必ず誰かが真面目に相談にのってくれるスレ36
最新 最初 全 
#301 [☆]
相談じゃないし.
場違いかもしれないんですけど
マキシマムザホルモンとかで頭上下にふるやつってなんでしたっけ?
:11/10/22 02:30
:W65T
:gBXp5JYk
#302 [名前のない生活]
ヘドバン?
:11/10/22 02:41
:P03A
:hv6uQr9s
#303 [☆]
スッキリしました!
ありがとうございます!
:11/10/22 02:47
:W65T
:gBXp5JYk
#304 [名前のない生活]
7年前くらいに母親が突然室内犬を買ってきました。最初父も母もすごく可愛がっていたんですが、だんだん散歩に行かなくなりました。なので私が散歩行くようにしました。そしたら父と母はだんだん愛犬に朝御飯だけあげたまま、夜御飯をあげない事が多くなりました。だから私が家に帰ってきて夜御飯を食べようとするとすがり付いてきます。なので私が夜御飯をあげるということが当たり前になり、私は何日か家に帰らない時があるので心配でたまりません。
母や父に言っても「忘れちゃう」の一言でとても犬を飼っている人の言葉だとは思いません。私が家にいないときどうすればいいでしょうか?
※乱文、長文すみません。
:11/10/22 02:59
:P03A
:PdAjgNgc
#305 [名前のない生活]
気になる人が今日誕生日なんですけど
メール送ってもいいと思いますか?
:11/10/22 03:01
:Android
:23WFTnlw
#306 [名前のない生活]
>>304少し追加
父と母は「忘れちゃう」と言ってますが実際、仕事終わって帰ってきてただ寝てるだけなんです。
疲れてるのは分かるんですが…
:11/10/22 03:01
:P03A
:PdAjgNgc
#307 [名前のない生活]
マジレスするとどうしようもない。朝ご飯はちゃんとあげてるんだから死にはしないよ。あなたがいるときは晩ご飯あげたらいい
:11/10/22 03:08
:X-RAY
:WlG/A4Q6
#308 [名前のない生活]
>>304ホワイトボードに書くとか貼り紙しておくとかは?
私だったら「犬を飼いはじめたのは誰?ご飯忘れずに」って書いていろんな所に貼っておく
お母さんに自覚させたほうがいい
:11/10/22 03:10
:SH06A3
:hrmHn/jY
#309 [名前のない生活]
>>307レス読んでなんか、なんかすごいホッとしました。
私の家にいる以上、愛犬だけは幸せになってほしいので愛犬のためにも頑張ります!!
ありがとうございます(T-T)!
:11/10/22 03:15
:P03A
:PdAjgNgc
#310 [名前のない生活]
>>308手紙ですか!いいアイデアです!
すぐに出来ることなので
やってみたいと思います!
ありがとうございます^^!!
:11/10/22 03:18
:P03A
:PdAjgNgc
#311 [名前のない生活]
片思いの相手がいます。相手には彼女がいるため今まで何回も諦めようとして新しい出会いを探しましたが、諦められませんでした。しかし最近、可能性がほぼゼロという事に気付き諦めたいです。
今、友達から合コンに誘われています。客観的に考えて合コンに行くべきだと思いますか?思いませんか?
:11/10/22 12:13
:W61SA
:jrHQJocY
#312 [名前のない生活]
とりあえず行ってみたら
:11/10/22 12:14
:SH906i
:6kK4JSkI
#313 [名前のない生活]
>>311もしかしたら良い出会いがあるかも?と期待して行ってみたら良いと思います(^^)気分転換になったら良いな、くらいの気持ちで。
:11/10/22 12:46
:K002
:Jj1F3Y2o
#314 [名前のない生活]
言い争いをしている相手に、「胸の内を聞かせて欲しい。」と言われました。正直人間性を疑っています。出来れば話もしたくありません。人間性を疑っているという言葉を直接言ったら失礼でしょうか。
:11/10/22 15:02
:Android
:Vqo/ZOYY
#315 [名前のない生活]
母親の浮気をやめさせる方法はありませんか?
:11/10/22 15:10
:Android
:AcprX5ag
#316 [***]
まだ就職して半年ちょいだけど地元で働きたくて帰郷しようと思っていて、まだ就職先とか決まってないけど辞めてもいいか迷ってます´`◎ちなみに国家資格があるので就職先はみつかりやすい仕事です。1歩の勇気がでないくて、、、
:11/10/22 15:20
:N07B
:MvD0q6bc
#317 [名前のない生活]
>>315精神科につれていこうぞ
家庭もってるのに浮気ばっかする人は病気
:11/10/22 17:05
:PC/0
:2DqsMLO.
