メイクセミナーオ[5]
最新 最初 全 ![🆕](http://img.ryne.jp/emoji/63874.gif)
#1 [ナーナーシー]
:09/05/15 05:09
:F902iS
:☆☆☆
#2 [ナーナーシー]
:09/05/15 05:10
:F902iS
:☆☆☆
#3 [ナーナーシー]
:09/05/15 06:42
:SH706i
:q5tsj2OU
#4 [◆N/iXyX6dX.]
あげておきます
:09/05/16 10:11
:F902iS
:☆☆☆
#5 [ナーナーシー]
初めてつけまつげ
してみたんですが
うまくいきません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
どなたかアドバイス
お願いします。
下手くそです [jpg/3KB]
:09/05/16 11:32
:F906i
:☆☆☆
#6 [ナーナーシー]
:09/05/16 12:12
:SH904i
:zsUIzqi.
#7 [蘭]
ちょい濃いめ
![](http://img.ryne.jp/emoji/63893.gif)
ラインとマスカラのみ
![](http://img.ryne.jp/emoji/63726.gif)
アドバイスお願いします
![](http://img.ryne.jp/emoji/63943.gif)
[jpg/25KB]
:09/05/16 13:05
:F01A
:wsAhcYc.
#8 [ナーナーシー]
つけまと自睫が分離
してしまうんです
![](http://img.ryne.jp/emoji/63897.gif)
キープできる方法ないですか?
:09/05/16 13:48
:SH906i
:9x4w1DhA
#9 [ナーナーシー]
>>7下まぶたのラインは、そのラインの上からシャドウのせたりとかして軽くぼかした方がいいと思います。もしぼかさないならもうちょっと丁寧に描くと綺麗な目になると思いますよ。
:09/05/16 13:55
:W61S
:fmSAHUk.
#10 [ナーナーシー]
:09/05/16 19:41
:N905imyu
:a2ddB1kg
#11 [ナーナーシー]
目頭が上手くかけませんK上手くかけるこつとかありますかK?
:09/05/16 20:32
:W62SH
:dRzeMrmg
#12 [蘭]
:09/05/16 22:49
:F01A
:wsAhcYc.
#13 [ナーナーシー]
>>12とんでもないです。参考になったら嬉しいです。
>>9目頭を鼻側に軽く引っ張ってラインを描くといいです。あと目の丸みにちゃんと沿って描くと綺麗な切れ込みラインがかけます。
:09/05/16 23:43
:W61S
:fmSAHUk.
#14 [ナーナーシー]
つけまがうまく
つけられません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
コツはありますか?
:09/05/17 00:09
:SH905i
:☆☆☆
#15 [◆enari.eIGg]
>>14つけまのスレでも同じ質問を見たことがありますが、やっぱり練習あるのみみたいですよ。
:09/05/17 00:27
:N905i
:1wXMftEI
#16 [◆N/iXyX6dX.]
同じような質問多くてさ〜‥ あげ。
:09/05/20 01:07
:F902iS
:☆☆☆
#17 [ナーナーシー]
ふぁんでを
下地→リキッド→パウダー
の順にするといつも
あごのほうが粉っぽくカサカサ
になってしまいます…
どうしたらいいですか?
:09/05/22 22:25
:S001
:Faz5cJqA
#18 [ナーナーシー]
:09/05/22 23:10
:SO903i
:0QCTGnE2
#19 [ナーナーシー]
>>17部分的にしっかり保湿するのが前提だけど、あとは乾燥する部分は粉つけない方が良いと思う
:09/05/23 00:11
:SO705i
:iffC0o1Y
#20 [◆N/iXyX6dX.]
意味がない
:09/05/25 20:01
:F902iS
:☆☆☆
#21 [まや]
佐々木希ちゃんのメイクのやり方を教えてください
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
いきなりでごめんなさい
![](http://img.ryne.jp/emoji/63944.gif)
:09/05/27 00:49
:D705i
:i.jnc6kA
#22 [ナーナーシー]
>>21雑誌見た方が早い
本人の化粧は本人しか知らないんだから
:09/05/27 02:52
:SH905i
:☆☆☆
#23 [ナーナーシー]
パッチリさせたいんですがこの目にはどうしたらいーでしょうか?
jpg 89KB
:09/05/28 18:30
:SH905i
:hGkHuqE2
#24 [ちい]
就職試験用のナチュラルメイク詳しく知ってるかた教えてください
:09/05/28 21:41
:W61CA
:5UzxLiJg
#25 [◆enari.eIGg]
:09/05/28 23:20
:N905i
:.ZSWIsTk
#26 [◆enari.eIGg]
↑ロムってたらすみません
:09/05/28 23:25
:N905i
:.ZSWIsTk
#27 [ナーナーシー]
ルースパウダーの代わりに
パウダリーファンデを
ブラシでとってはたくのは
同じようになりますか?
:09/05/29 00:35
:810P
:7TsWnuWw
#28 [ナーナーシー]
>>27そのパウダーファンデ自体の質感によると思う
:09/05/29 23:07
:SO705i
:jqu2nWms
#29 [大卒アイドル]
ギャル寄りだったんですけど、最近カジュアル系に変わりました( ^ω^ )ノ
化粧はもちろんギャルメイク…(ケバすぎでない)。
濃いめが好きなんですが、カジュアル系の人はどのようなメイクしてますか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63954.gif)
?
系統にメイクは関係無いのでしょうか…?
:09/05/30 14:41
:P02A
:VYo3bhMs
#30 [ナーナーシー]
:09/05/30 14:49
:810P
:yFwi/.aY
#31 [みい]
>>29わたしはカジュアルなんですけど、化粧はこんなかんじですよ
![](http://img.ryne.jp/emoji/63942.gif)
よかったら参考までに
![](http://img.ryne.jp/emoji/63960.gif)
あ [jpg/23KB]
:09/05/30 16:52
:SH904i
:uEyGEk0s
#32 [大卒アイドル]
>>31ありがとうございます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63889.gif)
やっぱ薄めのほうが
合いますよね´・д・)∩
アイラインがっつりじゃなくても目力UPするメイクてあります
![](http://img.ryne.jp/emoji/63955.gif)
?
ちなみ今 [jpg/72KB]
:09/05/30 23:50
:P02A
:VYo3bhMs
#33 [みい]
>>32束感のあるつけまにするといいですよ
![](http://img.ryne.jp/emoji/63726.gif)
下つけまも目尻長めのをつけたら盛れると思いますよ
![](http://img.ryne.jp/emoji/63942.gif)
:09/05/30 23:57
:SH904i
:uEyGEk0s
#34 [ナーナーシー]
写メの目尻部分に汗や脂が溜まりやすくてラインがひけないんですが対処法ありませんか(´・ω・`)?
jpg 83KB
:09/05/31 21:35
:SH905i
:Hq/a/OKE
#35 [ナーナーシー]
>>34汗や脂を止める事はできないけど、ライン引く前にティッシュで押さえて綿棒で優しく拭き取るとか そうすればライン引けるしよれにくくなる
:09/05/31 22:11
:P905i
:JFBysWmA
#36 [ナーナーシー]
順番を教えて欲しいんですが
精製水パック-化粧水-美容液-乳液
という感じでよろしいんでしょうか?
:09/06/01 23:18
:D904i
:RvWrtA/Q
#37 [ナーナーシー]
道端ジェシカのようなメイクはどのようにしたらいいですか?
:09/06/01 23:49
:D703i
:tNM4mbeo
#38 [◆enari.eIGg]
:09/06/02 02:23
:N905i
:2t0I5wpg
#39 [ゆな]
アイラインの事なんですけど
上が黒のノーマルなのに下が茶色のラメ入って変ですか?
:09/06/02 08:17
:SH903iTV
:☆☆☆
#40 [ナーナーシー]
ファンデとか下地とか
順番がよく分からない
んです´`
コンシーラーのやり方
も教えてください
![](http://img.ryne.jp/emoji/63942.gif)
:09/06/02 22:27
:D904i
:2OnBh.pM
#41 [◆N/iXyX6dX.]
:09/06/02 22:33
:F902iS
:☆☆☆
#42 [ナーナーシー]
中学生みたいなおぼこい顔が嫌です。
大人っぽい感じにしたいんですけど、どうすればいいかアドバイス下さい
![](http://img.ryne.jp/emoji/63954.gif)
:09/06/03 00:01
:P02A
:ReFhb6yY
#43 [ナーナーシー]
>>42おぼこいもんはしゃあないと思う…変に濃ゆい化粧しちゃうと余計子供に見えちゃうからナチュラルがいいと思うけどなぁ…
:09/06/03 00:23
:P905i
:IfKSawpg
#44 [ナーナーシー]
はじめまして(´д`)
どこのトピで聞けばいいのかわからなかったのでここで聞く事にしました。
最近いつもの化粧に飽きてきたので化粧の仕方を変えたいと思ってるんですが、なかなか上手くいかないのでこの目に合う化粧のアドバイスをしてほしいです。
ちなみに今は自己満ですが切れ長っぽい感じでしてます。
あとこの目はつり目ですか?
垂れ目ですか?
アドバイス待ってます。
すっぴんです★ [jpg/11KB]
:09/06/03 01:52
:D903i
:PhnofMdo
#45 [ナーナーシー]
:09/06/03 11:07
:D903i
:PhnofMdo
#46 [ナーナーシー]
>>44どちらかと言えばたれ目じゃない?
でも普通だと思う。
たれ目メイクしたら可愛いんじゃない
![](http://img.ryne.jp/emoji/63893.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63890.gif)
:09/06/03 11:36
:P01A
:☆☆☆
#47 [ナーナーシー]
>>46さん
意見ありがとうございます!
垂れ目メイクはあまりした事ないので挑戦してみます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63726.gif)
:09/06/03 11:49
:D903i
:PhnofMdo
#48 [◆N/iXyX6dX.]
あげるよー
:09/06/04 13:34
:F902iS
:☆☆☆
#49 [◆N/iXyX6dX.]
あげとくよーん
:09/06/06 01:47
:F902iS
:☆☆☆
#50 [◆N/iXyX6dX.]
あげーん
:09/06/10 00:46
:F902iS
:☆☆☆
#51 [。・゚
ちャ
゚・。]
初めてまして
![](http://img.ryne.jp/emoji/63942.gif)
メイクについて聞きたいんですが・・・私ゎ目が離れてて、鼻ぺちゃなので鼻筋にブラウンをいれて、鼻の頭に白のシャドーを入れて高くみせてみたら、目が余計離れて見えてしまいます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63917.gif)
どうしたらいいんですか・・・?教えて下さい
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
:09/06/13 12:52
:F01A
:☆☆☆
#52 [◆enari.eIGg]
>>51鼻ぺちゃは…
鼻筋にハイライトをいれて、眉頭から小鼻にかけてノーズシャドウをいれる。
離れ目は…
目頭まで少し長めにラインを引いたり、目頭に白っぽいパール系のシャドウを「く」の字にいれたり…。
このような方法があるみたいです!
:09/06/14 00:38
:N905i
:xER/g2zo
#53 [
]
鼻を小さく見える方法ってありますか?
あと、ホリが深い
目にしたいのが
どんなメイクをしたら
いいのでしょうか?
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
:09/06/14 21:47
:P01A
:X8a37tN2
#54 [◆enari.eIGg]
>>53ハイライトとノーズシャドウで変わると思いますよ!
小さく見せたい部分にシェーディング。
高く見せたい部分にハイライト。
彫りが深く見える目は、ダブルラインがいいと思います!あとは、目と眉の間隔を狭くするとか…。
:09/06/14 23:49
:N905i
:xER/g2zo
#55 [
]
>>54ありがとうございます!
ダブルラインとは
なんですか?(^-^)
:09/06/16 20:12
:P01A
:jCyg6Hfc
#56 [ナーナーシー]
コンシーラーは何のためにつけるのですか?それとどこにつけるんですか?
:09/06/16 22:56
:W62SH
:jc4lwfe.
#57 [ナーナーシー]
:09/06/16 23:10
:F904i
:QNDy15SY
#58 [ナーナーシー]
>>56色によって違うよ〜
にきび隠し・くま隠し・シミ、そばかす隠しなど色々あるから
:09/06/16 23:16
:SH903i
:☆☆☆
#59 [◆N/iXyX6dX.]
>>56クマやシミ、ニキビやニキビ跡など、下地やファンデーションだけでは隠しきれない部分をピンポイントで隠すものです(´`)
:09/06/16 23:18
:F902iS
:☆☆☆
#60 [◆enari.eIGg]
:09/06/17 00:08
:N905i
:NIIwl7tg
#61 [ナーナーシー]
時間がたったら
肌がテカり始めるんですけど、ならないように
するにはどうすれば
いんでしょう
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
?
:09/06/19 21:59
:SH905i
:☆☆☆
#62 [ナーナーシー]
>>56の者です
みなさんお返事ありがとうございます。毛穴とかも隠せるんですか?
:09/06/19 22:04
:W62SH
:v0ExiKM2
#63 [ナーナーシー]
ViViに載ってたミリヤメイクしたいんですが
![](http://img.ryne.jp/emoji/63996.gif)
いまいち分かりませんでした(´;ω;`)
分かった方簡単でいいので教えてもらえませんか?
:09/06/20 01:51
:P02A
:05t.M5rM
#64 [ナーナーシー]
アイメイク初心者なんですが…
時間がたつと目尻あたりがぼやっと黒くなってしまいます
どうしたらそうならないのでしょうか?
:09/06/20 20:18
:W51H
:d./.snf2
#65 [◆enari.eIGg]
>>63わたしその雑誌持っていますが、すべての項目をですか?
>>64マスカラやアイラインが滲んでしまっているのでしょうかね…?
もう使っているかもしれませんが、ウォータープルーフのものを使うとか。
あと、ファンデーションやパウダーを目尻までしっかりすると、少しはましになるみたいですよ!
:09/06/21 01:05
:N905i
:2koXjmm6
#66 [ナーナーシー]
ハイライトパウダーは鼻筋以外にどこに塗ればいいですか?
:09/06/21 02:19
:W62SH
:rWjvbAaI
#67 [◆enari.eIGg]
:09/06/21 02:27
:N905i
:2koXjmm6
#68 [ナーナーシー]
>>65ありがとうございます!
ウォータープルーフのものではないと思うので…
また買いに行ってきます^^
:09/06/21 06:10
:W51H
:lUHrv6IQ
#69 [ル]
つけまと自分のまつげがなじまなくて浮いてみえます(>人<)
あとビューラーであげても下がってきてしまいます。
どうしたらいいですか?
:09/06/21 12:41
:SH905i
:PVf4oiho
#70 [◆N/iXyX6dX.]
