メイクセミナーオ[5]
最新 最初 全 
#1 [ナーナーシー]
:09/05/15 05:09 
:F902iS 
:☆☆☆
#2 [ナーナーシー]
:09/05/15 05:10 
:F902iS 
:☆☆☆
#3 [ナーナーシー]
:09/05/15 06:42 
:SH706i 
:q5tsj2OU
#4 [◆N/iXyX6dX.]
あげておきます
:09/05/16 10:11 
:F902iS 
:☆☆☆
#5 [ナーナーシー]
初めてつけまつげ
してみたんですが
うまくいきません

どなたかアドバイス
お願いします。
 下手くそです [jpg/3KB]
:09/05/16 11:32 
:F906i 
:☆☆☆
#6 [ナーナーシー]
:09/05/16 12:12 
:SH904i 
:zsUIzqi.
#7 [蘭]
ちょい濃いめ

ラインとマスカラのみ

アドバイスお願いします

 
 [jpg/25KB]
:09/05/16 13:05 
:F01A 
:wsAhcYc.
#8 [ナーナーシー]
つけまと自睫が分離
してしまうんです

キープできる方法ないですか?
:09/05/16 13:48 
:SH906i 
:9x4w1DhA
#9 [ナーナーシー]
>>7下まぶたのラインは、そのラインの上からシャドウのせたりとかして軽くぼかした方がいいと思います。もしぼかさないならもうちょっと丁寧に描くと綺麗な目になると思いますよ。
 
:09/05/16 13:55 
:W61S 
:fmSAHUk.
#10 [ナーナーシー]
:09/05/16 19:41 
:N905imyu 
:a2ddB1kg
#11 [ナーナーシー]
目頭が上手くかけませんK上手くかけるこつとかありますかK?
:09/05/16 20:32 
:W62SH 
:dRzeMrmg
#12 [蘭]
:09/05/16 22:49 
:F01A 
:wsAhcYc.
#13 [ナーナーシー]
>>12とんでもないです。参考になったら嬉しいです。
>>9目頭を鼻側に軽く引っ張ってラインを描くといいです。あと目の丸みにちゃんと沿って描くと綺麗な切れ込みラインがかけます。
 
:09/05/16 23:43 
:W61S 
:fmSAHUk.
#14 [ナーナーシー]
つけまがうまく
つけられません

コツはありますか?
:09/05/17 00:09 
:SH905i 
:☆☆☆
#15 [◆enari.eIGg]
>>14つけまのスレでも同じ質問を見たことがありますが、やっぱり練習あるのみみたいですよ。
 
:09/05/17 00:27 
:N905i 
:1wXMftEI
#16 [◆N/iXyX6dX.]
同じような質問多くてさ〜‥      あげ。
:09/05/20 01:07 
:F902iS 
:☆☆☆
#17 [ナーナーシー]
ふぁんでを
下地→リキッド→パウダー
の順にするといつも
あごのほうが粉っぽくカサカサ
になってしまいます…
どうしたらいいですか?
:09/05/22 22:25 
:S001 
:Faz5cJqA
#18 [ナーナーシー]
:09/05/22 23:10 
:SO903i 
:0QCTGnE2
#19 [ナーナーシー]
>>17部分的にしっかり保湿するのが前提だけど、あとは乾燥する部分は粉つけない方が良いと思う
 
:09/05/23 00:11 
:SO705i 
:iffC0o1Y
#20 [◆N/iXyX6dX.]
意味がない
:09/05/25 20:01 
:F902iS 
:☆☆☆
#21 [まや]
佐々木希ちゃんのメイクのやり方を教えてください

