必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレpart61
最新 最初 全 
#801 [名前のない生活]
>>799さん
ヤキモチ妬かせたいとかなら全然いいんですけど多分無意識なんですよね。
アドバイスありがとうございました!
:13/09/27 02:44
:P-06D
:FLPoAGI.
#802 [名前のない生活]
>>800さん
ですよね。もう少し配慮してもらいたいものです。
アドバイスありがとうございました!
:13/09/27 02:48
:P-06D
:FLPoAGI.
#803 [名前のない生活]
↑私はそんなに他の女の子の話されてもきれないかな?そんな話しされてもされなくても別れる時は別れるし、なにより今付き合ってるのは自分だからあんまり不安にならんかなぁ。
彼氏さんがどんな人かわからないけど、私が彼女なのよ!てもうちょっと自信もってもいいんじゃない?
:13/09/27 03:04
:iPhone
:z9aINzEw
#804 [名前のない生活]
>>803さん
そうなんですよね。自信持ちたいです。でも彼の発言を聞くだけでなんで私の気持ちわかってくれないかなあーっていう感情も芽生えてしまうんです。嬉しそうな彼を見ていると単に仲の良い家族みたいな感じとしてそう言っているのか認められて特別な人間だと思われて嬉しいのか…ってこんなこと考えても仕方ないんですけどね(´・ω・`)
前向きに考えられるように頑張ります!
アドバイスありがとうございました★
:13/09/27 07:24
:P-06D
:FLPoAGI.
#805 [名前のない生活]
>>798自分だったらキレるかな。だったらそのお姉さんと付き合えば?みたいに言うかも。
なんかたまにならいいけど頻繁になら、私が彼女よ!って思っても心折れちゃう。しかも向こうはその気ないかもしれないけど、比べられてる感じするし。
最初は、そんなにいい人なら私も会いたいなーって言ってみたりするけど、あまりにもしつこかったらこっちも男の話する、それでも効かなかったら一行目に書いたようにいうかな。
とりあえずムカつくからスープは作る(笑)
:13/09/27 12:42
:F01A
:iBsdyGT6
#806 [名前のない生活]
>>798悪気なく言ってるなら、やめてって言ってもこれからまた相手をかえて次々言ってきそう。嫌なら別れちゃえ!そんな子供な彼よりも、もっとあなたのこと大切にしてくれる人いると思うよ。
:13/09/27 14:02
:F-03D
:876.qjR.
#807 [名前のない生活]
>>805さん
そうですよね
あたしも男の話をしてみようかなあと思います!
でも、そう考えたらもしかしたらあたしも無意識に男の話をしてるのかもって思っちゃいました。
スープの発言に笑ってしまいました!
なんだか和みました、ありがとうございます♪
:13/09/28 01:43
:P-06D
:kpIM505g
#808 [名前のない生活]
>>806さん
悪気なくて無意識なのが一番傷つくんですよね。やっぱり、また言われますよね…。別れるかどうかはもう少し冷静になって自分たちにとって良い結果になるように考えてみます。
アドバイスありがとうございました!
:13/09/28 01:49
:P-06D
:kpIM505g
#809 [名前のない生活]
仕事で忙しい彼氏とのデートについてなんですが。今年いっぱいの大きい仕事が入ったらしく、最近は月に2回ほどしか会えなく、会っても2〜3時間しか一緒にいれないので、毎回ホテルに行って終わりです。電車で一時間程離れた場所に住んでいるので、いつも私が会いに行って、駅まで迎えに来てもらって、ホテルに行って、駅まで送ってもらって、電車で帰るという感じです。帰りの電車でいつも、何故か惨めな気持ちになってしまいます。セックスしたくない訳ではないのですが、それだけっていうのが嫌です。愛されてるのか不安になってしまいます。でも仕事の邪魔したくないし、めんどくさいと思われたくないので、何も言えないです。
連絡もいつも「また俺から連絡するわ」と言って電話を切られるので、私からは連絡しづらいです。今日は電話掛かってくるかな、と待っているばかりなので辛いです。
仕事忙しいから、しょうがないのでしょうか?それとも、もう少し我が儘言ってもいいのでしょうか?
長文すみません、最後まで読んでくださった方ありがとうございます。
:13/09/29 00:56
:P-02E
:fA.tN4R6
#810 [名前のない生活]
>>809負担になりたくない気持ちは分かるけどちゃんと彼に言うべきだと思うよ。
ヤってバイバイ。また俺から連絡するわ。なんて普通じゃないよ?セフレと同じだって思わない??
会えなくても連絡は頻繁にするなり、会ったらたまにはご飯とかカラオケとか映画とかだけにするとかしないと。とゆうかその前にいまの気持ち伝えよ?