#318 [名前のない生活]
>>316後で後悔しない自信があれば、辞めていいと思います。
最終的には自分で決める事だし。
:11/10/22 17:09
:943SH
:m70nc37Q
#319 [名前のない生活]
>>315無理じゃないかな?
あなたの母親は親じゃなくて女になっちゃったんでしょ。
浮気って事はお父さんいるんですよね?お父さんは知っているんですか?
夫婦仲があまりよくないとかお互い無関心とかなら尚更無理かと…。例えあなたが泣こうが喚こうがしてもね(´・ω・`)
どうしてもやめてほしい!って本気で思うならまず相手をつきとめて呼び出して家族会議開いたらどうですか?
不倫なんだから訴えてやる!とか言ってみるとか?
私は法律知識ないんで本当に訴えれるとか詳しく分かりませんが、そういうのはググれば沢山でてくると思いますし。
:11/10/22 17:31
:SH01C
:3EQH.4Lc
#320 [名前のない生活]
一人称が名字なんですけど…笑
高校生女子なんですけどね…
:11/10/22 17:54
:N03A
:VrJ39C6M
#321 [名前のない生活]
>>317病院ですか…
やはり精神的な物なのでしょうか
>>319父親もいます。
恥ずかしい事に昔は父親も浮気をしていました。今はどうなのか分かりませんが…父は多分気付いていないと思います。
両親の仲は悪くないと思います。普通の事だと思うけど、二人でご飯食べに行ったり、買い物行ったりしています。
母の浮気相手と私は知り合いではないですが、名前とか職業とかは分かっています。
多分なんですが、母は離婚とかは考えていないと思います。
:11/10/22 18:05
:Android
:AcprX5ag
#322 [名前のない生活]
晩御飯をハンバーグかグラタンで迷っています。
メイン以外のメニューも迷ってます。
どなたかお願いします(>_<)
:11/10/22 18:05
:SH03A
:☆☆☆
#323 [半値つけました。]
:11/10/22 18:08
:SH01B
:NeD5d9Xk
#324 [名前のない生活]
>>321やめさせたいって事は浮気してる母親を見てあなたが嫌な思いしてるんだよね?
それならまず浮気を知ってる事と、嫌な思いしてるって事を母親に言ってみたら?
本当に子供を愛してるなら子供が嫌がってるって分かってて浮気しないと思う。まぁ浮気する時点で家族を愛してないと言われればそれまでだけど。
:11/10/22 18:11
:P02A
:p9boHIIo
#325 [名前のない生活]
>>323ありがとうございます。
グラタンに合うスープって何がありますかね(>_<)?
:11/10/22 18:15
:SH03A
:☆☆☆
#326 [名前のない生活]
>>324私は本気でやめてほしいと思っています。
母に2度ほどやめてほしいと言いました。その時はやめるやめる言うだけで、最初は信じようと思ったけれど、関係は続いてると分かって、どうしたらいいのかが分かりません。浮気している以外は私は母の事が大好きです…
:11/10/22 18:21
:Android
:AcprX5ag
#327 [名前のない生活]
>>326じゃあ浮気の相手方に直接交渉するか法的な手段をとるか、かなぁ…
相手方に母親と別れるよう言ってみる、お金と時間に余裕があれば法律家に相談してみる、と。
その相手方との浮気も継続してるみたいだしきっと不貞も認められるから訴える事もできるけど、ただ浮気をやめさせたいだけなら法的に脅すのが手っ取り早いかと。母親も離婚したくないって思ってるなら少しお灸を据える感じで。
:11/10/22 18:28
:P02A
:p9boHIIo
#328 [名前のない生活]
>>327やはり相手に直接会うしかないですかね。私がまだ学生なのでお金を払って相談するのはちょっときついので…
:11/10/22 18:39
:Android
:AcprX5ag
#329 [名前のない生活]
>>328そうだね、自分で内容証明を打って勧告するにしても知識が必要だし、専門家に頼むのはお金も時間もいるしね。何より浮気の証拠が必要。
きちっと依頼をするのは最終手段、まずは相手方とお母様とあなたで話し合ってみたらどうかな?
