原発・放射性物質総合 28
最新 最初 全 
#901 [とくめい]
外部電源喪失 地震が原因 吉井議員追及に保安院認める
日本共産党の吉井英勝議員は27日の衆院経済産業委員会で、地震による受電鉄塔の倒壊で福島第1
原発の外部電源が失われ、炉心溶融が引き起こされたと追及しました。経済産業省原子力安全・保安院
の寺坂信昭院長は、倒壊した受電鉄塔が「津波の及ばない地域にあった」ことを認めました。
東京電力の清水正孝社長は「事故原因は未曽有の大津波だ」(13日の記者会見)とのべています。吉井氏は、
東電が示した資料から、夜の森線の受電鉄塔1基が倒壊して全電源喪失・炉心溶融に至ったことを暴露。
「この鉄塔は津波の及んでいない場所にある。この鉄塔が倒壊しなければ、電源を融通しあい全電源
喪失に至らなかったはずだ」と指摘しました。
これに対し原子力安全・保安院の寺坂院長は、倒壊した受電鉄塔が「津波の及ばない地域に
あった」ことを認め、全電源喪失の原因が津波にないことを明らかにしました。海江田万里経産相は
「外部電力の重要性は改めて指摘するまでもない」と表明しました。
www.jcp.or.jp/..
:11/04/30 16:20
:PC
:Bq0aO9fs
#902 [とくめい]
地震耐久の措置してなかったからこうなったとうことだね・・・・
津波のせいじゃないやん
:11/04/30 16:21
:PC
:Bq0aO9fs
#903 [とくめい]
200ミリシーベルト以下ならば安全だと言うけれど、何でわかるのですか?
広島・長崎の原爆で放射線を受けた方について調査した結果、大量の放射線を受けることによってがんによる死亡率が増加することがわかっています。しかし、200ミリシーベルト以下の放射線では重い障害やがんの増加は確認されていません。
確認されていないということは、言い換えれば、全く影響がないことも考えられますし、確認できない程度の小さな影響が潜んでいる可能性も否定できないということです。原子力発電所など放射線が存在する場所で作業する時など、計画的に放射線からの影響を防止する必要がある場合に、受ける放射線の量を可能な範囲で少なくする努力が重要とされています。
→とうことは、200ミリシーベルトをこえてる作業員は
急性障害がでてくるってことでしょ?
:11/04/30 16:28
:PC
:Bq0aO9fs
#904 [茨城県水戸市住み]
東大の内閣の人が小学生に対する放射線基準を批判して、辞任したって。
「私のヒューマニズムに反する」って会見中に涙。
TVのニュース TBSかなぁ?
:11/04/30 17:52
:F06B
:gWyZlcDc
#905 [茨城県水戸市住み]
政府は、原子力安全委員会と相談してるから大丈夫だと言っている。
原子力安全委員会は信用できるか否か?
:11/04/30 17:55
:F06B
:gWyZlcDc
#906 [☆なめこ☆]
:11/04/30 17:57
:P03A
:6EYOqyG6
#907 [匿名]
【テレビに出て被爆された方】って、報道されてる方、もう亡くなられたって話本当ですか?
【被爆した】と【放射能を浴びた】の表現の違いを教えてください。
:11/04/30 18:02
:P07A3
:zfpEzrCg
#908 [とくめい]
×被爆〇被曝
被曝=放射線にさらされること
:11/04/30 18:03
:SH005
:5PQxLYS.
#909 [茨城県水戸市住み]
>>906その人です。URLどうもありがとうございます。
:11/04/30 18:10
:F06B
:gWyZlcDc
#910 [とくめい]
:11/04/30 19:01
:W63CA
:s4tvGMf2
#911 [とくめい]
>>9035%以上(だったと思う)の人が何かしらの症状がでる場合は健康に影響するという事になるけど5%以下なら健康に害がないって事になるってテレビでみた。
だから100人が放射能を浴びて5人が死んだり癌になっても、それは健康に害がないっていう事なんだとよ。
わかりずらくてごめん。
:11/04/30 19:07
:SH01A
:z8gtIRK.
