必ず誰かが真面目に相談にのってくれるスレ36
最新 最初 全 
#701 [名前のない生活]
初対面でキスされたり体を触られたりしました。二回目に会ったときは.友達カップルとご飯を食べました。(お家に呼ばれました。)付き合ってないのにキスなどの行為をしたくないと言ったら『好きってなに?付き合うってなに?』と聞かれて好きじゃないとキスしない。と言われました。そのあと電話して『(私のことを)いいなと思ってなかったら家にも呼んでない』と言われいろいろ話して電話を切ってから『付き合いたいって思うよ』と言われました。
あんまりうまく伝わってないと思いますが私は都合のいい女ですか?それとも本当に好きだと思われているのですか?
:11/11/01 08:52
:SH03A
:xP265ejI
#702 [名前のない生活]
>>701 軽い女と思われてるんじゃない?てかなんであなたもキスしたり体触らせたの?
:11/11/01 09:00
:P04C
:☆☆☆
#703 [名前のない生活]
>>701屁理屈こねりゃキスもおさわりも出来る無料の女なんてそこらの風俗より格段に便利で安い女だね。
って、思われてんじゃない?そのうち、その男から「あいつ簡単にやれるよ」なんて噂が回って恥かくの自分だと思うけど。
:11/11/01 09:08
:SH01B
:☆☆☆
#704 [名前のない生活]
>>702拒否しましたが何回もしてくるので仕方なくしました。私も悪いと思いますがよくよく考えたら付き合ってないのにキスしたりするのはおかしいなって思ったので言ってみたんです。そしたら『付き合うってなに?』と言われましたが、時間がたってから『付き合いたいって思うよ』と言われこっちからすれば意味がわかりません…。
文章わかりにくくてごめんなさい。
:11/11/01 09:09
:SH03A
:xP265ejI
#705 [名前のない生活]
>>703体は触られましたがえっちはしてないです。やっぱりそうですよね…。いろいろ勉強になります
:11/11/01 09:11
:SH03A
:xP265ejI
#706 [名前のない生活]
>>704結局、何度もしてるんでしょ?本当に嫌だったら拒否すると思うんだけど…。あなたも少しはその気があったんじゃないかな って思いました。セフレ状態になるのが見え見えですね。だいたいあなたは相手が好きなの?
:11/11/01 09:13
:P04C
:☆☆☆
#707 [名前のない生活]
その考えなら確実やられるよ。何回もしてくるから仕方ないってまた言うの?自分の身は自分で守りなよ。本当に気になってたり好きになったら簡単に手は出さない。
:11/11/01 09:14
:SH005
:Hm0eAEGo
#708 [名前のない生活]
>>706私は好きですし、相手も同じように好きだと言ってくれます。
:11/11/01 09:16
:SH03A
:xP265ejI
#709 [名前のない生活]
>>705男がしつこく迫れば「仕方なく」キスさせてやるんでしょ?なら、しつこくエッチ迫られたら「仕方なく」やらせるでしょ?って考えるよ。そんな男なら。
男が力で捩じ伏せられたなら、許せないことだけどあなたの場合は断れたのに色々させたんだから文句言えない。まあどう転んでもお互い真剣な恋愛には至らないんじゃない?カラダから始まった関係はカラダで終わるよ。
:11/11/01 09:16
:SH01B
:☆☆☆
#710 [名前のない生活]
>>707そうですよね…私もそう思います…。ちなみに最後のメールの『付き合いたいって思うよ』の返事は何て返したらいいと思いますか?
:11/11/01 09:18
:SH03A
:xP265ejI
#711 [名前のない生活]
男が→×
男に→○
:11/11/01 09:18
:SH01B
:☆☆☆
#712 [名前のない生活]
>>710あなたアホ?まだ会ったばっかなんでしょ?まあそれでも好きなら素直に言えばいいけど。どんだけ軽いんだよ。高校生ですか?
