【Q&A】PCの質問に答える【単発防止】8回線目
最新 最初 🆕
#801 [名前未登録]
自分で検索してみても自分の質問の答えがヒットしなかったのでスレをお借りします。

この間ノートパソコンを有線から自宅無線LANに変えました。公衆無線だと月額5000円かかると言われ、自分には余裕がないもので。

無線LANの親機を買う時に『この無線LANは自宅の他、ビジネスホテルやネットカフェなど、電波がある場所のみでネットに繋がる』と電気屋さんに聞きました。

友達の家(マンション)はブロードバンドと契約はしていませんがそのブロードバンド(フレッツ)の電波?アンテナ?が来ているらしいのですが、この場合、この友達の家に自分のパソコンを持っていってネット接続する事は可能なのでしょうか?

ちなみに自分もフレッツに加入しています。

この場合の友達の家の状態はビジネスホテルやネットカフェと同じような感じで電波を拾ってネット接続できると思ったんですが…

長々とすみません。どなたか回答お願いします。

⏰:09/05/20 02:49 📱:P905i 🆔:aRpwRSnM


#802 [名前未登録]
>>801
たぶん繋がる

ってか友達の家行って試した方が早くないか…?

⏰:09/05/20 05:32 📱:P903i 🆔:rcnhGGtk


#803 [名前未登録]
>>802
回答ありがとうございます。

パソコン持って歩くのって何か怖いんですよね…笑

すみませんでした、友達の家に持っていってやってみます!ありがとうございました!

⏰:09/05/20 11:43 📱:P905i 🆔:aRpwRSnM


#804 [名前未登録]
デスクトップPC買います

主な使用はインターネット、iTunesぐらいなんですがハードディスク、メモりってどれくらいあれば十分でしょうか?

⏰:09/05/20 13:36 📱:SH01A 🆔:I3Nj0aTA


#805 [名前未登録]
ちなみにVistaです

⏰:09/05/20 15:01 📱:SH01A 🆔:I3Nj0aTA


#806 [名前未登録]
メモリは32bit版なら最低2Gはいる。
ハードディスクはあればあるだけいい。

⏰:09/05/20 15:08 📱:D904i 🆔:xYWXg/XM


#807 [名前未登録]
GENOウィルス対策してる?
ノートン先生は、もう対策してくれたのかな?
蔓延して結構経つよね?

⏰:09/05/20 17:11 📱:SH03A 🆔:LM8SAj3M


#808 [(^o^;)]
エロゲを落としたんだけど拡張子がmdfでできないんだけどどうしたらできる?

仮想ドライブはある

⏰:09/05/21 08:27 📱:P902iS 🆔:S3Ly0HaY


#809 []
>>785です

>>786さん
Windowsでメモリはわからないです!

⏰:09/05/21 09:06 📱:SH01A 🆔:n3erReJw


#810 [名前未登録]
>>809
マイコンピュータ→何もないところで右クリック→プロパティで見れる

⏰:09/05/21 09:15 📱:P903i 🆔:TN3aspxs


#811 [名前未登録]


Windowsの何ですか、XPとかvistaとか

⏰:09/05/21 10:06 📱:D904i 🆔:yy66sX2w


#812 [名前未登録]
スペースキー以外でスペース入力する方法ありませんか?

⏰:09/05/21 16:24 📱:SH905i 🆔:0UF.gM.o


#813 [名前未登録]
スペースをコピーして貼り付け
 ←これをコピペ

⏰:09/05/21 20:35 📱:PC 🆔:K.FnjIfw


#814 [名前未登録]
>>813さん
ありがとうごさいます!

⏰:09/05/21 21:05 📱:SH905i 🆔:0UF.gM.o


#815 []
お薦めのパソコンってありますか?

⏰:09/05/22 07:20 📱:N905i 🆔:d39.Dd86


#816 [名前未登録]
pc用のページらしいですが・・・
これはどういう仕組みで目的は何なのでしょう?
いまいちよくわかりません・・・

www12.atpages.jp/..