:13/09/29 01:01
:F01A
:xD/S2i8I
#811 [名前のない生活]
>>809すみません、捕捉です。
仕事自体は、だいたい7時頃には終わっているようです。その後に付き合いも、たまにあるみたいですが。だから会おうと思えば、軽くご飯だけとかも出来ると思うし、電話も出来ると思うのですが、男性は、仕事のことで頭がいっぱいになると、女のことは考えないものなのでしょうか。お互い実家暮らしなので、家に行ってご飯を作ってあげるとかは出来ないです。
:13/09/29 01:05
:P-02E
:fA.tN4R6
#812 [名前のない生活]
>>810ありがとうございます。
セフレですか…。そんな気はしてましたが、客観的にみても、やはりそう感じますよね。
ちゃんと自分の気持ち伝えてみます。
:13/09/29 01:09
:P-02E
:fA.tN4R6
#813 [名前のない生活]
>>809その人既婚者だったりしないですか?いくら仕事忙しいとはいえ休みとかあるだろうし仕事が7時くらいに終わるんなら少しくらい時間作れるんじゃないかな。毎日付き合いあるわけじゃないだろうし。きちんと話てみた方がいいと思います。都合のいい女になってしまいそう。
:13/09/29 02:04
:au/SN3U
:FyGwzsyw
#814 [名前のない生活]
もう都合のいい女だと思う。本命がいるとか。
:13/09/29 10:12
:iPhone
:ts8UuS4s
#815 [名前のない生活]
>>813 >>814
ありがとうございます。
やっぱり都合のいい女ですよね。嫌われたくなくて何も言わなかったのが駄目でしたね。今度話したとき、ちゃんと言います。それで終わってしまうなら、もうそれでもいいです。
:13/09/29 10:23
:P-02E
:fA.tN4R6
#816 [名前のない生活]
ほんと、それじゃ都合の良い女だよ。
彼女を来させて帰りも家まで送りもしないで、仕事が忙しいと言う口実で月2回2〜3時間会うだけで毎回やる事はやって、ってそれ彼女ではなくない?ただのセフレか浮気相手不倫相手の都合の良い女扱いされてるよ…。
嫌われたくなくて何も言えないとか、都合の良い女要素満載じゃん。
恋して両想いになって付き合えた大好きな彼氏なのに思った事や自分の気持ちをきちんとはっきり言えないなんてそんなの恋人じゃないよ。どういう付き合いなんだろうね…。
:13/09/29 11:37
:PC
:LWhmS6qE
#817 [名前のない生活]
ある方を好きになってドライブとか行くようになってから、会う前や、連絡を待ってるときに手汗や動悸や震えが止まらないんですが、恋煩いにせよこんな症状が出るのは初めてです怖いです。病院へ行った方がいいか悩んでます。意見お願いします。
:13/09/29 15:40
:iPhone
:jXClFORk
#818 [名前のない生活]
病院の神経内科に行ったほうがいいかもしれません…(-_-;)
:13/09/29 15:50
:SH-10D
:ShANUnRE
#819 [名前のない生活]
人間誰しも絶対に合わない、生理的に無理な人っていますよね。
他人ならプライベートは関わらなくてすむと思うんですが、私の場合それが実姉です。
空気読まずに自分の言いたいことばかり言い、相手がイライラしてるのに気づかず、相手が言い返すと、自分のことを棚にあげてまた空気読まないことを言います。
もう同じ空間にいたくないのですが、親は多少悲しむと思います。どうすればいいですか?
:13/09/29 22:20
:SO-03D
:☆☆☆
#820 [名前のない生活]
別に親に「姉が嫌い」とか言う必要ないから、とっとと自立して家を出ること。学生なら、親に養われている以上、同じ同居人である姉を排斥する権利はないから就職まで我慢。
:13/09/29 23:07
:SH01B
:☆☆☆
#821 [名前のない生活]
>>820お互い就職して家は出てます。
たまに何かあって会うときでさえも態度が目について、顔面蹴りたいぐらいのストレスで…物心ついた頃からずっと姉は嫌いでした。
:13/09/29 23:18
:SO-03D
:☆☆☆
#822 [名前のない生活]
互いに家を出てるなら、法事や親戚の集まりなど避けられない場合を除いて帰省のタイミングを変えてみては。
別に血の繋がりがあるから無償の愛を注がなきゃいけないわけでもないし。なるべく関わらないようにするしかないですね。顔面蹴っても、あなたが叱られるだけですよ。
:13/09/29 23:23
:SH01B
:☆☆☆
#823 [名前のない生活]
そこまできたら…可哀想な人間だと思って接してみたらいかがですか?
:13/09/29 23:26
:SH-10D
:ShANUnRE
#824 [名前のない生活]
お姉さんとあなたは、親の前とかではどうしてるんですか?仲良くしてる感じ?
:13/09/30 00:28
:SO-04E
:oJ4..nb.
#825 [名前のない生活]
>>822ありがとうございます。
帰省の時期をずらしたいのですが、お互い休みが暦通りで夏休み、冬休みも同じ時期なので、たまに出くわすんですよね。
関わらないようにしたいんですが、向こうが鼻につく態度をとってくるんですよね。
難しい…
>>823ありがとうございます
最初は可哀想な人だから優しく接するんですが、半日が限界です。
:13/09/30 01:27
:SO-03D
:☆☆☆
#826 [名前のない生活]
途中で投稿してしまいました(>_<)
半日が限界で、それ以上はこっちがイライラを態度に出してしまいます。
>>624親の前では仲悪いように見せてます。
:13/09/30 01:30
:SO-03D
:☆☆☆
#827 [名前のない生活]
仲良くはなれないんですか?
嫌いって思えば思うほど嫌いになっていくし
二人で酔い潰れるまでお酒飲んで語ったら何か変わるかも
:13/09/30 01:55
:F01C
:kRTh8xnY
#828 [名前のない生活]
職場のお局に、中絶したことある?って聞かれたんだけど、凄く失礼だと思いませんか?失礼というか最低というか…ようは、子供殺したことあるか聞いてるわけだし、あるとしても、ありますo(^-^)oなんか言わないし、こういう人って
(言葉悪いけど)頭悪いんですかね?皆さんなら、どう対応しますか?
:13/09/30 04:09
:N03D
:/SyUA6so
#829 [名前のない生活]
相手にしない。ないですよ、としれっと返答して終わり。話しかけてきても、適当に相槌うっとく。
:13/09/30 06:17
:P-02E
:ihtq1OTA
#830 [名前のない生活]
>>826嫌いって態度出してんなら、親悲しませるとかなくない?もう態度に出してる時点で親は仲悪いんだなーって悲しんでるかは知らんけど思ってるでしょ。
しかも同じ空間にいたくないってお互い家出てる時点で同じ空間にいる時間短くなってるんだから後は我慢か不仲なの親も知ってるんだから姉妹喧嘩でもすればいいんじゃないの?