いきなりでごめんなさい

:09/05/27 00:49 
:D705i 
:i.jnc6kA
#22 [ナーナーシー]
>>21雑誌見た方が早い
本人の化粧は本人しか知らないんだから
 
:09/05/27 02:52 
:SH905i 
:☆☆☆
#23 [ナーナーシー]
パッチリさせたいんですがこの目にはどうしたらいーでしょうか?
 jpg 89KB
:09/05/28 18:30 
:SH905i 
:hGkHuqE2
#24 [ちい]
就職試験用のナチュラルメイク詳しく知ってるかた教えてください
:09/05/28 21:41 
:W61CA 
:5UzxLiJg
#25 [◆enari.eIGg]
:09/05/28 23:20 
:N905i 
:.ZSWIsTk
#26 [◆enari.eIGg]
↑ロムってたらすみません
:09/05/28 23:25 
:N905i 
:.ZSWIsTk
#27 [ナーナーシー]
ルースパウダーの代わりに
パウダリーファンデを
ブラシでとってはたくのは
同じようになりますか?
:09/05/29 00:35 
:810P 
:7TsWnuWw
#28 [ナーナーシー]
>>27そのパウダーファンデ自体の質感によると思う
 
:09/05/29 23:07 
:SO705i 
:jqu2nWms
#29 [大卒アイドル]
ギャル寄りだったんですけど、最近カジュアル系に変わりました(  ^ω^  )ノ
化粧はもちろんギャルメイク…(ケバすぎでない)。
濃いめが好きなんですが、カジュアル系の人はどのようなメイクしてますか

?
系統にメイクは関係無いのでしょうか…?
:09/05/30 14:41 
:P02A 
:VYo3bhMs
#30 [ナーナーシー]
:09/05/30 14:49 
:810P 
:yFwi/.aY
#31 [みい]
>>29わたしはカジュアルなんですけど、化粧はこんなかんじですよ

よかったら参考までに

 
 あ [jpg/23KB]
:09/05/30 16:52 
:SH904i 
:uEyGEk0s
#32 [大卒アイドル]
>>31ありがとうございます

やっぱ薄めのほうが
合いますよね´・д・)∩
アイラインがっつりじゃなくても目力UPするメイクてあります

?
 
 ちなみ今 [jpg/72KB]
:09/05/30 23:50 
:P02A 
:VYo3bhMs
#33 [みい]
>>32束感のあるつけまにするといいですよ

下つけまも目尻長めのをつけたら盛れると思いますよ

 
:09/05/30 23:57 
:SH904i 
:uEyGEk0s
#34 [ナーナーシー]
写メの目尻部分に汗や脂が溜まりやすくてラインがひけないんですが対処法ありませんか(´・ω・`)?
 jpg 83KB
:09/05/31 21:35 
:SH905i 
:Hq/a/OKE
#35 [ナーナーシー]
>>34汗や脂を止める事はできないけど、ライン引く前にティッシュで押さえて綿棒で優しく拭き取るとか そうすればライン引けるしよれにくくなる
 
:09/05/31 22:11 
:P905i 
:JFBysWmA
#36 [ナーナーシー]
順番を教えて欲しいんですが
精製水パック-化粧水-美容液-乳液
という感じでよろしいんでしょうか?
:09/06/01 23:18 
:D904i 
:RvWrtA/Q
#37 [ナーナーシー]
道端ジェシカのようなメイクはどのようにしたらいいですか?
:09/06/01 23:49 
:D703i 
:tNM4mbeo
#38 [◆enari.eIGg]
:09/06/02 02:23 
:N905i 
:2t0I5wpg
#39 [ゆな]
アイラインの事なんですけど
上が黒のノーマルなのに下が茶色のラメ入って変ですか?
:09/06/02 08:17 
:SH903iTV 
:☆☆☆
#40 [ナーナーシー]
ファンデとか下地とか
順番がよく分からない
んです´`
コンシーラーのやり方
も教えてください

:09/06/02 22:27 
:D904i 
:2OnBh.pM
#41 [◆N/iXyX6dX.]
:09/06/02 22:33 
:F902iS 
:☆☆☆
#42 [ナーナーシー]
中学生みたいなおぼこい顔が嫌です。
大人っぽい感じにしたいんですけど、どうすればいいかアドバイス下さい

