【Q&A】PCの質問に答える【単発防止】7回線目
最新 最初 全 
#1 [黙示録■★]
まずは自力で検索
調べたい語句を入力
【Google携帯用】
www.google.co.jp/..【GooglePC用】
www.google.co.jp/..質問用テンプレ
【OS】
【メモリ/HDD】
ネット環境【回線】ISDN or ADSL or CATV or FTTH(光)
有線or無線
※Google等で検索せず、過去レスも全く読んでいないと思われる質問は無視されることがあります。
他力本願もほどほどに。
煽り叩きは荒れるもと。大人な対応をしましょうね。
>>2に安価群
>>3-5あたりに続く
:08/09/12 01:39
:PC
:Mokushi■
#2 [黙示録■★]
:08/09/12 01:39
:PC
:Mokushi■
#3 [黙示録■★]
:08/09/12 01:39
:PC
:Mokushi■
#4 [黙示録■★]
自分のシステムがわからない時は
WINDOWSの場合
左下のスタート→【ファイル名を指定して実行】→『dxdiag』と入力
Mac OSの場合
左上のアップルマーク→【このMacについて】
●困ったらまず『ヘルプ』を見る。これ大事●
:08/09/12 01:39
:PC
:Mokushi■
#5 [黙示録■★]
作るの遅くなっちゃいました。
:08/09/12 01:40
:PC
:Mokushi■
#6 [名前未登録]
:08/09/12 01:47
:PC
:..9RjJZ6
#7 [名前未登録]
:08/09/12 01:48
:PC
:..9RjJZ6
#8 [
KBKK
◆N8v1818I8I]
:08/09/12 10:12
:N705imyu
:RyfcQ9MA
#9 [黙示録■★]
あ、ちょっとテンプレ変えました。
ウラル先のサイトなんかダメになってたし。
なので、テンプレで解決できる質問などがあればそちらに誘導するようお願いします。
いちいち答えるより楽だしね。
:08/09/12 13:32
:PC
:Mokushi■
#10 [KOKUSHI◆lBMQIxkJTY]
乙乙乙
:08/09/12 13:44
:PC
:N7dD0yAc
#11 [あんな]
質問したいんですけどまだインターネット回線を繋いでないのにパソコン本体に内蔵されているワイヤレスLANをオンにしたらネットが使えるんですけどこれはラッキーってことですか?
:08/09/12 14:07
:D905i
:jjp4Nqec
#12 [名前未登録]
>>11それは近所の家のをただ乗りしてることになります。近くの人がセキュリティ設定しないでネットつないでいるのでしょう。
:08/09/12 16:28
:PC
:N7dD0yAc
#13 [名前未登録]
>>11暗号化してあんのをクラックして繋いでれば問題だけど取り締まる法律あるわけじゃないから構わないよ。モラルの問題だな。愚かなご近所さんに感謝しなよ
:08/09/12 17:44
:SH903i
:IT.F5CFk
#14 [みぃ]
最近初めてパソコンを購入したのですが、KDDIのADSLoneに契約しました。
電話加入権不要タイプなのですが、昨日KDDIから開通工事日の文書が届きました
開通工事はNTTがするのですが、ネットが繋がったら月々KDDIに4000円弱+NTTに基本料金も支払わないといけないんですが[パソコン購入した時お店の人に月々4000弱以上は出ないと確認しKDDIと契約したのですがm
教えて下さいュ
:08/09/12 17:53
:W41K
:uSMJVeKU
#15 [名前未登録]
その料金プランによって値段違うんじゃない?
確認してみれば?
:08/09/12 20:01
:PC
:N7dD0yAc
#16 [◆MOKUShI/KI]
下がってるから単発が増えるんだ
:08/09/15 05:51
:W61CA
:GREZoSb6
#17 [名前未登録]
質問失礼します
zipファイルを開くとウィンドウが開いたり出たりをくりかえしてチカチカします
前までは普通に開けたのですが突然こうなるようになりました
因みに解凍ソフトLhacaを使っても同じでした
なにか設定を変えてしまったんでしょうか…
:08/09/15 08:05
:F904i
:p2TWNQGk
#18 [くら
]
パソコンでDVDを再生してそれをテレビで見れるようにするような
パソコンとテレビを繋ぐものってありますか?