:11/11/01 09:21
:P04C
:☆☆☆
#713 [名前のない生活]
>>712アホです。会って2回目です。高校生じゃないです。なんかいろいろすみません…。
:11/11/01 09:22
:SH03A
:xP265ejI
#714 [名前のない生活]
>>710貴方がその相手でいいなら付き合えばいい話。嫌なら断る以外何がある?私ならそんな人に返す返事なんてないです。それか思ってることいって関わりませんがね。
:11/11/01 09:22
:SH005
:Hm0eAEGo
#715 [名前のない生活]
>>713 いやなんかキツイ言い方してごめん。でも、やめた方がいいよ。もっといい奴さがしなよ。付き合ってもあなたが苦労するよ。
:11/11/01 09:25
:P04C
:☆☆☆
#716 [名前のない生活]
皆さんいろいろとありがとうございました。皆さんの意見が聞けて勉強になりました。思ってることいって関わらないことにします。いろいろとすみませんでした。
:11/11/01 09:25
:SH03A
:xP265ejI
#717 [名前のない生活]
>>710 あなたは返事まで人に聞かないといけないの?
都合いい女として使われてもいいなら付き合えば
:11/11/01 09:26
:SH005
:rXS2IFFM
#718 [名前のない生活]
>>715ぜんぜん大丈夫です。ありがとうございますm(__)m
:11/11/01 09:27
:SH03A
:xP265ejI
#719 [ゆ?たんぽっぽ]
>>664すみません遅れました
ぼくも同じですよ 彼氏の性欲はほとんどないです(´-ω-`)
ぼくの場合はちゅーされながら自分でしますwww
:11/11/01 09:32
:S001
:OflznGxs
#720 [名前のない生活]
12月に車を借りて旅行に行こうと思っているんですが、どこに行こうかなかなか決められずにいます(T_T)ホテルの予約など考えると近々に決めたいのですが…。どこかオススメの場所はありますか?参考にしたいのでよかったら教えてください(^o^)!ちなみに東京に住んでます。
:11/11/01 12:08
:F06B
:5beK60vo
#721 [名前のない生活]
九州いかかですか(´・ω・`)
素敵なところたくさんありますよ!でも車だと遠すぎますよね(;o;)
:11/11/01 12:17
:SH07B
:6b3j.sUo
#722 [名前のない生活]
:11/11/01 12:18
:SH07B
:6b3j.sUo
#723 [名前のない生活]
>>720私は車では日光や箱根に行きました!温泉に入りたかったので。
:11/11/01 12:39
:F06B
:☆☆☆
#724 [名前のない生活]
>>721ハウステンボスとか行きたいんですけど九州は車だと遠いですね(´・ω・`)
>>723温泉旅行いいですね!
お二方ありがとうございます(^o^)もっと意見お願いします。
:11/11/01 12:44
:F06B
:5beK60vo
#725 [名前のない生活]
>>724ハウステンボスに佐世保バーガー、自然も多いしゆったり過ごせます!またいつかどうぞ(´・ω・`)
:11/11/01 12:50
:SH07B
:6b3j.sUo
#726 [名前のない生活]
>>724近江八幡、彦根も良かったですよ。
歴史もありますし、ご飯がおいしいです。
:11/11/01 13:05
:002SH
:☆☆☆
#727 [名前のない生活]
くだらない事ですが聞いて下さい
私は、ごく普通なハタチの女です。毎晩毎晩、携帯小説を読んで妄想に浸って寝るという繰り返しの日々が嫌でたまりません。
仕事もあるし友達とも遊んでますが恋愛が出来なすぎて現実逃避ばっかりしてしまいます
小説の中にしかそんな人居ないのにどんどん理想が高くなってしまってます。
日課のように見てる自分が気持ち悪くて嫌です。
どうしても一人になると読んでしまいます。
恋愛面が上手くいってない人はどうやって紛らせてるのでしょうか?
友達は彼氏いる子ばかりで余計に寂しかったりします…
:11/11/01 13:46
:S003
:☆☆☆
#728 [名前のない生活]
>>727彼氏作れ。友達の彼氏の友達を紹介して貰うとか、合コンやるとか。待ってないで、自分から動け。出来なくないよ、大丈夫だ。そして小説読むのは気持ち悪くないぜ。
:11/11/01 14:12
:F03B
:HzDzwxKY
#729 [名前のない生活]
今月、兄の結婚式があります。
ご祝儀の相場は5万みたいなんですが、お金がなくて…3万包んで、物を贈ろうと思っています。
結婚祝いに相応しい贈り物って何でしょうか(>_<)‥
21歳になるのにこんな妹で情けないですが、ご意見ください。
:11/11/01 14:16
:F09C
:☆☆☆
#730 [名前のない生活]
>>727気持ちを牧らわす方法よりも、626さんの言う通りで彼氏(好きな人)をつくるべきかと思うな。
理想が高くなっていても、好きな人ってひょんなことから出来ちゃうから大丈夫。
信頼出来る友人に良い人を紹介してもらおう。(適当な合コンに行きまくって、変な男ばかりだと男性不信になるかも知れないから。)
もしくは、いつもの自分の行動パターンから外れてみたら出逢いがあるかもしれないよ。
まだ20歳!その若さだけでもとても魅力的です。大丈夫。自分に自信をもっていきましょう。
:11/11/01 14:22
:L03B
:0WnGljaY
#731 [名前のない生活]
>>729兄妹なんだから直球で聞けばいいと思うけど。自分は姉のときに欲しいもの聞いたよ。結婚祝いってペアカップ、コーヒーメーカー、デジタルフォトフレームなど似たようなもの散々他人にもらうからこそ、身内の妹は本当に兄が欲しいものを贈るためにしっかり兄に要望を聞いてみては?