#912 [とくめい]
>>905カツラで頭隠してる人なんて信用できない。
嘘も隠すタイプでそ
:11/04/30 20:08
:PC
:Bq0aO9fs
#913 [茨城県水戸市住み]
:11/04/30 20:32
:F06B
:gWyZlcDc
#914 [茨城県水戸市住み]
その5%を良しとする人と、5%の犠牲者もあってはならないとする人両方いるんだろうな
:11/04/30 20:34
:F06B
:gWyZlcDc
#915 [茨城県水戸市住み]
:11/04/30 21:01
:F06B
:gWyZlcDc
#916 [茨城県水戸市住み]
:11/04/30 21:36
:F06B
:gWyZlcDc
#917 [茨城県水戸市住み]
(注)4月21日の政府交渉で、原子力安全委員会は正式な会議を開かずに、子どもに年20ミリシーベルトを適用することを「差支えなし」としたことが明らかになった。また、4月22日、5人の原子力安全委員の意見とりまとめについて議事録は無かったと、福島瑞穂議員事務所に回答している。
(参考)
4月21日付ドイツシュピーゲル誌の20ミリシーベルト設定に関する記事(「文部科学省、子どもたちに対してドイツの原発労働者と同様の被爆限度基準を設定」)より、専門家のコメント
エドムント・レンクフェルダー(オットーハーグ放射線研究所)
「明らかにがん発症の確率が高まる。基準設定により政府は法的には責任を逃れるが、道徳的には全くそうではない。」
※※参考情報:4月21日、文科省・原子力安全委員会との交渉報告(FoEブログ)
blog.canpan.info/..app.m-cocolog.jp/..
:11/04/30 21:55
:F06B
:gWyZlcDc
#918 [とくめい]
>>872ノーベル賞受賞した、他国の日本から金もらってない、
教授がいってるんだから20ミリシーベルトを適用することは問題あるよね。
子供のが癌になりやすいだろうし
:11/04/30 22:03
:PC
:Bq0aO9fs
#919 [茨城県水戸市住み]
:11/04/30 22:04
:F06B
:gWyZlcDc
#920 [茨城県水戸市住み]
「どのぐらいの被ばくまで大丈夫か?」と多くの人が疑問に思っています。メディアも「数値が多くて何が正しいか判らない」と言っています.
でも、数値は一つしか無く、考え方も一つしかありません。
それは、すでに「日本の法律」で決まっていて「原子力、放射線の専門家」が3月11日まで「これが正しい」と行ってきた数値です.
だから、そこで定められた数値は「原子力安全委員会」や「文科省」でも変更することはできませんし、まして、何も関係も権限もない「保安院」などはその数値と離れて「健康に影響が無い」などと口を挟むことはできません。つまり、
1. 一般人 1年1ミリシーベルト以下
2. 職業人 1年20ミリシーベルト以下(特例あり)
3. 医療 放射線をあびる損失が治療の効果を下回る範囲
4. 管理 3ヶ月で1.3ミリシーベルト以下
ということです。これしか数値はありません
app.m-cocolog.jp/..
:11/04/30 22:18
:F06B
:gWyZlcDc
#921 [茨城県水戸市住み]
:11/04/30 22:35
:F06B
:gWyZlcDc
#922 [とくめい]
政府ひでえな・・・でも20ミリシーベルト以下にしても
結局かねないひとたちはどうすることもできないじゃん?
不安になるだけでしょ、だから精神的に不安にさせるよりも
数値あげて安心させたほうがいいかもね。
変にストレスたまるよりましかも。
金あればまた別だけど
:11/04/30 23:37
:PC
:Bq0aO9fs
#923 [茨城県水戸市住み]
そもそも、テレビ・新聞が使っている「低濃度」という言葉は東京電力の造語だ。通常の環境基準の100倍以上、つまり普通に考えれば高濃度なのである。この点を東京電力に問うと「相対的なものであり、高濃度と比べて低濃度であるということです」という木で鼻をくくったような回答が返ってきた。
app.m-cocolog.jp/..
:11/05/01 00:17
:F06B
:b0OdpJCI
#924 [茨城県水戸市住み]
>>922私が通う私立大学は5月まで春休みで立ち入り禁止になりました。
なのに福島の小学生達は汚染された校庭へ登校しています。
:11/05/01 00:20
:F06B
:b0OdpJCI
#925 [茨城県水戸市住み]
:11/05/01 00:35
:F06B
:b0OdpJCI
#926 [福島県]
>>924放射線の数値が高い校庭は表面の土を取り除いたよ
取り除く前の数値と比べると1/6程度になったとか
:11/05/01 00:58
:N09A3
:THdg1DA6
#927 [とくめい]
取り除いてもいまだに放射能物質でてるんだから
また何十回も取り除かないとだめだよね
:11/05/01 01:06
:PC
:ELQy1WeU
#928 [とくめい]
福島の次に放射線の数値が高いのって茨城なんですか?茨城の次に高い数値がでてるのは何県なんですか?
