必ず誰かが真面目に相談にのってくれるスレ 35
最新 最初 全 
#902 [名前のない生活]
>>900Bが知らないフリするなら、私なら自分も知らないフリをするなあw
もしBに何か言われたら、ちょこちょこと話すけど…全てさらけ出しはしないかな。
なるべく当たり障りのない返しをして回避って感じにする。
:11/10/11 15:22
:F08B
:☆☆☆
#903 [名前のない生活]
>>901さん
お返事ありがとうございます。きちんと話すべきとは思ったものの、そういう類いのものがBは嫌いというか苦手な人だったので今まで黙ってたというのもあります。そして、私がオタクと知ってやはり距離を置きたいみたいなことをCに言ったみたいで…。でもきちんと話すべきですよね。ありがとうございました><
:11/10/11 16:46
:F01C
:MLGxeg0k
#904 [名前のない生活]
>>902さん
お返事ありがとうございます。なるほど…相手に合わせるのが確かに一番いいですよね。聞かれたら話す。ぐらいのスタンスでいこうと思います!的確なアドバイスありがとうございました><!
:11/10/11 16:50
:F01C
:MLGxeg0k
#905 [名前のない生活]
オタクってだけで友達の見方変えるような人ってどうでしょう…仲良くすることないんじゃん?って思います。
:11/10/11 16:51
:N01B
:kOL8TU5w
#906 [名前のない生活]
>>905さん
私宛ですよね…?ありがとうございます><確かにそうなんですけど、私にも否がないとは言い切れないので…。難しいです…
:11/10/11 18:05
:F01C
:MLGxeg0k
#907 [名前のない生活]
自分の事裏で悪く書かれてたらいい気はしないでしょ。貴方も嫌なら関わらなかったら良い。あっちもその方がいいと思ったから距離をとったんじゃないの?
:11/10/11 18:13
:W53T
:J68du6Dg
#908 [名前のない生活]
誰かお願いします。
私は他人に全く興味がありません。
誰と誰がこういう関係らしいとか、あの人は○○らしいとかいう話しに「ふーん」としか思えないです。友達がブログで可愛い子見つけたーとか言って写真を見せてきても「確かに可愛いね。それで?」と思います。ブログとかで見つけた子の事を気になったりするらしいんですが「なんで他人なのに気になるの?」とか「知らない人の情報を得て何が楽しいの?」と思ってしまいます。親とかに欠陥じゃないかと言われました。私は性格的に欠陥なのでしょうか、どうすれば直るか教えて下さい(´・ω・`)
:11/10/11 19:40
:re
:8.pzLrJQ
#909 [名前のない生活]
>>907さん
そうですよね。今は取り返しのつかないことになってしまったという感じです…貴重なご意見ありがとうございました><
:11/10/11 19:44
:F01C
:MLGxeg0k
#910 [名前のない生活]
>>908さん
あたしも他人に興味がありません。全く無いわけじゃないですけど、どうでもいいんです。そのせいか趣味もナシ。ハマっているアーティストもいません。
:11/10/11 22:23
:821N
:HYdO.KYg
#911 [あい]
>>908ひとそれぞれってやつですよ。気にすることありません´`
:11/10/11 22:34
:SH005
:JpitlrVg
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194