パソコンのことについて無知ですみません

:08/09/15 17:22
:SH905i
:YyDhk7ac
#19 [◆MOKUShI/KI]
>>17開いたり出たりって状態がわかりません。
>>18PC本体とモニターを繋いでるケーブルをテレビに繋げたら出来ると思いますよ。
:08/09/15 20:22
:W61CA
:GREZoSb6
#20 [くら
]
返事ありがとうございます

ノートパソコンなんですけどケーブルって売ってますか?

:08/09/15 20:28
:SH905i
:YyDhk7ac
#21 [◆MOKUShI/KI]
>>20売ってますよ。テレビの接続端子によっても違うので電器屋に行って聞いてみるといいです
:08/09/15 22:03
:W61CA
:GREZoSb6
#22 [名前未登録]
>>19説明不足ですいません
開いたり出たりってのは間違えましたw
zipファイルを展開すると突然インターネットエクスプローラーのウィンドウが開いたり閉じたりを繰り返してチカチカします
なにか解決方法はありませんかね?
:08/09/15 22:07
:F904i
:p2TWNQGk
#23 [くら
]
ありがとうごさいます

明日電器屋行って聞いてきます

:08/09/15 22:11
:SH905i
:YyDhk7ac
#24 [名前未登録]
>>22です
直ってはないけどなんとかなりました><
さーせんした><
:08/09/15 23:21
:F904i
:p2TWNQGk
#25 [りょう]
初めまして、
ネットで落とした動画ってUSBとかに保存できますか?
:08/09/16 08:07
:W61CA
:0FB/JiQQ
#26 [名前未登録]
できる
:08/09/16 10:20
:D904i
:eSUOWcCw
#27 [名前未登録]
こんなのが出て来るんですけど英語だし何書いてるかわからないんです
閉じることも出来ないし再起動しても出てきます
ウイルスでしょうか?
知ってる人いますか?
なんかMicro Antivirur 2009とか書いてます
jpg 20KB
:08/09/16 11:32
:W51P
:fmFyEMcI
#28 [名前未登録]
>>27です
こんなのも出てきます
解決策わかる人いますか?
jpg 18KB
:08/09/16 11:46
:W51P
:fmFyEMcI
#29 [名前未登録]
>>27一番上の英語くらい読めるだろw
「危険! ウイルス/攻撃 みつけた」
・セキュリティソフトで駆除
・ウイルス名でググって駆除方法調べて自分で駆除
・リカバリ
お好きな方法でどぞ
確実なのはリカバリ。
:08/09/16 13:02
:N905i
:O3yTNBgE
#30 [りょう]
:08/09/16 13:11
:W61CA
:0FB/JiQQ
#31 [名前未登録]
どんな状況でそうなったか知りませんが、セキュリティ対策はしたほうがいいと思います。
有料のでも無料のでも。
:08/09/16 13:23
:PC
:2fcqzaZE
#32 [名前未登録]
>>27です
回答ありがとうございます
Windows live one care というセキュリティーソフトを使っていてそれは良好となっているんです;
>>29さんが教えてくださった方法でやってみます
本当にありがとうございました
:08/09/17 00:43
:W51P
:i0Qj/deQ
#33 [名前未登録]
何回もすみません;
>>27です
調べてみたんですがリカバリってCDがいるんですか?
それって電気屋さんとかで買うんでしょうか
何回もすみませんm(__)m
:08/09/17 01:54
:W51P
:i0Qj/deQ
#34 [名前未登録]
>>33まず君のPCのスペックを教えてもらおうか。話はそれからだ
:08/09/17 05:31
:PC
:zbpIRlKQ
#35 [名前未登録]
>>34さん
スペックってメモリ容量とかですか?
私のPCはNEC LaVie LL750/LGなんです
:08/09/17 05:42
:W51P
:i0Qj/deQ
#36 [名前未登録]
>>27です
今から電気屋さん行ってきます
教えてくださった皆さん本当にありがとうございました
:08/09/17 09:07
:W51P
:i0Qj/deQ
#37 [ねこ]
キーボードが動かないんです

わかるかたいますか

かなり急いでます

:08/09/17 11:41
:F905i
:ARmH1ZBo
#38 [名前未登録]
すいません質問です。
初めてのインターネットでDELLのVOSTRO1000を購入して最近 工事して貰ったのですが、パソコンの無線LANスイッチONの仕方が分かりません。
説明ではFnを押しながらF2を押せばいいと書いていたので押してみましたがなんの反応も有りません。
どなたか分かる方いらっしゃいますか?
:08/09/17 14:02
:SH903i
:tXjHiSuc
#39 [名前未登録]
:08/09/17 15:23
:D904i
:nbklngGQ
#40 [◆MOKUShI/KI]
>>38本体のスイッチは購入時にはONに設定されています。
無線で繋ぐ場合、子機を取り付けた状態で付属CDからインストールを行うといいかと思います。
内蔵型無線LANも同様です。
:08/09/18 00:43
:W61CA
:Ak53aGl.
#41 [名前未登録]
今パソコンを買おうと思ってるんですがどこのメーカーがいいですかね?
:08/09/18 07:06
:P905i
:Hv7msnSM
#42 [なみ]
ユ-ザ-名って
何でもいいんですか