⏰:09/05/22 10:43 📱:PC 🆔:oUye8Y4s


#817 [名前未登録]
携帯用ファイル(3gp)をパソコンで見たいのですが変換しなければいけないのですか?
その場合変換方法など教えてください。

⏰:09/05/22 11:40 📱:N04A 🆔:gYxeZVnA


#818 [名前未登録]
>>817
iTunesにぶち込んで変換か、QuickTimeで見る

⏰:09/05/22 11:59 📱:SH01A 🆔:j.3VMgGs


#819 [名前未登録]
>>818
ありがとうございます。
そのやり方がわからないのですが詳しく教えていただけますか?ちなみにQuicktimeとは内蔵されてるものですか?

⏰:09/05/22 12:01 📱:N04A 🆔:gYxeZVnA


#820 [名前未登録]
>>818
できました(*´∀`*)
ありがとうございました。

⏰:09/05/22 13:14 📱:N04A 🆔:gYxeZVnA


#821 [名前未登録]
>>819
自分で入れるんですよ…

3gpファイルを再生出来ればokなら、色んなソフト有りますよ♪

⏰:09/05/22 13:15 📱:P906i 🆔:0fRYZwmc


#822 [名前未登録]
へんかんきーがこわれてしまってへんかんができません・・・
へんかんきーをつかわずにへんかんするほうほうありませんか?

⏰:09/05/22 13:43 📱:PC 🆔:nk5FxTWY


#823 [名前未登録]
インターネットのフレッツ光に入ったのですが月7000円(置き電話の基本料500円含む)って高い方ですかね?本当パソコンのことよく分からなくて…

⏰:09/05/22 16:55 📱:W62SH 🆔:nK364WkY


#824 [名前未登録]
そんなもんちゃうか〜

⏰:09/05/22 18:15 📱:PC 🆔:jkcG0gXo


#825 [名前未登録]
>>822
スペースキーで変換できなかったっけ?

⏰:09/05/22 22:25 📱:P903i 🆔:3Wwbl/NI


#826 [名前未登録]
PLCを買おうと思っているのですが、PLCの親機を繋ぐのはルーター付きモデムと書いてありました。
ルーター付きか付いてないモデムの見分け方を教えてくださいm(_ _)m

⏰:09/05/23 21:36 📱:F03A 🆔:MqzPbolM


#827 [加奈]
今日初めてパソコンを買って操作が分かりません。
音楽はどうやってダウンロードするんですか?
もしよろしければサイトなど教えてください。

⏰:09/05/23 22:57 📱:PC 🆔:0Wb0anqM


#828 [名前未登録]
携帯に入っているSDの中のデータをパソコンに移し、それをパソコンに入っているSDに保存するにはどうすればいいのでしょうか?

回答待っています

⏰:09/05/23 23:24 📱:SH905i 🆔:5QdU5naE


#829 [(^^)]
DVDラベルの画像を本体に保存⇒この画像を印刷するを選んでプリンター(CanonのPM610)で印刷
大きさなど設定したのになぜか画像のようにずれてしまいます(;_;)
解決策分かる方教えてください!

こうなっちゃいます; [jpg/25KB]
⏰:09/05/24 02:53 📱:F906i 🆔:UJAY/nmY


#830 [名前未登録]
>>826
適当にインターネットブラウザ開いて、ダイヤルアップ接続画面が出たらルータ無しのモデム、そのまま接続できたらルータータイプ
最近のモデムは大体ルーターついてるから大丈夫かと

>>827
配信サイトはググれ
コスト的にはCDから落とした方がいいかも

>>828
パソコンにSDは入ってないと思うが…HDDの間違い?
データ移動させるだけなら普通にドラッグ&ドロップでおk

⏰:09/05/24 02:58 📱:P903i 🆔:JuhNj1nc


#831 [名前未登録]
>>829
プリンターに付属されてるソフト使ってる?
フリーソフトだと結構ずれるよ

純正ソフト使ってて、DVDを正確にセットして印刷位置の微調整とかちゃんとしててもずれるなら故障の可能性あり

⏰:09/05/24 03:22 📱:P903i 🆔:JuhNj1nc


#832 [名前未登録]
>>825さん
すぺーすきーもつかえないんですよ;;

⏰:09/05/24 10:17 📱:PC 🆔:RRfVCzbU


#833 [名前未登録]
>>830
ありがとうございます!助かりました!