あげとくよー
:09/06/24 18:42
:F902iS
:☆☆☆
#71 [大塚愛]
>>69 マスカラつけてコーム使ってつけまと馴染ませるといいと思います(^ω^)
:09/06/24 20:06
:N902iS
:QLnEMPxE
#72 [ありさ]
つけまはどうしても苦手でマスカラしかやってないのですが、やっぱり目を大きく見せたいならつけましかないですか?
![](http://img.ryne.jp/emoji/63954.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63734.gif)
色んなアドバイスもらえたら嬉しいです(>_<)
:09/06/28 12:19
:P705i
:53vmt6fA
#73 [ぴっぴ]
つり目をましに
する方法.
あれば教えて下さい
![](http://img.ryne.jp/emoji/63903.gif)
:09/06/28 19:21
:N04A
:xcAyJBvE
#74 [
ゆあ]
からだ焼いてて黒いんですけど若干首のが白くて・・
顔をファンデで黒くすると
首のが白くなっちゃうんですがどうしたらいいですか?
![](http://img.ryne.jp/emoji/63941.gif)
:09/06/28 20:45
:P906i
:HVR0G6/I
#75 [ナーナーシー]
首にもファンデ塗るしかないかと。
:09/06/28 23:34
:P904i
:pkRySNKQ
#76 [◆enari.eIGg]
:09/06/29 00:44
:N905i
:OyxVcpkc
#77 [ナーナーシー]
化粧をして最初は
いいんですが時間がたつにつれてファンデとかが
毛穴に入りこんでる感じ
がして最初のときとは
違うんですよ
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
そういうときは化粧直し
しかないですかね
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
?
:09/06/29 20:50
:SH905i
:☆☆☆
#78 [ナーナーシー]
>>77化粧崩れはほとんど誰でもしますよ
ファンデが毛穴に落ち込んでくっきり目立ってしまう毛穴落ちの場合は、お直しも難しいです(´・ω・`)
下地やファンデによって違ってくるんで、私はより毛穴落ちせず、きれいな崩れ方のものを選んでます。
そうするとお直しも、ティッシュで油を抑えて、お粉をはたくだけですむので(^ω^)
:09/06/29 20:54
:D904i
:F8q4U/hI
#79 [◆N/iXyX6dX.]
>>77化粧直しをするか、使っているものを変えるか…毛穴落ちなら、化粧品を変えた方がいいかと思います(´`)
:09/06/29 20:56
:F902iS
:☆☆☆
#80 [ナーナーシー]
:09/06/29 22:37
:SH905i
:☆☆☆
#81 [あ]
下まつをバサバサって感じにしたいんですけど
自まつがあんまないんでつけまでもいいんですけど
自然にバサって感じにしたいんですけど
いい方法ありませんかね
:09/06/30 19:38
:PC
:POf8Flxg
#82 [◆N/iXyX6dX.]
:09/06/30 20:02
:F902iS
:☆☆☆
#83 [チムキ]
:09/07/01 00:26
:W61S
:vZ0u6DDE
#84 [ナーナーシー]
朝化粧したときは綺麗に仕上がるんですが、駅に着くと眉毛と鼻の下のところが、カサカサした感じになっています。
仕事中は全体的に崩れていく感じです。
休みの日は化粧崩れしないんですが…どうしたらいいんでしょうか?
:09/07/01 07:20
:SH906i
:zVgYS/oE
#85 [◆enari.eIGg]
>>84下地でしっかり保湿すると、ましになると思います。
:09/07/01 23:13
:N905i
:☆☆☆
#86 [みい]
ブラウンのチークをシェーディングとしてつかうのってありですか?
:09/07/03 00:02
:SH904i
:BN/aPk7U
#87 [◆N/iXyX6dX.]
bbs1.ryne.jp/r.php/cosmetic/483/40さんへ。
化粧品の選び方とメイクオフの仕方によって、毛穴につまることもあると思います。
メイク落としについても、オイルがいいとかオイルよりクリームがいいだとかいろいろ言われています。
肌をこすればたるみになったり色素沈着を起こしたり…かといってきちんとオフできなければもちろん肌には悪いし。
なので一概にはどれがいいとか悪いとかは言えないですね(´・ω・`)
:09/07/03 02:52
:F902iS
:☆☆☆
#88 [さあ]
わざわざありがとうございます(´;ω;`)
オイルは悪いとか言われてますもんね(。_。`))
化粧落とす事をクレンジングって言うんですよね?
それをしっかりやらなきゃ毛穴つまったり肌トラブルの元ですよね(ノД・`)
Nさんはどうやってしていますか?☆
:09/07/03 02:59
:SH903iTV
:☆☆☆
#89 [ナーナーシー]
:09/07/03 02:59
:P904i
:lSlBkVho
#90 [◆N/iXyX6dX.]
>>88はい、クレンジングです(´`)
私も一応ノーファンデの人間ですが、アイメイクはポイントリムーバーで落とすようにして、あとはオイルだったりクリームだったり気分で変えてます。
肌がきれいなわけではないので、参考にはなりませんが(^^;)
:09/07/03 03:05
:F902iS
:☆☆☆
#91 [さあ]
>>90本当参考になります☆ありがとうございます⊂(^∀^)⊃
肌って綺麗に保ちたいですよね☆
顔全体にオイルを塗って落とす時抵抗ないですか(´;ω;`)?あとミルクタイプのは下地とか綺麗におちますか??
:09/07/03 03:12
:SH903iTV
:☆☆☆
#92 [◆N/iXyX6dX.]
>>91いーえー、とんでもないです(´ω`)
まったく抵抗はないです。たぶん慣れだと思います(笑。
クリームでもそれなりに落ちます。オイルよりは時間がかかるので、たまにイラッとしてさっさと流してしまいますけど(^^;)
:09/07/03 03:25
:F902iS
:☆☆☆
#93 [さあ]
>>92オイルのが落ちるからオイルにたよってしまいますよね(゚Д゚)
本当にいろいろ教えてくださりありがとうございました(^ω^)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63903.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63903.gif)
とても参考になりましたヾ(・ω・
![](http://img.ryne.jp/emoji/63726.gif)
)ノ
:09/07/03 03:32
:SH903iTV
:☆☆☆
#94 [◆N/iXyX6dX.]
あげとこかな
:09/07/03 20:05
:F902iS
:☆☆☆
#95 [ナーナーシー]
つけまするときは
じぶんのまつげあげて
マスカラぬってから
つけるんですか??
:09/07/03 21:04
:SH906i
:r3WizSv.
#96 [
]
:09/07/03 21:09
:P01A
:OD6CYejk
#97 [ゆか]
下地
↓
コンシーラー
↓
パウダー
↓
チーク
↓
シェーディング
この順番おかしいですか?
:09/07/03 21:54
:SH904i
:BN/aPk7U
#98 [◆enari.eIGg]
:09/07/04 02:24
:N905i
:☆☆☆
#99 [あい]
コンシーラーを選ぶとき、
自分の肌より明るめ、暗め、どちらをえらんだらよいのですか?
:09/07/04 21:50
:SH904i
:ZGZS1gME
#100 [ナーナーシー]
>>99鼻付近の赤みを消したいときは黄色っぽい色(^^)
他は肌よりちょい明るめがいいと思うよ★
:09/07/04 22:11
:W53T
:☆☆☆
#101 [あい]
:09/07/04 22:57
:SH904i
:ZGZS1gME
#102 [
]
囲み目をしたらきつくみえてしまいますがどうしたらきつく見えないようになりますか?
:09/07/04 23:44
:P01A
:pzD5gnN6
#103 [ナーナーシー]
>>102ブラウン系のシャドーでぼかせば
きつく見えなくなりますよ
:09/07/04 23:47
:W64SA
:1PAb8Zxo
#104 [
]
:09/07/04 23:56
:P01A
:pzD5gnN6
#105 [ナーナーシー]
:09/07/05 06:39
:W64SA
:m9lcSc/E
#106 [
]
:09/07/05 11:03
:P01A
:9edojql2
#107 [ナーナーシー]
>>106もしぼかすなら
黒に近い濃いブラウンの方がいいかもしれないです!
:09/07/05 11:35
:W64SA
:m9lcSc/E
#108 [PEACH]
初めてコメントします。高1の者です
![](http://img.ryne.jp/emoji/63994.gif)
今までメイクとかしたことなかったのですが、高校生にもなったので挑戦してみたいです
![](http://img.ryne.jp/emoji/63903.gif)
全くの素人で、何をどうすればいいのか全く分かりません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63954.gif)
みなさんは、初めてのメイク、何からどうやって初めましたか?教えてください
![](http://img.ryne.jp/emoji/63952.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63890.gif)
:09/07/05 23:23
:SH02A
:v7.WMXu.
#109 [たむ]
:09/07/05 23:35
:SH904i
:☆☆☆
#110 [たむ]
:09/07/05 23:37
:SH904i
:☆☆☆
#111 [
]
>>107わかりました
![](http://img.ryne.jp/emoji/63726.gif)
上のラインをぼかすんですよね?
![](http://img.ryne.jp/emoji/63899.gif)
下もですか?
:09/07/05 23:38
:P01A
:9edojql2
#112 [ちゃぴ]
両目の間がせまく
見えるメイク方法って
ないですかね
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
?
コンプレックスです
![](http://img.ryne.jp/emoji/63955.gif)
何かいい方法あれば
教えてください(__)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63890.gif)
:09/07/05 23:58
:SH904i
:hB8Y2Xrk
#113 [ナーナーシー]
:09/07/06 00:14
:P905i
:7FZCuWUE
#114 [ナーナーシー]
>>111下ラインだけぼかしても
大丈夫だと思います
上ラインはあんまぼかさないかなぁ‥
:09/07/06 01:17
:W64SA
:PLIaY8ls
#115 [◆N/iXyX6dX.]
あげようかな
:09/07/07 18:21
:F902iS
:☆☆☆
#116 [◆N/iXyX6dX.]
:09/07/08 01:36
:F902iS
:☆☆☆
#117 [ナーナーシー]
>>116わざわざ答えてくれてありがとうございます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63951.gif)
参考にさせていただきます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63942.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63899.gif)
:09/07/08 01:45
:F706i
:☆☆☆
#118 [なお]
パウダーファンデとリキッドファンデってどちらが良いのですか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
雑誌の化粧特集でわ多くがリキッドを扱ってると思うのですが
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
:09/07/08 09:48
:D705i
:Hxvt0WTw
#119 [◆N/iXyX6dX.]
:09/07/08 10:07
:F902iS
:☆☆☆
#120 [◆dr0lYSEv56]
あげときます
:09/07/12 09:13
:SO706i
:TS7uzCk6
#121 [ぼぶ]
今年、赤い浴衣
着る予定なんですが
そのときのメイクって
どんな感じが
いいですかね
![](http://img.ryne.jp/emoji/63952.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
シャドーの色とか
浴衣のときのメイク
とかなんかアドバイス
あったら教えて下さい
![](http://img.ryne.jp/emoji/63942.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
:09/07/12 11:56
:SH03A
:QEhLNtM.
#122 [ナーナーシー]
ぼぶさん
柄や、帯とか他の小物の色はなんですか?
:09/07/12 12:00
:W54T
:☆☆☆
#123 [ぼぶ]
柄はピンクと白の花柄で
帯と下駄は黄色です
![](http://img.ryne.jp/emoji/63942.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63889.gif)
:09/07/12 12:29
:SH03A
:QEhLNtM.
#124 [PPP]
ファンデ塗ってもすぐ落ちてしまいます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
塗り方が悪いのでしょうか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63891.gif)
:09/07/13 21:13
:D705i
:L25L/s4k
#125 [ナーナーシー]
>>124ファンデ塗ったあとにパフでポンポン肌に浸透させて、ベースが終わったらティッシュオフすると崩れにくいよ
:09/07/13 21:28
:P905i
:qFeAVBNc
#126 [PPP]
>>125ありがとうございます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63893.gif)
パフには何も付けずに抑えれば良いですか?
:09/07/13 21:48
:D705i
:L25L/s4k
#127 [
]
リップメイクって
皆さんどのようなやり方
しますか?
例えばコンシーラー→グロス
など。
:09/07/15 16:21
:P01A
:N4qU4y1I
#128 [◆N/iXyX6dX.]
:09/07/15 16:47
:F902iS
:☆☆☆
#129 [
]
:09/07/15 17:06
:P01A
:N4qU4y1I
#130 [ナーナーシー]
どんなにビューラー頑張っても3分ぐらいしたら下がってきちゃうんですがどうしたらいいでしょうか?
:09/07/17 01:54
:W61SH
:ltAD5OMU
#131 [◆N/iXyX6dX.]
:09/07/17 01:57
:F902iS
:☆☆☆
#132 [ナーナーシー]
>>131下地ですか!
ビューラー→マスカラ下地→マスカラ→ビューラー
こんな感じでしたら大丈夫ですかね?
:09/07/17 01:59
:W61SH
:ltAD5OMU
#133 [◆N/iXyX6dX.]
>>132マスカラの後にビューラーをすると睫がくっついてしまう(あくまで私は、ですが)ので、
ビューラー→マスカラ下地→ホットカーラー→マスカラをおすすめします(´ω`)
私は一重ですが、丁寧に上記のようにすると睫がさがってこないです★
:09/07/17 02:02
:F902iS
:☆☆☆
#134 [ナーナーシー]
>>133詳しくありがとうございます!
私も一重なんで良かったです(^O^)
練習してみます!
:09/07/17 02:06
:W61SH
:ltAD5OMU
#135 [ナーナーシー]
>>130もう遅いかもですが、ビューラーに付けるとマツゲのカールがキープされるスプレーも有りますよ☆
:09/07/17 11:20
:W64SA
:u0ir3/Bo
#136 [ナーナーシー]
ビューラーをドライヤーなどであたためてからでやるとよく上がるし、長持ちしますよ(^^)/イ
:09/07/17 21:58
:W52CA
:BYImNiW.
#137 [ナーナーシー]
>>135そんなのあるんですか!
探してみます(*^_^*)
>>136それやってみたいんですが
火傷しそうでホ笑
みなさんいろいろと
ありがとうございます(^ω^)
:09/07/17 22:07
:W61SH
:ltAD5OMU
#138 [ナーナーシー]
>>137そこまで熱くしなくても上がるので少しで大丈夫ですよ(p¨/)
:09/07/17 23:56
:W52CA
:BYImNiW.
#139 [ナーナーシー]
睫毛をビューラーで上げると、カールって言うよりただ単に上がっちゃって王冠
![](http://img.ryne.jp/emoji/63935.gif)
←みたいになっちゃうんですけど、どうやったら上手にカールできますか?
:09/07/19 07:47
:F01A
:P/ZtbtBg
#140 [ぴ]
黒目が大きくて縦にでか目でたれ目な目になりたいんですが
何か方法わありますか(´⊃∀⊂`)x?