:11/11/01 15:52
:SH01B
:☆☆☆
#732 [名前のない生活]
私は受験生です。友達が受験なのに全く勉強しないで遊びまわっています。夏休みから何回か進路のことで相談を乗ったりして、そのときは"頑張る!他の人より始めるの遅いから人一倍頑張る!"と言っていました。それが何度かあり、私は呆れて"頑張る頑張るって口だけじゃん。なにを頑張ったの?私は今の◯◯より前の方がよかった"など色々言いました。そのときも自分なりに頑張ると言われてもうこうゆうこと言わないからと言いました。ずっと様子を見ていたけどなんも変わっていません。学校でも話さなくなりその子には誰ももう友達がいなくなり、自分のこと棚にあげすぎお前無理などTwitterなどに書いています。その子は大学に行きたいらしいです。だから、私は頑張ってほしいから言ったことなんですけど、ほっといた方がよかったんでしょうか?
:11/11/01 15:57
:iPhone
:lcWDh0LM
#733 [名前のない生活]
>>732過去のことを良かった良くなかったとどうこう言っても仕方ないですし、これから放っておきましょう。
:11/11/01 16:01
:002SH
:☆☆☆
#734 [名前のない生活]
>>733 回答ありがとうございます。
もう放っておいていいですよね?Twitterに書いていることがあたしての当てつけみたいに色々書かれてて余計苛々してしまうんですよ..
:11/11/01 16:03
:iPhone
:lcWDh0LM
#735 [名前のない生活]
>>734その友達を思って叱咤激励したのに無意味ですもんね。私なら無駄な労力なので放っておきます。
せっかくのあなたの頑張ってほしいという気持ちを踏みにじった上に公開悪口はイライラして当然ですが、そういうのは相手にするだけ無駄ですし余計にイライラするだけだと思います。
そんな人は放っておいて勉強に集中し、志望校合格目指して今は一所懸命頑張ってください!
:11/11/01 16:07
:002SH
:☆☆☆
#736 [名前のない生活]
>>735 ありがとうございます!
そうゆう人間なんだと思っておきます。
友達いない〜など書いていて明日か普通に接してみようかなと思っていましたがもう放っておくことにしました。ただ、勉強してなくても今で2校受けてまた2校受けるお金もったいないな。と思いました(笑)
私にとってその子と付き合っていてもプラスになることはないと思いました
:11/11/01 16:16
:iPhone
:8B1IXDqE
#737 [あ]
砂糖100グラムってだいたい大さじ何杯?
:11/11/01 17:16
:Android
:d/sD48xI
#738 [名前のない生活]
:11/11/01 17:30
:F09A3
:rJhO6IHQ
#739 [名前のない生活]
以前働いていたバイト先に貰ってない給料があるのですが、それを今更請求する事は出来るのでしょうか?もう二年前くらいです。
:11/11/01 17:33
:K002
:ASNycYoc
#740 [名前のない生活]
金額によるけど二年前はちょいと厳しいかもね…
:11/11/01 17:43
:P04B
:h.VVUAQE
#741 [名前のない生活]
>>740やはりそうですよね!回答下さり、ありがとうございました(^^)
:11/11/01 17:43
:K002
:ASNycYoc
#742 [名前のない生活]
辞め方、金額によると思うけどやっぱ2年前だと無理な気がする
会社側からしたら何で今更?って感じだろうよ
:11/11/01 17:45
:SH005
:rXS2IFFM
#743 [名前のない生活]
>>742ふと疑問に思ったので、質問させて頂きました。あまり良くない印象を持たれていると思いますし、私も今更だと思います。回答頂きまして、ありがとうございました(^^)
:11/11/01 18:02
:K002
:ASNycYoc
#744 [名前のない生活]
>>731ありがとうございます。
男の人は生活用品などよく分からないと思ったので‥
あまり親しくないので何か気恥ずかしくて聞きづらいんで、まず母に相談してみます;
:11/11/01 21:22
:F09C
:☆☆☆
#745 [名前のない生活]
ちょっと辛いことがあって、今すぐにでも寝付きたいのですが
睡眠薬とかはもってないので、ちょうど鼻炎なので眠くなる副作用のある
鼻炎のくすりか風邪くすりを正しい用量より一錠多めにのもうとおもうのですが大丈夫でしょうか?
