心の病・精神病K【医師はいません】
最新 最初 全 
#587 [hm]
>>580ここあさんお返事ありがとうございます。
何だかパッパッパッと話が進んでいってしまって言いたい事が伝わったのか心配です。。
睡眠薬も貰えなかったし(>_<)
:11/08/23 00:07
:SH706i
:q8OBPiLI
#588 [名前のない生活]
そんなもんかな。
俺の通ってる医者はいくらでも出してくれる。
悪い医者なんだろうな。
:11/08/23 00:52
:P01B
:oFSsnF9k
#589 [☆]
大好きな親友から誘われても、今の私は友達と遊ぶことさえ"〜しなきゃいけない"ような感じで重くなっちゃう。外に出たくないし友達にも会いたくない…
でもずっとずっと断ってきたから断りにくいし離れられそうで怖い…どうしよう。
心の中ではどうかこの気持ちを理解してほしいどうして分かってくれないの?って思ってしまうそんな自分も嫌だ。自分だけが悲劇のヒロインぶってるんよね…。
でもどうしても友達や人に会いたくない。家族としか外に出れない。
:11/08/23 01:00
:SH07B
:☆☆☆
#590 [hm]
>>589私も今似たような状態です。
家族以外には会いたくなくて友達からの遊びもキャンセル…自分から拒んでいるのに離れていったらどうしようと不安でたまりません。
つらいですよね。
早く友達に笑顔で会える状態になりたいですね。
:11/08/23 02:19
:SH706i
:q8OBPiLI
#591 [ま]
:11/08/23 03:22
:SH07B
:RIt8xsNk
#592 [名前のない生活]
このスレでいいのかな。
本当に寝つきが悪くて困ってます。特に夜は昔から寝れない。世の中には不眠症で悩んで大変な人はいっぱいいるし、私の寝つきが悪いぐらい気にすんなって我慢してきた。
けど、目瞑って何時間いても寝れなくてどうしたらいいか…。これも不眠症のひとつなのかな?
:11/08/23 03:30
:SA002
:sepLLD4c
#593 [名前のない生活]
>>589-590全く同じ。ドタキャンしたり気分で遊ぶから尚更嫌われて離れていきそうで不安。理解してほしいけどきっと無理なんだろうな。
:11/08/23 03:34
:P905i
:neL6SVqA
#594 [名前のない生活]
>>592立派に不眠症。
通院しなはれ。
レンドルミン辺りから処方してもらいな。
:11/08/23 04:16
:P01B
:oFSsnF9k
#595 [名前のない生活]
>>592気にしすぎじゃない?
最近夜更かしして寝るのが遅くなったとかだと、それが癖になって寝れないとかはよくあるけどね。
寝る前に暖かい牛乳飲んだり、暑いから部屋の温度調節したり、いつもより早めに布団に入ってみたり、体動かしてみたり、それでも眠れなかったら病院行ってみる(^o^)w
無理しないようにね!
:11/08/23 04:35
:Android
:0eg0x.s6
#596 [名前のない生活]
>>594こういう状態も不眠症に入るんですね。病院行ってみようかな。
>>595自分の記憶がある頃からなので、幼稚園の時から寝れなくて。昼間なら結構すんなり寝れるんです。でも、昼間は子供の頃なら学校、今は仕事で寝れないし…。
申し訳ないのですがアドバイスされたもの全部やったことがあります(>_<;)それでもダメで…。
:11/08/23 04:59
:SA002
:sepLLD4c
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194