すっぴんの目が多少つり目でキツ目なので困ってます恋O
:09/07/19 12:23
:W53H
:Vha6MGas
#141 [ゆあ]
下まつげの付け方
教えてください\(^0^)/
:09/07/19 14:25
:S001
:nMeuvS/I
#142 [◆enari.eIGg]
:09/07/20 01:00
:N905i
:☆☆☆
#143 [ナーナーシー]
変な質問ですみません
付けまつげって自分のまつ毛より内側につけるんですか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
それとも外側なのでしょうか?
:09/07/22 18:10
:N01A
:eSh3Zfr.
#144 [ナーナーシー]
:09/07/22 18:15
:F705i
:GhWhGFd2
#145 [(´・ω・`)mmm]
ふたえ幅が少ない
ので、ライン引くと
ふたえ幅が無く
みえるんですが、
どうメイクしたら
薄くなく一重っぽく
ならないですかね?
:09/07/22 21:55
:W53S
:m/DSdXBc
#146 [ナーナーシー]
>>145ラインは細くつけま付けるしかないかな。シャドウは濃すぎないものを。
:09/07/22 22:39
:P904i
:7y5SHbtI
#147 [オ]
私は油分が多いのがどのアイライナーを使ってもアイラインがかけません(;_;)
どうしたらいいですか?
:09/07/23 14:01
:W62SH
:026PIT8w
#148 [ナーナーシー]
>>147さん
シャドウをかるく引いたらどうですか?
:09/07/23 14:45
:D905i
:6ssJjta2
#149 [(´・ω・`)mmm]
:09/07/23 16:06
:W53S
:TvXpnU3.
#150 [い]
横に大きくじゃなくて
縦に大きくするには
どういったアイメイクが
いいですか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63891.gif)
?
:09/07/23 17:55
:D905i
:ISV1v2xY
#151 [ナーナーシー]
>>150様
目尻を強調すると、横長の目になります☆
:09/07/23 18:06
:SH706i
:mzZAUqEQ
#152 [い]
:09/07/23 18:21
:D905i
:ISV1v2xY
#153 [◆enari.eIGg]
:09/07/23 18:34
:N905i
:☆☆☆
#154 [オ]
>>148さん
ありがとうございます★
試してみます(o^∀^o)
:09/07/24 00:20
:W62SH
:7vHIDKFw
#155 [◆N/iXyX6dX.]
あげー
:09/07/26 11:07
:F902iS
:☆☆☆
#156 [とくめい]
この目には
どんな化粧がいいのか
どうすればいいのか
わかりません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63896.gif)
アドバイス
お願いします><
すっぴんです [jpg/62KB]
:09/07/26 15:21
:N905i
:IMOGvQ/U
#157 [ナーナーシー]
>>152様
すみません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
目玉らへんのラインを
太くするといいですよ★
モデルさんを参考に
するんだったら
小悪魔agehaの
りんさんやラムさん^^
:09/07/26 16:08
:SH706i
:K4pYfcBE
#158 [ナーナーシー]
>>156様
まず自分が
【どんな目になりたいか】
が、大事です!!
:09/07/26 16:11
:SH706i
:K4pYfcBE
#159 [とくめい]
:09/07/26 16:42
:N905i
:IMOGvQ/U
#160 [ナーナーシー]
>>159様
では目尻を強調してみるのはどうでしょうか?
というか、まず自分でメイクをしてみて、アドバイスをもらってください★
だんだん自分がどのようにすればいいのかわかるようになりますよ^^
:09/07/26 17:29
:SH706i
:K4pYfcBE
#161 [みか]
右目だけ三重になってしまうんですけど…
どんなメイクがいいですかね?
目指したいのは、ゆまちとかゆんころちゃんメイクです
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
おめめ [jpg/10KB]
:09/07/26 17:30
:N904i
:AqCm0LQA
#162 [ナーナーシー]
こんな小さくて
腫れぼったい一重ですが
どんなメイクが似合いますかね?
![](http://img.ryne.jp/emoji/63897.gif)
jpg 5KB
:09/07/26 19:06
:810SH
:QRhXljS6
#163 [◆dr0lYSEv56]
メイクは似合う似合わないも大切だけど、
>>158が一番大事だと思いますよー。
:09/07/26 19:10
:SO706i
:lX0lH50I
#164 [(・∀・)]
:09/07/26 20:15
:SH06A3
:maImo2NQ
#165 [みか]
:09/07/26 20:25
:N904i
:AqCm0LQA
#166 [ナーナーシー]
:09/07/26 20:34
:N906i
:☆☆☆
#167 [みか]
ゆんころメイク
ぢゃないんですが…
つけまだけ付けて
みました\(^O^)/
変ぢゃないですか?
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
ラインとかシャドーわ
どんな感じで
引いたらいいですか?
め [jpg/11KB]
:09/07/26 20:58
:N904i
:AqCm0LQA
#168 [ぽんち]
睫毛短すぎて
ビューラーできれいに
あがりません(´;ω;)
ホットビューラーでしたら
やっぱいたみますか?
:09/07/26 21:26
:PC
:wxgdHxiU
#169 [ゆい]
大人っぽくするには
どおゆう色やラインの
引き方がいいですか?
友達に濃いって言われて
しまって薄めがいいです![](http://img.ryne.jp/emoji/63942.gif)
:09/07/26 22:55
:P906i
:☆☆☆
#170 [◆N/iXyX6dX.]
>>168確かに熱を加えるのでよくはないと思いますが、普通のビューラーで挟むのも睫にはよくないので…あまり気にしなくていいかと。
気になるならケアをすればいいでしょうね(´`)
:09/07/26 23:12
:F902iS
:☆☆☆
#171 [ナーナーシー]
>>161>>167つけまつけない方がよさそう(>_<)せっかく二重幅広いのにつけましたら奥二重にみえる(´・ω・`)
ベージュアイグロスとかで艶系にして、薄ーくブラウンで締めて、丁寧にマスカラ塗ってナチュラルヌードなアイメイクとか似合いそう
:09/07/26 23:12
:D904i
:rHsF5lBA
#172 [大岩+α]
自分に合うメイクが わかりません´`*.
相談→【この顔には 何系のメイクが 似合うと思いますか?】
本日は パ-プルで 大人系に してみたつもりです★
アドバイスお願いします!! [jpg/17KB]
:09/07/26 23:20
:P904i
:r6yistbw
#173 [莉奈]
↑
右目殴られたみたいに見えるからやめたほうがいい
幽霊的な感じや
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
:09/07/26 23:24
:SH01A
:If4.YAdc
#174 [大岩+α]
>>173莉菜さん
幽霊てき‥ご指摘 ありがとうございます!!
どう直したら良いでしょうか??´`*.
:09/07/26 23:29
:P904i
:r6yistbw
#175 [大岩+α]
ごめんなさい!!莉菜さんでした・゚・(PД`q)・゚・
:09/07/26 23:30
:P904i
:r6yistbw
#176 [ナーナーシー]
>>175ちょっとまぶたが厚ぼったいから透明感のあるオレンジや、ゴールドが無難だと思う
:09/07/27 00:34
:D904i
:opjp/MiI
#177 [◆N/iXyX6dX.]
>>172肌の色と使っているパープルの色が合っていないので、殴られたように見えるのだと思います。
メイクの仕方は目に合っていると思うので、色味に気をつけてみてください(´`)
:09/07/27 00:35
:F902iS
:☆☆☆
#178 [◆N/iXyX6dX.]
:09/07/27 01:30
:F902iS
:☆☆☆
#179 [みか]
ありがとうございました
![](http://img.ryne.jp/emoji/63893.gif)
参考にしてみます!
私の場合、濃いメイクに
したいときはどうすればいいですか?
![](http://img.ryne.jp/emoji/63897.gif)
:09/07/27 02:33
:N904i
:eBHJjp7Q
#180 [大岩+α]
>>176さま
なるほど´ω`透明感のあるタイプですか(*´∀`)。+゚試してみます★*
率直な感想&アドバイスありがとうございました!!
>>177-178◆さま
マルチごめんなさい´`*.
色味に 気を付けてみます♪*゚ ご丁寧に ありがとうございました!!
:09/07/27 02:59
:P904i
:l4nDW7is
#181 [ぽんち]
>>170ありがとうございます(^ω^)★
つけまつけたら
けばめに見えたり
しますか(´・ω・)?
:09/07/27 18:52
:PC
:K5baeskE
#182 [ナーナーシー]
この目はどういうメイクが
合うでしょうか?
たれ目のギャルメイクが好きで
ずっとしてたんですけど
もうすぐ高校だし
大人っぽい化粧がしたいですm(_ _)m
jpg 4KB
:09/07/27 23:23
:W61SH
:NaPJ4dN2
#183 [ナーナーシー]
大人っぽいきれいな強めギャルを目指してるんですが…大人っぽくするにはチークは何色がいいんですかね?白肌で今はピンクを使ってるんですが幼い感じになってしまいます(´д`)
:09/07/29 01:32
:P904i
:m9a8tleQ
#184 [ナーナーシー]
:09/07/29 05:13
:P905i
:BqVyKgOc
#185 [ナーナーシー]
>>184ありがとうございます!
オレンジ挑戦してみます(> ω <)
:09/07/29 05:22
:P904i
:m9a8tleQ
#186 [なつ]
夏にリキッドファンデはやめた方が良いですか?
![](http://img.ryne.jp/emoji/63952.gif)
:09/07/29 11:20
:D705i
:sxzp58Mw
#187 [◆enari.eIGg]
>>186リキッドでも問題ないと思いますよ。夏用のリキッドを出しているメーカーもありますし。
:09/07/29 13:48
:N905i
:☆☆☆
#188 [ゆう]
今まで結構濃いメイクをしてきたのですが、
服装がカジュアルなのでメイクも大人っぽい綺麗目にしたいんです(´・ω・`)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63890.gif)
この目にはどんな風にメイクをしたらいいかご意見伺いたいです
![](http://img.ryne.jp/emoji/63942.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63892.gif)
おねがいします
[jpg/6KB]
:09/07/29 16:15
:L704i
:ez5T8XBY
#189 [ゆう]
>>188画像に書いてある名前と投稿名違いますが、気にしないでください
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
:09/07/29 16:17
:L704i
:ez5T8XBY
#190 [あーちゃん]
私は首がイエロー系の黒みがかった肌色、顔は白肌でファンデをするといつも首と顔の色が馴染みません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
白すぎたり、赤黒くなったりでイエロー系のリキッドファンデ、自分に合う色の探し方が分からないんですがもしよければアドバイスお願いします。
:09/07/29 16:46
:SH903i
:lhbZA26.
#191 [◆enari.eIGg]
>>190ファンデーションって首の色に合わせて買うと良いって言いますよね…。
それでは黒すぎるならば、顔の色に合わせて、フェイスラインにシェーディングをしてみてはどうでしょうか…?
:09/07/30 01:17
:N905i
:☆☆☆
#192 [あや]
ナチュラルメイクをしたくて、研究中です。
服装がカジュアル系なので、それに合うメイクが似合うようになりたいです。
ナチュラルメイクを心がけてメイクしてみたのですが、アドバイスよろしくお願いしますm(__)m
* [jpg/6KB]
:09/07/31 15:47
:P703i
:p70FkHAg
#193 [◆N/iXyX6dX.]
あげるよ
>>192かわいい(*´Д`*)
下まぶたが滲んでるように見えるのは影だからかな?
ライン引くか引かないか、シャドーいれるかいれないか、はっきりわかるようにしたほうがいいと思います★
:09/08/03 20:44
:F902iS
:☆☆☆
#194 [◆N/iXyX6dX.]
あげとこかな
:09/08/05 16:44
:F902iS
:☆☆☆
#195 [☆]
カラコンをグレーにするとき
シャドウもグレー系に
したほうがいいですか?
茶系でも合いますかね?
:09/08/05 17:45
:P906i
:☆☆☆
#196 [enari]
:09/08/10 16:25
:PC
:D7JhVH.w
#197 [はなちゃん]
ファンデをしないで
チークするのって変ですか?
:09/08/10 19:17
:PC
:uTmSkUVE
#198 [ナーナーシー]
色素沈着するから日焼け止めか下地は塗らないと変とか変じゃないとかいう話じゃなく直塗りは肌が痛むからやめた方が良い
:09/08/10 19:30
:P905i
:pWWaRdPs
#199 [(・∀・)]
シャドウを塗りたいならファンデーションをするべき
肌によくない
色素沈着の原因にもなります
:09/08/10 19:31
:P01A
:☆☆☆
#200 [
]
色素沈着ってなんですか?
:09/08/10 23:28
:SH904i
:Oo.FILY6
#201 [なん]
下地ぬったあとにパウダーファンデつけて
エンジェルカラーお粉?つけてるんですけど
おかしいですか?
お願いします(;ω;)
:09/08/10 23:29
:W54SA
:☆☆☆
#202 [ナーナーシー]
顔がくすむってこと。化粧品が肌に入り込む
:09/08/10 23:34
:D703i
:7QD9ymCc
#203 [◆N/iXyX6dX.]
>>201パウダーファンデーションは、ファンデーション+お粉の役割があるらしいので、特別お粉を重ねなくてもいいとは思います(´`)
:09/08/10 23:43
:F902iS
:☆☆☆
#204 [なん]
そおなんですかZ
でもパウダーファンデだけじゃ不安なんですけど
つけてても大丈夫ですかね?(;ω;)
:09/08/10 23:48
:W54SA
:☆☆☆
#205 [◆N/iXyX6dX.]
>>204まぁしちゃダメなわけじゃないのでいいと思いますよ。
:09/08/10 23:51
:F902iS
:☆☆☆
#206 [なん]
バカな質問すいませんでしたホ
ありがとうございます。
:09/08/10 23:54
:W54SA
:☆☆☆
#207 [ナーナーシー]
アイプチってアイシャドウする前にした方がいいんですか?
それともあとですか?
:09/08/11 00:07
:D705i
:FjVaJrNs
#208 [◆enari.eIGg]
:09/08/11 00:13
:N905i
:☆☆☆
#209 [ナーナーシー]
:09/08/11 00:15
:D705i
:FjVaJrNs
#210 [ナーナーシー]
下のアイラインを
目尻の3分の1あたりまで
引いてぼかしたら
たれ目メイクみたいって
友達に言われます
私は元からたれ目だから
猫目メイクをしたいんですが下のアイラインは
どう引けばいいでしょうか?
上のラインは
はねあげたりしてます
長文失礼しました
:09/08/11 17:38
:SH05A3
:☆☆☆
#211 [
]
ナチュラルメイクは
どうやればいいですか?