:11/11/01 21:37
:943SH
:imaERH1c
#746 [名前のない生活]
>>745用法・用量を守って正しくお使いください。
:11/11/01 21:43
:002SH
:☆☆☆
#747 [名前のない生活]
しょうもないことかもしれませんが、回答お願いします(>_<)
今日バイトがあって、頂き物があったのでもらって来たのですが、みんなで分けた方がいいのかな?と思うものも一緒に入っていました。
店長に相談したら「貰っといたら?任せます。」と言われました。
他のスタッフに欲張りと思われたら嫌なので明日返しに行こうかとも思うのですが、返しに行くと学校に間に合うか際どいです。
皆さんだったらどうしますか?
:11/11/01 21:49
:F02B
:lqF02RZY
#748 [名前のない生活]
:11/11/01 21:54
:F06B
:H.NObBQ2
#749 [名前のない生活]
今、彼氏がいてるのですが私は自分の過去を知られたくないんです。私は高校時代、人と話すのが苦手で友達も少なくバイトもしてませんでした。彼は私とは真逆で友達も多い人です。彼とは高校は違うのですが私の同級生とも友達みたいなんです。高校を卒業してから色々と努力してきましたが過去を変えることは出来ません…彼には正直に過去を話すべきですか?
:11/11/01 21:55
:P02B
:☆☆☆
#750 [◆SH55CC0opU]
そんな過去の話しされても反応にこまる
:11/11/01 21:57
:N03B
:☆☆☆
#751 [名前のない生活]
>>748レスありがとうございます!
そうすればいいんですね(´・ω・)
:11/11/01 21:59
:F02B
:lqF02RZY
#752 [名前のない生活]
>>750お返事ありがとうございます。
そうですよね…でも同級生から間接的に聞いて嫌われるんじゃないか?とか私の知らない所で何か言われてるんじゃないか?と毎日が不安なんです。。
:11/11/01 22:01
:P02B
:☆☆☆
#753 [名前のない生活]
:11/11/01 22:31
:SH005
:Hm0eAEGo
#754 [名前のない生活]
>>752過去に友達が少なかったとしても、今好き同士で付き合ってるのだからなにも気にすることはないと思います。
第一、付き合うことと友達の多さは関係ないと思いますし!
:11/11/01 22:44
:P08A3
:2ngEewVs
#755 [名前のない生活]
>>752 その気持ちわかる!昔の話を友達から間接的に聞いて嫌われるの怖いよね!私も経験ありますよ(*´∀`) だけど、そんなことで嫌うような男はつまらない奴だよ!
:11/11/01 22:49
:P04C
:☆☆☆
#756 [名前のない生活]
>>753-755ありがとうございます(;_;)今もまだ自分に自信がもてないし、過去の自分は本当にコンプレックスの塊で…でも、なるべく気にしないようにします!
:11/11/02 00:09
:P02B
:☆☆☆
#757 [名前のない生活]
彼氏の誕生日に、何が欲しいか聞いても答えてくれないので、時間のあるときに一緒に見に行こうかと思ってます。
当日何もないのは寂しいので、ケーキと何かあげようと思うのですがどんなものがいいでしょうか?