:11/05/01 01:09
:SH906i
:yTelju/U
#929 [とくめい]
>>928栃木でしょ
でも、夏に向けて風向きが上になるから福島から上がやばくなるんじゃない?
:11/05/01 01:14
:PC
:ELQy1WeU
#930 [とくめい]
既出だったらor無知でごめんなさい。
取り除いた土はどのように処分するんですか?
:11/05/01 01:15
:P905i
:0ctuHAT6
#931 [キッポヨ]
>>930 処分先(何処も受け入れない)に困ってるから今はブルーシート被せて放置。
:11/05/01 01:24
:P07B
:94vVFMn.
#932 [とくめい]
929さん→よく茨城が福島の次に放射線量が高いと聞くんですが、茨城よりも栃木の方が高いんですか?(>_<)
:11/05/01 01:26
:SH906i
:yTelju/U
#933 [とくめい]
:11/05/01 01:47
:PC
:ELQy1WeU
#934 [とくめい]
ちなみ燃料棒はとけてるやつは回収不可
政府も認めた
>>933の動画である無派閥の議員がいい弁論してるナイス
:11/05/01 01:49
:PC
:ELQy1WeU
#935 [とくめい]
>>932この前テレビで観た数値は茨城の次に東京が高かったです。
まぁ関東はほぼ大差ないですよ。
:11/05/01 02:19
:F02B
:B8napZKA
#936 [とくめい]
茨城は関東の中ではずば抜けて高いですが…;;
:11/05/01 02:20
:F02B
:B8napZKA
#937 [とくめい]
納豆が心配
:11/05/01 07:27
:auCA3J
:sKn98vQU
#938 [茨城県水戸市住み]
政府の原発事故対策に抗議して内閣参与を辞任した小佐古氏(チェルノブイリ事故研究家で国内を代表する研究者とのこと)の声明全文。
「「法と正義に則り行われるべき」「国際常識とヒューマニズムに則りやっていただくべき」
www.google.co.jp/.. #houshasen #houshanou #fukushima
:11/05/01 08:50
:F06B
:b0OdpJCI
#939 [☆なめこ☆]
>>907何度も言うが被曝では死んでいない。今の時点では。
:11/05/01 11:04
:P03A
:kSU/ph22
#940 [とくめい]
>>881そうなんだぁ
メディアで情報出してないから一般人にはわからないね
:11/05/01 12:15
:P04B
:E5.qJGpY
#941 [とくめい]
クロサキのツイッター(笑)hikaru_kurosaki 福島原子炉1号機も再臨界寸前です。もう間もなく爆発します。格納容器内圧力が下がってきています。早ければ今日中にも爆発です。できれば今日中に日本を出たほうがいいでしょう。爆発した後はしばらく海外便は来なくなる可能性があります。
:11/05/01 12:33
:U1
:0DphK79Q
#942 [とくめい]
その人誰?どこに住んでるんですか?(・ι・)
:11/05/01 12:41
:SH005
:fxlJvlfo
#943 [とくめい]
#941 えっ?まじ?
:11/05/01 12:47
:N03A
:spvL7pCI
#944 [とくめい]
怖い(T_T)
:11/05/01 13:04
:URBANOM
:W7zn7yDQ
#945 [とくめい]
クロサキこれが嘘だったら捕まるよ?原発関連の情報にはかなり規制厳しくなってるから
:11/05/01 13:07
:CA004
:CQhB8F4Y
#946 [とくめい]
はいはいって感じだな
もう飽きた
:11/05/01 13:08
:N01A
:9T/mlAS2
#947 [☆なめこ☆]
クロサキみたいな文章昨日も一昨日もいろんなとこで見たわ
:11/05/01 13:50
:P03A
:kSU/ph22
#948 [とくめい]
原発関係の仕事してる先輩が昨日電話で福島原発は落ち着いてきたからもう大丈夫って言ってたよ。
:11/05/01 15:12
:SH06A3
:ljBLgXHQ
#949 [☆]
怖いよね
:11/05/01 15:18
:SH010
:n37J9RBM
#950 [とくめい]
予言を現実にしようと実行する馬鹿がいるっていうのが信じられない。
:11/05/01 15:25
:F02B
:B8napZKA
#951 [とくめい]
:11/05/01 18:33
:PC
:ELQy1WeU
#952 [匿名です]
最近は日本にいる以上は汚染されても仕方ないのかなと最近は思ってきたよ〜
:11/05/01 18:53
:F01A
:UmBOkjMk
#953 [とくめい]
★放射線量、埼玉で再び平常値超え 各地で上昇目立つ
東北、関東各都県で4月30日午後5時から5月1日午前9時に観測された最大放射線量は、
4月29〜30日に比べ、上昇したところが目立った。文部科学省によると、
埼玉が毎時0・057マイクロシーベルトから0・069マイクロシーベルトに上がり、
一時は下回っていた震災前の最大平常値を再び上回った。
栃木は0・067マイクロシーベルトに、群馬は0・039マイクロシーベルトにそれぞれやや上昇した。
福島第1原発の北西約30キロの福島県浪江町では5月1日午前10時20分に17・8マイクロ
シーベルトを観測した。
2011/05/01 17:43 【共同通信】
▽ソース (47NEWS)
www.47news.jp/..