:09/08/12 00:40
:SH05A3
:4VNQBX/g
#212 [でりーと
]
でりーと
![](http://img.ryne.jp/emoji/63653.gif)
:09/08/12 02:14
:
:・・・
#213 [わかな]
化粧水と乳液
どっち先にすれば
いいんですか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
:09/08/12 02:14
:F705i
:y3QtZSeU
#214 [◆enari.eIGg]
:09/08/12 02:34
:N905i
:☆☆☆
#215 [◆enari.eIGg]
:09/08/12 02:35
:N905i
:☆☆☆
#216 [あい]
目と目の間を近く見せる方法ありますか?(>_<)
:09/08/13 02:12
:SH03A
:eA151S1Q
#217 [さなたん・ω・。ミ◆20cry.KqDQ]
下ライン引くと引かないのとではどっちが目大きく見えますか?
:09/08/13 12:09
:W61CA
:.rOpp5jE
#218 [◆Nsue0I3vDQ]
下にアイライン引くとすぐぼやけてしまいます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63909.gif)
何かコツとかありますか?
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
:09/08/13 14:00
:P03A
:PTa45rlY
#219 [ナーナーシー]
>>216目頭に切れ込みラインを入れると
近くみえますよ(^ω^)
>>217粘膜埋めちゃうと小さく見えがちですが
粘膜のこしてオーバーライン引くと
大きくみえると思います。
>>218ラインをジェルにしたり
シャドーでぼかすと滲まず綺麗に
ぼかせると思います。
:09/08/13 14:43
:W61SH
:qaNFHu6o
#220 [◆Nsue0I3vDQ]
:09/08/13 17:44
:P03A
:PTa45rlY
#221 [ナーナーシー]
シェーディングって何の為にするんですか?
:09/08/13 23:09
:P906i
:SZBwnFF6
#222 [x]
>>217下の粘膜の黒目の部分だけ
入れれば黒目が大きく見えるので
目が大きくみえますよ(*・v・*)
:09/08/13 23:24
:W62SH
:9R4QV3/Q
#223 [◆enari.eIGg]
:09/08/14 01:19
:N905i
:☆☆☆
#224 [あぃ]
>>219ありがとうございます(*^_^*)もう一つありまして、汗かくと鼻の周りが浮く感じで、水玉みたいになるのですが何か良い方法ありますか??(:_;)
:09/08/14 16:09
:SH03A
:AtKeNXIw
#225 [ナーナーシー]
粘膜にライン引くのってペンシルじゃないといけないんですか?
:09/08/14 17:39
:SH905i
:CzYGjCHc
#226 [ナーナーシー]
>>225いけないってことはないですよ\(^^)/
ペンシルでも、かまいませんし、シャドウなんかだと、落ちにくくてお薦めです★
:09/08/14 18:06
:N905imyu
:ehL8YMhs
#227 [ナーナーシー]
粘膜のラインってどうやったら落ちますか?
洗顔じゃ目に入りますよね;
スレチだったらすみません!
:09/08/18 23:15
:814SH
:f8Bfo6Ak
#228 [ナーナーシー]
:09/08/18 23:38
:SO705i
:hkRfJz4w
#229 [ナーナーシー]
ありがとうございます♪
:09/08/19 07:09
:814SH
:8xTcroC2
#230 [◆N/iXyX6dX.]
あげー
:09/08/20 21:53
:F902iS
:☆☆☆
#231 [ナーナーシー]
アイメイクについて質問です☆
ツケマあり上下ラインありでもナチュラルメイクに見せることは可能ですか?
![](http://img.ryne.jp/emoji/63903.gif)
特に下ラインのひき方・アイシャドーの色・ナチュラルに見えるツケマ(クロスorストレートかロングorショートかなど)知りたいです
![](http://img.ryne.jp/emoji/63726.gif)
ツケマとか手抜きな未完成メイクはスルーで
目の形を参考に [jpg/34KB]
:09/08/21 22:48
:P705i
:UsCceskk
#232 [ナーナーシー]
>>231付け足し
![](http://img.ryne.jp/emoji/63934.gif)
アイテープしてます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63730.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
キツイ目なので優しい印象に見えるたれ目系のメイクに憧れます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63647.gif)
無理かな
![](http://img.ryne.jp/emoji/63897.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
:09/08/21 22:50
:P705i
:UsCceskk
#233 [◆N/iXyX6dX.]
>>231-232そのつけま(上)はナチュラルでもいけると思いますが、目頭と下のつけま、下のラインは変えたほうがいいかと。
目頭はせめてペールトーン、下ラインは目尻から1/3まで、下のつけまは…ちょっと難しいですね(´・ω・)
:09/08/21 23:08
:F902iS
:☆☆☆
#234 [ナーナーシー]
下地のかわりに、日焼け止めを使っているんですけど意味ないですかね??
:09/08/23 20:01
:SH704i
:zr0v6mW6
#235 [ナーナーシー]
>>234下地って書いてあるのもあるから、そういうのなら良いんじゃないかな?
:09/08/23 20:16
:SO706i
:dG5xZhUk
#236 [ナーナーシー]
今の化粧はこんな感じで、
上は、タレ目にしたく目尻にオーバーでつけましてます。
下は、汗っかきで下にライン引けないのでつけまとシャドーぼかしでごまかしてます
全体的に可愛くなりたいのですが、カラコン以外でアドバイスください(´・ω・`)
jpg 18KB
:09/08/23 21:49
:SH905i
:LC9Xqhfc
#237 [ナーナーシー]
上唇を小さく見せたいんですがコンシーラーで輪郭を消したらいいようになりますか?色が不自然になったりしますかね?
![](http://img.ryne.jp/emoji/63896.gif)
:09/08/24 09:01
:SH905i
:☆☆☆
#238 [ナーナーシー]
聞きたいのですが
下地→リキッドファンデ→パウダーファンデ→お粉だと塗りすぎですか?
:09/08/24 11:07
:SH902i
:☆☆☆
#239 [ナーナーシー]
:09/08/24 11:38
:SH704i
:R0EzgrJ.
#240 [◆N/iXyX6dX.]
>>238使っている物と使い方にもよりますが、塗りすぎかなーと思います。
美容部員さんとかはリキッドファンデ→お粉→パウダーファンデとしてるらしいですが。
:09/08/24 11:48
:F902iS
:☆☆☆
#241 [ナーナーシー]
:09/08/25 03:40
:SH905i
:Vp8cgXs.
#242 [ゆうゆ]
>>241さん
アイシャドーは塗ってますか(*¨*)?
まぶたにあまり色味が
ないように見えるので;;
もし、塗っていないなら
扱いやすいブラウン系を
おすすめします(^ω^)!!
:09/08/25 09:22
:W61T
:8htlBxWA
#243 [ナーナーシー]
>>242シャドーはしてます
私の携帯写ってくれないんです(;_;)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63891.gif)
:09/08/25 11:48
:SH905i
:Vp8cgXs.
#244 [ナーナーシー]
Cゾーンって何ですか?
:09/08/25 12:49
:W61SH
:UVMGHzfU
#245 [結羽]
>>244サン
![](http://img.ryne.jp/emoji/63903.gif)
Cゾーンは目尻からこむかみをCの形で囲むゾーンです★ハイライトを入れるといいそうです
![](http://img.ryne.jp/emoji/63893.gif)
写メ貼ってきます。見にくかったらすみません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
Cゾーン non-noより [jpg/10KB]
:09/08/25 13:49
:F08A3
:eEiL8rHw
#246 [ぶぅ
]
下地とファンデーション
とコンシーラー
って何ですか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
?
おしえてください
![](http://img.ryne.jp/emoji/63909.gif)
:09/08/25 13:50
:P905i
:U73bOfoc
#247 [ナーナーシー]
えwww
なんか難しいね
コンシーラーはクマとかニキビ、ニキビ跡を隠すんだよ。
ファンデーションは、、、なんて言えばwww
肌を綺麗に見せる!!w
下地はファンデーションの前に塗れば、ファンデーションのノリが良くなるし、更に肌が綺麗に見えます!!w
:09/08/25 14:06
:W62SH
:iFMCJZSg
#248 [(∵)坊屋◆Foxy/zvp.Q]
>>246それぞれスレがあります
ちゃんと検索して読みましたか?
:09/08/25 14:06
:F905i
:6vVJc7dE
#249 [ぶぅ
]
247さんありがとです
![](http://img.ryne.jp/emoji/63947.gif)
:09/08/25 16:49
:P905i
:U73bOfoc
#250 [ナーナーシー]
いいえ(^ω^)
:09/08/25 16:59
:W62SH
:iFMCJZSg
#251 [ぶぅ
]
コンシーラー
買ってみます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63947.gif)
:09/08/25 17:00
:P905i
:U73bOfoc
#252 [ナーナーシー]
うん(^ω^)
綺麗になるよ(^ω^)
:09/08/25 17:06
:W62SH
:iFMCJZSg
#253 [ナーナーシー]
:09/08/25 17:45
:SH905i
:Vp8cgXs.
#254 [ナーナーシー]
もっと薄いほうが、可愛くなりそう 下ラインとか
:09/08/25 17:49
:W62SH
:iFMCJZSg
#255 [ナーナーシー]
>>254ありがとうございます
薄くですか…やってみます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63732.gif)
他にはありませんか?
:09/08/25 19:19
:SH905i
:Vp8cgXs.
#256 [ナーナーシー]
>>236全体的にラインが濃すぎる気がします
![](http://img.ryne.jp/emoji/63904.gif)
下のラインが特に濃く感じます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63898.gif)
アイシャドウできれいにグラデーション作ってぼかしてみては??
:09/08/25 21:14
:N04A
:jW1Etcd.
#257 [ナーナーシー]
>>256下をグラデするって事ですかね
![](http://img.ryne.jp/emoji/63814.gif)
?
目尻から目頭にかけてグラデですか?
:09/08/25 21:33
:SH905i
:Vp8cgXs.
#258 [ナーナーシー]
つり目を生かすメイク教えてください!
:09/08/25 23:37
:F09A3
:SWXrR./s
#259 [なみ]
ファンデ塗って数時間たつとこなふいてしまいます
どうしたら良いですか![](http://img.ryne.jp/emoji/63909.gif)
:09/08/30 15:01
:D705i
:Nls5TX46
#260 [ゆ]
下まつげをきれいにカールさせる方法ありませんか?
目の形のせいかもしれませんが、ビューラー逆さにすることとホットビューラーではできませんでした
![](http://img.ryne.jp/emoji/63952.gif)
:09/08/31 04:18
:P906i
:RDAXxiz2
#261 [ナーナーシー]
>>259乾燥しているのかもしれませんね。
メイクの上からも使えるスプレー化粧水などでこまめに保水してみては?
:09/08/31 13:34
:SO706i
:Ab2PitqU
#262 [なみ]
:09/08/31 15:04
:D705i
:W9UT47QU
#263 [◆enari.eIGg]
>>260部分用の小さいビューラーを使ってみたらどうでしょうか?
既に試していたらすみません…。
:09/08/31 19:58
:N905i
:☆☆☆
#264 [ゆ]
>>263さん
ありがとうございます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63903.gif)
部分ビューラーいいですね(^ω^)
まだ試したことがないのでよさそうなのが見つかったら試してみます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63732.gif)
:09/09/01 03:02
:P906i
:SQb9slT6
#265 [
]
普段はギャルよりなメイクなんですが、趣味が変わってナチュラルにしたいんです
![](http://img.ryne.jp/emoji/63954.gif)
でも二重の幅が広く薄くてラインをかなり引かないとはっきりしません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
そ−いった場合どのようにしたら、薄くはっきりできるんですか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63954.gif)
?お願いします
![](http://img.ryne.jp/emoji/63903.gif)
:09/09/01 22:51
:SH906i
:R1CEVxTI
#266 [ナーナーシー]
>>265アイシャドーでアイラインひいてみたら?
アイライナーよりナチュラルにできると思うよ
:09/09/01 22:56
:N905i
:tX4z7OaE
#267 [
]
266さん
![](http://img.ryne.jp/emoji/63726.gif)
ありがとです
![](http://img.ryne.jp/emoji/63947.gif)
ぜひ挑戦してみます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63732.gif)
ちなみにシャドーでひくばあいは、今までラインひいてた幅で引いちゃっていいんですか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63954.gif)
?
:09/09/01 23:54
:SH906i
:R1CEVxTI
#268 [ナーナーシー]
今までのアイライナーがどの程度の太さか分からないけど細目のブラシとかチップで1回なぞるかんじで書くと自然かな
丁度今日きてたオルビスのが参考になりそうだからはっとくね
参考になればいいけど [jpg/34KB]
:09/09/02 00:58
:N905i
:KK.v7w7Y
#269 [
]
ベースメイクのお直しについての質問です
![](http://img.ryne.jp/emoji/63952.gif)
朝に化粧をして昼休みに
あぶらとり紙で皮脂オフ→フェイスパウダー→ハイライト
の順でTゾーンのお直しをするのですが、夕方頃になるとどうしても毛穴が目立ち、ファンデの跡(?)がぶつぶつになるのですが何かよい解決策ないですかね?
:09/09/02 01:43
:F905i
:4rFnX.aU
#270 [かおたん]
アイメイクに悩んでます…いつもナチュラルにしてるんですがツケマやカラコン無しで濃いメイクは可能ですかね?
やっぱり無理がありますかね?
普段のメイク
[jpg/9KB]
:09/09/02 02:48
:SH903i
:kXmI.KSg
#271 [◆enari.eIGg]
>>269毛穴ケア用の下地を使ってみたらどうでしょうか?
:09/09/02 03:15
:N905i
:☆☆☆
#272 [
]
>>271ありがとうございます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63893.gif)
何かおすすめありますか?
:09/09/02 06:51
:F905i
:4rFnX.aU
#273 [◆enari.eIGg]
>>272私はアユーラのものがおすすめです!
毛穴の目立ちやテカリを防いでくれますよ。
:09/09/02 11:28
:N905i
:☆☆☆
#274 [
]
:09/09/02 16:46
:F905i
:4rFnX.aU
#275 [ナーナーシー]
>>270私、つけまカラコンしないで濃いメイクしますよ(^w^)たまにつけまするけど、しない時はつけまの代わりにがっつりマスカラ塗ります!!ちなみに、普通のコンタクトしてるのでカラコンはしないです。
:09/09/02 17:14
:SH001
:u6pqwTQ2
#276 [かおたん]
>>275アドバイスありがとうございます。
アタシもツケマやカラコン無しで頑張って濃いメイクをチャレンジしてみたいと思います♪
:09/09/02 18:08
:SH903i
:kXmI.KSg
#277 [ナーナーシー]
鼻筋が通ってるようにみせたいんですが、ハイライトやノーズシャドウをする以外に何かテクニックあれば教えてほしいです
![](http://img.ryne.jp/emoji/63913.gif)
:09/09/04 00:11
:N706i
:SQaxe2IA
#278 [ゆり]
目頭の先(「く」の部分)からライナーを引きたいのですが、時間が経つと滲んできてしまいます。どうしたら良いでしょうか?