:11/11/02 13:01
:SH06A3
:☆☆☆
#758 [名前のない生活]
:11/11/02 13:11
:P04C
:☆☆☆
#759 [名前のない生活]
>>757まあ相談する所だけどさ、少しはロムろうよ。
そういう質問山ほどしてる人いるんだし、だいたいみんな答え同じような感じになるし。
ロムっても参考にならなかったら彼氏のスペック書いたりしてさもっと具体的な質問しなよ。
あなたに限った話じゃないけど。
:11/11/02 13:37
:SH01C
:Qvof45Lo
#760 [名前のない生活]
:11/11/02 13:46
:P905i
:☆☆☆
#761 [名前のない生活]
私は今高校生で、7つ年上の25歳の彼氏がいます。付き合って1年半なのですが、普段からあまり連絡は取ってなく、理由は私の受験勉強と彼の仕事の忙しさからです。
相談なのですが、私は今受験勉強のしんどさから精神的に少し弱ってしまうときがあります。そういうとき彼に連絡し聞いてもらおうと思っていて、昨日少し辛くなり連絡して、荒れていたのでいろいろ言ってしまいました(もう無理だよetc)。すると彼は理由を聞いてくれ、私がすべて話すと「あ〜だから精神おかしくなってるんだね」と言われました。
おかしいという彼のこの発言はどう思いますか?普通ですか(>_<)?
私は大人な彼が頼れる存在だと思っていたのでショックでした。
:11/11/02 19:16
:SH011
:FQk9IPSk
#762 [名前のない生活]
>>761ほとんど会わず、連絡は来てもいつも愚痴やマイナス発言。
相手からしたら弱ったあなたしかほぼ見ないわけだから、常にこんな感じなんだと思われても仕方ないよ。
だからおかしいってのは「なんだかこいつ、精神的に参ってるな」って意味だと思う。
仕事で忙しい彼にあんまり頻繁には愚痴やマイナス発言ばかりしないようにね。彼の方が疲れちゃう。
:11/11/02 19:21
:F08B
:☆☆☆
#763 [匿名]
ちょっとみなさんに聞きたいです。
今日同じ職場で働いてる男の人
個人的にプライベートで遊んだことはない。
1ヶ月前にみんなで飲み会した時に初めて喋りました。
それで今日
ワイワイしてる場所だったんですが
いきなり私に話かけてきたのはいいけど……なかなか言葉に出てこなかったみたいで少し考えて「赤外線……」って言ってきたんです(笑)その後はすぐに用事で話できなくなってしまい…なにが言いたかったんですかね
:11/11/02 19:26
:U1
:zq4e.uBg
#764 [名前のない生活]
わかってるくせに〜
:11/11/02 19:31
:F06B
:☆☆☆
#765 [名前のない生活]
>>762たしかにそうですよね…気付きませんでした。ありがとうございますホこれからは控えようと思います!
あともう1つ…恩着せがましいかもしれないんですが聞いてくださいホ
彼の方も、3ヵ月ほど前に上司との不仲から会社に行きづらくなりました。その時私は彼から連絡が来るまでしないでおこうと思っていたのですか1週間くらいで不安になり連絡すると彼はすごく落ち込んでいて、私なりにたくさん支えました。精神的に疲れてて連絡できないけど連絡くると安心する、という彼の言葉を信じ、毎日寝る前に帰ってこないとわかりながらメールを送っていました(今日もお疲れ様、今日も好きだよ、どんな○○だって私はついていくからねetc)。
その問題が解決してから彼はあのメールは心の支えだった。と言ってくれ、支えれてたのだと思っていました。そういうふうにしてくれると期待していた私も悪いですが、想像以上に冷たかった彼に驚きもあります。このことについてもなにかコメントください(>_<)
:11/11/02 19:44
:SH011
:FQk9IPSk
#766 [匿名]
返信ありがと〜ございます
赤外線って何とかが考えられますか??
勘違いな気がして…
:11/11/02 19:46
:U1
:zq4e.uBg
#767 [名前のない生活]
>>765単純に、支えられるのは好きだけど、自分が支えなきゃいけない状況は嫌いなんだと思うよ(´`)
もしかしたら現在彼も少し疲れていて、だからこまめに励ましたりする余裕がないのかもしれないし…
もしくはあなたが一生懸命支えてくれた時期が心地よくて、昔のあなたが良かったなんて感じてるかも。
支えられるのは社会人だからとか年上だからとか関係無いからね(´・ω・)
個人的には、自分は頼って助けられて…でもあなたを支えない彼にちょっと何か言ってやりたい気持ちだけどw
:11/11/02 19:54
:F08B
:☆☆☆
#768 [名前のない生活]
>>767あぁたしかに彼も今疲れています…。
仕事を変えようと悩んでいて、面接いったりしてるみたいで私どころじゃないんですかね(>_<)
昔の私が良かったかあ…。
なんかいろいろと気づけました!