:11/10/22 18:42
:P02A
:p9boHIIo
#330 [名前のない生活]
>>321夫婦仲は悪い訳ではなさそうですね!過去に父親が浮気したから母親が浮気していい理由にはなりませんよね(´・ω・`)
2度も言ってやめないのなら、残念だけどあなたが言っても意味がなかったという事ですね…。でも離婚は考えてないと…(´・ω・`)
父親に知れたら離婚の話は出そうですか?話合いで済みそうですか?
もし父親が母親が浮気をやめれば許しそうなら父親も混ぜて家族会議がいいかと。
子供に知れてるのにやめないなんて最低すぎます。
相手の特定ができてるなら
>>327さんの言うみたいに法的な事もち出してみるのも効果的だと思います!
二度と会わない連絡取らないと誓約書?みたいなのを書かせるとかしてもいいと思います。
浮気もやめて母親に戻ってくれるといいですね。
:11/10/22 18:47
:SH01C
:3EQH.4Lc
#331 [名前のない生活]
>>329ありがとうございます。こんな事周りの人には相談出来ないので、もう泣きそうになります…
母は多分、私はもう疑ってないと思ってるはずです。どうにかして会わしたくないのですが、私は平日学校に行くし、相手の人は仕事上職場に来る人だし…と、やはり話をつける以外無さそうですね。
:11/10/22 18:54
:Android
:AcprX5ag
#332 [名前のない生活]
>>330私が母に話した時、ごめんなさい。会うと落ち着くから会ってしまってたの。と言われてしまいました。家族仲も良い方だと思っていたので、余計に悲しいです。
父に話したら、多分自分もしていた訳ですが、半殺しとかの可能性が…と思うと、今の所父には言えないです。父の最低な部分も知っているし、母の苦労も分かります。しかし、それを理由にして浮気するのも最低すぎますよね。
:11/10/22 19:02
:Android
:AcprX5ag
#333 [名前のない生活]
相談です。先日受けて落ちた会社(A社)があります。今度就職面談会があるのですが、そのA社が人員募集しておりました。この場合、私はもう一度面接に応募してもよろしいのでしょうか。それとも、一度落ちたので諦めるべきでしょうか。
相談にのって下さい。お願いします。
:11/10/22 20:40
:PC/0
:uY69yP6Y
#334 [名前のない生活]
本当に悩んでいるのでここに書かせてください。SoftBankでWi-FiのiPhone4を買ったのですが、3G回線のMMSは使えないんでしょうか?店員にアプリをつかえばできると言われたんですけど。知ってる人いたら教えてください
:11/10/23 02:59
:iPhone
:WRJYkw9U
#335 [名前のない生活]
一年半片想いをしている高校の先輩がいます。メールも電話もしていますが会うことはありません。(お互いに時間があわないため)付き合うなどのワードが出ると話をそらされます。相手はどういうつもりなのでしょうか?先輩は去年卒業しています。駄文すいません。どなたか相談のってください
:11/10/23 03:04
:Android
:☆☆☆
#336 [名前のない生活]
>>335きつい言い方になるかもしれないですが、相手の先輩はあなたに恋愛感情がないから付き合う系の話題を振るとそらされるのではないでしょうか
あなたの相談文に過去に好きと言われたとか、両思いだという情報がかかれていないので今はただの先輩後輩でしかないんだと思います
:11/10/23 10:24
:P07B
:foBhTgpM
#337 [名前のない生活]
14才の女子です。
自分のことを、好きになってくれる男の子とかが気持ち悪く感じてしまいます。コクられる前は普通だったのに…。今はとっても気持ち悪くて。しかも、男の子が好きになれません。レズなんでしょうか?