⏰:09/05/24 10:39 📱:F03A 🆔:7jx4urMU


#834 [名前未登録]
>>829
自分は違うプリンター使ってるから参考になるか分かりませんが、ズレを修正する機能があってズレた時はその機能で直してますね。頻繁に使ってると自然に微妙なズレが起きるときあるんで(^_^;)

⏰:09/05/24 11:48 📱:P906i 🆔:886/yqvM


#835 [(^^)]
>>831
>>834
ありがとうございます


純正ソフトとは、プリンターを繋いだ時に自動的に保存されたソフトですか?

⏰:09/05/24 16:06 📱:F906i 🆔:UJAY/nmY


#836 [名前未登録]
初めまして

知り合いにもらった中古パソコンでインターネット契約(フレッツ光)をしようと思います。

工場の前に、LANケーブルにするかか無線タイプするかを尋ねられました。
どちらが良いのでしょうか?メリットとデメリットを教えてください


(LANケーブルなら電話線のところからパソコンまで線をひっぱるようです。)

パソコン素人で中古を頂いたため、パソコン事態が無線に対応しているかもわかりません

メーカーに問い合わせたらユーザーIDがないと何も答えられないといわれ、ユーザーIDな何なのかも不明です


パソコンはESPRIMO K5240です。無線に対応していますでしょうか?また、無線にもいろいろ種類があるのですか?
よろしくお願いします

⏰:09/05/24 18:35 📱:931SH 🆔:MK..dppw


#837 [名前未登録]
ノートPCなのですが、電源ボタンを押しても画面が真っ暗のままなんですけど、対処法わかる方いませんか?

中のファンは回ってるのですが(TωT)

⏰:09/05/24 20:09 📱:W64SH 🆔:3JA/kut2


#838 [名前未登録]
>>836
有線だと接続が確実。とぎれない。

無線だと携帯と同じで電波が悪かったりするとうまく受信できない。


パソコンを机に固定して使うなら有線でいいでしょう。安いし。
無線なら環境整えるのに少しお金かかるけど、部屋のどこでもネットができて便利。

⏰:09/05/24 20:16 📱:PC 🆔:D8hlvuZ2


#839 [名前未登録]
>>837
液晶がおかしくなったんじゃない?
モニタが別にあればそれにうつるようにして確認できるけど。

⏰:09/05/24 20:18 📱:PC 🆔:D8hlvuZ2


#840 [名前未登録]
>>837なんですけど、
キングソフトのウイルス対策ソフトが勝手にスタンバイ?シャットダウン?が勝手になってファンは回るけど電源がつきません。

どうしたら良いですかね?

⏰:09/05/24 21:35 📱:W64SH 🆔:3JA/kut2


#841 [名前未登録]
>>840
電源ではなく画面です

⏰:09/05/24 21:36 📱:W64SH 🆔:3JA/kut2


#842 [(^^)]
何度もすみません;

パソコンの画像をSDに送るときどれを選べばいいですか?(添付画像参照)
SDは携帯のmicroSDをパソコン用にするケースに指して使っています。

次に続きます;;

jpg 24KB
⏰:09/05/24 23:59 📱:F906i 🆔:UJAY/nmY


#843 [(^^)]
>>842の続き

MMC/SD(F:)を選ぶとエラーになります(添付画像参照)
違うものを選ぶとSDは指してあるのに"ドライブにディスクを挿入してください"になります

どうすればいいかわかる方教えてください!

jpg 22KB
⏰:09/05/25 00:03 📱:F906i 🆔:hy.hdoVE


#844 [名前未登録]
>>843
それよりマイコンピュータからそれらしきものにドロップダウンしたほうがはやいぞ。

⏰:09/05/25 00:05 📱:PC 🆔:aNJu4T0w


#845 [(^^)]
>>844
ありがとうございます

ドロップダウンとは何ですか(;_;)?
どうすればいいですか?

jpg 17KB
⏰:09/05/25 00:08 📱:F906i 🆔:hy.hdoVE


#846 [名前未登録]
845のSDをダブルクリックで開いて、そこにデータをドラッグしてもっていけばおk

⏰:09/05/25 00:19 📱:D904i 🆔:fIJorx2k


#847 [あ]
パソコンで野球中継が
見れるところありますか?

ヤフー動画で見てたんですが
今日はパリーグ主催のゲーム
じゃないので
見れないんです(;_;)

⏰:09/05/25 07:56 📱:W53T 🆔:fvDZUOC2


#848 [名前未登録]
justinでやってるかも?何戦?