ちなみに自分も姉嫌い年かなり離れてるのに喧嘩売ってくるし短気だし。だから姉に会う時は利用できる時は我慢して、それ以外は親の前だろうと喧嘩する。我慢する時はいい所探しといい思い出だった事を考えてる。あとイライラしたら新規メールに暴言書いて落ち着いてるよ。
:13/09/30 08:49
:F01A
:ziEOaWZk
#831 [.]
旦那についてです。
手取り12万少ないときは9万
子供1歳とお腹に居ます。
生活キツキツなのに旦那の奢り癖
治りません。
独身時代奢り過ぎて貯金なくなりました。
貰ってない人にも御祝い渡すといい始めました。
うちにはそんなお金ありません!
貯金はありますがこれから子供達の
幼稚園などに使うから崩したくないです。
おまけにお金ないのに飲み会に参加
仕方なく家庭のお金から出します。
ご飯も食べに行くと奢ります。
どうしたら奢り癖治りますか?
人に奢ってるほど余裕ないのわかって欲しいです。
:13/09/30 11:58
:SC-06D
:RdrzTm3c
#832 [名前のない生活]
それは厳しいですね(;´д`)両親交えて家族で話し合いの場を設けてはどうですか?このままだと破産すること、生活ができないことなど。あなたの親御さんだって黙っていないと思いますよ。中々直らない用だし、お灸据えて一度痛い目見させた方がいいです。子ども連れて実家帰ったりされてはどうでしょうか?
:13/09/30 12:05
:P-02E
:ihtq1OTA
#833 [.]
ありがとうございます。
親とは色々あって実家には帰れないんです(>_<)
うちが貧乏で給食費払ってくれなかったり色々あったんで子供にはお金のめんで
苦労してほしくないんです。
泣きながら言っても無駄だったんで
少し離婚考え始めちゃいました。
:13/09/30 12:43
:SC-06D
:RdrzTm3c
#834 [名前のない生活]
旦那の手取りが少ないのに、なぜ子供を作ったの?
奢り癖はなかなか治らないと思うけど
付き合ってる時とかにわからなかったの?
:13/09/30 12:59
:iPhone
:DVQ.LzRE
#835 [.]
結婚してしばらく働いてたので貯金はあったからです。
で子供ほしかったから作ったんです!
あたしの意見としては子供達にかける
お金はあっても他人にかけるお金は
ないのわかってほしいんです。
:13/09/30 13:04
:SC-06D
:RdrzTm3c
#836 [名前のない生活]
1番良いのはお金出さない事じゃないかな?
お小遣い制?ならその範囲内にしてもらうとかさ
でもお小遣い使い切ってもプラスであげなきゃ凝りるんじゃない?
:13/09/30 13:09
:iPhone
:DVQ.LzRE
#837 [名前のない生活]
旦那さんの奢り癖が治ってから2人目作るべきだったと思うけど。あなたも考えが甘いと思いますよ。そういう男性は本当にお金が尽きるまでわからないんだと思います。そうなる前に見切りつけた方がいいのでは?2人のお子さんを守れるのはあなただけなので。
お金に関しては死活問題ですよ!情や綺麗事は捨ててもう1度よく考えてみてください。
上から目線ですみません。ただ私の両親と全く同じだったので他人事だと思えませんでした。
:13/09/30 13:15
:au/SH3K
:TcbL8Rdo
#838 [名前のない生活]
貯金はあっても収入は同じだったんでしょ
収入が少ないのに子供作ったのはお互い浅はかすぎると思うけど今更言ってもね
小遣い制にしてないの?
給料全額引き出してあなたしか知らない口座に移す
家計簿見せてあなたに渡せるお金はこれしかないと伝える
無理なら離婚
離婚した方がよっぽど安定した生活できるよ
:13/09/30 13:16
:F09C
:XVTKx9cg
#839 [.]
みなさんありがとうございます。
確かにあたしの考えが甘かったです!
子供達に苦労させたくないので
早いうちに手を打ちたいと思います。
:13/09/30 13:25
:SC-06D
:RdrzTm3c
#840 [名前のない生活]
明後日ディズニー行くんですが、お土産何がいいか彼氏に聞いたら食べ物より物ならなんでもいいと言いました。
彼氏はどっちかというと厳つい感じなのでストラップやキーホルダーは似合わないしペア物のコップでも彼氏は実家暮らしなので駄目かなと思うと何を買えばいいのか分からなくなりました。
こういう場合どういうお土産買ったらいいでしょうか?
:13/09/30 14:01
:SO-02E
:Yu7DCbbc
#841 [名前のない生活]
よく分からないので回答お願いします。
最近遊んでる男の人がいます。エッチもします。遊ぶ時はゲーセンしたりご飯食べたり色々な事をしてそのあとはホテルに必ず行きます。
ぜんぶお金は彼が払ってくれます。
私が困っていたら真面目に相談も乗ってくれて優しい彼なのですが
これってセフレですか?
質問や私の事をあまり聞いてきません。私に興味がないのか暇つぶしなのか分かりません。
私はどう思われてるのか第三者さんから見たら遊ばれてるのか、
セフレだったら普通の恋人になるのは出来るかよければ回答お願いします。
:13/09/30 14:35
:iPhone
:9MyUyZ7Y
#842 [名前のない生活]
>>841セフレだと思う。付き合いたいなら最初から簡単に股開いたりしなきゃいいのに。
まあ、ヤるだけじゃなくご飯とか遊んだりしてるならまだいいほうのセフレかなって感じ。
よく、わかんなくてセフレかどうか見極めたいならヤるの数回断ってみたら?