自分の名前とか?
:08/09/18 18:51
:SH904i
:nEcKCuo.
#43 [名前未登録]
質問お願いします。
デスクトップフォルダをDドライブに移動したら
マイドキュメント内にDドライブが入ってしまいました
その為何かフリーソフトをインストールする際など
保存先がDドライブではなく
デスクトップと表示されるようになってしまいました。
自分でも色々と調べましたが解決出来なかったのでどなたか分かる方居ましたら
教えてください。
osはvistaです。
今こういう状況です。
jpg 108KB
:08/09/18 23:00
:PC
:v4p/XVxk
#44 [豆太郎]
ウィンドーズXP??っていくらぐらいでってる??
:08/09/18 23:08
:W53CA
:tl6pr97c
#45 [名前未登録]
元々入っていたウイルス対策ソフト?が消えてしまったんですがどうしたら元に戻りますか?
:08/09/19 00:58
:D904i
:v4Jo8aEQ
#46 [mks]
>>41どこのメーカーも一緒。
いらないソフトがいらなければ、自分でカスタマイズするPCがいいかも。
>>42ユーザー名はユーザーの名前のことだよ。
何言ってるかわかんないと思うけど、そのくらいしか答えれない質問なんだ。君の聞いてることは。
>>43普通に保存先をあなたの好きなところに代えればいいだけだと。
>>44>>1を4回読んでまず実行。
>>45セキュリティソフトを再インスコ。
:08/09/19 01:53
:PC
:NffSM5A6
#47 [名前未登録]
>>46保存先がDドライブからデスクトップに変わって
Cドライブとデスクトップしか選択できないです。
:08/09/19 02:01
:PC
:yhVyMti2
#48 [mks]
>>47えっと、つまりどうしたいの?
Dドライブがdesktopって表示されるのが嫌なだけかな?
desktopフォルダをシステムドライブに戻してもいい気もするけど、
:08/09/19 02:38
:W61CA
:WuSE3mhI
#49 [名前未登録]
>>48表示されるのも嫌です。
どうやって戻すんですか?
:08/09/19 07:34
:PC
:yhVyMti2
#50 [名前未登録]
有線でデスクトップ
無線でノートパソコン
を同時に使うことって
可能ですか?
:08/09/19 17:35
:P905i
:zoxTO7Ew
#51 [mks]
>>49改めて画像を見直したんだけど、どうして欲しいのかいまいちよく分からないです。
Dドライブの名称を変更すればいいのか、デスクトップに保存したらDドライブに行ってしまうのかがよくわかんないです。
>>50可能。
:08/09/19 17:46
:PC
:NffSM5A6
#52 [名前未登録]
いろいろとありがとうございます
あとグラフィックボードの後付けゎ初心者でも簡単にできますか?
:08/09/19 22:08
:P905i
:zoxTO7Ew
#53 [名前未登録]
>>4645です
やり方が分からないんですがどうしたらいいですか?
:08/09/19 22:18
:D904i
:v4Jo8aEQ
#54 [名前未登録]
:08/09/19 23:48
:PC
:Zm/32LN6
#55 [mks]
>>52ネットや取説見れば大方の人間はできるはず。
:08/09/19 23:55
:PC
:NffSM5A6
#56 [名前未登録]
IPを調べたいんですがどうやればわかりますか?
:08/09/20 18:35
:F702iD
:6ITmqWow
#57 [名前未登録]
:08/09/20 19:54
:PC
:BZf1LWLw
#58 [ゆな]
ノートパソコンを買おうと思ってるんですけど、色々あってよくわかりません。パソコンを買うのは初めてです。お勧めはありますか?お願いします。
:08/09/20 23:47
:SH903i
:1NVwUC7s
#59 [名前未登録]
:08/09/21 00:37
:PC
:FCas85yg
#60 [名前未登録]
引越しの為、一時ネット使えないのでお願いします。ゲートウェイってOSなしで買えますか?
:08/09/21 01:29
:SH903i
:P66/Cjos
#61 [名前未登録]
光が繋がっているマンションに引越しました。
(今まではADSLでした)
今、ワイヤレスで部屋でネットできません。リビングでコード繋げてネットしてます。
電気屋でルーター?を買えば部屋でワイヤレスで繋げると聞いたんですが、使ってる片いますか?
:08/09/21 04:01
:SH905i
:01JlA5r6
#62 [名前未登録]
1台のモデムがあれば
何機もパソコン繋げますか[
そしてかかるお金は変わるのでしょうか[
:08/09/21 17:13
:W52T
:DjEbSTgc
#63 [名前未登録]
>>62ハブで分ければ何台でもつなげる。
かかる料金は変わらない。
:08/09/21 21:26
:PC
:T1mISTLs
#64 [パソコン初心者]
友達にテレビを録画してもらったDVDが再生できないんですけどどうしてでしょう…(´・ω・`)
:08/09/21 23:30
:SH902i
:kjapJPfM
#65 [chikara]
ノートパソコンをもらったんですが家に電話線ひかなくてもインターネット出来る方法ってどうすればイィんですか