説明わかりずらくてすみません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
:09/09/04 00:57
:SH903i
:71boIwp6
#279 [ちい]
リキッドライナーを
使ってみたら
どうですか(^o^)?
:09/09/04 01:01
:F01A
:WW3R59iM
#280 [mmm]
初めて口紅を塗ったんですが、上唇と下唇の色が違くなってしまいます(>_<;)
ちゃんと元の色消してからやったんですが…色々アドバイスお願いします!
中傷なしで(`´) [jpg/7KB]
:09/09/06 18:00
:INFOBAR2
:bbes5rwY
#281 [ナーナーシー]
目の形的にメイクにすごい苦労してます
すっぴんの写メ貼ります
目の下のラインが丸くなりすぎ、どんなラインの引き方しても、目頭が上がっていて変になってしまいます
メイク後の写メも貼ります
jpg 9KB
:09/09/11 01:54
:SH905i
:C.Fm5Zp.
#282 [ナーナーシー]
>>281メイク後です
目頭をどうにかしたいんですが、くの字が重なってなくラインが引けません(;_;)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63891.gif)
全体的にバランスが悪いんですがどうしたよくなりますかね(´・ω・`)?
jpg 18KB
:09/09/11 01:58
:SH905i
:C.Fm5Zp.
#283 [◆N/iXyX6dX.]
:09/09/11 12:26
:F902iS
:☆☆☆
#284 [ぶん]
>>283すみません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63954.gif)
アンカつけて見やすくして下さって助かります。
粉との違いや効果?がわかりました
![](http://img.ryne.jp/emoji/63893.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63913.gif)
ありがとうございました!!
:09/09/11 12:50
:SH03A
:dkVLB5WM
#285 [ナーナーシー]
つり目で、黒目が小さいので下にラインを引くと変になってしまいます。
黒目が小さいのが目立たなくなるようなメイクってありますかね…
この目に合うメイク方法があれば教えてください!!
見ての通り睫毛も短くて少ないので(:_;)
すっぴん目 [jpg/9KB]
:09/09/12 00:37
:SH01A
:FbfxzTXs
#286 [ナーナーシー]
すいません、つけまって
どうやってつけるんですか笑
なかなかうまくできなくて
:09/09/12 01:44
:auKC3O
:Xdj/Rbm.
#287 [ナーナーシー]
>>286上まつなら顔と垂直に鏡を下に持って、目線だけを鏡に向けるとやりやすい
下まつは逆に顔と平行に鏡を置いて、下瞼を少し引き下げながらつけるとやりやすい
:09/09/12 02:08
:N905imyu
:14PNvG9Y
#288 [
]
グリッターとは何に
使う物ですか??
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
:09/09/15 16:58
:P705i
:td/YBcqY
#289 [ナーナーシー]
>>288ラメのこと
マスカラさんに聞きたいのですが
ダマとりにコームつかいますよね?
コームはどのタイミングでやりますか?
教えてください…
いつもつけまでしたが自分の睫毛を活かしてみたいと思ったので…
:09/09/15 17:00
:SH03A
:☆☆☆
#290 [ナーナーシー]
:09/09/15 17:09
:P904i
:0JOTWC0M
#291 [ナーナーシー]
>>288グリッターによります!
クリーム系ならシャドウ等パウダーならネイルに使えます!使い方は人それぞれですよ♪
>>290そういう意味でしたか。>>290さんなりにも答えてあげたほうがよろしかったのでは…?時間のロスですしf^_^;
:09/09/15 17:56
:SH03A
:☆☆☆
#292 [ナーナーシー]
>>290気付いたなら自分が教えてあげればいいのに。
:09/09/15 18:50
:P905i
:2KL6FWQ.
#293 [ナーナーシー]
>>292中学生みたいな便乗止そうよ
最近よく便乗厨見かけるけど同じようなこと、言い回しちょっと変えて言って何がしたいかわかんない。
スレチすまそ
:09/09/15 19:12
:D904i
:2Mf5yhmg
#294 [
]
:09/09/16 00:57
:P705i
:CQJsT/Qk
#295 [ナーナーシー]
>>293別に便乗したわけではないんだが…カンに触ったならごめんよ
:09/09/16 01:23
:P905i
:pD29Dce6
#296 [みく]
化粧する前に化粧水、乳液ってつけてる人(あたしもです)多いですけど
それって下地にはなるんですかね?
:09/09/16 02:22
:D705i
:.d4P5Jgk
#297 [◆N/iXyX6dX.]
>>296「下地として使える」と書いていない限り、下地の役目はないと思います。
:09/09/16 02:26
:F902iS
:☆☆☆
#298 [みく]
そうなんですか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
じゃあ、化粧水や乳液は
スキンケアということですか?
:09/09/16 11:47
:D705i
:.d4P5Jgk
#299 [ナーナーシー]
>>298そうですね。スキンケアを疎かにしてメイクアップする方が居ますが、スキンケアはめちゃくちゃ大事ですよ。化粧ノリ等全然違ってきます。
:09/09/16 12:01
:SH01A
:Ndd5u1II
#300 [みく]
ていねいに
ありがとうございます!
下地も使ってみたいと
思いますっ(^ω^)
:09/09/16 18:54
:D705i
:.d4P5Jgk
#301 [あや]
jpg 10KB
:09/09/16 19:32
:SO903i
:☆☆☆
#302 [ナーナーシー]
:09/09/16 19:42
:SO706i
:3Gg1SIGA
#303 [あや]
:09/09/16 19:48
:SO903i
:☆☆☆
#304 [ナーナーシー]
>>301リキッドファンデやクリームファンデの後だよ
![](http://img.ryne.jp/emoji/63942.gif)
色付きならば、あたしは下地の後すぐ付けたりしてるよ
![](http://img.ryne.jp/emoji/63942.gif)
:09/09/16 19:49
:SH906i
:Lu7PlHv.
#305 [あや]
説明不足ごめんなさい
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
紫色のふたを外して、直にパフをつけたらいいんでしょうか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
何回もごめんなさい
![](http://img.ryne.jp/emoji/63944.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63916.gif)
:09/09/16 19:55
:SO903i
:☆☆☆
#306 [ナーナーシー]
あ〜そゆ意味ね
![](http://img.ryne.jp/emoji/63943.gif)
小さな穴が空いてる紫の蓋を外し、中に粉を入れて、また紫の蓋をして、パフにポンポンと付けるのではないでしょうか?
:09/09/16 20:15
:SH906i
:Lu7PlHv.
#307 [ナーナーシー]
ん?!よく見たら、そのまま粉入りの透明の容器に紫の穴付き蓋をして、パフにポンポンと付けるのでは?
:09/09/16 20:16
:SH906i
:Lu7PlHv.
#308 [ナーナーシー]
それか小量ずつ
>>306のやり方でやるか★
何度もレスごめんなさい
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
:09/09/16 20:19
:SH906i
:Lu7PlHv.
#309 [あや]
そうしたら、粉ゎつかないんですよ
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
穴があいてるから逆さまにして使うとか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
どうしたらパフに付きますか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
無知ですいません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
:09/09/16 20:22
:SO903i
:☆☆☆
#310 [ナーナーシー]
そーゆー作りは、どれも逆さまにしなきゃ付かないよ
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
:09/09/16 20:23
:SH906i
:Lu7PlHv.
#311 [ナーナーシー]
ちょっとしかつかなくてイラっとするから、穴を大きくするか、ブラシでつけてる
:09/09/16 20:29
:SO706i
:3Gg1SIGA
#312 [あや]
そうなんですか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63944.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
逆さまにして粉をパフにつけたらいいんですね
![](http://img.ryne.jp/emoji/63942.gif)
明日から早速使います
![](http://img.ryne.jp/emoji/63893.gif)
何回もすいません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
ありがとうございました
![](http://img.ryne.jp/emoji/63992.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63903.gif)
:09/09/16 20:39
:SO903i
:☆☆☆
#313 [匿名]
ラインをぼかすってどういう風にするんですか??
あと目のインライン・きわってどこですか??
:09/09/16 21:45
:821P
:5MyUR.rw
#314 [◆enari.eIGg]
>>313アイラインなどを引いた後に、綿棒でなぞるようにすること。アイラインを引いた後に、シャドウを塗ってぼかす人もいます。
インラインは粘膜の部分。
キワはまつ毛の生え際。
:09/09/17 00:05
:N905i
:☆☆☆
#315 [匿名]
>>314教えてくださって
ありがとうございました(^ω^)☆
:09/09/17 07:08
:821P
:97LHPQzs
#316 [りか]
チークのつけ方がよくわかりません。
ピンク色なんですがどこの辺りにどういう風に付ければいいですか(>_<)?
お願いします
:09/09/17 21:52
:SH902iS
:☆☆☆
#317 [ナーナーシー]
>>316キュート系にしたいなら、笑った時に一番高くなる頬に丸くいれるとか。
:09/09/17 22:28
:SO706i
:gp3HsaoU
#318 [ナーナーシー]
グレーのカラコンに合う
シャドウって何何ありますかね(>_<)?
:09/09/18 01:21
:W53K
:KN2Y1b2w
#319 [みり]
ファンデしないで
チークってありですかね
![](http://img.ryne.jp/emoji/63814.gif)
?
:09/09/18 16:30
:F704i
:i2W/gdnU
#320 [ナーナーシー]
>>318やぱ
グレーとか黒
もしくは最近白(塗ったらラメしか付かないような)の塗ってるよ!
:09/09/18 17:08
:SH03A
:☆☆☆
#321 [s]
上の粘膜にライン引くと、下の粘膜にも
うつっちゃいます(汗)
下の粘膜にうつらないようにするにはどうしたらいいですか?
:09/09/18 18:55
:PC
:.1CQwyJc
#322 [ゆん]
リキットファンデ使わないなら
下地→パウダーファンデ→お粉
の順番でいいんですか?
:09/09/18 19:56
:N905i
:☆☆☆
#323 [ナーナーシー]
:09/09/18 21:01
:SH703i
:☆☆☆
#324 [ナーナーシー]
>>319良いけど下地(日焼け止めとか、最低限クリームとか)は塗った方が良いし、出来ればフェイスパウダーもした方がチークの発色も持ちも良くなるよ
:09/09/18 23:24
:SO705i
:nfRYWWB2
#325 [みり]
>>324さん
詳しくお答えいただいて
ありがとうございます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63889.gif)
とても参考になりました!
:09/09/19 00:26
:F704i
:ZhOXhZ5w
#326 [ナーナーシー]
ファンデーションがひび割れしたようになるのはなにが原因でしょうか浴H
:09/09/19 00:38
:INFOBAR2
:A2fuFvrA
#327 [ナーナーシー]
>>326え?ひび割れたようになるってかひび割れてるんじゃないですか?
:09/09/19 01:14
:SH905i
:VSl1Hw72
#328 [ナーナーシー]
:09/09/19 01:26
:INFOBAR2
:A2fuFvrA
#329 [ナーナーシー]
>>326厚塗りしすぎなんじゃないでしょうか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
もう少し薄くしてみるとなおるかもです!
:09/09/19 06:16
:F705i
:049qhwJs
#330 [まぁ]
初めましてです
メイクしてもすぐに
目尻の方から
落ちてきちゃって
1時間ももたないんです
![](http://img.ryne.jp/emoji/63909.gif)
どうしたら
1日もつようになりますかね
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
??
教えてください
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
:09/09/19 14:16
:SH906i
:VXuSy5aM
#331 [◆enari.eIGg]
>>330アイシャドウが落ちてきてしまうのなら、アイシャドウベースを塗ったり。
アイライン、マスカラが滲んでしまうなら、目のキワまでファンデーションやパウダーを塗ると、ましになると思いますよ。
:09/09/19 20:31
:N905i
:☆☆☆
#332 [ナーナーシー]
>>329レスありがとうございます
そうかもです!
下地を塗らない方がひび割れしないのですが、これは肌質とか関係ありますかね浴H
:09/09/19 20:44
:INFOBAR2
:A2fuFvrA
#333 [ナーナーシー]
:09/09/19 20:56
:SO706i
:e1W4tpCQ
#334 [ナーナーシー]
>>333わかりました!
色々調べて試してみます!
ありがとうございました~
:09/09/19 22:15
:INFOBAR2
:A2fuFvrA
#335 [まぁ]
>>331 さん
ありがとうございます!!
ファンデ際までやってみます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63898.gif)
化粧下手なのも
あるのかなーと少し思ってるんですが…
関係してますかね
![](http://img.ryne.jp/emoji/63952.gif)
??
:09/09/19 23:32
:SH906i
:VXuSy5aM
#336 [◆enari.eIGg]
>>335関係ないと思いますよ!
何回かやればコツとかわかると思いますし。是非やってみてください!
:09/09/20 00:39
:N905i
:☆☆☆
#337 [・ω・]
ラインを茶色系にして優しい目にしたいんですが、つけまバレバレになりますか(´;ω;`)?
今まで黒ラインでかくしてきたので…
:09/09/20 22:42
:P02A
:HNnZbKRI
#338 [`・ω・。]
つけまの芯が透明のを使ってみてわ?
:09/09/23 07:08
:D705i
:qaVXCP3Y
#339 [・ω・]
>>338ありがとうございます!
芯が透明なんてあるんですね\(゜ロ\)(/ロ゜)/
:09/09/23 12:45
:P02A
:F8vGSEFY
#340 [・ω・]
あげますっ
![](http://img.ryne.jp/emoji/63734.gif)
茶色のライン、段々薄くなってきません?あたしだけかなー(・ω・`?
つけまの軸がバレてそうでこわいorz
変な向きごめんなさいorz [jpg/38KB]
:09/09/25 15:08
:P02A
:m.EG6ZKo
#341 [ゆうちゃん⌒
]
>>340
あたしも茶色だけど
段々薄くなる![](http://img.ryne.jp/emoji/63975.gif)
茶色は
はッきリ見えにくぃ
色だから余計に
薄くなッてる気がするΣ
:09/09/25 16:00
:P01A
:bVl4LGhY
#342 [ナーナーシー]
いつも茶色のラインを
使ってるんですがまつげに
茶色がついたてマスカラでも
ごまかせなくて…
何かいい方法ありませんか?
:09/09/30 22:38
:W61SH
:..K4ufts
#343 [
]
一重で目が離れてるのでそれをカバーしたいのですが、
目頭が丸目なので切開ラインをいれると
すごく不自然になります
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
その上きつく見えちゃいます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63891.gif)
何か良い方法ありませんか?
:09/10/07 19:37
:F906i
:ctfBCOMw
#344 [ナーナーシー]
たれ目っぽくしたいです!ほぼ初メイクなのですが、変なところなどアドバイスお願いします。
私目じりが茶色いんですけど、ライン引くとき埋めた方がいいですか?
jpg 17KB
:09/10/07 21:15
:W61P
:/9hVJatQ
#345 [◆N/iXyX6dX.]