:13/09/30 15:03
:F01A
:ziEOaWZk
#843 [名前のない生活]
842
ありがとうございます。
まさにおっしゃるとおりだと思います。
ちょっと断ってみて様子みてみます。
:13/09/30 15:10
:iPhone
:9MyUyZ7Y
#844 [名前のない生活]
付き合ってもないのに毎回ホテルとかセフレ以外何があるの?笑
:13/09/30 15:12
:SO-04E
:zbk6.HNM
#845 [名前のない生活]
自分の事になると疎くなって分からなくなってました。
言われて目が覚めました。
ありがとうございました。
:13/09/30 15:13
:iPhone
:9MyUyZ7Y
#846 [名前のない生活]
結婚5年です。今までに色々あり、主人への気持ちが無くなりつつあります。好きとか嫌いとかの感情も分からなくただ一緒にいて当たり前に思っています。私が家事をしていると、抱きついてきたり胸を触ってきます。正直うざいです。「やめて!」と拒否るといじけて更にうざいです。sexもしたくないです。体を求められ、拒否すると「俺のこと嫌いなんだろ?」とネチネチ言います。うまく交わす方法ないでしょうか?
:13/09/30 15:50
:A01
:kVRVpvkg
#847 [名前のない生活]
ネチネチ言ってきたら「そんな男やったんやなあんたは」と言ってみては?
:13/09/30 16:01
:SH-10D
:jftHjm52
#848 [名前のない生活]
異性の前でご飯を食べたりトイレに行ったり出来ません。このシャイな性格をなおしたいのですが、どうしたらなおりますか?(>_<)
食事をしているところを見られるのが恥ずかしくてなかなか食べれません。相手がよそ見をした瞬間に、バクッ!!って食べたりしています。麺類やチキンなんて考えられないです。トイレだって一日中我慢することもあります。我慢しすぎて顔が真っ青になってきます。
デート中、風で髪型が崩れても直しているところを見られたくないので、よそ見をした瞬間に、鞄からブラシをとって、サッ!!って直します、、汗をかいたときも同様に、隙を見てサッ!!っとハンカチで拭いています。
一日中こんなので異性とデートをしても、疲れるだけで全く楽しくないです。せめて食事くらいは楽しく食べたいです、、どうしたらいいですかね?(T_T)
:13/09/30 16:28
:SO-03D
:☆☆☆
#849 [名前のない生活]
>>848自宅で一人で食事するとき、鏡おいとくのおすすめ。
キレイな食べ方とか意識できるよ
:13/09/30 16:46
:L-05D
:☆☆☆
#850 [名前のない生活]
>>848わかります。私も初めて出来た彼氏とのデートの時最初はそうでした。少しでも良く見せたくて頑張りすぎてました。
でも、ご飯は美味しそうに食べるほうが彼氏さんも嬉しいと思うし、人間なんだからトイレくらいいくのはみんなわかってることです。デートしてるとき一度気楽に、「トイレ行きたい〜」くらいな感じで言ってみたらどうですか?そう言われて「こいつトイレ行きたいのかよ…」なんて思う人絶対にいません!
そんなこと気にするより、せっかくのデート楽しまないと損ですよ(^o^)/
:13/09/30 17:37
:SO-03D
:SPRsCKjY
#851 [GUCCI]
>>848食事姿が恥ずかしいとかはわからなくもないけど、髪の毛セットは何が恥ずかしいの?
シャイとかの問題じゃなくない?
:13/09/30 20:24
:F-08D
:☆☆☆
#852 [名前のない生活]
>>849綺麗に食べるのを心掛けるとか、そういうのじゃないのです(T_T)視線が恥ずかしいというか、なんというか、、有り難う御座いました(>_<)
>>850楽しくですか!やっぱり相手も、私が美味しそうにバクバク食べてるほうが、見ていて気持ち良いですよね(T_T)ちょっと気が楽になりました!有り難う御座いました!
>>851お化粧直しを見られているのと同じ感じの恥ずかしさです。完璧主義というか変なこだわりがあって、そういうところを見られたくないのです。よくわからないですよね。すみません(T_T)有り難う御座いました(>_<)
:13/09/30 20:42
:SO-03D
:☆☆☆
#853 [名前のない生活]
いっぺん彼氏の前で屁でもぶっこいてみたら?
そしたらもう後から取り繕っても無駄だし食べ方とかちっさい事気にならなくなるよ
:13/10/01 22:04
:SO-01E
:O5E6Rld6
#854 [名前のない生活]
>>846離婚願望とかあるんですか?
結婚を維持したくてご主人を怒らせずに接触したくないのは若いなら難しそうかな‥努力する気があるのならセラピーを受けてみるって手もありだと思います
:13/10/01 23:03
:iPhone
:pg2qrQfE
#855 [とも]
相談に乗って下さい!
隣の家の子供達が勝手に庭で遊び荒らしていき困っています。
庭で遊ぶのは構わないのですが、遊び終ったら元に戻して欲しいです。
今の住まいに越してきて1ヶ月半程経ちましたが、我慢もそろそろ限界です。
親御さんに話してみようかと思ったのですが、その子達がやったとハッキリ見たわけではないし、うちの子も同じような迷惑かけているかも…と思うと言えません。
何か良い方法ありませんか??