何を買えばいいかわかりません…

教えてください


:08/09/22 01:17
:SO906i
:2sjinuQ6
#66 [みんみ]
3週間前くらいにパソコンがフリーズしてしまい再起したらネットが繋がらなくなりました><
モデムにもパソコン自体にも問題はなさそうなんですけど…
どなたかわかる方いましたら、よろしくお願いします><
:08/09/22 03:15
:SH903iTV
:B4a40SQg
#67 [mks◆MOKUShI/KI]
:08/09/22 04:47
:W61CA
:9V4akDHs
#68 [パソコン初心者]
>>67お答えありがとうございます。コーデックって何ですか

無知ですみません

:08/09/22 07:22
:SH902i
:hWl5GsZ.
#69 [名前未登録]
>>68その録画したテレビ番組がアナログかデジタルかによって違うと思うけど。
コーディックはググって調べてください。
:08/09/22 08:47
:PC
:jyYQzwBY
#70 [パソコン初心者]
>>69録画はアナログです

DVD-RのVideoで録画してもらいました


:08/09/22 11:50
:SH902i
:hWl5GsZ.
#71 [mks]
うーん。どうやるんだろ。
DeskPCのモニタを今はVGAケーブルで繋いでるんです。でもほんとはDVIケーブルで繋ぎたいんですけど、DVIだとモニタが映りません。
もちろんケーブルはどちらか一本しか繋いでおらず、デュアルモニターYアダプタケーブルでの接続も考えましたが、DVIケーブルでの接続方法があると思い、質問します。
ググってみても、試した方法と同じ説明しか載ってませんでした。
:08/09/22 13:31
:PC
:1bj2lpVc
#72 [mks]
>>70録画した動画ファイルの拡張子を教えてくれると教えやすいかも。
:08/09/22 13:32
:PC
:1bj2lpVc
#73 [パソコン初心者]
>>72拡張子はどこを見ればわかりますか


:08/09/22 18:44
:SH902i
:hWl5GsZ.
#74 [名前未登録]
>>73プロパティみろ
ってか名前の最後に
書いてある.の後
が拡張子
:08/09/22 19:15
:PC
:7sDaUEu6
#75 [名前未登録]
>>67ありがとうございます。今日電気屋で調べてきたんですがゲートウェイOSなし無理でした。フェイスのは大丈夫だったのでフェイスのノートにしようと思います。デザインもなかなかよかったので
:08/09/22 20:52
:SH903i
:CIFaTL16
#76 [なみ]
ノートパソコン買ったんですけど
土曜にインターネット
繋いでもらうんですけど

