心の病・精神病K【医師はいません】
最新 最初 🆕
#401 [ここあ]
生きてれば辛いことや死んでしまいたい出来事など、誰もが経験すると思うけど、人生またまだ長い、辛いのは今だけだ!と思い、一つ一つ乗り越えていこう。
自分がおかしいなと思ったら、まず、しっかり食べて、たっぷり寝ることだよ。
もし、それが出来ない、それでもおかしいと思うなら、気軽に病院に行くべき。って、気軽に行ける科じゃないけど、勇気を出して行くことだよ。
みんなで今の辛い時を乗り越えていこうね!必ずまた笑える日がくるから。

⏰:11/07/19 02:04 📱:P06B 🆔:☆☆☆


#402 [(黒)]
ここあさん
ただ眠いだけで、ほんまによく効いてるかわからん。
でも薬ないと不安だし。
ここあさんも無理せず、一緒に病院通いがんばろうね。


しかし今日は仕事行きたくないよ。
また9時まで。

⏰:11/07/19 09:55 📱:SH07B 🆔:oijDhpxw


#403 [名前のない生活]
今まで辛かった症状がパニック障害の症状とかなり似ている事に今日気づきました。薬飲まないと治らないのかな、夜は特に症状が出やすくて辛くなります…

⏰:11/07/19 19:06 📱:SH10C 🆔:3BbigMaU


#404 [ここあ]
>>395
あおさん
初めまして。
今は辛い時だね、勉強が出来ない自分に対して自己嫌悪に陥ってしまうよね
でも、あおさんは夢に向かって頑張ってるし、傍に彼氏さんもいる。もっと自信持っていいと思うよ。勉強も大切だけど、気分転換をしてみたらどうかな?

⏰:11/07/19 19:49 📱:P06B 🆔:☆☆☆


#405 [ここあ]
>>402
(黒)さん
お疲れさまです。
薬は、副作用だけが出るようなら早めに変えてもらったほうがいいよ。
私は、眠気が半端じゃなくて、症状が悪化してるのかと思ってたら薬が合わなかったみたいで、変えたら眠気もなくなったよ。
仕事も、行くまでが一番嫌だ、行っちゃえば少し仕事やる気になるけど。
私は明日が精神科…台風だし行きたくないなー。

⏰:11/07/19 19:58 📱:P06B 🆔:☆☆☆


#406 [名前のない生活]
いま調子悪い
死にたい気分

⏰:11/07/19 20:10 📱:SH05B 🆔:EcXHx3hg


#407 [(黒)]
ここあさん
今日病院行ってきた。
薬、もう少し効果見てみることにした!
ありがとう

ここあさん病院行けたかな?

⏰:11/07/20 16:42 📱:SH07B 🆔:GqsPfAlQ


#408 [名前のない生活]
目(左瞼)が痙攣します。ずっと痙攣してる訳じゃなくて5分に1回位…1週間前から痙攣し出して始めは寝てないからかな?って思ってたのですが、それ以来ずっとです。睡眠薬大量に飲んだ事があってそれが原因かな?それともストレス……?

⏰:11/07/20 17:41 📱:SH01C 🆔:jNKIUZYM


#409 [かちゃみ]
ここあさん


今の状はわもう1年以上わ経過してます。
夜がくれば独りで寂しくて辛くて生きてる事に実感すらわかない
ただ、笑ってたいだけなのに…

⏰:11/07/20 17:53 📱:SH010 🆔:uZc8Qzfo


#410 [名前のない生活]
境界性人格障害かもしれない
辛い、死んじゃうのかな

⏰:11/07/20 18:04 📱:Android 🆔:iJyvHpos


#411 [24歳♀統合失調症]
先月から幻覚と幻聴が酷くて今日は安定剤の注射した。また自宅安静で外出禁止になった。

皆さんはどうですか?

⏰:11/07/20 18:49 📱:S006 🆔:DYHyPv3E


#412 [24歳♀統合失調症]
>>410
あたしもボーダーって言われてたときは,自傷行為が激しかったり叫んだりしてたよ,病院行きましたか?

⏰:11/07/20 18:50 📱:S006 🆔:DYHyPv3E


#413 [はな]
>>408
こんばんは&はじめまして
生活していて疲れたりしたら、目がピクピクしますよね。それが自分の意思に関係なく起きるのかな。だとしたら、チック症の疑いが‥。チック症は神経性の病気で、身体の一部(特定した場所)の筋肉で、自分の意思に反して動きます。ストレスが誘発原因みたいで、あまり気にしすぎると、緊張が高まりかえってひどくなるので、あまり気にしないことが大切です身体がリラックスしてと訴えてるようです。深呼吸大事

⏰:11/07/20 19:21 📱:N01C 🆔:O5RSIYSY


#414 [(黒)]
辛い。
今日はだめだ。

⏰:11/07/20 22:48 📱:SH07B 🆔:GqsPfAlQ


#415 [名前のない生活]
死にたがりのメンヘラ

⏰:11/07/20 22:52 📱:PC/0 🆔:MsyGEkPA


#416 [名前のない生活]
なんかもう疲れた
死んだ親友に会いたい
毎日死ぬこと考える
嘔吐恐怖症にもなって体重減ったし遠出もできなくなった
もう嫌だつらい全部

⏰:11/07/20 23:34 📱:F906i 🆔:☆☆☆


#417 [名前のない生活]
私もやっぱりもうだめだ
生きてくのがつらい
なんでこんな人間なんかな
やる気でない私をいない存在としてほしい
苦しいしにたい

⏰:11/07/21 03:53 📱:SH07B 🆔:☆☆☆


#418 [(黒)]
辛い。
帰りたいー
頭いたい

⏰:11/07/21 09:10 📱:SH07B 🆔:gWN35EI.