:13/10/01 23:38
:au/SH3E
:Vz9y/2/I
#856 [名前のない生活]
>>855実際に荒らされている現場を押さえて、親よりその子に直接言う方が良いと思います。
お子さんと仲良しならうちの子とも遊んであげてーと言ってお菓子も渡してみたり、お掃除困っちゃうなーとか、子供の目線に立った内容で言うとわかってくれますよ。
:13/10/02 01:11
:002SH
:5AwLSE1E
#857 [名前のない生活]
>>856訂正
勝手にあなたにお子さんがいる想定になっていました、すみません。
:13/10/02 01:13
:002SH
:5AwLSE1E
#858 [名前のない生活]
友だちがうっとおしいんです。
同じクラスで仲良い子がいるのですが、席があたしの後ろの後ろなんです。
なのに、あたしの後ろの子と席を交換して授業を受けます。それで後ろからしつこく話しかけてきます。あたしは授業真面目に受けたいのに、彼女は真面目な方ではないので、話しかけてきて正直うっとおしいです。。仲はいいし、彼女のことは好きなのでやんわりと注意?したいのですが、どうしたら聞いてくれるでしょうか……。
:13/10/02 10:09
:iPhone
:d7z2BvB2
#859 [とも]
>>857ありがとうございます。
もちろん見かけた時は直接注意してます。言い方は子供の目線には立ててなかったかもしれませんが。
もう何度も注意はしているのですが、忘れてしまうのか理解できないのか…。
子供達は小1、5歳、3歳です。うちの子は4歳です。
うちの子が居る時はよく一緒に遊んでます。自由に庭で遊ばせています。
だからなのか私達が留守中でも、居る時と同様に遊んでしまうのかな?と思ってます。
勝手に他所の家に入ってはいけないって私は当たり前のように教わって育ってきたのですが、最近はそういうの教えない家庭が多いんですかね?
:13/10/02 10:11
:au/SH3E
:nd2056RM
#860 [名前のない生活]
>>859「注意」だと、残念ながら子供は言うことは聞いてくれないと思います。話し掛けたり諭したりするとわかってくれることが多いですよ。
遊んでいる最中に何してるのー?と話し掛けて、子供たちの中に入って行ったり(子供たちにとったら遊びの邪魔になれるかもしれませんし、監視もできます)、遊び終わる頃にお片付け手伝ってくれたらお菓子あげるよーと言ったり。
言う内容は何にせよ、やはり子供の目線が大切だと思いますよ。
最近は、というより、昔から家庭によるしつけの違いはありますよ。あなたの周りにこれまで、あなたと同じしつけのされ方の家庭しか無かっただけだと思います。
:13/10/02 12:12
:002SH
:5AwLSE1E
#861 [名前のない生活]
いや、前の方が言う、片付けを手伝ったらお菓子あげるよーとか物で釣ったり、子供の目線を大切にして子供目線で接しても甘く見られ見下されるだけですよ。
もし、あなたとあなたのお子さんが留守中に勝手に入り込み遊んでいてケガをしたり何かあった場合はあなたに責任を持たされる場合がありますし、ケガや事故などが起きたらその子の親は大騒ぎしてくるでしょうね…。
勝手に入ってくる子供を庭に入らせないようにした方が良いですが、それが出来ないから困ってるんですよね…
「うちに来るときはお庭から来ちゃ駄目なんだよ?それじゃぁ泥棒さんになっちゃうよ?」などと伝えてあげて、それでも駄目な場合は、その子のお母さんを呼んで子供達で遊ばせながら、世間話程度で玄関から遊びに来て頂くように説明してみる。あとは、最終手段は庭に入れないように柵などをつける。
子供だけではなく、お母さんにも自分は嫌がってない風にやんわりと伝えるべきですよ。
:13/10/02 12:50
:PC
:☆☆☆
#862 [とも]
>>860最初のうちは優しく言ってましたが解ってもらえず、最近ではきつい言い方になってしまっているかもしれません。
子供が嫌いなので子供の目線がわかりませんし、一緒に遊ぶのも苦痛です。
具体的に何て言ったら解って貰えると思いますか??
私が家に居る時はいいんです。問題は留守中です。帰宅してから家事などあるのに散らかった庭を見るとげんなりしてしまいます。
:13/10/02 13:35
:au/SH3E
:nd2056RM
#863 [とも]
>>861ありがとうございます。色々な考え方、子育て方針など家庭によりけりなのですね。
出来れば庭に勝手に入れないようにしたいですが、無理なんです。玄関も勝手口も庭を通らないと行けないので。
やっぱり親御さんに言うのが一番ですかね?
いつも子供達だけで遊びに来るし、お仕事しているようで普段見かけないのでお話する機会がないです。
:13/10/02 13:44
:au/SH3E
:nd2056RM
#864 [名前のない生活]
>>862私が思う、話し掛け文句の良さそうな具体的な例はこれまで2つのレスで書いたような内容です。
荒らされているとのことですが、あなたのお庭にあるあなたのお子さんの玩具などでその子たちが遊んで、遊びっぱなしで帰ってしまう、とかいろいろな荒らされ方があると思いますが、どういう荒らされ方なのでしょう?
もし玩具を勝手に使われているなら、玩具をお庭から無くせば改善する可能性もあるでしょうし、ちょっと情報が少ない気もします。
お菓子を使うにしても、とにかく片付けさせることを習慣化させられたら、留守中でも片付けてから帰るようになってくれると思うのですけれど、難しいでしょうか?