:11/05/01 19:04
:PC
:ELQy1WeU
#954 [とくめい]
国などが発表してる放射線測定値は、あくまで体外被曝を想定した空間での線量値。
実際は呼吸などでも必ず入るので、体外被爆+体内被爆の合計が総合被爆値。
●細胞分裂が活発な幼児・児童ほど影響大で、結果が出るのは5年後10年後のタイムラグ
・幼児が体内被爆でガンになる確率は成人の3〜4倍
・女児はさらに男児の2倍。
・子宮内の胎児はさらに影響度は大。
●同じ放射線物質でも体外と体内では半減期が異なる。
・【ヨウ素131】は半減期は8日だが、体内では17倍以上の140日。
・逆に半減期が30年の【セシウム137】は、排せつされやすく、体内での半減期は110日と超激減する。
(半減期が長い程、少しづつしか放射線を放出しない。だから半減期が長いとも言える)
月刊誌 DAYS JAPAN
www.daysjapan.net/..
:11/05/01 19:05
:PC
:ELQy1WeU
#955 [とくめい]
この福島原発からの放射性物質が、
東北、関東に、この強風で舞い散り続けて、
マスクすらしていない人々が、それを吸い込み続ける街
ベビーカーに幼児を乗せた母親が、
どうしようもなく、買い物に行き、
ニコニコした幼児が、それを吸い込み続ける街
:11/05/01 19:09
:PC
:ELQy1WeU
#956 [とくめい]
これは当然だよ。一時的に大量の水を注入して温度が下がり、水蒸気が減った。
だが水棺失敗、今は格納器にいたるまで100度前後。4号機プールも恐らくは沸騰に近いと思う。
これからがキツイ。時間との戦いだ。冷却システムの稼動が6月にずれ込めば非常に厳しい。
日ごとに熱量を増していくから、今は現状維持ですらやっとだろう。
クラックを補修せず海に垂れ流すのが、最悪の事態を防ぐ最も確実な方法だが
それが許されない現在、現場作業者の粉骨砕身と、システム稼動までアクシデントがないことを祈るほかない。
:11/05/01 19:10
:PC
:ELQy1WeU
#957 [とくめい]
東京電力は、福島第一原子力発電所1〜4号機の危機を収束させる手段について、本来の
冷却システムである海水を使った熱交換器の復旧を、事実上断念した。
熱交換器が動けば原子炉などの温度を劇的に下げることができたが、ポンプ類が集中する
タービン建屋に大量の汚染水がたまり、既存のポンプを使う熱交換器の復旧には相当の時間が
かかると判断した。
今後は、補助的な位置づけだった空冷式の「外付け冷却」によって、100度未満の安定した状態
(冷温停止)へ徐々に持ち込むことを目指す。
熱交換器は、海水が流れる装置の中に、原子炉などの冷却水が流れる配管を浸し、低温の
海水で高温の冷却水を冷やす仕組み。冷却効率が高く、5、6号機では3月19日に熱交換器が
復旧すると、原子炉内の温度が1日で約200度から約30度まで下がった。
東電は1〜4号機でも熱交換器の復旧を急いだが、タービン建屋の地下などには、原子炉から
漏れ出したとみられる汚染水がたまり続けて排水が追いつかず、ポンプ類を復旧させるめどが立たない。
また、余震による津波対策として作業用トンネル(トレンチ)をコンクリートで塞ぐことになり、トレンチ内
:11/05/02 15:59
:PC
:2ULOl4HA
#958 [とくめい]
の
配管を通して海水を熱交換器へ引き込むのが難しくなった。
ソース: http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110501-OYT1T00822.htm
:11/05/02 16:00
:PC
:2ULOl4HA
#959 [とくめい]
3号機は核爆発だった?〜海外専門家が相次いで見解テーマ
ameblo.jp/.. アメリカでは、
ガンダーセン(Arnie Gundersen)博士(原子力の専門家)が、
3号機は核爆発で、爆発時の黒っぽいキノコ雲は、
パウダー状になったプルトニウムではないかと言う。
3号機は黄色・オレンジ色の発火があり、その威力などからして「Detonation:爆轟(衝撃波は超音速)」で、
1号機の水蒸気爆発は「Deflagration:爆燃(衝撃波は音速)」で、両者は明らかに異なる爆発だと。
3号機では、まず水素爆発が起きて、その衝撃で保管燃料プールの中の燃料棒に核反応が起こって爆発したのだろうと氏は指摘している。
アメリカ側がこの爆発を分析しているらしいのでその結果が近々でるのではないだろうか。
:11/05/02 16:01
:PC
:2ULOl4HA
#960 [とくめい]
このアメリカの専門家の解説でも3号機は臨界爆発だったと言ってますね
↓
福島第一原発3号機の爆発についての解説 4月26日
www.youtube.com/.. 水素爆発どころか 核 爆 発 が 起きてしまったということか!