の電話のとこから
自分の部屋まで
線を繋ぐんですか?
:08/09/23 18:32
:SH904i
:t.pDYgMs
#77 [名前未登録]
>>76線を延ばしてつないでもいいし、無線でとばしてもいいし。
:08/09/23 19:58
:PC
:M/bpL0S2
#78 [なみ]
:08/09/23 21:45
:SH904i
:t.pDYgMs
#79 [黙示録梶櫪OKUShI/KI]
>>71です。
PCを購入した会社のテクニカルサービスに電話して解決しました。
:08/09/24 02:08
:PC
:4cf/Nmik
#80 [名前未登録]
初めてまして
パソコンのことで質問なんですが
アイチューンからCD-Rに焼いてコンポで聴こうとしたら反応しないんですがなんでですか?あとCD-R勿体ないんでこのCD-Rをコンポで聞ける方法あったら教えてください
パソコン無知なんですがよろしくお願いします
:08/09/25 00:49
:D904i
:.IwHA/qQ
#81 [名前未登録]
>>80そのコンポがCD-Rに対応してないんじゃない。
あとちゃんと焼けてないとか。
他のソフトでCDつくってもう一度試してみてください。
:08/09/25 09:51
:PC
:fbOFp7tw
#82 [名前未登録]
フレッツ光とコミュファ光
の違いってなんですか?
どっちがオススメですか?
:08/09/25 23:56
:P905i
:AeOgrbxo
#83 [名前未登録]
失礼します
ダウンロードした動画ファイルをDVDに焼くという作業してたんですが
DVD FLICK → IMGBURN
という流れじゃないですか(違ったらすいません

)
そしたらこんなの(画像)がでてきてしまったんですが

どうすればいいですか?
詳しい方教えてください

画像 [jpg/80KB]
:08/09/26 01:26
:SH903i
:1D1Tfgps
#84 [まさる]
強制終了しちゃったんですけど大丈夫ですか?
:08/09/26 12:48
:F906i
:iYQBvA9E
#85 [◆MOKUShI/KI]
:08/09/26 13:59
:W61CA
:dcreDlkg
#86 [名前未登録]
iPodとネット使えて反応早いので
一番安いのっていくらくらいですかあ?
:08/09/26 16:46
:W51P
:m9pgWrgA
#87 [名前未登録]
85さん ありがとうございます

一応空なんですが

違う空のDVDを入れても同じエラーがでてくるんですよ

:08/09/26 18:13
:SH903i
:1D1Tfgps
#88 [名前未登録]
違うソフト使ってみれば?
:08/09/26 18:17
:PC
:Mqqbb64I
#89 [まさる]
ちょっといろいろあって何回も強制終了しちゃったんですけど強制終了ってパソコン自体に影響でますか?
:08/09/27 00:46
:F906i
:qYYLU7ho
#90 [病院坂お銀◆ginya3OC/2]
DVD焼けるドライブなのか確認してみたらどかぬ?(´ω`*)
あと何回も強制終了は良くない
:08/09/27 06:21
:F904i
:QCNjKATE
#91 [名前未登録]
昨日親からパソコン貰ったんですが、さっき電源入れたら「入力信号がありません」って出て使えなくなりました。
誰か知ってる方教えて下さいm(__)m
:08/09/27 07:23
:P905i
:0Y3FnZGQ
#92 [名前未登録]
使えなくなった?
使えなくなったってことは電源が入らないってことだぞ?
何か悪ければ電源いれたら原因内容が表示されるし、それに従えば使えるしな。
:08/09/27 08:19
:D905i
:VpOTbV8M
#93 [名前未登録]
画面が真っ黒な状態で入力信号がありませんって出ます。
昨日から始めたのでなにもわかりませんm(__)m
説明書も持ってないのでかなり困ってますm(__)m
:08/09/27 10:07
:P905i
:0Y3FnZGQ
#94 [名前未登録]
:08/09/27 13:42
:PC
:9Mkm41HQ
#95 [名前未登録]
もしDVD焼けないドライブだったらどうすればいいですか?
:08/09/28 03:39
:SH903i
:7tPFHr0g
#96 [名前未登録]
:08/09/28 04:48
:W61CA
:ykUIZBks
#97 [なみ]
画像って
どやって保存したら
いいんですかね

?
:08/09/28 15:30
:SH904i
:UUnxzZBE
#98 [#]
いつもお世話になってます。
昨日、PCを新しい物に変えました。
それで前のPCのソフトをショートカットでリムーバブルディスクに入れました。
新しいPCに入れようとしたんですが、
「指定されたパスは存在しません。
パスが正しいか確認してください。」と表示され
ソフトを開けませんでした。
どうすれば開けるのか教えてください。
:08/09/28 19:56
:SH905i
:D9lD4OrI
#99 [名前未登録]
>>96さん
「外付けDVD編集ドライブ」
てきなやつのことですか?
やはり買わなきゃですよね
:08/09/28 23:04
:SH903i
:7tPFHr0g
#100 [名前未登録]
>>97画像で右クリック、画像を保存みたいな
>>98ショートカットだけあっても実行されるはずがない。
エクセルはいってないのにエクセル起動しようとしても無理だからそれと同じ。
:08/09/29 00:05
:PC
:ojpey06U
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194