⏰:09/05/25 08:28 📱:D904i 🆔:fIJorx2k


#849 [あ]
>>848
日ハム戦や、ロッテ戦が
見たいんです(>_<)

⏰:09/05/25 18:58 📱:W53T 🆔:fvDZUOC2


#850 [名前未登録]
PCの画面の方が壊れちゃったみたいなんですけど画面だけ取り替えればそのまま使えますか?

⏰:09/05/27 03:18 📱:W54SA 🆔:y1ckaEKk


#851 [名前未登録]
モニタ だけ 壊れたのならモニタ交換でいける

⏰:09/05/27 10:06 📱:D904i 🆔:5WytnVko


#852 [名前未登録]
ありがとうございます

⏰:09/05/27 21:05 📱:W54SA 🆔:y1ckaEKk


#853 [名前未登録]
笑える質問になっちゃうかもですが

ノートPCの画面とPC本体を繋げることはできませんか?

⏰:09/05/28 18:04 📱:W54SA 🆔:hOc40uhA


#854 [名前未登録]
>>853
それは無理。逆ならできる。

ノートパソコンの画面を他のモニタに映すことは可能だが、デスクトップパソコンの画面をノートパソコンのモニタに映すのはできない。


はず。

⏰:09/05/28 18:24 📱:PC 🆔:wQmQ/mK2


#855 [名前未登録]
カボスってサイトは共有ファイルとかいうやつなんですよね?
それって個人情報がバレるんですか?

⏰:09/05/29 20:28 📱:D705i 🆔:m49mFeYM


#856 [名前未登録]
>>855
うん。

⏰:09/05/30 00:21 📱:P906i 🆔:mlskBJa6


#857 [名前未登録]
>>856
ウイルスバスターに入ってるんですけど、それも意味ないですかね?

⏰:09/05/30 01:59 📱:D705i 🆔:4jlc2I6g


#858 [もひぷー◆B747/Yy8bg]
そもそもサイトじゃない。

⏰:09/05/30 03:00 📱:SH903i 🆔:c5TXQSlk


#859 [名前未登録]
>>857
知識ないならしないほうがいい
ウイルス拾って個人情報流れても
PC逝っちゃっても自己責任

⏰:09/05/30 12:01 📱:N905i 🆔:tLtf3y.Y


#860 [グリオ信者]
個人情報 ってもろくな情報ないやろ
気にすんな

そんな俺は山田に取りつかれてます

⏰:09/05/30 13:11 📱:SO905i 🆔:uCQ0J8r2


#861 [名前未登録]
この画面で
\←これの横棒が一本ない記号
ってどうやって打つんですか?

jpg 12KB
⏰:09/05/30 15:42 📱:D705imyu 🆔:jOC5wPGg


#862 [名前未登録]
Amazonで複数の商品を代引きで注文しようと思ったんですが、カード払いしか出てこなくて代引きが出来ません。
どうすればいいか分かる人いませんか!?

⏰:09/05/30 17:35 📱:D705i 🆔:4jlc2I6g


#863 [名前未登録]
>>862
代引きができるのはAmazonが販売・発送してる商品だけ
マーケットプレイスの商品が1つでも含まれてるとカード払いしかできない

⏰:09/05/30 18:22 📱:P903i 🆔:HGGEurcA


#864 [名前未登録]
>>863
そうなんですか
ありがとうございます

⏰:09/05/30 19:00 📱:D705i 🆔:4jlc2I6g


#865 [名前未登録]
CDドライブにCD入れても入ってる認識されず出てこなくなりました
どーすればいいですか??

⏰:09/05/30 20:22 📱:re 🆔:iGGLUDHA


#866 [名前未登録]
>>861
そんな記号ねぇよ。

>>865
中でつまったんじゃない

⏰:09/05/30 21:39 📱:PC 🆔:G3gy4zaE


#867 [名前未登録]
パワーポイントって
ソフトか何か買わないと
できないんですか?
元からパソコンに
内蔵されてるもんですか?

⏰:09/05/31 10:58 📱:SH704i 🆔:.93xvKQE


#868 [あトム]
パソコンを知り合いからもらって、プロバイダ契約したいんだけどわけわかんなすぎて困ってます!家の近くにコジマとヤマダしかないし、そこで買ったわけじゃないけどお店行って聞けば契約までの色々を教えてもらえますか?