:11/05/02 16:02
:PC
:2ULOl4HA
#961 [とくめい]
核爆発だってよおいw
よかった、びびってマスクしたり予防したりして本当によかった
:11/05/02 16:13
:PC
:2ULOl4HA
#962 [とくめい]
>>960核爆発なら少なくとも福島県民と茨城県民は被曝しちゃってるね…
:11/05/02 16:23
:SH005
:hzBH6O2o
#963 [とくめい]
>>962福島の一部の人はプルトニウム吸い込んじゃってるかもね?
:11/05/02 16:29
:PC
:2ULOl4HA
#964 [茨城@水戸]
核爆発したの!?ニュースやった!?まさにチェルノブイリやん!!
:11/05/02 16:50
:SH902iS
:X7Ul.4Es
#965 [とくめい]
この暴風で放射線が拡散されないか心配
:11/05/02 16:53
:SH905i
:M8uFZVxo
#966 [栗山千明
◆EXILE..3YM]
ほとんど体内に入っても体内に留まる可能性は低いんやけどな。
黄砂についた放射能を吸うとヤバイかもな
:11/05/02 17:00
:N02C
:U6KU7D8Q
#967 [栗山千明
◆EXILE..3YM]
核爆発起きたら黒い雨降るぞ
:11/05/02 17:01
:N02C
:U6KU7D8Q
#968 [東京@町田]
核爆発したんですか?
:11/05/02 17:01
:Sportio
:gmvn1hRU
#969 [茨城@水戸]
>>967なんかいつもあなたのレス見ると安心する(´`)真実かどうかは別としてw
ありがとう。
:11/05/02 17:05
:SH902iS
:X7Ul.4Es
#970 [宮城]
どうなってるの!?
:11/05/02 17:11
:P08A3
:DAeCTxDA
#971 [とくめい]
爆発を見ると確かに違うし核爆発だと言われてる方はきのこ雲だね
広島、長崎のと一緒だ
これから会見でどんどん暴露するのかな 泣
:11/05/02 18:51
:N02C
:plt8KKjQ
#972 [とくめい]
今TBSで福井?忘れちゃったんだけどどっかの原発が放射能漏れてるって速報でやってた
見た方どこだったか教えて下さい
:11/05/02 19:12
:SH05A3
:9L21zO1U
#973 [とくめい]
でたラスボスだろ?もんじゅwwwwwwwwwwwww
きたね・・・こいつが最強
:11/05/02 19:15
:PC
:2ULOl4HA
#974 [とくめい]
敦賀だよ
:11/05/02 19:21
:N01A
:iuwdFPC.
#975 [とくめい]
:11/05/02 19:49
:SH05A3
:9L21zO1U
#976 [とくめい]
敦賀2号機で放射能濃度上昇=外部への影響なし−福井
日本原子力発電から福井県に入った連絡によると、敦賀原発2号機(同県敦賀市)で2日、1次冷却剤中の放射能濃度が上昇した。
県原子力安全対策課によると、燃料棒から放射性物質が漏えいした可能性が考えられるが、発電所周辺の放射線監視モニターの値に変化はなく、外部環境への影響はないという。(2011/05/02-17:17)
:11/05/02 19:51
:PC
:2ULOl4HA
#977 [とくめい]
:11/05/02 19:52
:PC
:2ULOl4HA
#978 [とくめい]
もんじゅも福井だよね
どうだろうな…なんだかな
:11/05/02 20:39
:N01A
:iuwdFPC.