#419 [とも]
>>408
はじめまして。私も経験あります。
私の場合は一分間に何回も左瞼だけ痙攣してて、ストレスからくるものでした。
気持ち悪かったですが、二週間ほどで治りました。
ですが中には「眼瞼痙攣」という病気もあるので、あまり長く続くようであれば病院に行くことをおすすめします。
ちなみに私は眼科を受診しましたが、特に薬も処方されませんでした。

⏰:11/07/21 11:23 📱:F05C 🆔:MEN6QVrY


#420 [(。・_・。)☆]
ここ3日間寝てない。
寝るのが怖い
夜になるとパニックてか頭おかしくなる。
薬も効かないし
今通ってる病院もいまいちだし…

216さんへ。
私も同じく婚約者を亡くしました。自分には何も出来ませんでした。
今は悲しみと後悔でいっぱいです。

⏰:11/07/21 15:06 📱:SH07B 🆔:☆☆☆


#421 [(。・_・。)☆]
416さんでした。

だけど身体はこの世界に消えちゃっても魂はあるんだよね。
自分が泣いてばっかりいたりマイナスな事ばかり考えていたら、
彼も生まれ変われない。前を向いていかなきゃとおもうけど、
思い出が甦って泣きたくなる(;_;)

⏰:11/07/21 15:11 📱:SH07B 🆔:☆☆☆


#422 [名前のない生活]
寝てた、気がついたら今年で19歳だと

中学の最後の方から段々と自分が自分でなくなっていった

最低だな
絶対この経験を無駄にはしない

⏰:11/07/21 15:31 📱:SH03A 🆔:m1IS8HkE


#423 [ここあ]
>>407
(黒)さん
今度は薬効くといいね。
私は行けなかった起きれなかったから明日、仕事終わったら行ってくる。心配してくれてありがとう

⏰:11/07/21 17:06 📱:P06B 🆔:☆☆☆


#424 [ここあ]
>>409
かちゃみさん
1年は長いね、よく頑張ってきたね。一度病院に行って話をしてみるのもいいかも、今の状態を話すだけでも楽になるってこともあるからね。

⏰:11/07/21 17:09 📱:P06B 🆔:☆☆☆


#425 [(黒)]
ここあさん
また酒に逃げてる
はあ。
もう死にたい

⏰:11/07/21 20:03 📱:SH07B 🆔:gWN35EI.


#426 [ここあ]
>>425
(黒)さん
逃げることは悪いことじゃないよ
私も嫌なことあったら飲みに行ってた。あまり罪悪感を感じないでね。
でも、二日酔いにならない程度にね。

⏰:11/07/21 20:17 📱:P06B 🆔:☆☆☆


#427 [24歳♀統合失調症]
みなさん結構病んでますな…あたしははじめてジプレキサザイディスを飲んだら楽になった

⏰:11/07/21 21:36 📱:S006 🆔:n2V8vdBo


#428 [かみん]
お久しぶりです。

ものすごく落ちた時からなんとか立ち直ってきました。
仕事も行けてるし、病院も今日行けました。

焦りは禁物ですね!

⏰:11/07/22 15:47 📱:N05B 🆔:nCV5h66k


#429 [名前のない生活]
アガリ症って精神から来てますかね?

⏰:11/07/22 16:57 📱:SH006 🆔:zVfVpO7o


#430 [ここあ]
>>428
かみんさん
久しぶりで心配してたよ
元気そうで安心したー、今の調子が続けばいいね。
いい時と悪い時を繰り返しながら、少しずつ良くなっていくから、気長にね。

⏰:11/07/22 18:03 📱:P06B 🆔:☆☆☆


#431 [ここあ]
>>429
精神的と言えばそうだし、あがりやすい性格だとも言えるよ。
私も小さい頃から、あがり症だったんだねって先生に言われたよ。

⏰:11/07/22 18:07 📱:P06B 🆔:☆☆☆


#432 [(黒)]
しにたい

⏰:11/07/22 23:49 📱:SH07B 🆔:e.FslFbg


#433 [(黒)]
つらい

⏰:11/07/23 01:01 📱:SH07B 🆔:VLFiv0hc


#434 [かみん]
しにたい

⏰:11/07/23 14:16 📱:N05B 🆔:hqEIg8Rs


#435 [名前のない生活]
消えたい

⏰:11/07/23 20:59 📱:P08A3 🆔:.5OUjXlE


#436 [(黒)]
寝れない。
気持ち悪い

⏰:11/07/24 03:57 📱:SH07B 🆔:ZFh8oGBw


#437 [(黒)]
異常なくらい寒い

⏰:11/07/24 06:42 📱:SH07B 🆔:ZFh8oGBw


#438 [とも]
皆さん大丈夫ですか?
ゆっくり深呼吸して、遠くの景色や空を眺めてみてください。
私は家から出るのが怖いので家の中からたまにそうしています。
あとYouTubeなどでパッヘルベルのカノンなどを聞くと、少し落ち着けます。気休めかもしれませんが、皆さん無理しないで行きましょう。