ほんと彼に一言、言ってやってください(>_<)と言いたいところですか、彼にはあまり弱いところは見せず、受験を乗り越えようと思います。そしたらまた仕事の忙しい彼を支えます。
ほんとにありがとうございました(*^^*)!
:11/11/02 20:02
:SH011
:FQk9IPSk
#769 [匿名]
763
他に意見ください
お願いします
急いでます
:11/11/02 20:15
:U1
:zq4e.uBg
#770 [名前のない生活]
わかってるくせに〜〜
:11/11/02 20:15
:F08B
:☆☆☆
#771 [名前のない生活]
急いでるなら直接相手に聞けばよくない?
「赤外線…って言ってたけど、あれなんだったの?」って
:11/11/02 20:19
:SH005
:2e.DbiD.
#772 [匿名]
770
返信ありがとう
他に考えられることはほんとにないですか??
知り合いにその人のアドレス聞いて
メールしてみようと思うのですが…
:11/11/02 20:20
:U1
:zq4e.uBg
#773 [名前のない生活]
めんどくさいからそうしなさい
:11/11/02 20:20
:SH005
:2e.DbiD.
#774 [匿名]
771
返信ありがとうです
相手のアドレス知りませんし
職場でもめったに会うことないので…
:11/11/02 20:21
:U1
:zq4e.uBg
#775 [名前のない生活]
>>772で自分で案出してんだからそうしなよ
アンカーすら使えてないし見てるとイラッとするw
:11/11/02 20:23
:SH005
:2e.DbiD.
#776 [名前のない生活]
>>765相手に見返りは求めないことです。あなたは「やってあげたんだから、あなたもやってよ」ってかんがえなんですね
:11/11/02 20:24
:F06B
:☆☆☆
#777 [名前のない生活]
>>772 相手が続きを言わないんだったら自分で聞くしかないよ
:11/11/02 20:27
:F06B
:☆☆☆
#778 [匿名]
わざわざアドレス調べてメール送って聞くのはうざいですかね??
:11/11/02 20:30
:U1
:zq4e.uBg
#779 [名前のない生活]
会社で会ったら聞けばいいんじゃない?アドレス調べるとか恐い
:11/11/02 20:33
:F06B
:☆☆☆
#780 [匿名]
調べるとゆうか
お互いの職場の友人に聞くみたいな
:11/11/02 20:41
:U1
:zq4e.uBg
#781 [名前のない生活]
ただあなたがアドレス知りたいだけじゃないの?w
:11/11/02 20:44
:F06B
:☆☆☆
#782 [名前のない生活]
てか「赤外線…」の意味ホントはわかってて、一人で舞い上がって早く相手のアドレス知りたい!ってのが本音じゃない?
誰かわかりませんか?なんて言ってたけど、その回答聞いて確信したかったんじゃないの
:11/11/02 20:46
:SH005
:2e.DbiD.
#783 [名前のない生活]
>>782 誰かわかりませんか?じゃなくて、他に考えられることはほんとにありませんか?だったね
:11/11/02 20:48
:SH005
:2e.DbiD.
#784 [名前のない生活]
おとといからお隣さんが越してきました。21時からガタガタ片付け始めます。犬もいるらしく外に繋いでギャン鳴き状態です。私の部屋は越してきたお隣さん側にベッドがあって、うるさいなぁと思いながらも寝返りして足が壁に当たってしまいました。その瞬間ものすんごい勢いでドンドンドンドンっっ!!と壁を叩かれました(´・ω・`)怖いのとハラワタ煮えくりそうなくらいムカついたのですが…直接言ってもいいですかね?明日彼氏が仕事から帰ってくるのですがその時がいいでしょうか。それともなかった事にするべきですか!?(..)
:11/11/02 21:59
:SH10C
:☆☆☆
#785 [名前のない生活]
>>784大家さんや管理会社の担当者はいないんですか?
:11/11/02 22:03
:002SH
:☆☆☆
#786 [名前のない生活]
そーゆーのは直接行くと必ずトラブルになる
だから間接的に伝えたほうがいいよ
:11/11/02 22:12
:N08A3
:VCIp37/A
#787 [名前のない生活]
>>785-786さん
ありがとうございます!先程チャイムがなり向こうからうるさいんだけど。と言われてしまいましたwwびっくりです!何がうるさかったですか?と聞いてみたら何も言えないようでしたが。反対側のお隣さんも出てきて売れないキャバ嬢風の2人は帰っていきました\(^^)/
:11/11/02 22:24
:SH10C
:☆☆☆
#788 [名前のない生活]
>>776見返り求めちゃだめですよね…。性格や価値観なんて人それぞれだし(>_<)たしかに私そういうとこあったかもしれないですホ
気づかせてくれて本当にありがとうございました!
