記憶を売る本屋 2
最新 最初 全 
#141 [我輩は匿名である]
「そうなの!?なんかすごい!」
奏子は楽しそうに声を上げる。
「じゃあ、おばあちゃんが言ってた道案内したのって、やっぱあんたなの?」
「…まぁな…」
「そうなんだぁ!あんた、意外と優しいとこあるよね」
「そ、そうかぁ?」
褒められると調子に乗る直人は、照れるように笑う。
「でもなんか、飛鳥も知ってそうだったよね、おばあちゃんの事」
奏子は笑顔で話を続ける。
「…いや、あいつは多分会ったことないぞ。俺があのばあちゃんからの話を聞かせただけで」
:10/05/05 18:06
:N08A3
:7fNci.3Y
#142 [我輩は匿名である]
「おばあちゃん、あんたに何か言ったの?」
「だから、俺じゃなくて、前世の俺」
直人はそこに念を押す。
「何か言ったって、この間のあれだぞ?友達作りたいなら、壁を作るなって話。
あれを伝えてやろうと思ってたんだけどさ、なかなか…」
「伝えてやるって、飛鳥に?」
「前世のあいつに」
直人はしつこく、『前世の』にアクセントをつける。
奏子は驚きつつ、「やっぱりな」と思った。
「じゃあ、水無月と飛鳥って、前世から知り合いだったんだ?」
:10/05/05 18:06
:N08A3
:7fNci.3Y
#143 [我輩は匿名である]
「…まぁ…そうだな、知り合いだな」
言ってみれば恋人同士か、最低でも友達以上恋人未満ってところだろう。
しかし、そこまで説明するのはめんどくさい。
「…ん?じゃあ、飛鳥も本もらってたりすんの?」
奏子は首をかしげる。
「なんか、もらったって言ってた気がするけど?」
直人はめんどくさくなってきて、言い方が適当になってきた。
「そうなんだ!なんかすごいねー!じゃあ…」
:10/05/05 18:07
:N08A3
:7fNci.3Y
#144 [我輩は匿名である]
「おはよう」
いつの間にか、8時15分を過ぎていて、飛鳥がやってきた。
「よぉ」
「あっ、飛鳥に渡すものがあるの!」
奏子は立ち上がって、さっき直人にあげたクッキーを差し出す。
「クッキーだ」
「この間、おばあちゃん助けてくれたでしょ?そのお礼♪」
「えっ?いいよ、荷物運んだだけだし、お礼なんか…」
飛鳥は両手を左右に振る。
:10/05/05 18:07
:N08A3
:7fNci.3Y
#145 [我輩は匿名である]
「いいのいいの。はい!」
奏子は笑って、飛鳥の手にクッキーを置いた。
「…ありがとう」
飛鳥は小さく笑って、それを受け取る。
「あっ、じゃあ用も済んだし、私教室にかーえろ♪じゃあまた後でねー」
奏子はそのまま、教室を出ていった。
「何だったんだ…?」
「おいしそうなクッキーだね。あのおばあちゃんが焼いてくれたのかな?」
飛鳥は嬉しそうに、クッキーの入った袋を見つめている。
:10/05/05 18:08
:N08A3
:7fNci.3Y
#146 [我輩は匿名である]
「いや、安斎が焼いたらしいぞ」
「そうなの?へぇ、すごいな」
「お前、料理出来ないんだっけ?」
「やれば出来ると思うよ。施設にいた時は、よくご飯の手伝いしてたから」
「へぇ、意外」
「そう?…まぁ、今は家で作る事ないし、作ろうとも思わないしな…」
飛鳥はふぅっと息をつく。
「じゃあ、なんか作ってきた時は、俺が毒味してやるよ」
:10/05/05 18:08
:N08A3
:7fNci.3Y
#147 [我輩は匿名である]
「はあ?私の腕前なめないでよね」
飛鳥は腕を組んで言い返す。
そんな2人の会話を、廊下で窓にもたれ掛かって、奏子が聞いていた。
「(やっぱり、あの2人…なんかあるんだ…)」
「安斎?」
すぐ後ろで声がして、奏子は素早く振り返る。
:10/05/05 18:08
:N08A3
:7fNci.3Y
#148 [我輩は匿名である]
そこには、登校してきたばかりの薫が立っていた。
「月城くん…」
「何してるんだ?朝っぱらから」
薫は少し首を傾ける。
「ううん、何にもない。じゃあね」
奏子は無理に笑顔を作って、小走りで4組に戻っていった。
「…隠さなくても、知ってるのにね」
薫の後ろにいた響子が、くすっと笑う。
「…お前の言ってた事、本当だったんだな」
「予想だけどね」
2人は小さく笑い合った。
:10/05/05 18:09
:N08A3
:7fNci.3Y
#149 [我輩は匿名である]
直人は、薫が掃除を終えるのを、階段に座って、1人ぼけーっと待っていた。
奏子と飛鳥はバイトが、響子も今日は用事がある為、それぞれ先に帰っている。
「(…そういえば、神崎とここで喋った事もあったなぁ…)」
直人はあの時の事を思い出す。
親と話していないとか、そういう話をしたのがここだった。
「(懐かしいな…もう半年近く経つんだなぁ…)」
そんな事を考えていると、あの時のように、目の前を良介が通りかかった。
:10/05/06 20:17
:N08A3
:6Ieh1kRI
#150 [我輩は匿名である]
「あっ!そこのアメリカかぶれ!」
直人は思わず呼び止める。
“アメリカ”という言葉に足を止め、良介がこっちを見る。
「…誰?君」
ちょっと近寄りながら、良介が首をひねる。
「月城薫の友達だよ!」
「俺そんなに存在感ないか」と思いながら、直人は怒鳴る。
「あぁ、あの負け犬くんの」
「負け犬言うな!」
どこまでもマイペースで、思った事を口にする良介に、直人は何度も声を荒げる。
:10/05/06 20:17
:N08A3
:6Ieh1kRI
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194