⏰:11/07/24 10:59 📱:F05C 🆔:jH4pkOAU


#439 [名前のない生活]
最近急に死にたくなる。心当たりがないわけじゃないけど自分がよくわからない心と頭が一致しない

⏰:11/07/24 11:22 📱:SH02A 🆔:vXg7L4L6


#440 [りりー]
最近鬱の症状は出てなかったけど今久しぶりに不思議の国のアリス症候群の症状出た。ちょっと怖い(´・ω・`)

⏰:11/07/24 23:13 📱:F01A 🆔:D/e0mD0w


#441 [名前のない生活]
病気治んないよーやだな

⏰:11/07/26 18:02 📱:S003 🆔:5VaIFmUk


#442 [名前のない生活]
初めまして。

今少し悩んでることがあります。
いきなりで失礼かもしれませんが、どなたか答えて頂けると幸いです。


職場の人間関係で悩んでいて、ここ最近そのことが原因で体調も崩してしまいました。
精神的にも不安定で、将来がすごく不安になったり、自分は何で生きてるんだろうとか、生きてる価値があるんだろうかとか、考えるようになってしまいました。


不眠も少しあり、夜布団に入ると色んなことを考えてしまい、涙が止まらなくなります。

今は少しお休みを頂いてるのですが、また会社に出勤することを考えると不安感、恐怖感があり億劫になってしまいます。


これは、単なるストレスからくるものなのでしょうか?
それとも心の病気なのでしょうか。

今までもストレスを感じたりすることはありましたが、ここまで深く悩むことはなく、誰かに吐き出したりすることで楽になっていました。


自分ではどうしようもなく、相談させて頂きました。

長文失礼しました。

⏰:11/07/26 23:43 📱:SH06A3 🆔:☆☆☆


#443 [(o・ω・o)]
  対人恐怖症のものです

  今複雑な恋をしています
  付き合えるのに自分の病気の
  せいで付き合えない。

  彼は理解してくれてるけど
  今の自分は自信ないし
  彼に迷惑かけてしまうと思う

  一緒になりたいけど
  一緒になれない。
  付き合うってなると難しい

  でも後悔はしたくない
  彼がいなくならないうちに
  一緒になりたいです

  私はどうしたらいいですか…?

  同じような人いませんか?

  ほんとにどうしたらいいか
  わかりません(;_;)助けて

⏰:11/07/27 00:48 📱:SH009 🆔:8mvOpPao


#444 [とも]
>>442さん
はじめまして。
私も今は退職していますが、人間関係のストレスで不眠、情緒不安定、食欲減退、憂鬱な気分が続いたので精神科を受診しうつ病と診断されました。

442さん、つらい思いをされているのですね。素人意見ですが、できれば精神科などを受診されてみてはいかがでしょうか?
精神科は少し勇気がいるかもしれませんが、私は薬をもらえて少し安心しました。お話を聞いてもらうだけでも楽になるかもしれません。
ただ精神科などは大抵の場合予約が必要ですので注意してください。

無理をなさらないで下さい。
素人がいきなりすみませんでした。

⏰:11/07/27 03:50 📱:F05C 🆔:KJ9eZfHc


#445 [りりー]
>>443さん
相談されるなら、文の途中で改行すると見にくくなるのでやめた方が良いと思います。

相談に対してですが、付き合いたいと思っているなら付き合えば良いと思います。
病気だって名前がついているだけでそれもあなたの個性です。病気を含めてあなたです。
二人のことは一人で考えても誰かに聞いても答えはでないのではないでしょうか。二人のことは二人で考えたり、二人で付き合ってから考えたら良いと思います。
付き合いたい、と思われているのなら付き合ってみてはいかがですか?それからまた考えても遅くはないはずです(*^^*)
偉そうに聞こえてしまったらごめんなさい。

⏰:11/07/27 21:28 📱:F01A 🆔:HVKBjN66


#446 [かみん]
夜になるとなんかだめだなあ。

自分の中に自分じゃない誰かがいるんじゃないかって最近よく思う。
知らない間に怪我してたりするし…

はあ…。

⏰:11/07/27 21:59 📱:N05B 🆔:EZLP1/Kk


#447 [名前のない生活]
>>444
ともさん。

返答ありがとうございます。
症状が似たような感じでびっくりしてます。
私は元々少食な方なので、食欲が減ったとかは特に思わなかったのですが、体重が2kg程落ちてしまいました。