:11/11/02 23:03
:SH011
:FQk9IPSk
#789 [名前のない生活]
3年半付き合った彼氏と籍を入れる予定です。ですが、私が今仕事をしているから、と猛反対されます。結婚するなら家庭に入りなさいと言われ続けています。そして給料も彼氏と変わらないので嫌だと言われました。私は空港免税店の某フランス化粧品のBAをしています。私はこの仕事が大好きで、ずっと夢でした。説得するにも聞く耳を持ってくれないのでもうどうすれば良いかわかりません。仕事を辞めて結婚を取るべきでしょうか?
:11/11/03 00:13
:SH005
:J5gvGvCs
#790 [名前のない生活]
>>789彼氏さんがどう思っているかにもよるんじゃないかな。
彼氏さんも家庭に入って欲しいって考えなら、辞めるしかないよ(´`)
彼氏さんがあなたの気持ちが分かっていて、かつ賛成なら、彼氏さんからご両親を説得して貰ったら?
むしろそうじゃないと折れてくれないよ。
もしくは子どもが出来るまでって説得するとかね。
子どもが出来たらその子を一人にするのかって、そういう心配もして言ってるだろうから…。
聞いた感じ、子どもがいても続けたいってのは無理そう;
もしするならそれこそ険悪になったっていいとか、彼氏さんと2人できっちり説得するか、どちらかが必要だと思うよ
:11/11/03 00:50
:F08B
:☆☆☆
#791 [名前のない生活]
仕事を辞めたくて、上司に相談しようとしましたが、話も聞いてもらえず、そのまま辞めてしまった会社から電話があり、残りの給料を明日取りに来て欲しいと言われました。
自分のしたこととはいえ、その上司の顔も見たくないし何より気まずいです。
どのような態度で行くべきでしょうか?
常識外れなのは承知です
どなたかお願いします。
:11/11/03 00:53
:Android
:5Npw.D5c
#792 [名前のない生活]
>>790彼は仕事を続けることに賛成してくれています。同棲していますが自分なりに家事は完璧に熟しているつもりです。私たちは年がまだ若いので子供な4年後くらいにしようと思っています。子供が幼稚園へ行きだしたらまた仕事を始めたいと考えていますが、私の考えが甘いのでしょうか…。彼氏からもご両親に説得してもらっています。私の親とも仲が良いので説得してもらっています。諦めず自分の意見を貫き続けたら彼のご両親から嫌われそうな気もします…
:11/11/03 01:20
:SH005
:J5gvGvCs
#793 [名前のない生活]
いや、でも自分のやりたいことをやった方がいいですよ。彼氏さんも賛成されてるとの事なので。
自分のやりたいことを突き進む方が僕は好きです。自分の人生ですよ!
嫌われるかも‥とかで、好きな仕事を辞めるのですか?
貴女なりに頑張ってるんだから、それでいいんです。これからも頑張って下さい!
:11/11/03 01:30
:N07A3
:☆☆☆
#794 [名前のない生活]
>>792彼氏さんに理解があってよかったですね。あなたは結婚するからといって自分のやりたい事を諦める必要ないですよ。
例えばあなたに常識がないだとか仕事もまともにできない…などのマイナスがあって色々言われるならともかく、家事もして仕事も頑張るなんて素敵です。
好きな仕事なら尚更です!
今後、将来に向けて貯金もしなければいけないのに子供の予定もないのに一方的に家庭に収まれなんて…本当に頭固いです。
そういう人達は例え今許してくれても結局何かしら言ってきますよ!嫁に行くからとあまり遠慮しなくてもいいかと。
親だからと偉そうにきちんと結婚したい人達に頭っからこうしろああしろと押し付ける人達は私はだいっきらいです。
言い方悪いですが、親は先に逝くものですから。
頑張って幸せになってください!