:11/10/23 12:59
:L04A
:ZcWHCUQg
#338 [名前のない生活]
>>337私も自分に好意ある男性が気持ち悪くなる。
このままじゃまともな恋愛出来ないと思ったけど、最近、めちゃくちゃタイプな男性なら平気なことに気付いたよ。
気付くまで四年くらいかかったけどw
だからレズとかじゃないはず
追いかける恋派の人はとくに、好意を持たれたら気持ち悪くなりやすい気がします
:11/10/23 13:20
:P02A
:PvjqiEKA
#339 [名前のない生活]
>>336そうですよね。ゆっくり諦めていこうと思います。ありがとうございました(*^^*)
:11/10/23 14:43
:Android
:☆☆☆
#340 [名前のない生活]
>>338ありがとうございます!私もゆっくり探してみます。
:11/10/23 14:51
:L04A
:ZcWHCUQg
#341 [名前のない生活]
妄想癖の酷い友達がいます。
恋愛の話が主ですが、デートや元彼の話をされた時、私や友達がもっと聞きたくて話を突っ込んでいくとどんどん曖昧になっていくから、(ああ、またかあ…)ってなります。
こんなに嘘をつくのは、理想の自分と本当の自分がかけ離れてるせいなのかな、とも思います。本当は付き合いも、キスもまだしたことがないことなど、彼女の共通の友達と話た時などで、結局ほとんど嘘が分かってしまいます。
嘘をつきすぎて今更もう戻れない所まで来てるんだろうと思うんです。高校の頃から始まり、もう22なのに…。変わらないどころか、エスカレートしていて…。
私はその子が恋愛経験ないからといって見下したり関係が変わるなんて絶対にありえません。その子、人間的には凄く凄くいい子なんです。
でももうこんな年齢なのに、全く成長しないその子が心配でなりません。私は本当にその子が大好きです。ちゃんと本当に体験して、幸せになってほしいです。本当は知り合った男の子とデートまでもいけないことも知っています。
ちなみに私達は親友と呼べる存在です。私に恋愛のこと、ちらりと相談してくる事もあります。でも豊富な恋愛経験の嘘を全ての人に話すため彼女は誰にもちゃんとした相談ができず、私もほかの友人も、応援も助言もろくに出来ません。彼女に、全部嘘だって知ってることを打ち明けてみるのって、どうでしょうか。
悪い方向に行ってしまうでしょうか。
:11/10/23 15:02
:F08B
:☆☆☆
#342 [名前のない生活]
>>341嘘を言うとわかっているのにもっと聞きたいからと突っ込むのは、あまりに酷ではありませんか?あなた達が聞くから、つい見栄を張ってしまうというのもあるのでは?
何も言わずこれからは突っ込んだ話などはできるだけしないで、うんうんと聞いて励ましたりアドバイスしたり応援してあげれば良いと思います。
:11/10/23 15:31
:002SH
:☆☆☆
#343 [名前のない生活]
>>342あ、誤解です!紛らわしくてごめんなさい!
はじめは嘘だとは全く分からないんです、途中まではすごくリアルで詳細に、自分以外の登場人物や話した内容など細かくしてくれるので、だから「それで!?彼なんて!?」みたいな感じで…今度は本当かと、毎回期待してしまうせいっていうのもあります。
そうすると、時期がおかしかったり(この時は前はこう話てたんだけどなあ…?あれ?って感じです)で、段々ボロが出て、私も気付いたらその時点から突っ込まないようにしています。
ありがとうございます、変にほじくらない方がいいですよね。
:11/10/23 15:39
:F08B
:☆☆☆
#344 [名前のない生活]
>>343そうだったんですね、すみません。
これからも嘘を言うのは間違いないでしょうし、個人的には向こうの言うことを黙って聞いておいて好きにさせてあげるのが一番良いかなと思います。私ならそうします。
きっとその友達もいつかはその話が実現することを夢見ているんですよ。友達の幸せを静かに願いましょう。
:11/10/23 19:35
:002SH
:☆☆☆
#345 [名前のない生活]
くだらない質問で申し訳ないんですが、本気で悩んでいます。デブスで性格悪い人間は、美人で性格もすごく良い人にどう太刀打ちできるんでしょうか。
4年ぶりに片思い中なんですが彼は女友達が多く、美人でしかも優しい人なんです。直接その人がライバルなワケではないですが、普段そういう人を見てるとやっぱり彼女に求めるレベルも高くなりますよね…
自分で書いてて気持ち悪いですが(笑)どなたかお願いします(;_;)そして長文すいません。
:11/10/23 20:05
:SA001
:cIL4aPxM
#346 [クソスレマスター◆LV5UDAB9r.]
デブスで性格悪い人間は、美人で性格もすごく良い人にどうしても太刀打ちできるわけがない
そういう人たちとは生きる道が違う
同じ舞台に立とうなんて妄想はやめて立場をわきまえなさい
:11/10/23 20:08
:PC/0
:UDuLnXx2
#347 [名前のない生活]
>>346確かに。
自分の身の丈にあった生活しないと。努力は必要だけど分不相応な欲望はよくないよ。執着は捨てないと
:11/10/23 20:11
:X-RAY
:KaURIQfY
#348 [名前のない生活]
:11/10/23 20:11
:P04C
:☆☆☆
#349 [名前のない生活]
>>345愛嬌……?