遊ぶには居心地の悪い空間を作り出すのも、一つの手ではありますね。
:13/10/02 14:25
:002SH
:5AwLSE1E
#865 [名前のない生活]
>>862あなたのお子さんと侵入する友達が遊んでいるときに、しゃがんで同じ目線にしてから、目を見て真面目な顔でハッキリと「うちの子と遊ぶときは庭で遊んでもいいけど、帰るときには必ずお片付けしてね」と伝える。
あなたの子供にも遊んだら片付けることを徹底させて「○(あなたのお子さん)も、お片付けすることわかってるね?16時になったらお片付けをみんなでするよ。またママ(あなた)も見に来るからね」と片付けることを教える。
それから「お庭で遊ぶのは家主(あなた)がいるときだけ。遊ぶ約束してない時や誰も家に居ない時は庭に入っちゃダメ。子供だけで遊ぶのは危ないから、遊ばないで。これはうちのルールだから守ってね」と同じように伝える。根気よくですよ。
あと、お菓子はやめておくべきだと思います。あなたの家で遊んでお片付けしたらお菓子が貰えるんだ、と認識して、おやつ欲しさにますます入り浸られますよ。最近はアレルギーなんかもうるさい時代だし、下手によく知らない友達にお菓子あげてアレルギーなんて出たら余計ややこしくなっちゃいますよ。
:13/10/02 14:41
:SH01B
:☆☆☆
#866 [名前のない生活]
>>864留守中に入られるのが嫌って言ってるのに、留守中でも片付けてから帰るようになってくれるって、おかしなアドバイスだな(^^;
とにかく片付けさせることを習慣化させられたら、ってのもそれは他人の母親がやる事じゃないでしょ?毎回君がレスすると訳のわからない事をレスするのが得意分野?ややこしくなるからやめてくれ。
:13/10/02 15:59
:PC
:Y1KULex6
#867 [とも]
>>864情報が少なくすみませんでした。
荒らされる内容?は、
・三輪車や子供用の車を勝手に使い、他所の家や自分達の家に置きっぱなし
・植木の葉をもいで散らかす
・庭のテーブルと椅子を水浸しにする
・お菓子のゴミを置いていく
こんな感じです。荒らされるという表現は少しオーバーだったかもしれません。すみません。
こんな風に言ったらとアドバイス頂いたものですが、ピンとこないというか少し的外れな感じがしました。
申し訳ありません。アドバイス頂いた事には感謝してます。
お菓子あげるからうちの子と遊んで〜とか片付けてはなんか違う気がします。
お菓子はおやつの時にいつもあげてるし、前に庭の掃除を手伝ってくれた時にご褒美だよとあげた事もあります。
でも毎回お礼も言えないし、このお菓子は嫌だとか、せっかくあげたのに置いて帰ったり。
ゴミも食べ終わったら私に渡してねと言うんですが、持ってこず、どうしたか尋ねると家に置いてきたと答えるんですが、解散後庭を見るとゴミ置きっぱなしなんです。
そんな事もありお菓子や物で釣る言い方は私はしたくありません。
:13/10/02 17:12
:au/SH3E
:nd2056RM
#868 [とも]
追加です。
三輪車や車は庭からは見えないように家の裏に隠して置いてます。
家の裏は絶対入らないでと言ってあるのですが、私達が留守中の時は勝手に入り使ってるようなんです。
:13/10/02 17:16
:au/SH3E
:nd2056RM
#869 [とも]
>>865ありがとうございます。
子供と話す時はしゃがんで子供の目線と同じ高さになるようにはしています。
書いて頂いた内容と同じような事も話しています。
話した直後はうんわかった、と言ってくれますが、次の日になると忘れてしまうのか毎回同じ事を注意してます。
根気よく…もう1ヶ月半程言い続けてます。
小1、5歳、3歳だとまだ理解に難しいですかね?
:13/10/02 17:28
:au/SH3E
:nd2056RM
#870 [名前のない生活]
出掛ける時は玩具などを家の中に入れたらどうですか?
最近そこに住み始めたのなら子供の親に色々言うのは気まずいでしょうし、ご近所付き合いもあるでしょうからとりあえず子供が遊べない環境を作ればいいと思いますよ
:13/10/02 17:31
:P07B
:yNXGdnec
#871 [名前のない生活]
>>869小1なら逆に知恵が付いてて「ダメって言われたけどきつく怒られたりしないしいいか」ってまた来ちゃうんだと思います。で、その年長者に幼児たちが付いて来るという感じですかね。きっと玩具と庭がよほど魅力的なんでしょう。
上の方と同じく、家かガレージに玩具を隠すのがいいと思います。難しいなら裏に回る道を簡単な柵で封鎖するか玩具自体を柵で囲い、ビニールシートで覆うなどして隠す。園芸用品ですがラティスなどを簡易の柵に使うと安価だし便利ですよ。
裏への道の封鎖、玩具を仕舞うことをして、なおかつ玩具を無理矢理出して荒らされたら、隣のご家族に「柵や玩具の囲いは防犯と玩具が風雨で傷まないようにしてためにしていることなので、勝手に柵を開けて入ったり留守中に玩具を引っ張りださないでほしい」と、言えば角も立ちにくいかも。
防犯と財産の保存のためなら誰もあなたに文句言えないでしょうし。実際庭をすっきり片付けている家はそれだけで放火などの犯罪の防止力になりますし。
:13/10/02 17:47
:SH01B
:☆☆☆
#872 [とも]
>>866ありがとうございます。
たしかに希望としては留守中に勝手に庭に入ってほしくないです。
何度言ってもダメなので妥協として遊ぶのは構わないけど、ちゃんと片付けてほしいと考えるようになりました。
他所の家に勝手に入らないとか片付けの習慣とかは家庭で教えてほしいですね。
:13/10/02 17:51
:au/SH3E
:nd2056RM
#873 [名前のない生活]
>>867お菓子のアドバイスが独り歩きしているようですが、お菓子をあげることを絶対的に推奨しているわけではないので、どうかあしからず。そして、誤解をさせたようですみません。
あなたが子供の輪に入ることも、掃除が困ると伝えることもアドバイスしましたし…それは誤解なさらないでくださいね。
遊具を屋内に入れられないなら倉庫を買って入れて鍵をするとか、裏に行けないように柵をするとか、水道の蛇口を取るとか、子供に言っても効果ないなと思われるなら、お庭に壊れるようないらない安物、ガラス板など危険な物を見えやすいところに置いて、親御さんに、こういうものを庭に置いているので、お子さんが怪我をしてしまったら責任が取れないし危ないから、入らないように気を付けてもらうようお願いするのがいいかもしれませんね。
また的外れだと申し訳ないので、これでレスはやめますね。解決できますように!
