必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレpart52
最新 最初 🆕
#1 [名前のない生活]
引き続きどうぞー(*´-`)
>>1-100
>>100-200
>>200-300
>>300-400
>>400-500
>>500-600
>>600-700
>>700-800
>>800-900
>>900-1000

⏰:12/09/19 21:33 📱:Android 🆔:☆☆☆


#2 [名前のない生活]
よくお世話になっています。
お願いします。
今二人目妊娠中で、病院では性別はおんなかもと言われています。
女の子希望なので、まだはっきりとはわかりません。
同じ時期に出産予定の友人がいるのですが、性別を聞かれたので女の子かもと言ったら「いや絶対男だね」と決めつけられて、もやっとしています。
女の子希望しているのを知っているのに性別がわかる前から「男しか産まなそう」など言われて正直イライラしました。
妊娠中でイラっとしやすいのもありますが、こんなことで考え込むのは私がおかしいのでしょうか。

⏰:12/09/19 22:46 📱:Android 🆔:FQE/rohI


#3 [名前のない生活]
うん、おかしい
そのぐらい流せば良い

⏰:12/09/19 22:51 📱:Android 🆔:☆☆☆


#4 [名前のない生活]
てかそんな人間友人でも何でもなくない?

そいつが生むのが男の子なのか女の子なのか知らないけど、変な優越感に浸ってんじゃん?同じ時期に出産予定なら尚更。

何かと張り合ってくる子いるよね。多分そういうタイプ。

⏰:12/09/19 22:54 📱:P04C 🆔:3oNNeYbQ


#5 [名前のない生活]
>>3
ですよね。
その場では流したのですが、あとからもやもやしてきたので。
ありがとうございました。

⏰:12/09/19 22:55 📱:Android 🆔:FQE/rohI


#6 [名前のない生活]
私も上の子が女の子だた

⏰:12/09/19 22:56 📱:Android 🆔:f7IEcz3g


#7 [名前のない生活]
>>4
友人は初めての妊娠で、私は二人目の妊娠なので被るのが嫌だったのかなとも思ってしまいました。
二人目の妊娠を報告した時も上の子と二歳違いだったので「上の子がまだ小さいのにかわいそうだね」「早いね」と言われていたので…。
友人も女の子かもしれないと言っていたし、周りから「女の子っぽいね」とも言われていたのが羨ましかったので、尚更言われたことにもやっとしてしまいました。
考えすぎないようにします。
ありがとうございました。

⏰:12/09/19 23:02 📱:Android 🆔:FQE/rohI


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194