あとはすごーく性格がマッチするとか
私は普通顔だけど凄くマッチした人と付き合ったことある(私と付き合うまえに美人からの告白断ってた)
失礼だけどせめて痩せることは出来ないの?
あと化粧頑張るとか…特に目は整形なみに変われるし(^-^)
:11/10/23 20:21
:W52SH
:rRJ9Tse.
#350 [名前のない生活]
年上の人に片思いしてます。何度か遊んで手をつないだりキスされたりしました。
好きみたいなことを言われるんですが付き合うという話にはなりません。
遊ばれてるのか私に告白させたいのか分からないし、相手は仕事が不規則でもし付き合ってもなかなか会えないと思います。
そういうことも含めて今のままの関係を続けてもいいかなと考えるのは浅はかでしょうか?
:11/10/23 20:25
:F01A
:VzeSvmJA
#351 [クソスレマスター◆LV5UDAB9r.]
遊ばれたいならいいんじゃないの?
おまいの人生だし
:11/10/23 20:29
:PC/0
:UDuLnXx2
#352 [名前のない生活]
:11/10/23 20:31
:W52SH
:rRJ9Tse.
#353 [名前のない生活]
:11/10/23 20:56
:F02C
:phqBpSQs
#354 [名前のない生活]
>>351そうですね。
どのみち長くは続かない関係なので遊ばれてもいいかなと思います。
ありがとうございました。
:11/10/23 20:59
:F01A
:VzeSvmJA
#355 [名前のない生活]
>>352普通に考えたらやっぱり浅はかですよね。
昔は遊ばれるような女にはなりたくなかったんです。
恋愛とか最近よく分からなくて。
すみません、ありがとうございました。
:11/10/23 21:07
:F01A
:VzeSvmJA
#356 [◆nama.0IK0I]
:11/10/23 21:12
:SA002
:5SgBQ2hI
#357 [名前のない生活]
>>344遅くなりましたが、ありがとうございます!
無理に差し迫らず、見守ることにします(*^^*)
:11/10/23 22:31
:F08B
:☆☆☆
#358 [名前のない生活]
今二年で来年から一人暮らしなんですが、大学の仲のいい友達にルームシェアしないかと言われています。しっかりしていて凄くいい子なんですけど、大学でも授業がほぼ一緒なので四六時中一緒になるし迷ってます。皆さんの意見を聞きたいです。
:11/10/23 23:21
:SH02B
:fxUX7g3w
#359 [名前のない生活]
やめた方がいい。自宅ぐらい一人の居場所がないと疲れるよ
:11/10/23 23:23
:Android
:cShT7/Ms
#360 [名前のない生活]
部屋さえ別れていればプライバシーありますし、女性なら二人の方が心強いですよ。お金の面も楽だとは思いますが、余裕があるなら一人でいいと思います。
:11/10/23 23:34
:W53T
:MhS6q05A
#361 [名前のない生活]
:11/10/24 00:08
:SH02B
:DA9ABJSE
#362 [-]
どうしてもどうしても
寂しくて、辛い時
みなさんならどうしますか?
:11/10/24 00:21
:F01C
:☆☆☆
#363 [名前のない生活]
甘えさせてくれる人にべったり甘えたり泣いたりくっついたり怒ったり、、、
こんな感じです、私はあんま我慢しても他のことに手が着かないので。
:11/10/24 01:00
:F08B
:.JFhR9Zg
#364 [名前のない生活]
睡眠についての相談です。
私は19歳女です。今まで一度寝るとだいたい1時間30分くらいで起きて、深夜ならまた寝て1時間30分くらいで起きる…を朝まで繰り返す感じでした。もちろん1時30分ぴったりというのはまれでしたが、長くても2時間寝るというのはありませんでした。(目覚ましは一切かけてません。)
しかし、ここ最近いきなり起きれなくなりました。一度寝始めると4時間は寝てしまっています。目覚ましをかけても起きられません。
どうしたらちゃんと起きれるようになるのでしょうか。どなたかお願いいたします。
:11/10/24 08:23
:Android
:mgqkyDCE
#365 [名前のない生活]
:11/10/24 08:31
:P905i
:☆☆☆
#366 [名前のない生活]