:11/11/03 01:34
:SH01C
:/DqE/P8c
#795 [名前のない生活]
>>793そうですよね。今まで結婚式を挙げる為に私の給料はほぼ貯金してきました。無駄遣いをするわけでもなく、家事を怠っているわけでもないので、反対されるのは本当に辛いです。私の親は高いお金を出してでも私のずっと夢だった仕事に就くためと、専門学校へ行かせてくれました。それを結婚と彼のご両親のせいで無駄にしたくないです。しっかり自分の意見を貫く勇気が出ました。本当ありがとうございます。
>>794ありがとうございます。そうですよね。頑張って両立させてみせます。交代で家事はせず、疲れていても全部私がしていました。彼に負担をかけないよう必死に努力してきました。それをわかってくれないのは悲しいです。彼のご両親の所へまた改めて話をしに行きたいと思います。私のせいで彼と彼のご両親が喧嘩することもあり、正直自分を責めている部分もありました。私の人生です。私のしたいことをします。暖かいお言葉かけて頂きありがとうございます。絶対幸せになります!何か涙出てきました(´;_;`)笑
:11/11/03 01:57
:SH005
:J5gvGvCs
#796 [名前のない生活]
>>795そんなそんな(笑)
彼と両親が揉めるのは、もはや仕方ありませんね…。
ですが両親に無理を言ってる訳でも非常識を押し付けている訳でもないですし、彼もあなたと納得のいく結婚をする為に頑張ってもらいましょう!
私は偉そうに言える人間ではないですが…759さんみたいにきちんとされてる方は素敵ですし応援したいですし、意思を貫いても(今回義両親は別ですが)誰も文句なんか言いませんよ\(^o^)/
自信を持ってくださいね!
ただ、生活の中で家事などあなたが一生懸命なのは素晴らしいですが、彼の負担に…とあまり頑張りすぎなくてもいいんじゃないですか^^!
共働きですから協力も大切ですよ(´・ω・`)!
本当に素敵な奥さんになりそうです!幸せ願ってます★
:11/11/03 02:19
:SH01C
:/DqE/P8c
#797 [名前のない生活]
私は女ですが事情により来月から現場仕事をする予定です。そこで大体のお給料(15万〜20万)を考えてたのですが家にいくらぐらい入れるのが普通でしょうか?片親なので少しは楽させてあげたいと思い5〜8万を渡そうと思いましたが親に気を使わせたくはありませんので大体の平均を教えて下さい。ちなみに今16歳で携帯代は自分で払っていて学校は専門に行きたいので行ってません。
:11/11/03 05:00
:T004
:o.9TV5HI
#798 [名前のない生活]
初めまして。
前に精神的な病気だと診断され、心身的に仕事をやめて治療??に専念した方がいいと言われ、会社をやめました。
今もまだ良くなった訳ではないのですが、どうしても働きたいです。
ですが、やはりフルタイムはお医者様からもとめられますし、会社に迷惑をかけてしまう可能性が高いので、まずは週に数日の扶養内で働いていきたいと思っています。
私は学生ではないのですが、扶養内希望というと理由を聞かれるものでしょうか??そうした場合何と理由を説明するのが適切なのでしょうか??
どなたかお返事下さると嬉しいです。
長文失礼致しました。
:11/11/03 15:30
:P03C
:PCjxXvTA
#799 [へちま]
>>797現場仕事が何か分かりませんが16で15〜20万稼ぐのは大変ですよ
月に5〜8万は普通に考えたら多過ぎです
16なら1万でも親は嬉しいだろうし、逆に一杯お金入れると親が考え過ぎちゃうかも
専門に行きたい目的があるなら、その分を自分で貯金してみては?
若いんだし無理しすぎないで!!
:11/11/03 16:14
:N705imyu
:AzUyKqXU
#800 [名前のない生活]
>>789家事もお仕事もお疲れ様です。
フルではなくてパートタイムに変えてもらうのは無理なのですか?
家事も仕事もって両立するのは大変ですからね。
彼が働く事に賛成なら良かったですね。
:11/11/03 17:40
:SH08B
:JIbzLMBA
#801 [名前のない生活]
1Kの部屋に住んでいます。すごく汚くて休みの度、掃除しようと思うのですが、今日もまたやらずに終わりそうです。台所もお風呂も汚くて部屋は洋服とゴミでぐちゃぐちゃです。お洒落が好きなんですが最近部屋がこんな感じになってきてすべてがだらしなくなっています。でもやる気が全くでないんです。この状況が1ヶ月くらい続いています。学校とバイトは行っています。自分自身も生活も変わりたくて、まずは掃除と思うのですが何もできません。どうしたらいいでしょうか。
:11/11/03 17:53
:SH706i
:Ss5GSqHI
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194