:13/10/02 17:51
:002SH
:5AwLSE1E
#874 [とも]
#871ありがとうございます。
たしかに隣の家は庭がありませんが、玩具は沢山あります。でも人の物って良く見えるからそんな感覚なんですかね〜。
家の裏への通路を塞ぐのは無理かなと諦めてたんですが、園芸用品を使うのは思いつきませんでした。やってみようと思います。参考になりました。
親御さんへの言い方も参考になりました。
:13/10/02 18:04
:au/SH3E
:nd2056RM
#875 [とも]
>>870ありがとうございます。
これからは外出時はおもちゃ家にしまおうと思います。
>>873親身にアドバイス頂いたのに本当にごめんなさい。気分害されましたよね。
たしかに他の意見もありましたが、お菓子があまりにも目立っていたので…。
こういう考え方もあるとわかったし、子供の目線に立って…というのはすごく参考になりました。
親身に話を聞いて下さって本当に感謝しています。ありがとうございました。
:13/10/02 18:20
:au/SH3E
:nd2056RM
#876 [名前のない生活]
>>873お菓子の件が独り歩きって、>>856、860でお菓子で釣ることをしっかり明記してありますが…。
あと質問者さんのお子さんはもちろん、友達も遊ぶ可能性のある庭なのに何故庭にわざわざ壊れ物やガラス板みたいな危険なものを置くアドバイスするのか理解出来ない。小さな子供がガラス板でどんな怪我をするか理解していると思いますか?そんな子供相手に親御さんがいくら、あの家の庭は危険だから遊んじゃダメって諭されても理解すると思います?下手したら子供が冗談じゃ済まされないような大怪我を負いますよ。
あなたの回答、的外れにもほどがあると思いますが…。
:13/10/02 18:26
:SH01B
:☆☆☆
#877 [名前のない生活]
高校の友達の結婚式があります。
その友達とは、そんなに仲良くありませんし、乗り気じゃないです。こんな気持ちで結婚式に参加しない方がいいですよね?
また欠席の場合は友達にお祝いのプレゼント送った方がいいですか?
:13/10/02 20:49
:iPhone
:C8AbLWrg
#878 [名前のない生活]
来月から一人暮らしをしようと考えています。
給料は手取り13〜15万で、家賃は3万〜4万のところに住もうと思っています。
以前一人暮らしをしていたため家具家電はある程度揃っているし、敷金などの初期費用を払える貯金はあります。
しかし、毎月保険で二万五千円払っていて、正直今の給料で一人暮らしをしてこの額の保険料は厳しいです。
なので今の保険をやめて、また新たに他の保険に入り直しても大丈夫でしょうか?
そもそも保険には何歳から入るものなのでしょうか?
ちなみに今20歳で保険には今年の5月から入ってます。
:13/10/02 21:20
:iPhone
:S6BwH8m2
#879 [名前のない生活]
俺なら行かないし、何もあげない。
:13/10/02 21:20
:F-02E
:DD6jSHN.
#880 [名前のない生活]
>>877招待状をもらっていて欠席するのであれば、当日の電報もしくは結婚式前にお祝いを包んで渡しましょう。
今後付き合いがなくなってもいい、と思うなら欠席の連絡のみでもいいと思いますが。
:13/10/02 21:38
:SH11C
:☆☆☆
#881 [名前のない生活]
>>880招待状は来てません。
LINEで高校の友達(グループ設定されてる)に出欠を聞いてるような感じです。
今後の付き合いを考えると悩みますね。
:13/10/02 21:45
:iPhone
:C8AbLWrg
#882 [名前のない生活]
>>881その状態なら、まぁ人数を呼びたいのもあっていろんな人に声をかけているのだと思うので、時間が取れないからってことで欠席にしてもいいと思います。
もし他にも欠席する子が居れば一緒にプレゼントをあげてもいいし、付き合いが気になるならお祝いをあげればいいかな。
:13/10/02 21:53
:SH11C
:☆☆☆
#883 [名前のない生活]
≫882
そうですよね。
友達だからっていう感じでLINEでの案内をしたと思うんですよね。けどお祝いのプレゼントは送ろうと思います!
:13/10/02 22:09
:iPhone
:C8AbLWrg
#884 [名前のない生活]
>>878ひとつの生命保険だけですか?
2万5千円はちょっと高い気がしますね(>_<)
あたしは18歳ではいりました。
だいたい20歳前後じゃないですかね?
生命保険のせいで生活が厳しくなるなら見直した方がいいと思います!
2万5千円の保険なら保障内容の金額がいいやつだと思うので多少今より下がるかと思いますが自分の収入にあった金額で納得できる保障内容のものを選べば大丈夫だと思います!
今入ってる保険会社の担当さんに相談して保険会社を変えないで保障内容を変更するか、保険の窓口?みたいないろんな保険会社さんの中であなたの希望にあったものを探してくれるようなところで違う保険会社も検討するかいろいろ決め方はあると思います!
:13/10/02 23:15
:T-01C
:g5WC7vBM
#885 [名前のない生活]
相談です。
姪が父親に虐待されています。姪は姉の子供で中学生なのですが離婚して、父親に引き取られました。
姪は県外に住んでおり普段は連絡も取りません。今日、姪から電話がありお父さんに殴られたり蹴られたりすると聞かされました。
なんとかしたいのですが県外の私が児童相談所に連絡してどうにかなりますか?私の実家で一緒に暮らすことがいいのではないかと家族と話をしています。
姪、本人が児童相談所の人に証言すればこちらで引き取ることは可能ですか?