>>364 いいことじゃないの?(o・ω・o)もっと規則正しく寝れるといいね!夜中一回起きないように昼間から運動したりして疲れたら大丈夫じゃない?( *・ω・)朝は爆音の目覚ましかける!笑
:11/10/24 09:41
:P04C
:☆☆☆
#367 [名前のない生活]
エステでデトックスして代謝を上げるのと、ジムに通って運動するのどっちがいいかで悩んでます。今までエステに通っていてスタッフの方にも良くしていただいているし、何より気持ちがいいです。しかし費用が苦しくなってきました・・・ジムは一度も行ったことがなく、運動するのが苦手ですが費用はこちらの方が安いです。どなたか相談に乗っていただけると助かります。長文すみません。
:11/10/24 12:21
:D905i
:5mPTosqE
#368 [名前のない生活]
>>367エステのデトックスよりジムで運動する方が代謝が良くなる。健康にもいいし、費用も安いし、エステにばっかり頼ろうとする意味が分からない。
:11/10/24 13:04
:N02C
:dyprT1X6
#369 [名前のない生活]
>>367エステティシャンです。
正直、エステ「だけ」に頼る方は痩せません。
エステは、痩せやせくなるようお手伝いはしますが、エステにいく=痩せるじゃないんです。
だからエステに行き、更にウォーキングをする、水分をよくとるなどをすることで、ただ運動するより効果がアップして痩せやすいと考えて頂いていいと思います。
ですから、エステに通うならジムはやめてウォーキングなどお金のかからない運動をする
もしくはジムに通いトレーナーさんに体重や体脂肪、目標を決めて頑張る
この2つが一番ダイエットになりますよ。
:11/10/24 13:13
:F08B
:☆☆☆
#370 [名前のない生活]
>>368返答ありがとうございます。すごく悩んでいたのでなんだかすっきりしました。エステにばっかり頼っている意味が分からないとありましたが、リラックスできるしエステが好きなので通っていました。
アドバイスも含めもう一度よく考えてみます。
:11/10/24 13:16
:D905i
:5mPTosqE
#371 [名前のない生活]
>>370気持ちは分かりますよ。自分へのご褒美時間のような感じで癒しもありますよね。仲の良いスタッフの方がいるなら尚更。
しかしあなたの現状からジムの方がいいと思いました。意志が強い方なら上の方が言われるようにエステ+ウォーキングでいいと思いますが、正直一人でするウォーキングは結局やらなくなる人が多いです。なので私はジムがおすすめです。
:11/10/24 13:23
:N02C
:dyprT1X6
#372 [-]
:11/10/24 13:48
:F01C
:☆☆☆
#373 [名前のない生活]
私は若くで結婚してます。家庭はそこそこ安定してます。けど、周りの友達の目が凄く気になるんです(泣)「あそこの夫婦はすぐ離婚しそ〜」など嫌なことばっかり言われてます。家事も料理も私なりに頑張ってるつもりなんですが…。仲良しの友達は、気にすることないっていってくれるんですけど、やっぱり気になります(´・ω・`)
:11/10/24 14:06
:P04C
:☆☆☆
#374 [名前のない生活]
試験のパートナーがやる気なくて困ります
俺は馬鹿だから勉強しても意味がない
どうせ落ちるのはわかっているとかいつもうじうじ言ってます
何時も試験のパートナーが失敗ばかりするのでこの教科だけギリギリです
一人でやれるときはA評価二人の時はC評価です
パートナーを卒業まで交代することは出来ません
どうやったらパートナーにやる気を出させることが出来るでしょうか?
:11/10/24 15:12
:SH01C
:1NoAz5sI
#375 [名前のない生活]
また嘘ついて新しい仕事の研修サボってしまいました…
前日までは凄いやる気あるのに朝になると急激に行きたくなくなって眠気に負けてしまいます。
いつも後から後悔して自己嫌悪に陥ります。
もうこんな自分嫌です…。
:11/10/24 17:20
:S003
:Dpa7YHHI
#376 [名前のない生活]
>>373幸せそうにしているのが一番だと思うよ(笑)
「きっとうらやましいのねフフンッ」って流しておけばいいよ。
見てる人はちゃんと見ていてくれるはず。自信を持ってがんばって(^^)
:11/10/24 17:32
:Wooo
:.xx2Khkc
#377 [名前のない生活]
>>376さん!ありがとうございます(Тωヽ)そういってもらえると嬉しいです!