母に今の状況などを話してはいるんですが、『あんまり考えすぎない方がいい』とか涙が勝手に出てくる、と言っても『考えすぎてるからじゃない?』など言われ、正論なんですが、分かってもらえないことにまたストレスを感じてしまいます。

精神科に行くことも考えました。。
が、やっぱり勇気がなく一人ではとても行ける気がしません(:_;)
でもこのままでは、自分が自分でなくなりそうで怖いです。


『人間関係なんてどこで働いてもある』と言われると、『そんなこと分かってるのに…』と思ってしまいます。
でも、そう思ってしまう自分が大嫌いで大嫌いで。

自分を甘やかせすぎなんですかね…。
よく分からなくなってきました。


長々とすいません。
アドバイス、ありがとうございましたm(__)m

⏰:11/07/27 22:58 📱:SH06A3 🆔:☆☆☆


#448 [(黒)]
下剤早く効いて

⏰:11/07/27 23:31 📱:SH07B 🆔:vU4bB3kI


#449 [とも]
>>447さん

失礼ですが、やはりきちんと精神科を受診されてはどうでしょうか。447さんがあまりにも自分に似ているので心配になってしまいます。私も精神科は母と受診しました。1人では無理だったので…。
精神科が無理なら心療内科はどうでしょうか?少しは敷居が低く感じられるかもしれません^^

家族からの理解を得られないところも似ています。私には幸い理解者が最近できたので、ずいぶんつらさも減ったように感じます。

自分を甘やかしているのかな…。
そう私も思っていました。でもそうやってまた無意識に頑張りすぎた方がさらに自分を追い詰めてしまいます。
もし受診してみて病気なら治療した方がいいし、もし病気じゃなかったらまた違う方向に物事を考えれるかもしれません。

447さんの苦しさが少しでも減ることを祈っています。

⏰:11/07/28 01:30 📱:F05C 🆔:jGSF8ofI


#450 [名前のない生活]
中3〜高1くらいまでリスカしていたんですが、最近になってまたやってしまいました(涙)
特に今辛いとか、自覚症状無しで急に切りたくなってしてしまいました。
我慢出来なくて情けないです。
原因が解らないから凄く辛いです…
精神科に行くべきでしょうか?
親は理解ありません。

⏰:11/07/28 01:59 📱:F01C 🆔:.MKCoLk.


#451 [名前のない生活]
駄目だと思ってるのに食後、下剤を飲んでしまう…やめなきゃって思いはあるのに、やめれない…

⏰:11/07/28 02:53 📱:SH07B 🆔:9MbwdIZY


#452 [名前のない生活]
>>450さん
私も一時期リスカがやめれないときがありました。
最初は本当に辛いことがあり、リスカをすることで安心を得ていました。
ですが段々血を見て、私ってしっかり生きてるんだってことを知るために自傷行為をしている自分に気がつきました。
そのような節はありませんか?

私は体調がおかしくなり、自傷行為にも拍車がかかり
摂食障害になったため、精神科に通っていたことがあります。
ですが、私が精神科に行ったことで改善されたことと言えば眠ることが出来るようになったといったことぐらいでした。(睡眠安定剤を処方していただいていたので)
結局は自分の気持ち次第です。
精神科の先生に心を開けるかどうかで変わってきます。
私は開くことが出来なかったので、意味がなかっただけかもしれませんが‥。

⏰:11/07/28 03:46 📱:P02B 🆔:.7xxnJ86


#453 [(o・ω・o)]
>>445さん

ありがとうございます(>_<)

もうちょっとよく考えてみます

⏰:11/07/28 12:59 📱:SH009 🆔:6NonK5lQ


#454 [名前のない生活]
昨日初めて
リスカする勇気はないのに 
自分の爪で血が出た 

⏰:11/07/28 13:11 📱:N706i 🆔:j6yTkbDo


#455 [名前のない生活]
いっつも不安定
些細なことで不安定
自分につかれる

⏰:11/07/28 13:25 📱:SH05B 🆔:KxitopjY


#456 [まい]
どなたか相談に乗っていただけますか?

私は出産したばかりなのですが、妊娠前から旦那に不満(薬)がありストレスが溜まっていました。妊娠中も情緒不安定になり、旦那と何度も同じような喧嘩を繰り返し本当に死にたいと思いました。正直、死のうとした時もありました。でも子供の事も考え色々と我慢し、無事出産を終えました。そして本題なのですが、妊娠後期辺り(9ヶ月頃)から嫌いな訳じゃないのに身内(家族)以外の人と話したり、遊んだりするのが凄く面倒になりました。物忘れもかなり激しくなりました。誰かに〇〇を聞いといてと言われ私の頭の中ではその時に〇〇を聞かないと…っとわかっているのですが、いざとなると聞くのを忘れています。これがかなりあります。後から〇〇の事聞いた?と言われてから、あれだけわかっていたのに聞くの忘れた…と思い出します。そして聞いていないので怒られ、忘れていた自分にも腹が立ち涙が止まりません。この相手が旦那の場合「あれだけ言って、お前もわかったって言ったのに全然わかってないじゃん。忘れすぎ。お前凄いな」とバカにされ余計に涙が止まりません。これは精神的な何かの病気なのでしょうか?それとも妊娠したからなのでしょうか?今も涙が止まらずどうしたらいいのかわかりません。親なのでこのままは嫌です。