:09/06/03 00:01 
:P02A 
:ReFhb6yY
#43 [ナーナーシー]
>>42おぼこいもんはしゃあないと思う…変に濃ゆい化粧しちゃうと余計子供に見えちゃうからナチュラルがいいと思うけどなぁ…
 
:09/06/03 00:23 
:P905i 
:IfKSawpg
#44 [ナーナーシー]
はじめまして(´д`)
どこのトピで聞けばいいのかわからなかったのでここで聞く事にしました。
最近いつもの化粧に飽きてきたので化粧の仕方を変えたいと思ってるんですが、なかなか上手くいかないのでこの目に合う化粧のアドバイスをしてほしいです。
ちなみに今は自己満ですが切れ長っぽい感じでしてます。
あとこの目はつり目ですか?
垂れ目ですか?
アドバイス待ってます。
 すっぴんです★ [jpg/11KB]
:09/06/03 01:52 
:D903i 
:PhnofMdo
#45 [ナーナーシー]
:09/06/03 11:07 
:D903i 
:PhnofMdo
#46 [ナーナーシー]
>>44どちらかと言えばたれ目じゃない?
でも普通だと思う。
たれ目メイクしたら可愛いんじゃない


 
:09/06/03 11:36 
:P01A 
:☆☆☆
#47 [ナーナーシー]
>>46さん
意見ありがとうございます!
垂れ目メイクはあまりした事ないので挑戦してみます

 
:09/06/03 11:49 
:D903i 
:PhnofMdo
#48 [◆N/iXyX6dX.]
あげるよー
:09/06/04 13:34 
:F902iS 
:☆☆☆
#49 [◆N/iXyX6dX.]
あげとくよーん
:09/06/06 01:47 
:F902iS 
:☆☆☆
#50 [◆N/iXyX6dX.]
あげーん
:09/06/10 00:46 
:F902iS 
:☆☆☆
#51 [。・゚
ちャ
゚・。]
初めてまして

メイクについて聞きたいんですが・・・私ゎ目が離れてて、鼻ぺちゃなので鼻筋にブラウンをいれて、鼻の頭に白のシャドーを入れて高くみせてみたら、目が余計離れて見えてしまいます


どうしたらいいんですか・・・?教えて下さい

:09/06/13 12:52 
:F01A 
:☆☆☆
#52 [◆enari.eIGg]
>>51鼻ぺちゃは…
鼻筋にハイライトをいれて、眉頭から小鼻にかけてノーズシャドウをいれる。
離れ目は…
目頭まで少し長めにラインを引いたり、目頭に白っぽいパール系のシャドウを「く」の字にいれたり…。
このような方法があるみたいです!
 
:09/06/14 00:38 
:N905i 
:xER/g2zo
#53 [
]
鼻を小さく見える方法ってありますか?
あと、ホリが深い
目にしたいのが
どんなメイクをしたら
いいのでしょうか?

:09/06/14 21:47 
:P01A 
:X8a37tN2
#54 [◆enari.eIGg]
>>53ハイライトとノーズシャドウで変わると思いますよ!
小さく見せたい部分にシェーディング。
高く見せたい部分にハイライト。
彫りが深く見える目は、ダブルラインがいいと思います!あとは、目と眉の間隔を狭くするとか…。
 
:09/06/14 23:49 
:N905i 
:xER/g2zo
#55 [
]
>>54ありがとうございます!
ダブルラインとは
なんですか?(^-^)
 
:09/06/16 20:12 
:P01A 
:jCyg6Hfc
#56 [ナーナーシー]
コンシーラーは何のためにつけるのですか?それとどこにつけるんですか?
:09/06/16 22:56 
:W62SH 
:jc4lwfe.
#57 [ナーナーシー]
:09/06/16 23:10 
:F904i 
:QNDy15SY
#58 [ナーナーシー]
>>56色によって違うよ〜
にきび隠し・くま隠し・シミ、そばかす隠しなど色々あるから
 