どなたか返答お願いします。
:13/10/04 22:44
:iPhone
:V1t01H6Y
#886 [名前のない生活]
姪本人が助けを求めてるんだから、母親の姉なり児童相談所なりに早く連絡してあげて下さい!
:13/10/05 01:46
:SH-12C
:1D7Knel2
#887 [名前のない生活]
主人が元カノと体の関係ありの浮気を、去年の7、8、9月にしました。行為は3回だそうで去年の年末に主人の携帯を見て発覚しました。色んな伝手を使い、元カノの家をつきとめ元カノにも連絡済みで私だけで家へ行き、相手の母親も交えて浮気の件を話しました。200万の慰謝料を貰うことになり、今はもう主人も元カノと連絡をとっていないようです。しかし色々あり、離婚を考えているのですが1年前の浮気も離婚理由になりますか?ちなみに子供は3人います。
:13/10/05 02:35
:A01
:ADNyIvak
#888 [名前のない生活]
>>887慰謝料もらったのに離婚の理由に入ると思う?wずいぶん虫のいい話だね
:13/10/05 06:26
:SH-06D
:x2P3l8qY
#889 [名前のない生活]
まぁ、浮気する馬鹿男が悪いんだし
:13/10/05 08:19
:IS14SH
:ugI2kkAo
#890 [名前のない生活]
>>887不倫を離婚の理由にするのであれば、不貞行為を自身が知ってから三年以内であったら慰謝料がとれたと思います。不貞行為から現在までの期間が空けば空くほど、とれる慰謝料は少なくなります。
ただ、一度慰謝料はもらわれているようですので、またとれるかどうかはちょっと…。
慰謝料云々の話ではなく、離婚できるかどうかだけの話であれば、できると思いますよ。
:13/10/05 09:58
:iPhone
:P4feWoGc
#891 [名前のない生活]
慰謝料は精神的な苦痛に対する対価なのは理解してるよね?その時点で離婚しないって事は、浮気によって苦痛を味わったけど家庭が壊れる程の苦痛ではなく家庭を継続させられる程度の苦痛だったんでしょ。
今更になって、多額の慰謝料もらって許した浮気を離婚理由になるかってバカなの?どんな神経してるの?
:13/10/05 18:29
:PC
:☆☆☆
#892 [名前のない生活]
>>887慰謝料とったり裁判とかにしないなら別に離婚理由になるんじゃないの?夫が納得するかは知らないけど。
:13/10/05 19:29
:F01A
:3EQnMoOs
#893 [名前のない生活]
>>886ありがとうございます!下手に動いて父親にばれて余計に殴られたりしては困るのでより確実な方法で姪を助けたいのです。
姉は既に新しい彼氏が出来て子供のことはもうどうでもいいようです。ありえないですよね。
児童相談所に通報するとまず、家に児童相談所の方が訪問しますよね?そこで、虐待などしてないと言われればそこで児童相談所の方は帰るしかないのでしょうか?
虐待を受けてることを周りにチクったとまた姪が殴られないか心配です。
:13/10/05 23:02
:iPhone
:I0aORl9w
#894 [名前のない生活]
>>893なにまどろっこしいことやってんの?あなたがさっさと暴力的な父親の居ない時間に姪を迎えに行って実家に匿えばいいだけじゃん。
姪は暴力を受けて助けを求めてるんでしょ。まずは現場から引き離して彼女の身の安全確保してから児童相談所なりに話をつけて引き取ればいいだけじゃない。
:13/10/05 23:12
:SH01B
:☆☆☆
#895 [名前のない生活]
姪っ子さんが直接あなたにSOS出してるなら警察行ったら?
:13/10/05 23:32
:SO-01E
:QBAn4UMw
#896 [名前のない生活]
>>894自分もそう思うけど、まあ父親は自分の首締めることになるから騒がないだろうけど万が一誘拐だとか騒いだら、ゴタゴタになるからまずは国とゆうか許可がほしいんじゃないかな。
まあ父親は騒がないだろうからさっさと引き取って、病院と警察へ行けばいいと思うけど。
てかこの場合次の親権って姉にいくのかな?姉がいらないとか言ったら質問者?兎に角一刻も早く救い出してほしい
:13/10/05 23:42
:F01A
:3EQnMoOs
#897 [名前のない生活]
>>894-896ありがとうございます。確かに早く行動に移さなければいけないことなのですが、慎重にしたいのです。
私たちと電話をするのも禁止されているので、連絡を取っていることがわかれば更に悪化すると思われます。勝手に連れ出せればいいのですが一方的に連れて帰っても引き戻されることが予想されます。
行動が遅いと思われると思いますがチャンスは一度しかないと私たち家族は思っています。
引き離すには本人の意思が一番強いのか?
引き離すには何が一番有効か?
教えて頂きたいです。見ていてもどかしいかもしれませんがお願いします。
:13/10/06 20:12
:iPhone
:p/RwvoF6
#898 [名前のない生活]
本気で助ける気があるなら、こんな素人しかいない掲示板でちんたら回答待ってないで、児相に電話で助け方について問い合わせるほうがよっぽど早いし慎重なやり方ですよ。
:13/10/06 22:25
:SH01B
:☆☆☆
#899 [名前のない生活]
はやく救ってあげて
:13/10/06 22:34
:iPhone
:pr5zSSWY
#900 [名前のない生活]
>>898ほんとそれ。チャンス1回しかないと思ってるなら尚更こんな信憑性のない掲示板で悠長にレス待ってるんじゃなくてさっさと警察行きなさい。
:13/10/06 22:35
:A.SO-01E
:jScWWElc
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194