⏰:11/07/28 15:31 📱:N04B 🆔:t8COr9YM


#457 [名前のない生活]
質問があります。
私は2月から鬱で会社を休んでいます。診断書には6月22日までと書かれ現在でも休んでいます。会社と話し合い8月22日まで休む話しになりました。それで今日診断書をもらいに言ったら6月から診察してないのに診断書なんて書けないと言われました
診断書だけ書いてくれる所はあるのですか?

すいませんわかるかた教えて下さい

⏰:11/07/28 17:15 📱:P905i 🆔:pXpVnKFI


#458 [(黒)]
ビール

⏰:11/07/28 20:31 📱:SH07B 🆔:zDkLgv5A


#459 [名前のない生活]
>>452さん
レスありがとうございますm(_ _)m
そういうことも考えたのですが、思い当たりません…
全然自分ではわかりません(涙)

私は2ヶ所くらい病院に行った経験があるのですが、医者と合わずに逆にストレスになりました。
私も意味が無かったんだと今は思います。

⏰:11/07/28 21:59 📱:F01C 🆔:.MKCoLk.


#460 [(黒)]
仕事いきたくない。

⏰:11/07/29 10:08 📱:SH07B 🆔:vE2TiteM


#461 [ここあ]
>>456
まいさん、初めまして。
子育て大変かな?
疲れてるみたいだね、涙は流したほうがいいんだよ
泣くことと歌うことはストレス解消になるんだって。
旦那さんと揉め、出産し、子育てしてれば疲れてきちゃうよね
私もそうだったからわかるよ。
ちゃんと眠れてるかな?
物別れが激しくなってるのは、ちゃんと睡眠してないのも原因になるから。
病名を付ければ、うつ病になると思うけど、疲れと言えば疲れだよ。
少し、旦那さんと離れることは出来ないかな?実家に帰るとか。 今の状態をちゃんと言って理解してもらうこと、心に余裕を持つのが大事だと思う
絶対に自分を責めたりしないことだよ。

⏰:11/07/29 14:59 📱:P06B 🆔:KujpRbsA


#462 [名前なし]
>>439さん
自分も同じです。
これなんなんでしょうかね?

⏰:11/07/30 00:54 📱:SH006 🆔:8DGxwSQA


#463 [ここあ]
もうやだ。

⏰:11/07/31 16:43 📱:P06B 🆔:☆☆☆


#464 [まい]
>>461
ここあさん、初めまして。相談に乗ってくださり有り難う御座います。
子育ては、よく寝てくれるし夜泣きも全くないので手が掛からず大変ではなく寧ろ楽な方です。
それでもやはり私は気付いてないだけで疲れているのでしょうか?
泣く事と歌う事ですね。わかりました。有り難う御座います。
ここあさんも経験されているのですね。やはり初めてな事だらけだから疲れているんですかね。
今は、当たり前ですがミルクがあるので2〜3時間置きに起きています。でも睡眠はちゃんと取れています。物忘れは寝不足からもくるんですね。ちゃんと眠れているのですがどうなんでしょう?
やはり、病名を付けるとうつ病ですか…疲れだといいのですが。
旦那には今はそんなに不満はありません。育児も少しですが手伝ってくれるので…。ただ、友達や知り合いなどと話したり遊んだりするのが凄く嫌なんですよ。自分ではなく旦那が友達所に行ってくると言われるだけで凄く気が悪くなります。人と接したり接されたりするのが本当に嫌で…。こんなの絶対におかしいですよね。
頑張って極力自分を責めないように努力します。

⏰:11/08/01 00:07 📱:N04B 🆔:d7bCzxVI


#465 [名前のない生活]
最近何をしてても心から楽しめない。友達といても愛想笑いしか出来ない
家族とユニバーサル行っても一人離れてずっと下向きながら歩いて楽しめなかった…

昨日も久々に会った友達3人と祭り行って輪に入れないのもあったんだけど頭ボーッとして泣きそうになって早く帰りたくなった…

⏰:11/08/01 01:09 📱:P04B 🆔:s/HnDVsk


#466 [名前のない生活]
初めまして。良かったら聞いて下さい。

一年前くらいから憂鬱が続いています。生きることや死について考えるようになり、自分の価値や人生価値、生きる価値が分からなくなりました。
あることを悩みすぎて考えすぎて、同時に逃げられない空間では強烈な吐き気に襲われ、遊ぶこともできなくなり、人に会うのも嫌になりました。
気分がいいときは遊びますしTVを見てすっごく笑ったりぺらぺら家族に喋ったりすることもあります。
でも自分でもびっくりするくらいに脱力感に急に襲われたらもう話す気力もなくなります。
吐き気が怖くて、不安で不安でたまらなくて仕事もしていません。
全てに対してやる気もなく、頑張ろうとしない自分もいます。
以前心療内科に行きました。2つの病院に行き自律神経失調症や社会不安障害と言われ薬も飲んでましたが先生が合わず、吐き気止めも効かずで結局勝手に通院も薬も辞めました。
今度行ったらうつと言われるかな?と思い、そんなこと言われたら自分は立ち直れない気がしたら、自分でうつだと思えるうちはそうじゃないのかな?とも思います。
ですが本当に泥沼にはまったような状態が一年続き、改善も出来ず悩んでいます。
長くなってしまってすみません…。