あげよー
:09/10/11 21:54
:SH05A3
:☆☆☆
#346 [ナーナーシー]
アドバイスお願いします
![](http://img.ryne.jp/emoji/63952.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63903.gif)
jpg 22KB
:09/10/16 18:02
:N03A
:30pyu0BU
#347 [ナーナーシー]
:09/10/16 18:05
:D904i
:☆☆☆
#348 [アンパンマン]
いきなりごめんなさい。
あの、ファンデーションが綺麗に塗れないんですけどどうやったら綺麗にできますか?
:09/10/16 18:21
:S001
:0waPawF.
#349 [(・x・)]
:09/10/16 18:29
:814SH
:40VleEHs
#350 [ナーナーシー]
:09/10/16 19:07
:N03A
:30pyu0BU
#351 [(・x・)]
睫毛が"ノ"ではなく"┘"という風に角ばってしまいます……
他にもアイライン等アドバイスがあればお願いします。
ライン》Spring Heart(ペンシル、黒)
マスカラ》マジョマジョ エキスパンダーNEO
シャドウ》キャンメイク
一重はそのままで大丈夫です、つけま等はしていません。
中傷無しで [jpg/45KB]
:09/10/16 21:52
:814SH
:40VleEHs
#352 [(・x・)]
一旦上げます。
:09/10/17 07:05
:814SH
:ttJj7u/c
#353 [桐乃]
一カ所でグイッとあげずに、根本をはさんで、すこしずつあげていったらいいとおもいます☆
:09/10/21 10:17
:F01A
:nucmzHJE
#354 [ナーナーシー]
化粧水→コントロールカーラー(?)→お粉は、おかしいですか?
:09/10/21 11:29
:SH903i
:☆☆☆
#355 [ナーナーシー]
:09/10/21 12:20
:W61SH
:k93zuQP2
#356 [ナーナーシー]
:09/10/21 14:32
:SH903i
:☆☆☆
#357 [りんご]
アドバイスお願いします
め [jpg/9KB]
:09/10/24 19:22
:F706i
:sVumSz3Q
#358 [ナーナーシー]
:09/10/25 16:07
:P905i
:eiHdBnr2
#359 [ナーナーシー]
>>353様
遅れてしまいました;
分かりやすいアドバイスありがとうございます!!
やってみます(`・ω・´)
:09/10/25 16:19
:814SH
:qQt9btCs
#360 [ナーナーシー]
私は左右で二重の幅が違うので、それがコンプレックスなんですが…。
どうやったメイクをすれば左右違和感ない目になれますか?
片方は奥二重で片方が二重です。
アイラインを太く入れたらいいんでしょうか(v_v)?
:09/10/25 18:31
:W61SH
:yLSCoG1.
#361 [ナーナーシー]
:09/10/25 19:05
:W61H
:ZD5zUKBk
#362 [ナーナーシー]
>>361wwwww
アドバイス欲しいなら普通に撮ればいいのに何でわざわざ暗い場所で撮るんだかw
:09/10/25 19:07
:P905i
:eiHdBnr2
#363 [りんご]
361さん
アドバイス有難うございます
白いのなくしてみます
:09/10/25 19:58
:F706i
:YKaty7e2
#364 [匿名]
リキッドファンデ→お粉→パウダーファンデ
リキッドファンデ→パウダーファンデ→お粉
どっちですか?(´∀`)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63890.gif)
:09/10/31 14:46
:P03A
:52SxMNds
#365 [◆N/iXyX6dX.]
>>364好きなやり方でいいかと。
リキッドファンデ→お粉→パウダーファンデにすると崩れにくいと聞いたことはありますが。
:09/10/31 15:20
:SH05A3
:☆☆☆
#366 [るる]
くりくりのたれ目にしたいんですが、どうしたら良いですか?どなたかアドバイスお願いします。
ふだんメイク [jpg/35KB]
:09/10/31 15:46
:N906imyu
:SeLL3rkI
#367 [Get Treat![](http://img.ryne.jp/emoji/63696.gif)
■]
>>366アイラインは黒目の上だけ太く描けば丸く見えますよ
てか眉毛変えた方が良いと思います;;
:09/10/31 15:49
:SH03A
:☆☆☆
#368 [るる]
367さんありがとうございます!
やってみますね
![](http://img.ryne.jp/emoji/63893.gif)
:09/10/31 16:44
:N906imyu
:SeLL3rkI
#369 [ナーナーシー]
どなたか褐色のメイクの仕方教えてくれませんか?
:09/11/03 18:06
:F08A3
:IYjy4nX6
#370 [ゆりあ]
下まつげが上に上がってて
逆まつげ?です
ホットビューラーで下げても
下がらないです
下まつげにもマスカラ塗って
化粧したいんですが…
どうすればいいですか?
:09/11/05 04:42
:S001
:MijETALQ
#371 [◆enari.eIGg]
>>370マスカラ後にホットビューラーをした方が下がると思います。
:09/11/05 13:50
:N905i
:☆☆☆
#372 [◆N/iXyX6dX.]
あげー
:09/11/07 16:42
:SH05A3
:☆☆☆
#373 [ナーナーシー]
いつも洗顔→化粧水→乳液→下地→コンシーラー→ファンデの順で化粧してるんですけど
1〜2時間経つとテカってくるし
なんか化粧が浮いた感じでまだらになってくるんです。
肌はすごくニキビ肌だったんですけど
いまはだいぶ落ち着いて
赤く後が残ってます。
化粧の仕方に原因があるんですかね?
アドバイスお願いします。
:09/11/08 07:51
:W61T
:tfRTDY9A
#374 [ナーナーシー]
:09/11/08 08:52
:N905imyu
:S0SBubfU
#375 [ナーナーシー]
>>374ありがとうございます(^^)
すみませんオフとは
どうしたらいいんですか?
:09/11/08 08:59
:W61T
:tfRTDY9A
#376 [◆N/iXyX6dX.]
>>375ティッシュオフのことじゃないかな。乳液の後とか下地の後に、ティッシュで押さえて余分な油分をオフする。
あとは、一つ一つ丁寧にするとまた違うと思うよ(´Д`)
:09/11/08 10:43
:SH05A3
:☆☆☆
#377 [ナーナーシー]
>>376ありがとうございます(・v・)
乳液した後ティシュでオフしてみます。
だいたい化粧水→乳液→下地にいく間は
時間はおくんですか?
まだ濡れてるうちにしてるんですけど..
:09/11/08 11:01
:W61T
:tfRTDY9A
#378 [◆N/iXyX6dX.]
>>377私は乳液はしないけど、化粧水と美容液をつけた後、手で覆って馴染ませてから下地をつけてます(´ω`)
:09/11/08 11:18
:SH05A3
:☆☆☆
#379 [まな]
失礼します!
目頭がV字に切り込んでないので、目頭部分のラインの引き方が分かりません(;_;)
どういう風に引けばいいのかアドバイスお願いします!
:09/11/08 11:51
:N705i
:☆☆☆
#380 [ナーナーシー]
>>378そうなんですね('`)
てことは渇いてない状態で
下地に入ってるんですかね?
:09/11/08 12:11
:W61T
:tfRTDY9A
#381 [◆N/iXyX6dX.]
>>380乾いてはいないですね(・ω・)肌に浸透させてから、という意味で。
:09/11/08 18:04
:SH05A3
:☆☆☆
#382 [ナーナーシー]
>>381ありがとうございました!
試してみて化粧の調子みてみます(^^)
:09/11/08 18:30
:W61T
:tfRTDY9A
#383 [初心者]
アドバイスください!
[jpg/9KB]
:09/11/09 17:18
:N703iD
:o8ZzHWfw
#384 [ナーナーシー]
アドバイス
お願いします
![](http://img.ryne.jp/emoji/63814.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63911.gif)
できるだけ
詳しくお願いします
![](http://img.ryne.jp/emoji/63726.gif)
jpg 68KB
:09/11/09 21:30
:N905i
:kng8uN1A
#385 [ゆーゆ]
みなさんライナー何使ってますか!?
:09/11/09 22:08
:SH706i
:☆☆☆
#386 [◆enari.eIGg]
:09/11/09 22:53
:N905i
:☆☆☆
#387 [初心者]
:09/11/09 23:34
:N703iD
:o8ZzHWfw
#388 [◆N/iXyX6dX.]
あげとこ
:09/11/23 00:13
:SH05A3
:☆☆☆
#389 [匿名]
化粧を変えようと思っています。
この目にはどんな化粧が合うでしょうか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
?
よかったら意見下さい
![](http://img.ryne.jp/emoji/63893.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63903.gif)
すっぴん
[jpg/10KB]
:09/12/09 23:12
:SH903i
:q.q5teTE
#390 [う-たん]
>>389二重幅が狭いので
細いラインと
明るい色のシャドーが
あうと思います
![](http://img.ryne.jp/emoji/63903.gif)
:09/12/11 11:32
:W61P
:JWv8H6Cc
#391 [名前のない生活]
:09/12/11 20:28
:DM003SH
:ScjQRS2k
#392 [匿名]
:09/12/11 23:41
:SH903i
:qTpkt1Ik
#393 [匿名]
相談なのですが…
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
化粧水→肌研の乳液→kissの下地→クリアラストのファンデ
の順で化粧をしているのですが、時間が経つと、皮膚が浮いてるような感じになります
![](http://img.ryne.jp/emoji/63909.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63909.gif)
乳液が足りないのでしょうか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63952.gif)
?
それとも何かが肌に合わないのでしょうか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63952.gif)
?
ちなみに前までは、下地の次にクリームファンデを使っていましたが、皮膚が浮くような事はありませんでした
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
:09/12/12 00:33
:D904i
:V.sCfH/Q
#394 [ゆきちぃ]
中2糒~ギャルメイク
極めちう糒~
なンですけどぉ、、、
友ダチにゎ変てぇ
言われちァいますm
どこを直せば
いいンですかぁ??
jpg 7KB
:10/01/13 22:14
:W61H
:dNahs8cM
#395 [エ]
>>394目黒く塗りたくれば
いいってもんじゃないよ
:10/01/13 22:17
:S001
:☆☆☆
#396 [ぺこ]
:10/01/13 22:20
:SH903i
:h0SQ1TaY
#397 [ぺこ]
:10/01/13 22:21
:SH903i
:h0SQ1TaY
#398 [ぺこ]
:10/01/13 22:22
:SH903i
:h0SQ1TaY
#399 [ナーナーシー]
:10/01/14 15:36
:N04A
:☆☆☆
#400 [ナーナーシー]
400
:10/01/14 15:59
:P905i
:☆☆☆
#401 [ナーナーシー]
>>394中2って情報いらなくねK(笑)
てかまずそれ目頭か目尻かもわからないよO
全体写して
:10/01/14 18:19
:W61SH
:0yIuwJec
#402 [ゆーか]
私も中2です!
今はこんなmakeしてるんですけど変ですか?
写メ見にくくてごめんなさい
![](http://img.ryne.jp/emoji/63916.gif)
jpg 8KB
:10/01/14 18:20
:D705i
:MBSMOZZc
#403 [ナーナーシー]
ナチュラルメイクがしたいのですが、腫れぼったい奥二重なので、上ラインは引いても見えなくなります…
どのようにしたらナチュラルメイクになりますか?
アドバイスよろしくお願いします!
中傷なしでお願いします [jpg/6KB]
:10/01/15 02:10
:W61SA
:qGVpRiIg
#404 [ナーナーシー]
>>394その化粧…
化粧覚えたばっかりで
塗りたくった感じが
しますよ
:10/01/15 02:48
:P02A
:q4pTFJbw
#405 [リンジー]
ヌーディーメイク。外国人セレブのようなメイクがしたいんですがおすすめありますか?
:10/01/15 12:05
:F08A3
:/g1AZ7D2
#406 [ナーナーシー]
>>402したまつげもちゃんと
やったほうがいいよエx
:10/01/15 17:11
:S001
:dBO.qgnI
#407 [ありさ]
>>394プロレスラーかと思った…囲めばいいものじゃありませんよ。
>>402近すぎで見にくいから何とも言えませんがくっきり二重にすると良くなると思います。
てか中学生の時期は肌が1番綺麗なのに中途半端な化粧をしてダメにしちゃうの勿体ないですよ!
:10/01/15 17:17
:SH706i
:☆☆☆
#408 [ナーナーシー]
自分に合ったメイクをしたいと思っているのですが、どんなメイクが自分の目に合うのか分からなくて悩んでいます。以前二重にしようとやったら全然似合わなくて(´Д`)
ちなみに一重でスッピンです。
もしよかったらアドバイスやコメントを頂けると嬉しいです。よかったらお願いします!
jpg 26KB
:10/01/15 19:10
:SH904i
:R08/Yixw
#409 [ナーナーシー]
自分も一重な上に二重似合わないからすっごい分かります(>_<)
一重のメイクって難しいよね。
自分の場合アイメイクはマスカラと眉毛だけです。
その変わりチークとかハイライトを丁寧にやってるよ(^^)
:10/01/15 22:47
:W61PT
:mDa6Gg0w
#410 [ナーナーシー]
>>409さん
コメントありがとうございます!
一重の目、本当どうしていいか迷いますよね(´Д`)
チークとかいいですね(^ω^)けど自分、ほっぺとかよく林檎みたく赤くなりやすくて、下地やファンデ塗っても全然で(´・ω・`)チーク羨ましいです!笑
:10/01/16 15:59
:SH904i
:eBGnu9GM
#411 [ま]
綺麗なナチュラルメイク目指してます!ですがもうすこし濃くしたいです
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
!どうしたらいいですかね?あと変な所あればお願いします
![](http://img.ryne.jp/emoji/63953.gif)
おめめ [jpg/9KB]
:10/01/16 16:08
:SH05A3
:B4KH7RGw
#412 [ナーナーシー]
>>411みんなの目みせてスレにも張ってありませんでしたか?
:10/01/16 17:03
:T002
:PiTY1vk.
#413 [ありさ]
>>411 さん
上下つけま長すぎて浮いてますよ。短くしてシャドー使ってラインをぼかしたら綺麗になると思います!アイホールをグラデにするのでもだいぶ違いますよ
:10/01/16 17:51
:SH706i
:☆☆☆
#414 [ナーナーシー]
上アイライン太い…
アドバイス下さい。
jpg 7KB
:10/02/03 22:55
:F01A
:dAw9O3TA
#415 [ナーナーシー]
アイプチつけましてます
アドバイスお願いします!!
jpg 7KB
:10/02/03 23:36
:W52SA
:TkkU2TcU
#416 [ナーナーシー]
>>415下ラインをぼかして睫毛をしっかり上げてマスカラもしっかりつければ可愛くなると思います
どうゆう感じにしたいのか分かりませんが一応参考までに…
:10/02/04 00:33
:W61T
:SQ/wHJx6
#417 [あず]
>>414 さん
>>415 さん
何系目指してるとか、こういう風にしたいって書かないとアドバイスのしようがないです。
:10/02/04 00:47
:SH706i
:☆☆☆
#418 [ナーナーシー]
:10/02/04 16:20
:W52SA
:dJNMm096
#419 [ナーナーシー]
大人っぽいメイクって
どんなんですかっ?