:11/10/24 17:56
:P04C
:☆☆☆
#378 [名前のない生活]
仕事のことで悩んでいます
私はサービス業の仕事をしています。
今年2年目になるのですが、最近仕事を辞めたくて仕方がありませんす。
なにか他にやりたいことがあるわけではないので、辞めた後のことを考えると不安で無職になるのが怖いです。辛くても続けなくちゃならないのかなとも思うのですが、本当にやる気が起きなくて辞めたい気持ちが強いです…。
こんな自分が甘いのは重々承知ですが、どなたか助けてください。
:11/10/24 18:06
:P02B
:i4mho3os
#379 [名前のない生活]
:11/10/24 18:44
:F08B
:☆☆☆
#380 [名前のない生活]
すごくくだらないんですけど、最近体育の先生に準備体操がしっかりできてないと、よく注意されます。周りを見てると明らか自分よりできてない人がいるのに目を付けられてるか、自分だけなぜか注意されます。私はしっかりやってるつもりなのですが、やはりだめみたいです。なにかしっかり準備体操をやっているように見せる方法はないでしょうか?
:11/10/25 00:00
:P05C
:Ewta8MGw
#381 [名前のない生活]
>>380皆でやるやつですよね?とりあえず声出ししっかりやったらどうでしょう
:11/10/25 00:15
:940P
:KN5V6TiU
#382 [名前のない生活]
彼氏のお母さんが苦手です;;
今半同棲してるんですが朝お邪魔しましたと出て行くと
うるさいからお邪魔しましましたもなにも言わずに出てってと彼に言ってたみたいで
お母さんは半同棲が気に入らないし許してるとも思われたくないって彼氏に言ってたみたいです。
お母さんと喋ったときに早く2人で出ってって●●ちゃんが(私)引っ張ってってあげてと言われました。
元々彼氏とお母さんは仲があまりよくなく結婚の話もでてますが同居は絶対したくないと言っているので
私も助かりますが…。
お母さんに挨拶をすれば笑顔で返ってくる日もるし全く無視の日もあります。
靴をけったりされてたので彼氏の家に行きたくないと言って喧嘩にもなりました。
彼氏は親に怒ってましたが。
親があーゆっても俺がいいって言ってるんやからと言われます。
やっぱりアパート借りるまで我慢した方がいいですよね?
:11/10/25 10:37
:PC/0
:qPwLvQTk
#383 [名前のない生活]
>>382半同棲をしなければいいんじゃないですか?
お母さんは同居はしたくないんですよね?どのくらい泊まってるかはわからないですが、そう思ってるのに泊まられるとやっぱり嫌になると思います。
:11/10/25 10:43
:F06B
:☆☆☆
#384 [名前のない生活]
>>383私はお母さんがそう言ってるのを聞いたのは最近知ったので…。
彼がたぶんずっとあーだこーだ言ってたんだなって思いました。
彼はなんか言われた時は私を味方についてくれるので…。
私自身出来ればお父さんは好きなんですが彼のお母さんとはかかわりたくないです。
彼のいないところで嫌がらせばっか;;
結婚するのはいいと向こうも
いってますがただ今の状況が気に食わないみたいです。
:11/10/25 10:52
:PC/0
:qPwLvQTk
#385 [○△君のチョットイイトコ見てみたいー♪]
親が嫌がってるのわかってて図々しく同棲できる神経がわからん
男がいいとか言っても別にそいつが全て金払ってるわけじゃないんだろうから行くのやめたら?
:11/10/25 10:53
:N05A
:GNPg3w5g
#386 [名前のない生活]
きっとあなたが住み続ければ住み続けるほど、お母さんの不満は溜まると思います。親子の仲もどんどん悪くなってしまいそう・・・半同棲は何でしてるんですか?
:11/10/25 10:58
:F06B
:☆☆☆
#387 [名前のない生活]
>>385行かないと彼氏が
怒るんですよ;;
>>386まだ20なったばっかりで
車のローンと支払いで同棲は
難しいかなと…;
もう少ししたらローンなどが
終わるんですが
:11/10/25 11:02
:PC/0
:qPwLvQTk
#388 [名前のない生活]
>>387彼氏が怒るって言っても、実家なんですよね?光熱費や食費などはどうしてるんですか?
:11/10/25 11:08
:F06B
:☆☆☆
#389 [名前のない生活]
>>388たぶん両親だと思います。
お母さんだけが一人で文句いてます;
:11/10/25 11:12
:PC/0
:qPwLvQTk
#390 [○△君のチョットイイトコ見てみたいー♪]
行っても泊まらずに帰ったら?