⏰:11/08/01 01:16 📱:SH07B 🆔:☆☆☆


#467 [ここあ]
>>464
まいさん
今は落ち着いているみたいですね。旦那さんも協力的で安心しました。
物忘れはやはり、脳の疲れからくることもあるし、寝てるつもりでも、今までのサイクルが子育てによって崩れ、脳が誤作動する場合もあるよ。
接してほしくないのはなんだろうけどね、まいさん自身が接したくないなら対人恐怖症だけど、旦那さんに対して思うのは、なんだろう。 やきもち?独占欲?
子供が産まれ、家族というものが出来上がり、それを崩したくないとか。無意識のうちにね。
でも、あまり意識しないようにしたほうがいいと思うよ。

⏰:11/08/01 01:23 📱:P06B 🆔:☆☆☆


#468 [ここあ]
>>466
はじめまして。
うーん、勝手に薬を止めたのは良くなかったと思うよ。
精神薬は徐々に減薬していかないと、反動がくるからね。
私も事情があって、いきなり止めたら今日症状が悪化した
だから、また飲んでしまった。
前にも書いたけど、おっしゃるとおり、自分でうつ病かな?と思ううちは大丈夫と内科の先生に言われたことがあります。

薬の組み合わせは変えられるので、もう一度病院へ行ってみたらどうかな?吐き気止めも変えてもらって。

⏰:11/08/01 01:34 📱:P06B 🆔:☆☆☆


#469 [あい]
はじめまして!
相談聞いていただけますか?
スレ違いでしたら
すいません(;_;)

私の父は母の不倫のせいで
うつ病になってしまいました。
そのせいなのか毎日のように同じような相談、落ち込んでいるや電話がきます。
いい加減にして!とも言いたいのですが、また更に落ち込むかなと思うと、言えません。
あたしもだんだん疲れてきました。

そういう場合はどういった対応をしたらいいのでしょうか?


長々とすいません。

⏰:11/08/01 22:52 📱:P07A3 🆔:☆☆☆


#470 [名前のない生活]
>>468
ここあさん
ありがとうございます。
やっぱり薬が駄目でしたよね…自分の力で、というか薬などを使わずにこういうことを治すのは不可能なんですかね?
周りの友達にも誰も理解してくれない感じがして距離を置いてしまうしマイナス思考ばかりでどんどん悪循環です。

けれど合う病院を探し受診することも大切ですよね。
ありがとうございました。

⏰:11/08/02 03:11 📱:SH07B 🆔:☆☆☆


#471 [24歳♀統合失調症]
ジプレキサとジプレキサザイディスの違い,わかる人いますか??

⏰:11/08/02 17:28 📱:S006 🆔:Whhz6p32


#472 [はな]
>>472
こんばんは
ジプレキサには変わりないよ。
ジプレキサもジプレキサザイディスも同じミリスウのがある。
ただザイディスは、口腔内崩壊剤だから、水なしでも飲めるし、薬の吸収が早いから即効性がある。
人によっては、頓服で飲む人もいるよ。

⏰:11/08/02 19:45 📱:N01C 🆔:.JCpf7n2


#473 [はな]
>>472
>>471サンへの返信です
追記。
ジプレキサとジプレキサザイディスも同じ→成分は同じという意味です。

⏰:11/08/02 19:49 📱:N01C 🆔:.JCpf7n2


#474 [はな]
>>457
うつ病で自宅療養が必要な場合、内服治療と通院治療が一般的だと思います。
会社と話し合いして療養期間が延びたようですが、6月に診断書もらった後は通院されてないのですか?治療は中断ですか?
受診してないのに診断書が欲しいと言われても、病院がいうように難しいと思います。

⏰:11/08/02 20:00 📱:N01C 🆔:.JCpf7n2


#475 [24歳♀統合失調症]
はなサンありがとうございます,同じなんですね。
アタシは頓服で処方されてます。主治医確かに【水なしで飲める】言ってました。

ありがとうございます*

⏰:11/08/02 21:29 📱:S006 🆔:Whhz6p32


#476 [(黒)]
しにたい

⏰:11/08/02 23:23 📱:SH07B 🆔:1fBMvKR2


#477 [朱里]
落ち着かない…orz
眠れない。1人の方がラクなくせに1人だと情緒不安定で呼吸がちゃんとできなくなる。
矛盾してる。泣きたい。苦しい。

⏰:11/08/03 00:03 📱:F02B 🆔:WJudLkn2


#478 [ここあ]
>>469
あいさん、初めまして。
家族としては疲れちゃうよね
どう接したらいいかわからなくなっちゃうよね。
でもね、わかってほしいな、当人はもっと苦しくて、どうすればいいかわからないんだ
だからメールして助けを求めちゃうだ。
メールの返事は無理して返さなくていいけど、危険を感じたら返信してあげてほしいな。
あいさんの気持ちを少しだけ言ってもいいと思うよ
キツい言葉じゃなく、忙しいから、なかなか返信出来ないとか、疲れてるから出来ないとかね。
同じことばかりなのは、うつ病は忘れっぽくなるからかもしれない
私もひどい時、同じことばかり言って子供に笑われてた
呂律回らなかったり、わけわからないこと言うし辛かった。

