし誠に申しわけございませんが何卒ご理解・ご了承お願いいたします』とのことですよ。
できないわけではないですが、幇助はできないので諦めてください。
他の人がしていると真似したくなりますよね。
曲はiPodとかで聴きながらネットすればいいんです。
:09/05/04 22:44
:PC
:☆☆☆
#681 [あゆな]
素材屋さんから借りてきたタグを使ってトップを作ったんですけど
プロフとか開くとエラーがでます。
どうやったら開くようになるんでしょうか?
子ページタグをどこかに貼るようでしたら貼る場所を教えてください。
後、携帯端未送信のページを作ったんですが
携帯でみるとトップが開くのです。
どうやったら携帯端未からひらくのでしょうか?
:09/05/05 15:59
:PC
:bvkh4GzA
#682 [ゆみ]
素材屋さんから借りてきたタグを使ってトップを作ったんですけど
プロフとか開くとエラーがでます。
どうやったら開くようになるんでしょうか?
子ページタグをどこかに貼るようでしたら貼る場所を教えてください。
:09/05/05 16:03
:PC
:bvkh4GzA
#683 [name= ]
>>681子ページのURLは入れてますか?
<a href="ここにURL">文字</a>
携帯端末送信のページ
モバスペだったら足跡の設定とか、そういう機能を利用する機能があるのでそれがどうなっているか確認してください。
:09/05/05 16:56
:PC
:☆☆☆
#684 [づぅ]
質問です。
Chipのブログを使っているんですが、絵文字とデコメ両方使って投稿することはできるんですかね?
普通の投稿→絵文字だけ
メール投稿→デコメだけ
のはずなのに
両方使えてる人見かけたんで…

ちょっと気になって

:09/05/06 05:38
:P705i
:UWltXTTM
#685 [name= ]
>>684直接入力はできないかもしれません。
ただし、専用絵文字コードが用意されているのでそれを使えばメール投稿でも可能でしょう。
実際Chipのブログでメール投稿の際絵文字タグを入れて送信したところデコメと絵文字が使用できました。
独自絵文字コード
c.peps.jp/..[晴れ]→

:09/05/06 11:07
:PC
:☆☆☆
#686 [name= ]
追記:
調べてみたら姉妹サイトの@peps!ではauなど一部では通常のメール投稿で絵文字が使用可能なのでキャリアにもよるのかもしれません。
:09/05/06 11:12
:PC
:☆☆☆
#687 [花さん]
こんにちわ
答えていただけると幸いです
pepsでHPを作って
TOPの左に画像
右にメニュー
というふうなタグを作り
貼り付けました。
ドコモとソフトバンクでは
普通に表示されるのですが
auだと左側の画像のみしか
表示されないんです。
TOPに貼り付けている
それ以外の別のタグは
表示されるのですが
原因がわかりません
何故なのでしょう(^^;)
長文失礼しまし。
:09/05/06 16:54
:F03A
:tPmxlOzM
#688 [name= ]
>>687どんなタグを実際使用したのかわかりませんが、tableのタグを2重に使用していませんか?
:09/05/06 21:57
:PC
:☆☆☆
#689 [づぅ]
:09/05/06 23:28
:P705i
:UWltXTTM
#690 [なな]
>>678モバスペなんですけど
私が作ったHPではないんで
パスもわからないし
端末も送信できないんです

私理解力悪くて678さんが言ってること
なんとなくしかわからないんですが
私が言いたいことは
そうゆうことです

友達がそのタグ?みたいなのを使って
パスなしでログイン出来たと聞いたので…
方法わかりますかね?

:09/05/07 21:53
:P905i
:dGY8T8aE
#691 [name= ]
:09/05/08 02:18
:PC
:☆☆☆
#692 [なな]
>>691管理用ログインは
端末送信必要じゃないですか

それがいらないんです!
:09/05/08 12:00
:P905i
:I2H.mfbg
#693 [name= ]
>>692なんというか…友達に聞けないのですか?
パスなしでログイン、というのはどのページへのログインですか?
他の方法は管理ページのURL入りのURLをリンクするかどうかになります…大変危険なのでしない方がいいですが。
もしくは機種により、一度ログインすると一定時間はパス入力なしでログインできることもあります。
(auやsoftbankのキャッシュという機能です)
docomoは端末認証以外に方法はないので、もしパスなしで入れるのだとしたらパスが入力済みなのかもしれません。
なお昔のように「端末情報を送信しますか?」の表示が出ていなくても「guid=on」でimodeIDが自働でサーバーに送信されているので見た目にはわからないように端末認証ができるようになりました。
足跡設定とか以前はパスを入力したり認証ページが表示されてましたけど今は表示しなくても入れるようになりました。
(お知らせや足跡の編集に説明有)
memorva.jp/..情報が少ないので実際ページを確認できればよいのですが…他の方のサイトならばお友達に直接聞く方がこんな回りくどくならないと思います。
※モバスペだったら端末認証以外に方法はないのが現状です。
お力になれず申し訳ありません。
:09/05/08 17:23
:PC
:☆☆☆
#694 [さ☆]
前レスにあったら
すみません……

クローズブログでトップ画の
隣にリンクを貼りたい
んですがどおすれば
いいんでしょうか

?
ちなみにトップ画を左に
リンクを右にしたいん
ですができません

教えてください


:09/05/10 10:21
:SO905iCS
:bMNbM6tk
#695 [ちぃ]
モバスペで
ホムペつくってる
のですが、BATON
のところが
上手く作れません

どぉやったら
オシャレに上手く
つくれますか

教えてください

:09/05/13 00:53
:SH905i
:16MU.BO2
#696 [name= ]
>>694ユーザー情報の設定でTOP画を指定していたらできないです。
ヘッダーにタグを入れます。
画像URLは記事にデコメ投稿して編集から得られます。
<img src="画像URL" alt="" align="left"><a href="URL">文字</a><br clear="all">
>>695「オシャレ」基準がわからないのです。
「オシャレ」なものをテンプレートから探してみてはどうですか?
バトンとして専用のものを探さなくても気に入ったものをバトンとして使えばいいんですよ。
自分でオリジナルを作成する場合は自由表示の使い方をマスターしてくださいね。
:09/05/14 17:04
:PC
:☆☆☆
#697 [さ☆]
>>696 さん
ありがとうございます

今からやってみます

★
:09/05/14 23:19
:SO905iCS
:11bbgmd.
#698 [name= ]
auってテーブル反映されないんですか?
ほむぺでテーブル使ってたらauだけ見れないらしいんです
:09/05/15 07:35
:N04A
:CI.Y296A
#699 [name= ]
>>6982重tableになっていたらみえなくなりますよ。
table自体は対応ですが、使い方(組み合わせ)によります。
:09/05/15 18:53
:SO703i
:y/UNWHnM
#700 [name= ]
ぺっぷすのプロフ内にリンク機能ありましたっけ?
:09/05/16 18:02
:SH905i
:☆☆☆
#701 [name= ]
>>700リンク機能そのものはないですが、項目は自由に編集できますし、タグも使えるのでリンクを載せることも可能ですよ。
上段と下段コメントで使うこともできます。
こんな感じでリンク機能にこだわる必要はありませんね。
:09/05/16 18:59
:PC
:☆☆☆
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194