#979 [とくめい]
こんなに原発問題多発してるんだから原発廃止してほしい。急には難しいっていっても手遅れになってからじゃ遅い。
:11/05/02 20:49
:SH05B
:Sz6cTgkk
#980 [東京@町田]
てか原発って何のためにあるんだろ?
:11/05/02 20:54
:Sportio
:gmvn1hRU
#981 [とくめい]
:11/05/02 22:58
:N06A3
:KyGcy/iA
#982 [神奈川県]
横須賀市にある原子力燃料製造会社でも、放射能漏れの事故があり、原子力保安員が調査に来るとかの新聞記事を見ました。あっちこっちで小出しに記事にしてるけど、本当は311の震災ですでに日本中に飛散していて、隠してたけど隠しきれなくなって、色々な所で事故が起こった事にしてニュースにしてたりして‥とか色々勘ぐってしまう‥
:11/05/02 23:12
:F906i
:PhgPvPOY
#983 [神奈川]
:11/05/02 23:31
:D905i
:ZdcgMhBE
#984 [とくめい]
:11/05/02 23:55
:F706i
:fsvFoXbI
#985 [とくめい]
>>981これみて関東オワタと思ったよ\(^o^)/
完全詰んだーもう知らんーどうにもならんーどうしようもないー被曝乙ー開き直って普通に生活するわ
>>982だから横須賀って横浜とかより数値高いのかな?←全然根拠もないDQNの考えだから、不安な人真に受けないでね
:11/05/03 05:43
:P905i
:2hAtmmIU
#986 [とくめい]
こんな頻繁に問題があるってことは昔からちょくちょく起こってそう
ニュースにならなかっただけで
:11/05/03 08:40
:SH02A
:4R5QUscE
#987 [☆なめこ☆]
:11/05/03 10:08
:P03A
:ou.DSpmw
#988 [とくめい]
もうさあの状態見てすぐ石棺すれば良かったんだよ…2ヶ月も放射性物質飛ばして誰が責任取れるの?取れないでしょ。一気に隠してること会見で暴露して即石棺していただきたい。
:11/05/03 12:17
:auTS3X
:2x2uD.TI
#989 [とくめい]
石棺にしても放射性物質は出るしチェルノブイリ同様に石棺にした後の問題が山住みになるだろうけどね。
:11/05/03 12:53
:SH01A
:T0NoWqGg
#990 [ヌヌゾ 宮城]
それに石棺にしても永久的じゃないしね、チェルノブイリもたった25年で石棺が劣化して漏れだしてるし
石棺にしたら永久的に面倒みないと駄目になる
あと莫大な金が……
:11/05/03 13:37
:N06A3
:7Zh6/IrQ
#991 [とくめい]
うんこー
:11/05/03 14:20
:W52H
:YleSntvM
#992 [とくめい]
まんこー
:11/05/03 14:21
:W52H
:YleSntvM
#993 [とくめい]
ちんこー
:11/05/03 14:21
:W52H
:YleSntvM
#994 [とくめい]
うんこー
:11/05/03 14:23
:W52H
:YleSntvM
#995 [とくめい]
1000とります
:11/05/03 14:23
:SH705i2
:v/r7FoC.
#996 [とくめい]
まんこー
:11/05/03 14:23
:W52H
:YleSntvM
#997 [とくめい]
ヽ('A`)ノ ヒャッホー♪
( ) ゛
゛/ω\
:11/05/03 14:23
:SH705i2
:v/r7FoC.
#998 [とくめい]
死ねよ粕
:11/05/03 14:24
:W52H
:YleSntvM
#999 [とくめい]
┏━┓
|1|
┃0|
┃0┃ウホホ〜
┃0┃ ∩∩
┗━┃ ('ω`)
┃( O┳O
・≡ ◎-ヽJ┻ ◎
:11/05/03 14:24
:SH705i2
:v/r7FoC.
#1000 [とくめい]
かなや
:11/05/03 14:24
:SH705i2
:v/r7FoC.
#1001 [とくめい]
このスレッドは 1000 を超えました。
もう書けないので新しいスレッドを建ててください。
:11/05/03 14:24
:
:Thread}
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194