家族に病人がいる大変さもわかる、私も悩んだ。
だから、無理しない程度に話を聞いてあげてほしいな。

⏰:11/08/03 02:05 📱:P06B 🆔:☆☆☆


#479 [ここあ]
>>470
薬なしでも良くなる人もいるよ、まず、考え方を変えること
私も言われたけど、なかなか出来ない。そんなこと出来たら薬なんて飲まない!病院なんて行かないよ!って思った。
でも、それしか自分で治す方法はないかもしれない。
まーいっか、気にしすぎ、疲れてるんだな
って、息を抜ければいいんだよね。
確かに悪循環になるよね、私はうつ病から対人恐怖症や視線恐怖症、あがり症が悪化
そして自律神経失調症、持病のヘルニア、肩こりまで悪化してる。
人間なんて強い生き物じゃないから、落ち込んだり悩んで泣いたりするけど、病気だから治らない
って思ってたら良くなるものも、悪い方にいっちゃうから。

ネットで近所の心療内科または精神科を探してみるといいよ
合わなかったら、また変えればいいことだしね!
いい病院が見つかるといいね

⏰:11/08/03 02:18 📱:P06B 🆔:☆☆☆


#480 [ここあ]
(黒)さん、朱里さん、お久しぶり。
大丈夫?(T_T)心配だよ。
ゆっくり休んでね。

⏰:11/08/03 02:20 📱:P06B 🆔:☆☆☆


#481 [名前のない生活]
>>479
なんだか不思議です、すーっとここあさんの言葉が入って来ました。
私はここあさんのような温かい人になりたいです。

"病は気から"というのも少し当てはまりますね!前向きな思考を持てるよう目標にします。
それとなかなか勇気出ないのですが…だけどやっぱりこの状況を変えたいので病院へ行くこと試みてみます。

ここあさん本当にありがとうございます(^O^)!

⏰:11/08/03 02:31 📱:SH07B 🆔:☆☆☆


#482 [かみん]
金づちで頭たたいたらどうなるかな?

⏰:11/08/03 13:34 📱:N05B 🆔:nirHMRWI


#483 [(黒)]
今日病院行ったら、治す気がないならなんで病院来てるの?って言われた。

⏰:11/08/03 16:03 📱:SH07B 🆔:uF4GS.gk


#484 [ここあ]
>>481
嬉しいお言葉ありがとうございます。少しだけでも、私がお役にたてたなら良かったです。
481さんなら治る!大丈夫だよ。
確かに心療内科や精神科は抵抗があるけど、今はかなり行きやすくなってるよ。
私も抵抗あったけど、今は慣れちゃった(笑)
こんなにも苦しんでる人がいるんだなーって思えたし。
いっぱい泣いて、その倍笑える人生になるといいね。お互いに頑張ろうね。

⏰:11/08/03 17:11 📱:P06B 🆔:☆☆☆


#485 [ここあ]
>>482
かみんさん、お久しぶりです。
ハンマーじゃ、たんこぶ出来て痛い思いするだけじゃないかな? 下手したら脳内出血や脳挫傷で植物人間になるとか?
死ぬことばかり考えないで、お願いだから。。

>>483
(黒)さん
その医者わかってないね。
(黒)さんの意識は、生きることを諦めてるのかもしれないけど、魂は生きたい!助けて!って叫んでる、だから病院に行ってるんだよ。
簡単なことなのに、そんな言い方はひどいよ。

⏰:11/08/03 17:17 📱:P06B 🆔:☆☆☆


#486 [(黒)]
ここあさん
ありがとう。
信頼してた先生だったからショックだった。
もう病院行きたくない。
せっかくお金出して通院してたのに。

⏰:11/08/03 17:50 📱:SH07B 🆔:uF4GS.gk


#487 [ここあ]
>>486
そうなっちゃうよね
精神科医なら言葉選んでほしいね。ただですら病院だって行けないくらいに、しんどい状態なのに。他には先生いないの?
私が行ってる病院は、嫌なら違う先生に変えられる病院だけど、そういう病院だといいんだけどね(泣)
紹介状を書いてもらって、他の病院探すとか
って言っても、なかなか難しいよね、次の先生と相性が合うか、わからないし。
私の先生は、なんか暗ーーい先生で、歩き方もペンギンみたいだし頼りなさそうな先生で、逆に心配になっちゃうよ(笑)
とにかく、言われたことは気にしないで。私は(黒)さんの味方だからね。

⏰:11/08/03 18:35 📱:P06B 🆔:☆☆☆


#488 [(黒)]
ここあさん
信頼してたから尚更ショックで。
軽い質問だったかもしれないけど、うちにとっては大きい穴が開いた。
他に先生居るけど、もう誰を信じたらいいんかわからんくて。
薬なくなっても行かない予定。
ここあさんは先生と合う?