⏰:09/05/31 15:23 📱:N905i 🆔:S5NOkIAM


#869 [名前未登録]
>>868

教えて貰えます

契約も勧められるから今回は聞くだけに

後は友人とか友人紹介もあります

NTTのプロバイダーもあります。

⏰:09/05/31 16:07 📱:F01A 🆔:ZEX14DMY


#870 [あトム]
>>869
ありがとうございます(*´∀`*)いってみます!!

⏰:09/05/31 19:19 📱:N905i 🆔:S5NOkIAM


#871 [名前未登録]
>>867
パソコンにオフィスが入っててその中にパワーポイントがあればできる。

すべてのプログラムからMicrosoftPowerPointってのがあれば大丈夫。

なければオフィス買ってくればいい。三万くらいかな

⏰:09/05/31 19:25 📱:PC 🆔:p0/rn87M


#872 [えっぐ]
つい先日買ったばかりの
パソコンなんですけど
充電してもすぐに電池が
なくなってしまいます。

原因分かる方いますか?
いたらお願いしますm(._.)m

⏰:09/05/31 19:45 📱:SH02A 🆔:GdH0gbzw


#873 [名前未登録]
パソコンのメーカーや型番くらい書いたらどうだい

⏰:09/05/31 19:55 📱:PC 🆔:p0/rn87M


#874 [えっぐ]
富士通のFMV-BIBLO?です

⏰:09/05/31 22:29 📱:SH02A 🆔:GdH0gbzw


#875 [名前未登録]
FMV-BIBLOの何かわからないけど、FMV-BIBLOMG9/850ってやつで三時間くらいもつようです。無線LAN使うとさらに減るみたいです。

⏰:09/05/31 23:12 📱:PC 🆔:p0/rn87M


#876 [あんず]
PCに無知な為ご回答お願いします(T_T)7月にノートパソコンを買いたいと思っています。うちには父が使っていた古いPCがありYahoo!BBに契約していましたが、途中でインターネットが使えなくなりインターネットは解約しましたが席?だけ残してる状態で月額300円程度、毎月支払いをしています。新しくPCを買う場合、新規加入で割引になるのでその前に解約して購入する際にまた再度Yahoo!BBを契約したいのですが、この時、解約してから再度契約する場合、何日(何ヶ月)か契約できないと他サイトで記載されていたんですが席?を置いているだけの場合でもそうなってしまうのでしょうか?無知な為、説明が分かりにくいと思いますが分かる方おりましたらご回答お願いします…

⏰:09/05/31 23:39 📱:SH01A 🆔:kQbH8BIs


#877 [えっぐ]
>>785さんぁりがとうございます!

PCて元々あんま充電持たないんですね携帯みたいな感覚でした回答ありがとうございます。

⏰:09/06/01 08:37 📱:SH02A 🆔:kgFD1WN6


#878 [あんず]
>>876
解決済みです

⏰:09/06/01 12:28 📱:SH01A 🆔:aogBv0sQ


#879 [名前未登録]
パソコンのメールのところを開いているだけでもネットとかの通信費ってかかっていますかね?

⏰:09/06/01 16:18 📱:W62SH 🆔:wIyLm8W.


#880 [名前未登録]
>>879
開いてるだけならかからない

つうか普通は定額だと思うが

⏰:09/06/01 19:07 📱:P903i 🆔:QmAX.lqE


#881 [名前未登録]
>>880
パソコン買ったばかりでまだネット回線を繋げてなくて…L


ありがとうございました。

⏰:09/06/01 20:06 📱:W62SH 🆔:wIyLm8W.


#882 [名前未登録]
わかるかたお願いします。
長文です。すみません
avast4,8というフリーのウイルス対策ソフトを使用していました。3月で期限がきれたのですが、更新せずそのままにしていました。
今日インターネットを使っていたらいきなりavastが反応し、ウイルスを発見しましたといわれました。
初めてavastでウイルスが発見されて戸惑ってしまい、どうしていいか解らなかったため、ネットで検索したところ"修復をする"と書いてあったので、修復ボタンをを押しました。
するとまたウイルスが発見されましたと、先程と同じ画面が出てきたため、修復を諦め別の対策を探したところ、修復出来ないようなら"チェストに移動"と書いてあったのでチェストに移動ボタンを押し、再起動しました。
この後はどうするべきなのでしょうか??
チェストに移動だと隔離されただけの状態で削除するべきだと書いてありましたが、どの様に削除すべきなのでしょうか?
また、へたに削除するとパソコンが動かなくなったりする、と書いてありどうしていいかわかりません。
あと、チェストに移動というのは具体的にどこに移動されたのでしょうか?