:10/02/06 22:17
:Premier3
:fmIYFyF2
#420 [ナーナーシー]
バイト後なんでヨレてます
濃い化粧は似合わないと言われているので最近はつけま無しです
あんまり濃くなくて目を大きくなるようにみせたいのですがアドバイスお願いします
jpg 10KB
:10/02/07 00:21
:SH05A3
:☆☆☆
#421 [ゆ]
ラインひくときは睫毛の隙間を埋めるようにとかありますが、自分は不器用なので中々上手くできません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63955.gif)
コツがあれば教えて下さい
![](http://img.ryne.jp/emoji/63952.gif)
!
:10/02/07 00:23
:N01B
:8DFeZex2
#422 [◆enari.eIGg]
>>419ゴールドやブラウン系のアイシャドウ、アイラインはしっかり引いて、オレンジ系のチーク、口元はベージュ系ですかね。雑誌とかを参考にした方が、わかりやすいと思います。
:10/02/07 01:37
:N905i
:☆☆☆
#423 [ナーナーシー]
>>417全体的な感想です!
目小さい+奥二重なんで
なかなか思うようにできなくて…
:10/02/07 01:42
:F01A
:☆☆☆
#424 [◆enari.eIGg]
:10/02/07 01:46
:N905i
:☆☆☆
#425 [ナーナーシー]
教えてください。
私は、唇がかなり薄い上に小さくて、口角も下がっています(T_T)
普段、唇メイクを何もしていなくて、いつもはリップクリームを塗るだけなんですが、口角も下がっているため、不機嫌そうに見られるのが嫌でたまりません。リップライナーと口紅を使って何とかごまかしたいんですが、唇メイクに詳しい方、同じ悩みをもっている方、アドバイスくれたら嬉しいです(*><*)
:10/02/07 04:00
:SH05A3
:/irzWDHM
#426 [リンジー]
口角下がってる人って元から?
:10/02/07 09:03
:F08A3
:12S9pTSc
#427 [ナーナーシー]
元からです(T_T)
下がってると言うか、上唇が極端に薄いんです。
口自体も小さいので笑ってないと不機嫌そうに見られて(__)
:10/02/07 09:10
:SH05A3
:/irzWDHM
#428 [ナーナーシー]
>>425常に口角意識するってゆうのが一番かと思います
メイクだったらコンシーラーで下唇の輪郭を消してリップペンシルで上げ目に書くとかかなあ…
参考にならなかったらすみません(;ω;)
:10/02/07 12:25
:W61T
:aRsX3QQI
#429 [ナーナーシー]
ありがとうございますm(__)m
口角意識してみますね!!コンシーラーとリップライナーも使ってみますね☆
ありがとうございました(^人^)
:10/02/07 15:42
:SH05A3
:/irzWDHM
#430 [ゆ]
>>424一応ラインは綺麗にひけるのですが、隙間が埋まらないです
![](http://img.ryne.jp/emoji/63896.gif)
ライナーを左右に動かしながらひいてみてもまだ肌色が残ってしまって…。
:10/02/07 21:43
:N01B
:8DFeZex2
#431 [ららららん]
鼻を小さくみせる方法はありますか?高くみせるのはハイライトってわかっているんですが・・・(;_;)
:10/02/08 20:29
:N09A3
:kW4M/pX2
#432 [◆enari.eIGg]
:10/02/09 00:07
:N905i
:☆☆☆
#433 [ナーナーシー]
目小さいし、襞すごいし、どうしたら大きな目になれるのだろう…
アドバイス下さい!
jpg 9KB
:10/02/14 17:13
:F01A
:☆☆☆
#434 [ナーナーシー]
:10/02/15 12:16
:PC
:1g4VL.XE
#435 [◆enari.eIGg]
ファンデとパウダー(お粉)の違い
リキッドファンデは、パウダー(お粉)を重ねて完成するもの。←おそらくクリームも。
パウダーファンデは、ファンデ+パウダー(お粉)なので、パウダー(お粉)を重ねる必要はない。
:10/02/21 17:13
:N905i
:☆☆☆
#436 [◆enari.eIGg]
パウダー
→簡単&軽やかな仕上がり。表面サラサラ、マシュマロ肌に。
◆肌がベタつくのがイヤ
◆メイクは手早く済ませたい
◆ツヤ肌よりシフォン肌がいい
◆テカリや毛穴の開きが気になる
◆ベースは素肌感を重視
:10/02/21 17:14
:N905i
:☆☆☆
#437 [◆enari.eIGg]
クリーム
→トラブルを消し去って端正な肌に。ごく自然なツルスベ肌に見せながら、コンシーラー並みのカバー力。
◆ファンデが崩れがち
◆なめらかさやしっとり感がほしい
◆トラブルはきっちりカバーしたい
◆凸凹や色ムラが目立ちやすい
◆洗練された大人の肌に憧れる
:10/02/21 17:15
:N905i
:☆☆☆
#438 [◆enari.eIGg]
リキッド
→素肌感とカバー力のバランスが絶妙。肌と一体化してナチュラルなカバー力を発揮する。
◆乾燥肌だと思っている
◆メイクに時間をかけられる
◆肌を健康的に見せたい
◆カサつきや小じわが悩み
◆みずみずしいツヤ肌が理想
:10/02/21 17:15
:N905i
:☆☆☆
#439 [◆enari.eIGg]
下地
◆「くすみ」には、ピンクのコントロールカラー
◆「毛穴隠し」には、パール系下地を下から上に
◆「のっぺり顔」には、ツヤ系下地を重ね塗り
◆「乾燥」ケアは、保湿系下地のじんわり塗り
◆「くずれ」予防には、フィット力下地で包み込んで
:10/02/21 17:17
:N905i
:☆☆☆
#440 [◆enari.eIGg]
お粉=フェイスパウダーには
◆プレストパウダー(固形)
◆ルースパウダー(粉状)
があります。
:10/02/21 17:18
:N905i
:☆☆☆
#441 [みさみさ]
>>433さん
つけまつげ、カラコンなど
つける予定などはおもちでしょうか?
それによってアドバイスなどもかわってきますが・・・
:10/02/26 04:49
:PC
:ySoH1vXs
#442 [ななし]
初めて化粧しました。アイラインをひいてみたけどあんまり変わりません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63955.gif)
どうしたらデカ目になれるのでしょうか…なおかつナチュラルメイクがいいんですが何をしたらいいのかわかりません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63955.gif)
わからないー
[jpg/4KB]
:10/02/28 10:24
:SO705i
:hfM7lvL.
#443 [ナーナーシー]
顔色が悪くて青いってよく言われるんですが、コントロールカラーは何色を使えばいいんでしょうか?
:10/02/28 10:57
:P01A
:7C7txV2A
#444 [ナーナーシー]
>>442ここで聞く前に、雑誌で化粧について少しは自分で勉強したら?
:10/02/28 11:26
:SH03A
:ulF5NniM
#445 [憂佳]
>>442さん
デカ目にしたいのであれば上のラインを黒目の真ん中辺りからラインひくとデカ目になります。
:10/02/28 16:34
:SH905i
:y4xBxhCk
#446 [ななし]
>>445さん
アドバイスありがとうございます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63942.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63904.gif)
やってみます!ほんとにありがとうございました★
:10/02/28 21:42
:SO705i
:hfM7lvL.
#447 [ナーナーシー]
:10/02/28 21:50
:SH01B
:77ceAiAM
#448 [ナーナーシー]
ハーフメイクしたいんですが、まずはどうやればいいですか?
![](http://img.ryne.jp/emoji/63952.gif)
:10/03/01 00:05
:P01A
:oHH9LDeg
#449 [ナーナーシー]
>>448さん
アイシャドーはパープルまじりのブラウンを使うとハーフっぽく見えると思います。
:10/03/01 01:58
:K002
:Cr1QwSbk
#450 [でりーと
]
でりーと
![](http://img.ryne.jp/emoji/63653.gif)
:10/03/01 02:40
:
:・・・
#451 [◆enari.eIGg]
>>450宣伝は宣伝板へ。マニュアル読んで下さいね。
:10/03/01 03:38
:N905i
:☆☆☆
#452 [ナーナーシー]
>>449さん
ありがとうございます!他にもあればお願いいたします♪
:10/03/01 08:33
:P01A
:oHH9LDeg
#453 [あ]
肌のおでことか
目と目の間とかが
お風呂上がった時
とかめっちゃ
かさかさなんです
![](http://img.ryne.jp/emoji/63896.gif)
何でかわかりますか?
ちなみに順番ゎ
化粧水→乳液→下地→ファンデ
です
![](http://img.ryne.jp/emoji/63893.gif)
おかしいですか?
:10/03/02 22:49
:SH905i
:UHLlk5Vw
#454 [◆enari.eIGg]
>>453乾燥してるんでしょうね。
手順は問題ないと思いますよ。
ネチケット守って下さいね。必要以上の改行は読みにくくなりますので。
:10/03/03 04:31
:N905i
:☆☆☆
#455 [あ]
乾燥って直せますか?
ごめんなさい
![](http://img.ryne.jp/emoji/63944.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63891.gif)
:10/03/03 06:32
:SH905i
:ULiIifXE
#456 [ナーナーシー]
>>455スレタイと関係ない質問はやめてください。
お風呂上がりに乾燥しているとかメイクと関係ない
:10/03/03 13:19
:F01A
:8QOMrIYI
#457 [唯衣]
どんなメイクが似合うか 分かりませんL
誰か教えて下さい!
すっぴんですチ [jpg/17KB]
:10/03/09 14:40
:Premier3
:☆☆☆
#458 [ナーナーシー]
アドバイスお願いします。
濃いめだけど、ケバく見えないキレイ系になりたいです。
例えるのなら、美容部員さんのようなアイメイクです。
そのようなメイクをなさっている方、メイク方法を教えてください。
スッピン貼ります。
この目に合う方法知りたいです。
jpg 10KB
:10/03/10 23:52
:SH904i
:GR0GW5yM
#459 [ナーナーシー]
>>457-458その人の雰囲気にもよるから他人からじゃ何とも言えないと思う
>>458実際カウンター行ったり雑誌で学ぶしかないと思う
皆の目の写メを参考にしたりとか
:10/03/10 23:59
:W65K
:3228rJKk
#460 [ナーナーシー]
>>459ありがとうございます。
いろいろ研究したりしてますが、いまいちまとまらなくてメイクセナミーと言うスレッドを見つけたので、何かアドバイス等新しく情報を得られたらなー。と思い聞きました。
スレ違いだったのでしょうか?
:10/03/11 00:18
:SH904i
:4Auiuawc
#461 [ナーナーシー]
>>460▼アイシャドー
眉下・目頭にハイライト、グラデーションしっかりめに、下まぶたの半分位まで締め色を
▼アイライン
上はインサイドラインまできっちり引く、目尻まで自然に引く、下瞼には極力引かない(引くとしたらあくまでもアイラインの延長線上のような感じで、瞼の半分までナチュラルに)
▼マスカラ
下地を使用してしっかりとダマにならないように、下まつげにもたっぷり、つけまつげを使う場合は上のみに自然なものを(最後にビューラー+マスカラで馴染ませる)
こんな感じでどうですかね?
汚らしくないしっかりメイク、といった感じになるようにすると良い気がします
長文失礼
:10/03/11 02:01
:SH02A
:bwNaFNeo
#462 [ナーナーシー]
>>461▼アイライン
…〜あくまでもアイラインの延長線上×
…〜あくまでもアイシャドーの延長線上○
でした。すみません!
:10/03/11 02:04
:SH02A
:bwNaFNeo
#463 [ナーナーシー]
>>461-462ありがとうございます!
参考にさせていただきます!!
ありがとうございました。
:10/03/11 11:26
:SH904i
:4Auiuawc
#464 [ナーナーシー]
>>460アドバイスほしいのなら自分でメイクした写メを貼るなどしたらいかがですか?
研究しているなどと言いながらすっぴんの写メを貼るのはどうかと・・・
:10/03/11 23:49
:F01A
:wL2tEviU
#465 [ナーナーシー]
(-.-;)
:10/03/12 02:02
:SH01A
:☆☆☆
#466 [ナーナーシー]
睫毛が下向きで1分経たないうちに下がってきます。
ビューラーをライターで温めてからもダメ。下地を塗ってからホットビューラーやビューラーで上げてもダメ。色々試しましたがすぐに下がってきます。
何かいい方法はありませんか?
:10/05/06 03:05
:F02B
:Swy6jnf.
#467 [ナーナーシー]
>>466そんなに試してもダメならパーマしかないのかな(´・ω・`)マスカラにカール力が無いのかもしれませんね…
:10/05/06 04:34
:W64SA
:UHM2MYZY
#468 [ナーナーシー]
>>464前から読みました。
そんなにトゲのある言い方しなくてもいいんじゃないですか?どんなメイクにしたいかとか丁寧に書いてあるし写メもすっぴんの方が合うメイクとか教えやすいと思います。教えるつもりないのに毒付いてるだけですか?
>>458すごいメイク栄えしそうな目ですね!
どんなメイクでも合いそう(^ω^)
私が美容部員をやっていた時のメイクは、アイシャドウは茶系のグラデで(下まぶたは目尻を埋める程度)ラインはジェルライナーで睫毛のキワに引く。マスカラはビューラをしたあとにロングタイプをサッとぬってバリューパックのミディアムストレート(?)を付ける。アイメイクはこんな感じでした。参考にならないような下手な説明ですみません(´・ω・`)
:10/05/06 10:50
:W61T
:e/fZgg4A
#469 [ナーナーシー]
>>468日付見たら?写メがあった方がアドバイスしやすいことは間違ってないと思うが。言い方も普通でしょ
:10/05/06 11:11
:W65K
:T3Fk4g4I
#470 [ナーナーシー]
スレ違いだったらすいません
皆さんはどのようにして化粧の仕方を覚えましたか?
化粧がへたくそなので上手くなりたいのですがどうしたらいいか分かりません(;_;)
無難に雑誌を見て研究するのがいいのでしょうか(;_;)?
:10/05/11 20:45
:N704imyu
:JwRTXwq.
#471 [ナーナーシー]
>>470雑誌読んで勉強、ひたすら研究、練習。
下手なものがいきなり上手になるわけない。
:10/05/11 20:55
:P905i
:p6M0cI7s
#472 [ナーナーシー]
>>470ですよね!雑誌買って勉強&研究します(^O^)/
解答ありがとうございます!