⏰:11/08/03 20:20 📱:SH07B 🆔:uF4GS.gk


#489 [(黒)]
かみんさん
自分を責めないで。
かみんさんはがんばってるよ。
死にたい気持ちもわかる。でもうちはほんとかみんさんが死んだら泣くよ素直に。
悲しいもん。
だからつらいけど、毎日生きようよ。

⏰:11/08/03 20:23 📱:SH07B 🆔:uF4GS.gk


#490 [ここあ]
>>488
(黒)さん
そうだよね、信用してれば、してるほど、そういう時のショックは大きいよね。
信じられないかもしれないけど、あと一回だけ行って違う先生に話をしてみない?
その時に、ちゃんと今のことを話すことだよ。そしたら(黒)さんの気持ちが、すっきりするかもしれないよ?
私の先生は、はっきり物事言わないけど、ちゃんと話を聞いてくれるから、いいかな?って思う。 本当は、もう一人の一番人気の先生が良かったけど、忙しそうだし、このままいくつもりだよ。
(黒)さん、応援してるから勇気を出して行ってみてほしいな。

⏰:11/08/03 22:12 📱:P06B 🆔:☆☆☆


#491 [うさぎ]
久しぶり
なんだか生きてても無駄だし支えがないしもうほんとにいやだ

⏰:11/08/04 00:12 📱:URBANOM 🆔:cmPyHrnk


#492 [たま]
対人恐怖症ってどうしたら治るんだろう学校も辞めて引きこもって一年です引きこもりって言っても外出は出来ます友達と会うのも怖いです電話も怖いです

⏰:11/08/04 10:27 📱:F02A 🆔:51pic29Q


#493 [名前のない生活]
もう嫌だ。消えたい。生きててごめんなさい。

⏰:11/08/04 20:42 📱:F05C 🆔:GBBpGfD2


#494 [かみん]
(黒)さん、ここあさん

ありがとうございます。
自分のことしか見えてないですよね…。

夜になるとものすごく落ちちゃうことって普通ですか?

⏰:11/08/04 23:15 📱:N05B 🆔:p8jtPVoY


#495 [(黒)]
ここあさん
今日は仕事休んだ。
もう辛い。
病院行きたくない。
その言葉が離れない。
やっぱり先生と合わないのかな。

⏰:11/08/05 09:51 📱:SH07B 🆔:16R0tvdw


#496 [うさぎ]
皆仕事してるのかニートは私だけか
来週になったらバイト探そうと思います。できれば対人関係が少ない仕事をと思うけど無理だしがんばるしかないですね、

⏰:11/08/05 14:24 📱:URBANOM 🆔:tXPJPHJA


#497 [朱里]
ここで色んな人の書き込み見て苦しいのは自分だけじゃないんだってすごく感じます。こんなにたくさんの人が同じような症状で苦しんでいるんだったら、むしろ病気だけのせいではなく考え方の偏りのクセがみんな似ているのかなぁ…これって『案外普通だったりして』とまで思ったりしています。

昨日は意識的に体を動かすように心がけ庭の草むしりやペットの散歩などをして過ごしました。少しずつでも前向きになれたらいいな。

⏰:11/08/05 15:01 📱:F02B 🆔:5HUkg/u2


#498 [かみん]
病院に行く意味分かんなくなった。
先生の質問に答えて、はい、診察終了。

言いたいことたくさんあったのに言えなかった。
また2週間我慢かと思うとつらい。

⏰:11/08/05 16:43 📱:N05B 🆔:9GI9e18g


#499 [ここあ]
>>492
たまさん
何か思い当たる原因はないかな?まずは原因を考えてみて、それでもわからないなら、カウンセリング受けてみるのは?話を聞いてもらうことで少しずつ良くなる場合もあるよ。

⏰:11/08/05 18:22 📱:P06B 🆔:☆☆☆


#500 [ここあ]
>>494
かみんさん
落ちるのは普通じゃないと思うけど、一日の疲れなどがリラックスする夜に出てくるのもあるんじゃないかな?

病院は、質問に答えて終わり、そんな感じになるよね
言いたいことは紙に書いておいて、それを見せればいいよ。
本来、精神科医は薬を処方するだけだから仕方ないのかもしれない。カウンセリング受けるほうがいいかもね。
私の通ってる病院も、一分もしないで出てくる人もいっぱいいるよ

⏰:11/08/05 18:29 📱:P06B 🆔:☆☆☆


#501 [まいん]
彼氏に好きな人ができたから別れた
辛い

⏰:11/08/05 19:03 📱:SH05B 🆔:/gBMoTBk


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194