一応、今ウイルスバスターでウイルス検索をして、ウイルスは発見されませんでした。
しかし、これも更新が2年ほど切れているため安心できません。
パソコンはXP homeです。
検索されたウイルスはワームでc\デスクトップ…と書いてありましたが。

どうかわかるかた教えて下さい。宜しくお願いいたします。

⏰:09/06/01 23:06 📱:F03A 🆔:/rVxp3gA


#883 [名前未登録]
>>882
期限切れのセキュリティソフトはあてにならん。
どーしても気になり削除したいなら
まず、ウイルス名コピペしてググって出た記事いろいろ読んで削除して大丈夫そうなら
[ウイルス名 削除]やらでググって削除方法探す。
ただレジストリやらいじる場合があるので気をつけて。
確実なのはOSリカバリ。
やりかたはメーカーPCなら取説読め。

まぁどっちにしろ自己責任でね。

⏰:09/06/01 23:45 📱:N905i 🆔:kxYhzRbk


#884 [たか]
MP4やWMVをmpeg2にしたいんですけどオススメのフリーソフトありますか?

OS…Vista
CPU…Q9650
メモリ…8GB(3.25GB)
VGA…9800GTX

色々試したんですけど途中で止まったり時間がかかりすぎたりしてます。

⏰:09/06/02 00:01 📱:P906i 🆔:rwo4HM6Y


#885 [名前未登録]
>>882
対策が甘すぎる。
今はセキュリティ対策なしのパソコンを放置してると、45分で悪質なウイルスに感染する時代。
アンチウイルスソフトやファイアウォールの更新はもちろん、Winアップデートとスパイウェアの導入ぐらい最低限しとくべき。
はっきり言って自業自得。
初心者と自認してるならウイルス対策ぐらいしっかりしとけ。

ウイルスについてだが、ワームは自己増殖して他のパソコンに感染していくタイプだから、まずはネットワークからパソコンを物理的に遮断する。パソコンに繋がってるコードを全部抜け。
それからウイルスバスターを2年も更新してないならスキャンしても無駄。検出されたウイルス以外にも大量に感染してると考えた方がいい。
スパイウイルスに感染してると厄介だし、初心者なら何も考えずにリカバリーかクリーンインストールした方がいい。

そして改めてWinアップデートとセキュリティソフトを導入しろ。

⏰:09/06/02 00:07 📱:P903i 🆔:te5dXnDw


#886 [名前未登録]
>>884
ggr

ちなみにフリーソフトはどれも似たり寄ったりなので、快適性を求めるなら動画編集ソフトでも買った方がいいかも

⏰:09/06/02 00:15 📱:P903i 🆔:te5dXnDw


#887 [名前未登録]
>>883
回答ありがとうございます。
ウイルスはwin32:trojam-gen{other}で元の場所がc:\WINDOWS\system32みたいです。
削除してもいろいろと障害が発生するようで…リカバリは色々と入れてしまっているので正直、避けたいです。

>>885
回答ありがとうございます。
仰る通りです。大丈夫だろうと安易に考え対策を怠った自分の責任です。今はネットワークから遮断してます。
今日にでも新しいウイルスソフトを買いに行きます。初心者が調子に乗るなと怒られてしまいますが…出来ればリカバリやクリーンインストールは出避けたいです。

⏰:09/06/02 00:44 📱:F03A 🆔:nfiPS6TY


#888 [名前未登録]
>>882,887の者です。何度もすみません。
携帯で色々と調べていて、c:\WINDOWS\system32はパソコンにとって大切な場所のようだと認識したのですが、avastのチェストに移動してあるwin32:trojam-gen{other}を削除した場合やはりパソコンに障害が発生してしまいますでしょうか?
どなたが回答宜しくお願いいたします。

⏰:09/06/02 01:23 📱:F03A 🆔:nfiPS6TY


#889 [名前未登録]
>>887
トロイ乙w

c:\WINDOWS\system32はシステムファイルの1つだから、削除するとWindows起動できなくなる。

レジストリいじればウイルス削除できる。以下のサイトを参考に
support.microsoft.com/..