:10/05/11 20:58
:N704imyu
:JwRTXwq.
#473 [ナーナーシー]
RMKってゆう化粧品
なんて読むんですか?
:10/05/11 21:11
:W53K
:cpq6mdFQ
#474 [ナーナーシー]
:10/05/11 21:25
:P905i
:p6M0cI7s
#475 [ナーナーシー]
:10/05/14 12:43
:F01A
:Nx3b7/gQ
#476 [ナーナーシー]
>>475ルミコの略だけどメーカーとしての正式名称はアールエムケー
:10/05/14 17:14
:P02A
:KoMPXRPI
#477 [ナーナーシー]
ジェルライナー使ってるんですが、目尻の部分が上手く描けません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63955.gif)
どうすれば上手く描けますか?コツなどありましたら教えて下さい(´;ω;`)
:10/05/30 04:48
:F02B
:..exkfMI
#478 [イヒ]
顔がげっそりしています。
少しでもふっくら
見せたいのですが
どのように
チークをぬればいいですか?
色とかも教えていただけるとありがたいですm(__)m
:10/06/01 02:09
:SH01B
:n1RtU9lg
#479 [◆enari.eIGg]
>>478頬骨のあたりに丸くいれるといいと思います。
色は、オレンジやピンクですかね。
:10/06/01 02:55
:N905i
:☆☆☆
#480 [イヒ]
>>479さん
ありがとうございます☆
アンカーできてなかったらすいませんm(__)m
:10/06/01 12:30
:SH01B
:n1RtU9lg
#481 [ナーナーシー]
美容部員の人の様な艶があってテカテカしていてハイライトがすごくしっかり分かって塗ってます!という感じのベースメイクがしたいのですが、どういう風にしたら良いでしょうか?
:10/06/05 01:50
:F01A
:kgLV8aUo
#482 [ナーナーシー]
>>477私は、シャドーのチップの細いほうつかってます^^
柔らかいしぼかしやすい、でも筆よりしっかりしてるのでかきやすいですよ
参考になったら嬉しいです!
:10/06/05 12:35
:F02B
:lA8IiCCE
#483 [ナーナーシー]
すぐ顔がてかり化粧崩れをするのが悩みです。
毎日洗顔→化粧水→乳液→下地→スティックファンデ→コンシーラ→パウダーファンデ→お粉
の順で化粧してるんですけどこうしたらてかりにくいとか崩れにくいというのをアドバイスしていただきたいです(・v・)
洗顔.化粧水.乳液(dプログラム)
コンシーラ以外(マキアージュ)
コンシーラ(フリープラス)を使っています。
:10/06/05 13:36
:SA001
:ZfTkRMv.
#484 [ナーナーシー]
>>483KISSの下地がいいですよ!
mixiの口コミで知って使ってから全くのテカり知らずです。
:10/06/05 15:15
:Premier3
:2ACEye0A
#485 [ナーナーシー]
>>484 レスありがとうございます。
1日中大丈夫ですか?
よろしければ写メUPしていただけますか?
:10/06/05 15:31
:SA001
:ZfTkRMv.
#486 [◆enari.eIGg]
>>481コントロールカラーで、肌のくすみや赤みを取る。リキッドまたはクリームファンデーションを使うと、艶も出ますね。
あと、ハイライト効果のある少しパールが入ったタイプのコンシーラーを使うと、自然な艶が出ますよ。
:10/06/06 02:48
:N905i
:☆☆☆
#487 [ナーナーシー]
二重なんですけどつけまをつけると一重みたいに見えてしまって目つきが悪く見えてしまいます。どうしたら目つき悪くなりませんかね?あとまつげとつけまをなじませるっていうのはまつげをつけまと同じくらいカールさせないといけないのですか?
:10/06/06 11:41
:D905i
:P1UHcoSE
#488 [ナーナーシー]
化粧しても奥二重のせいか顔が薄いせいか素っぴん?てよく言われるんですがどうしたらいいんでしょうか。ナチュラルメイクがしたいんです……。シャドウもマスカラもチークもしてるんですが…なにを変えたらいいんですかね?
:10/06/08 02:06
:SO905i
:kEo8oZgg
#489 [ナーナーシー]
>>488アイラインはひいてますか?まつげの間を埋めるだけで変わると思います☆
:10/06/08 02:13
:F02B
:☆☆☆
#490 [ナーナーシー]
>>489一応ひいてるんですけど茶色だとダメなんですかね?
:10/06/08 02:35
:SO905i
:kEo8oZgg
#491 [ナーナーシー]
>>490そうですか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
見てみないことには何がだめなのかわからないですが・・。あとはまつげがちゃんとあがってないとかですかね(>_<)
薄い目尻用のつけまつげを試してみるのもいいかもですね☆
:10/06/08 03:03
:F02B
:☆☆☆
#492 [ナーナーシー]
ファンデーションは?
薄すぎてすっぴんに見えるとか。
:10/06/08 12:24
:W61SH
:Y8dIVaP6
#493 [ナーナーシー]
:10/06/08 19:07
:SO905i
:kEo8oZgg
#494 [ナーナーシー]
>>493まつげが少なかったり、ちゃんとあがってなかったり、マスカラが少ないと薄くみえると思います(>_<)あとはみてみなきゃわからないんで色々試してみてください
:10/06/08 19:40
:F02B
:☆☆☆
#495 [ナーナーシー]
>>494マスカラしっかりやってみます!ありがとうございます(^^)
:10/06/08 20:10
:SO905i
:kEo8oZgg
#496 [ナーナーシー]
毛穴を隠すにはやはりコンシーラーでしょうか??
メイク初心者です(;_;)
:10/06/11 10:40
:N03A
:QQ3IePOc
#497 [ナーナーシー]
>>496コンシーラーもいいけど、コンシーラーは最終手段かな。
下地もファンデもカバー力のあるもの使って、それでもだめならそれプラスコンシーラーって感じ。
:10/06/11 15:12
:P02A
:aWjJ6L/k
#498 [ナーナーシー]
つけまがどうしても苦手で上手くできません
コツ知りたいです(;_;)
:10/06/11 23:58
:P02A
:AJm/tsd6
#499 [ナーナーシー]
>>498つけまは練習あるのみだと思います。私は手先が不器用なので、毛抜きを使ってつけまを付けています。
:10/06/12 01:16
:N906i
:☆☆☆
#500 [ナーナーシー]
>>498慣れだね。ピンセット使った方が正確だけど私は器用じゃないし怪我しそうだから手でつけてるけど睫毛のほんのちょい上につけてる。
ちゃんとラインで埋めてからね
:10/06/12 01:45
:W65K
:wPxqKtfQ
#501 [ナーナーシー]
少しでも小顔にみえる
メイク術教えてください
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
!
:10/06/14 14:37
:F02B
:qd7pktdk
#502 [ナーナーシー]
>>501ネチケ守って。
質問が抽象的すぎてシェーディング、ハイライト、デカ目メイクを研究する。としか言いようがない。
:10/06/14 19:58
:P02A
:2guCfjBY
#503 [ナーナーシー]
目が長目じゃないので今までラインをはみ出して引いて下も引いてぼかしてました!
ナチュラルにしたいと思うんですが目小さくて可愛く出来ないです…
アドバイス下さい!
:10/06/14 20:58
:N02A
:UOv9ooJM
#504 [ナーナーシー]
どうですか?
jpg 20KB
:10/06/16 02:31
:N01B
:vG5LbCBY
#505 [◆enari.eIGg]
>>504そういう画像は貼らない方がいいですよ。
メイクは人それぞれですが、あまり良いとは思いませんね。釣りなら仕方ありませんが。
:10/06/16 02:40
:N905i
:☆☆☆
#506 [ナーナーシー]
瞼がおもいんですがどんなつけまが似合うと思いますか?
いつもは少し濃いめなメイクをしています。
jpg 8KB
:10/10/24 21:59
:F02B
:1Czx2wYQ
#507 [のん]
仕事場、エアコンに1日中あたっている状態で肌の乾燥と皮脂で化粧がよれやすくなりました。
水分は多めに与えていますが、中々改善されません。
よれにくいメイク方法はありますか?
ファンデーションは薄塗りを心がけています。
何かアイデアなどありましたらお願いします。
:10/10/24 22:38
:N08A3
:☆☆☆
#508 [◆enari.eIGg]
:10/10/25 03:17
:N905i
:☆☆☆
#509 [ナーナーシー]
:10/10/28 00:15
:F02B
:ZZj6xNJw
#510 [ナーナーシー]
メイク初心者でアイシャドウでぼかすってどうすればいいのかわかりません。教えてください
:10/11/05 21:44
:SA001
:1fhR9.NQ
#511 [あ]
>>506瞼全然重くないと
思うんですけど(´Д`)
:10/11/06 00:00
:SH01A
:M7cA4NIg
#512 [ナーナーシー]
>>506瞼が重いというより瞳が大きいからトロンとした感じに見えますね
やり方次第でナチュラルも濃いめもどちらも似合うと思いますよ(*^_^*)
すごく素敵な目ですね☆うらやましいです!
上から長々と失礼しました。
:10/11/06 14:15
:N905i
:☆☆☆
#513 [ナーナーシー]
:10/11/06 19:44
:SA001
:0Fjrb/CY
#514 [犬だって射精するだワン!ピュッ]
>>504怖い怖いそこらのホラー画像より怖いわ。拾い画でしょう
:10/11/06 22:25
:PLY
:GQ0n1MQ2
#515 [ナーナーシー]
>>510最初にチップやブラシなどで薄い色、中間色、濃い色をのせて最後にラメとかパールの入った薄いやつを指で全体にのせると簡単にグラデーションができますよ★
:10/11/07 06:47
:SH02A
:M2NLzxCM
#516 [ナーナーシー]
>>515さん
ありがとうございます
やってみます(^O^)
:10/11/07 22:54
:SA001
:BfjKoO1w
#517 [にゃん]
目は大きい方なんですけど、この目はどういうメイクが合うと思いますか?
ちなみに画像は何もしてないすっぴんです。
おめめ
[jpg/15KB]
:11/02/13 16:07
:P705i
:6to4Zt6o
#518 [ナーナーシー]
自分の着る服装の系統にもよるよ。雑誌とかまず見てみたらどうかな?
:11/02/13 20:48
:W61S
:L3atV8dw
#519 [ナーナーシー]
初投稿です。
奥二重のツリ目で悩んでます。
ツケマ・カラコン・メザイクなしで、もっとタレ目になる方法ないでしょうか?
before after の写真一緒に載せますので、たくさんのアドバイスお願いします!
jpg 46KB
:11/02/23 10:03
:PC
:B0S4pHsA
#520 [ナーナーシー]
>>519下の目尻だけにライン引いて、黒シャドーでぼかして三角ゾーンを気持ち塗り潰すようにしたらまだたれ目になるかも。
:11/02/23 13:05
:N705imyu
:bo/JIo7E
#521 [ナーナーシー]
>>519黒より茶色のシャドーやライナー使った方が優しくなってつり目も緩和されるよ。
下は目尻だけぼかして描くとたれ目度アップ(*^_^*)
:11/02/23 15:58
:L04A
:VQXejuMg
#522 [ナーナーシー]
:11/02/23 19:57
:F01C
:9I7XPYh2
#523 [ナーナーシー]
ぼかすってどうすればいいんですか?ラインを引いた上からシャドーでなぞるだけですか?
:11/02/23 21:01
:SA001
:3ylIzdaQ
#524 [ナーナーシー]
:11/02/25 00:55
:SA001
:7GdqymtE
#525 [ナーナーシー]
シャドーの横グラデのやり方を教えて下さいm(__)m
:11/02/25 11:02
:P05B
:zN03wvvA
#526 [ナーナーシー]
顔にホクロが多くて、ベースがどうしても濃く、厚塗りになってしまいます。
コンシーラーは使ってないです。下地→リキッドファンデーション→フェイスパウダーですが、リキッドである程度隠して更にパウダー多く付けると綺麗に消えるんですが、厚塗り凄く見えるんです。
リキッドファンデーションをクリームファンデーションに変えてフェイスパウダー軽くつけるか、パウダーファンデーションに変えるか、どうすればいいのか教えてください。
また、オススメのファンデーションや、パウダー、コンシーラー教えてください。お願いします。
:11/02/25 19:13
:SH904i
:TVYhJ0HQ
#527 [ナーナーシー]
絆創膏のアイテープのやり方を教えてくださいホ
:11/02/26 14:40
:T003
:7qy.zkDI
#528 [ナーナーシー]
たれ目メイク知りたいです( ;ω; )
:11/03/09 08:09
:N02A
:t/tL.luM
#529 [ナーナーシー]
>>528・目尻のラインを長めに引く
・つけまを少しはみ出させる
・下つけまを少し下にずらす
などで十分たれ目になりますよ^^
どれもやり過ぎは変なのでほどほどに!
:11/03/09 08:36
:F08A3
:EPBc4zjE
#530 [ナーナーシー]
日焼け止め→BBクリーム
はあってるのでしょうか?肌的には大丈夫ですか?
BBクリームではなく下地のほうがいいですか?
質問ばかりすいません
:11/05/08 00:41
:T004
:vr6QTzDo
#531 [ナーナーシー]
>>530まずあなたが何をもって「あってる」って言っているのかが謎だよー
化粧の仕方は人それぞれで構わないわけでね。
肌的には大丈夫か?って質問も、あなたの肌の強さとか日焼け止めの強さや成分にもよるしさ
:11/05/09 21:06
:SO705i
:xA78h0wc
#532 [ナーナーシー]
私は日焼け止めを先にしてます!
:11/05/10 21:14
:W61CA
:3SVgZF66
#533 [ナーナーシー]
BAさんみたいなつやっつやの肌でハイライトが青く見えるようなお化粧がしたいです!
:11/05/10 21:29
:F01A
:.O9Z74Ns
#534 [ナーナーシー]
グレーのカラコンに、ブラウンシャドー、ピンクチーク、ピンクグロスは変でしょうか?グレーのカラコンをした時のあまり強めにならないメイクを教えて頂きたいです!
:12/02/05 01:59
:F06B
:K.e8RJyc
#535 [ナーナーシー]
>>534さん
私もよくしますよ!でもシャドーはオレンジ寄りのブラウンより、ゴールド寄りのブラウンの方がいいですよ(^-^)/
あとチークとグロスは落ち着いたピンクがいいとM・A・Cの店員さんに言われました!
:12/02/05 17:38
:SH01B
:☆☆☆
#536 [ナーナーシー]
:12/02/05 17:39
:P02B
:rrpZe1cg
#537 [ナーナーシー]
5月のレスですよ(笑)
:12/02/05 18:18
:N01C
:Fasmu/qg
#538 [ナーナーシー]
あげ!
:12/09/01 18:34
:SH009
:LkL1wvz.
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194