:09/06/16 23:16 
:SH903i 
:☆☆☆
#59 [◆N/iXyX6dX.]
>>56クマやシミ、ニキビやニキビ跡など、下地やファンデーションだけでは隠しきれない部分をピンポイントで隠すものです(´`)
 
:09/06/16 23:18 
:F902iS 
:☆☆☆
#60 [◆enari.eIGg]
:09/06/17 00:08 
:N905i 
:NIIwl7tg
#61 [ナーナーシー]
時間がたったら
肌がテカり始めるんですけど、ならないように
するにはどうすれば
いんでしょう

?
:09/06/19 21:59 
:SH905i 
:☆☆☆
#62 [ナーナーシー]
>>56の者です
みなさんお返事ありがとうございます。毛穴とかも隠せるんですか?
 
:09/06/19 22:04 
:W62SH 
:v0ExiKM2
#63 [ナーナーシー]
ViViに載ってたミリヤメイクしたいんですが

いまいち分かりませんでした(´;ω;`)
分かった方簡単でいいので教えてもらえませんか?
:09/06/20 01:51 
:P02A 
:05t.M5rM
#64 [ナーナーシー]
アイメイク初心者なんですが…
時間がたつと目尻あたりがぼやっと黒くなってしまいます
どうしたらそうならないのでしょうか?
:09/06/20 20:18 
:W51H 
:d./.snf2
#65 [◆enari.eIGg]
>>63わたしその雑誌持っていますが、すべての項目をですか?
>>64マスカラやアイラインが滲んでしまっているのでしょうかね…?
もう使っているかもしれませんが、ウォータープルーフのものを使うとか。
あと、ファンデーションやパウダーを目尻までしっかりすると、少しはましになるみたいですよ!
 
:09/06/21 01:05 
:N905i 
:2koXjmm6
#66 [ナーナーシー]
ハイライトパウダーは鼻筋以外にどこに塗ればいいですか?
:09/06/21 02:19 
:W62SH 
:rWjvbAaI
#67 [◆enari.eIGg]
:09/06/21 02:27 
:N905i 
:2koXjmm6
#68 [ナーナーシー]
>>65ありがとうございます!
ウォータープルーフのものではないと思うので…
また買いに行ってきます^^
 
:09/06/21 06:10 
:W51H 
:lUHrv6IQ
#69 [ル]
つけまと自分のまつげがなじまなくて浮いてみえます(>人<)
あとビューラーであげても下がってきてしまいます。
どうしたらいいですか?
:09/06/21 12:41 
:SH905i 
:PVf4oiho
#70 [◆N/iXyX6dX.]
あげとくよー
:09/06/24 18:42 
:F902iS 
:☆☆☆
#71 [大塚愛]
>>69 マスカラつけてコーム使ってつけまと馴染ませるといいと思います(^ω^)
 
:09/06/24 20:06 
:N902iS 
:QLnEMPxE
#72 [ありさ]
つけまはどうしても苦手でマスカラしかやってないのですが、やっぱり目を大きく見せたいならつけましかないですか?


色んなアドバイスもらえたら嬉しいです(>_<)
:09/06/28 12:19 
:P705i 
:53vmt6fA
#73 [ぴっぴ]
つり目をましに
する方法.
あれば教えて下さい

:09/06/28 19:21 
:N04A 
:xcAyJBvE
#74 [
ゆあ]
からだ焼いてて黒いんですけど若干首のが白くて・・
顔をファンデで黒くすると
首のが白くなっちゃうんですがどうしたらいいですか?