一応誤検出の可能性も考えて、先にc:\WINDOWS\system32をウイルスバスターでオンラインスキャンした方がいいかな(アテにならんかもしれんが)
Trojanもしくはwormが検出されたならウイルス感染してるから、上記サイトの手順通りにレジストリ操作で削除。バックアップを忘れずに
ウイルス検出されないならavastの誤検出の可能性もあり

⏰:09/06/02 13:06 📱:P903i 🆔:te5dXnDw


#890 [名前未登録]
>>889 回答ありがとうございます。 やっぱり削除できないんですね…今ウイルスバスターを買いにきました。バックアップ用に外付HDDも買いたいと思います。
ご丁寧にありがとうございます。家に帰って対処したいと思います。

⏰:09/06/02 14:45 📱:F03A 🆔:nfiPS6TY


#891 [通りすがり]
昨日PC買ったばかりの初心者中の初心者です^^;

アドレスを登録して、確認用に自分宛に送信しようとするんですが、画像みたいなエラーが出てしまうんです・・・

こういう場合の解決策はありますでしょうか?

jpg 67KB
⏰:09/06/02 23:05 📱:P01A 🆔:RAiS1.cc


#892 [名前未登録]
ちゃんとプロバイダの契約してるんならその紙にあるパスワードとかいれないと無理だよ

⏰:09/06/02 23:47 📱:D904i 🆔:8Nr8Fz5w


#893 [ゆん]
本体自体は0円で、毎月の基本料が6000円って高すぎですか?

どこに居てもネットが使えるノート型パソコンで、形は小さいです。

実はこのパソコンは弟が購入し、私が今パソコンを借りているため、その基本料を毎月弟に払っています。
他の友達に、基本料高すぎって言われたので、弟にぼったくられてるのか不安になりました

パソコンに詳しい方教えて下さい。

⏰:09/06/03 10:05 📱:N906imyu 🆔:WiCTd5EM


#894 [名前未登録]
弟にネット回線の契約内容詳しく聞いてください。プランみたいな

話はそれからだ

⏰:09/06/03 10:09 📱:D904i 🆔:UrSFU2jI


#895 [夏子◆CHONBOOqS6]
質問をお願いいたします

HDDビデオカメラで撮影した記録をごみ箱に捨てても、復元ソフトなる物をかけると呼び出せる。
と聞いたのですが、完全に抹消する方法はございませんか?

調べたのですが、PCをほとんど使ったことがないので、専門用語がわからず、出来ませんでした。

専門用語を使わずに教えて頂けますでしょうか(:_;)?

⏰:09/06/05 13:45 📱:SH906i 🆔:6lZlcuTo


#896 [名前未登録]
初めて画面をキャプるんですが…

Prtsc を押してるのにペイントに貼り付け という文字が表示されません
 
なんかほかのキーボードも押さなきゃいけないんでしょうか?
それとも私が間違えてるのかな…

⏰:09/06/05 17:48 📱:D905i 🆔:ovCY5bj2


#897 [名前未登録]
>>896
print scrnキーのことかな。

今の状態で押してペイントに貼り付けでいけると思いますが。貼り付けはctrl+Vでも可能。

⏰:09/06/05 18:43 📱:PC 🆔:7PZIxOWw


#898 [名前未登録]
>>897
ありがとうございます
やってみます

⏰:09/06/05 20:27 📱:D905i 🆔:ovCY5bj2


#899 [名前未登録]
>>895
ごみ箱に捨てて空にした場合だと、そのデータの上に別のデータを上書き可能な状態にしただけで、データ自体はまだ消えてない(認識はしてないけど)
だから、そこに何か別のデータを上書きしてしまえば復元はできなくなる。

つまり、シャットダウンしたり何か別のデータを保存したり削除したりして、記録していたHDDを動かし続ければ、それだけ復元率は下がる

HDDは基本的にデータを整列させて記録していくから、上書き可能状態のデータがあればそこの領域から優先的に使っていくから、適当にいじってればすぐに復元できなくなるはず

⏰:09/06/05 22:32 📱:P903i 🆔:TCgdJYio


#900 [名前未登録]
あと、完全に抹消したいならフォーマットすればおk。
そこまでしなくても大丈夫だと思うが

⏰:09/06/05 22:35 📱:P903i 🆔:TCgdJYio


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194