うちも実家に弟が彼女泊めにきてたとき気使ったし、結構イライラするもんだよ。
それが半同棲とかたまったもんじゃないと思う
しかも親からしたら自分の家なわけだから更に嫌だと思うよ
:11/10/25 11:13
:N05A
:GNPg3w5g
#391 [名前のない生活]
そうですよね〜
でもそのういう話一回
切り出したときお母さんに怒鳴り散らしてた。
で私は彼氏に言ってもこう言われるんですって言いましたけど…。
:11/10/25 11:18
:PC/0
:qPwLvQTk
#392 [名前のない生活]
細かいことですが、お金関係は大事ですよ^^;
それに泊まるのは相手のご両親にちゃんと許可取ってるんですか?
上の人が言ってるように、泊まらずに帰った方がいいと思います。
:11/10/25 11:20
:F06B
:☆☆☆
#393 [名前のない生活]
と言うか実家で半同棲ってw
一人暮らしの彼の家にほどほどに入り浸るのは分かるが、親御さんや兄弟のいる実家に入り浸れる図太さがすごい。
彼の言うこと聞いてたら彼のお母さんにはどんどん嫌われると思うよ。
彼自身がお母さんの信頼ないみたいだし。
とりあえずもう泊まりに行くのは辞めたほうがいいよ。
あと結婚しても同居しないから別にいい…などの考え方はやめたほうがいいよ。
この先いろんな場面で彼の親とは関わっていくわけだし、出来るなら今のうちに関係を修復すべき。
:11/10/25 11:25
:Android
:B/vUfYNo
#394 [名前のない生活]
>>392私は許可でてると思ってました。
彼氏がねじふせてたみたいで…;;
:11/10/25 11:25
:PC/0
:qPwLvQTk
#395 [名前のない生活]
自分達で同棲するアパートを借りる金さえ稼ぎも出来ないクセに、彼の実家に嫌がられてると知ってても泊まるその図太い神経なら、これからも泊まればいいんじゃにいのかな?今更、彼のご家族との関係修復は無理だからさ。
君なら、彼氏が怒るからって言いながら泊まる女をどう思う?そんな女が息子の嫁、ひいては自分の家の嫁として迎えたいかな?客観的にみて、嫌だと主張する権利は母親にあるんじゃないのかな。母親は君に嫌われようがどうでもいいと思うよ?
:11/10/25 11:36
:F03B
:Zfv9cZ0Y
#396 [名前のない生活]
もう泊まらない方がいい!
彼氏が母親に怒鳴り散らすのも良くないと思いますよ。母親からしたら彼女のことばかり守って気分が悪いと思います。
でも、あなたはどんなに泊まらない方がいいと言っても、あーだこーだ言って変わらなそう。
:11/10/25 11:37
:F06B
:☆☆☆
#397 [名前のない生活]
私はもう仲良くしたいとも思わないので…;;
:11/10/25 11:45
:PC/0
:qPwLvQTk
#398 [名前のない生活]
何なの釣りなの?w
嫌がられてるのに彼氏の実家で半同棲して向こうの親に金使わせて、挙げ句の果てに「(私が)我慢したほうがいいですよね?」「仲良くしたいとも思わない」って、何www様www
とっとと荷物まとめて出ていきなさいよ
って思いました
:11/10/25 11:49
:P905i
:BiTPcPuA
#399 [名前のない生活]
>>397「他人は自分をうつす鏡」って有名な言葉知ってる?
意味はそのままで自分が思ってることは他人にもそう思われてるって意味。
あなたが彼のお母さんを嫌いだから、彼のお母さんもあなたのこと嫌いなんだよ。
どちらかが歩みよる努力をしなきゃいけない。
さっきも言ったが、今後彼と結婚すれは彼の家族とは何らかの形で一生付き合っていくわけだから、それなのに嫌だ、嫌い、関わりたくないってんなら彼と結婚なんか絶対無理だし、彼と別れたほうか話が早い。
:11/10/25 11:50
:Android
:B/vUfYNo
#400 [名前のない生活]
彼氏が〜彼氏が〜って全部彼氏のせい。私は悪くないの〜。って感じだね。世の中こんな常識知らない馬鹿女がいるんだね。あ〜怖。何歳なの?君
:11/10/25 11:52
:SH005
:THT5DgWg
#401 [名前のない生活]
そうですよ!結婚は二人だけの問題じゃない!
半同棲ってことはあなたには帰る家があるんですよね?
彼氏が怒るからって理由だけで泊まりに行ってるんですか?母親があなたを嫌うのもわかる気がします。
あなたが嫌われるようなことをしてます。自業自得!
:11/10/25 11:54
:F06B
:☆☆☆
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194