:09/06/28 20:45 
:P906i 
:HVR0G6/I
#75 [ナーナーシー]
首にもファンデ塗るしかないかと。
:09/06/28 23:34 
:P904i 
:pkRySNKQ
#76 [◆enari.eIGg]
:09/06/29 00:44 
:N905i 
:OyxVcpkc
#77 [ナーナーシー]
化粧をして最初は
いいんですが時間がたつにつれてファンデとかが
毛穴に入りこんでる感じ
がして最初のときとは
違うんですよ

そういうときは化粧直し
しかないですかね

?
:09/06/29 20:50 
:SH905i 
:☆☆☆
#78 [ナーナーシー]
>>77化粧崩れはほとんど誰でもしますよ
ファンデが毛穴に落ち込んでくっきり目立ってしまう毛穴落ちの場合は、お直しも難しいです(´・ω・`)
下地やファンデによって違ってくるんで、私はより毛穴落ちせず、きれいな崩れ方のものを選んでます。
そうするとお直しも、ティッシュで油を抑えて、お粉をはたくだけですむので(^ω^)
 
:09/06/29 20:54 
:D904i 
:F8q4U/hI
#79 [◆N/iXyX6dX.]
>>77化粧直しをするか、使っているものを変えるか…毛穴落ちなら、化粧品を変えた方がいいかと思います(´`)
 
:09/06/29 20:56 
:F902iS 
:☆☆☆
#80 [ナーナーシー]
:09/06/29 22:37 
:SH905i 
:☆☆☆
#81 [あ]
下まつをバサバサって感じにしたいんですけど
自まつがあんまないんでつけまでもいいんですけど
自然にバサって感じにしたいんですけど
いい方法ありませんかね
:09/06/30 19:38 
:PC 
:POf8Flxg
#82 [◆N/iXyX6dX.]
:09/06/30 20:02 
:F902iS 
:☆☆☆
#83 [チムキ]
:09/07/01 00:26 
:W61S 
:vZ0u6DDE
#84 [ナーナーシー]
朝化粧したときは綺麗に仕上がるんですが、駅に着くと眉毛と鼻の下のところが、カサカサした感じになっています。
仕事中は全体的に崩れていく感じです。
休みの日は化粧崩れしないんですが…どうしたらいいんでしょうか?
:09/07/01 07:20 
:SH906i 
:zVgYS/oE
#85 [◆enari.eIGg]
>>84下地でしっかり保湿すると、ましになると思います。
 
:09/07/01 23:13 
:N905i 
:☆☆☆
#86 [みい]
ブラウンのチークをシェーディングとしてつかうのってありですか?
:09/07/03 00:02 
:SH904i 
:BN/aPk7U
#87 [◆N/iXyX6dX.]
bbs1.ryne.jp/r.php/cosmetic/483/40さんへ。
化粧品の選び方とメイクオフの仕方によって、毛穴につまることもあると思います。
メイク落としについても、オイルがいいとかオイルよりクリームがいいだとかいろいろ言われています。
肌をこすればたるみになったり色素沈着を起こしたり…かといってきちんとオフできなければもちろん肌には悪いし。
なので一概にはどれがいいとか悪いとかは言えないですね(´・ω・`)
 
:09/07/03 02:52 
:F902iS 
:☆☆☆
#88 [さあ]
わざわざありがとうございます(´;ω;`)
オイルは悪いとか言われてますもんね(。_。`))
化粧落とす事をクレンジングって言うんですよね?
それをしっかりやらなきゃ毛穴つまったり肌トラブルの元ですよね(ノД・`)
Nさんはどうやってしていますか?☆
:09/07/03 02:59 
:SH903iTV 
:☆☆☆
#89 [ナーナーシー]
:09/07/03 02:59 
:P904i 
:lSlBkVho
#90 [◆N/iXyX6dX.]
>>88はい、クレンジングです(´`)
私も一応ノーファンデの人間ですが、アイメイクはポイントリムーバーで落とすようにして、あとはオイルだったりクリームだったり気分で変えてます。
肌がきれいなわけではないので、参考にはなりませんが(^^;)
 
:09/07/03 03:05 
:F902iS 
:☆☆☆
#91 [さあ]
>>90本当参考になります☆ありがとうございます⊂(^∀^)⊃
肌って綺麗に保ちたいですよね☆
顔全体にオイルを塗って落とす時抵抗ないですか(´;ω;`)?あとミルクタイプのは下地とか綺麗におちますか??
 
:09/07/03 03:12 
:SH903iTV 
:☆☆☆
#92 [◆N/iXyX6dX.]
>>91いーえー、とんでもないです(´ω`)
まったく抵抗はないです。たぶん慣れだと思います(笑。
クリームでもそれなりに落ちます。オイルよりは時間がかかるので、たまにイラッとしてさっさと流してしまいますけど(^^;)
 
:09/07/03 03:25 
:F902iS 
:☆☆☆
#93 [さあ]
>>92オイルのが落ちるからオイルにたよってしまいますよね(゚Д゚) 
本当にいろいろ教えてくださりありがとうございました(^ω^)


とても参考になりましたヾ(・ω・

)ノ
 
:09/07/03 03:32 
:SH903iTV 
:☆☆☆
#94 [◆N/iXyX6dX.]
あげとこかな
:09/07/03 20:05 
:F902iS 
:☆☆☆
#95 [ナーナーシー]
つけまするときは
じぶんのまつげあげて
マスカラぬってから
つけるんですか??
:09/07/03 21:04 
:SH906i 
:r3WizSv.
#96 [
]
:09/07/03 21:09 
:P01A 
:OD6CYejk
#97 [ゆか]
下地
↓
コンシーラー
↓
パウダー
↓
チーク
↓
シェーディング
この順番おかしいですか?
:09/07/03 21:54 
:SH904i 
:BN/aPk7U
#98 [◆enari.eIGg]
:09/07/04 02:24 
:N905i 
:☆☆☆
#99 [あい]
コンシーラーを選ぶとき、
自分の肌より明るめ、暗め、どちらをえらんだらよいのですか?
:09/07/04 21:50 
:SH904i 
:ZGZS1gME
#100 [ナーナーシー]
>>99鼻付近の赤みを消したいときは黄色っぽい色(^^)
他は肌よりちょい明るめがいいと思うよ★
 
:09/07/04 22:11 
:W53T 
:☆☆☆
#101 [あい]
:09/07/04 22:57 
:SH904i 
:ZGZS1gME
#102 [
]
囲み目をしたらきつくみえてしまいますがどうしたらきつく見えないようになりますか?
:09/07/04 23:44 
:P01A 
:pzD5gnN6
#103 [ナーナーシー]
>>102ブラウン系のシャドーでぼかせば
きつく見えなくなりますよ
 
:09/07/04 23:47 
:W64SA 
:1PAb8Zxo
#104 [
]
:09/07/04 23:56 
:P01A 
:pzD5gnN6
#105 [ナーナーシー]
:09/07/05 06:39 
:W64SA 
:m9lcSc/E
#106 [
]
:09/07/05 11:03 
:P01A 
:9edojql2
#107 [ナーナーシー]
>>106もしぼかすなら
黒に近い濃いブラウンの方がいいかもしれないです!
 
:09/07/05 11:35 
:W64SA 
:m9lcSc/E
#108 [PEACH]
初めてコメントします。高1の者です

今までメイクとかしたことなかったのですが、高校生にもなったので挑戦してみたいです

全くの素人で、何をどうすればいいのか全く分かりません

みなさんは、初めてのメイク、何からどうやって初めましたか?教えてください


:09/07/05 23:23 
:SH02A 
:v7.WMXu.
#109 [たむ]
:09/07/05 23:35 
:SH904i 
:☆☆☆
#110 [たむ]
:09/07/05 23:37 
:SH904i 
:☆☆☆
★コメント★
←次 | 前→
 トピック
C-BoX E194.194