誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレ
最新 最初 全 
#101 [名前のない生活]
>>96父も母も態度が悪い、言葉使いが悪いと妹に怒ったりはしていますが、直りません。
母も旦那さんにもっと優しくしてあげなさいともこの間いっていました。
妹はどう思ったかは分かりませんが…
私の実家は畑や田んぼがいくつもある農家なので、私は跡取りなので、実家を出る予定はありません。
職場も実家から通えますし、駅も近く便利なところで地元が大好きですし…
まあ年齢的にも独り暮らしした方がいいんでしょうが。
親も私と妹が喧嘩ばかりでとても気まずいとは思います。
:16/05/06 23:00
:SC-04E
:55gMGqzo
#102 [名前のない生活]
>>100裕福な家なら必要だから車を所有してるんじゃなく、見栄のために車持ってるだけだから、使わなくても不思議はない。お父さんが金の事でごちゃごちゃ言うなと言うのも、稼ぎがあるのに貧乏人みたいな事言うなって事でしょ?
金持ちは金持ちの暮らしをすればいいと思う。金があるのに使わないと経済回らないし。
金持ちの価値観が嫌ならお姉ちゃんは家出て節約家な暮らしをしたらいいよ。
べつに地元を離れろとは行ってないし、同じ市内でアパート借りたらいいじゃん。跡取りだからって実家を一歩もでちゃいけないなんて決まりないし、一回実家出て一人暮らししながら彼氏見つけて、結婚の話がまとまったら実家に戻って家つげばいいじゃん。
:16/05/06 23:05
:SO-04G
:uikxbzzw
#103 [名前のない生活]
>>102妹の家は裕福ではありません。
お金がないから実家に頼って、いろいろ買わせたり税金払ってもらったりしてるんです。
:16/05/06 23:23
:SC-04E
:55gMGqzo
#104 [名前のない生活]
>>103そりゃ実家が裕福なら子供は必死こいて働こうとはしないよね。
お姉ちゃんも跡取りだからって余裕かまして自律してないわけだし妹の事言えた立場ではないぞ?
:16/05/06 23:29
:SO-04G
:uikxbzzw
#105 [野沢]
自立、自立ッスかw
一人暮らし=自立みたいな考えがガキの発想ッス
親に依存、寄生しなければ、何歳になっても実家暮らしで全く問題ないと思うッス
いつの間にか争点がズレてるし、質問者の生活環境の話は終わりにしようッス
:16/05/06 23:53
:iPhone
:xH32ZScU
#106 [野沢]
質問者じゃなく、相談者ッスね
妹さんとは相容れないだろうし、親御さんに甘やかしすぎだと指摘するしかないと思うッスよ
:16/05/06 23:55
:iPhone
:xH32ZScU
#107 [名前のない生活]
>>105跡取りだから実家でる気ないもんってのが寄生でしょ。
本来なら妹が結婚したんだからお姉ちゃんもお婿さん連れてきて子供作って家つぐことをしっかり考えてよって親が言ってきてもおかしくない状況なのに、何も言ってきてないんなら、妹にも何も言わないよ。
:16/05/07 00:01
:SO-04G
:P4QxBdIk
#108 [野沢]
結婚してる妹さんの方が立派なんッスか?w
結婚だけが幸せじゃないし、そんな価値観を人に押し付けるようなのは不粋ッスよ
今は健康でも、いつ親御さんの介護が必要になるかも分からないッスし、相談者が実家に居るのも悪くないと思うッスけどね…
世間体ばかり気にする親御さんなら、とっくに家出て自立wしろって言ってる筈ッスよ
:16/05/07 01:19
:iPhone
:2PGbw.RM
#109 [野沢]
あー、もうこの話は終わりッス
レスするなら、質問の意図に沿うレスしてあげてッス(・ω・)ノシ
:16/05/07 01:20
:iPhone
:2PGbw.RM
#110 [名前のない生活]
妹の方が立派だなんて言ってないよ?
妹が親に甘えてるって言ってるけど、甘えてるのはお姉ちゃんも一緒だよって言ってるの。下の子は上の子見て育つし、お姉ちゃんなら妹のお手本になる生き方しなよって事。
結婚が幸せとも思ってはないよ。独身でもお手本になる生き方はできるはずだよ。
親の介護って、何で今そんな話出てくるの?子供2人がまだ20代なら親も若いだろ(笑)
家出てても介護が必要になったら戻ったらいいじゃん。親が倒れても家に戻るなとは言ってないけど?(笑)
今は両親元気で、金に余裕がある状態なんだから、そんな事考える必要はない。
:16/05/07 06:21
:SO-04G
:P4QxBdIk
#111 [名前のない生活]
親が考えてる世間体は『金の事でごちゃごちゃ言うな』って台詞から考えると、金持ちの暮らしをしたいって事なんだろし、お金に余裕があるがゆえに、子供2人に甘いんだと思うよ。
買ってくれるから甘えてる妹と、結婚しろや出て行けと言われないから、いつまでも実家で甘えてる姉。どっちもどっちだよ。
2人とも怒られないから、まぁいっか〜って思っちゃてる。
妹を変えたいなら、まず自分から変わろうよ。って事さ。
:16/05/07 06:32
:SO-04G
:P4QxBdIk
#112 [なた]
毎晩毎晩インパルスとゼファーがうるさくてねれません。どうしたらいいでしょうか(⌒-⌒; )
:16/05/07 09:24
:iPhone
:gt5/e8Is
#113 [野沢]
ヨンフォアとケッチでコール切り返してやるッス
:16/05/07 10:39
:iPhone
:2PGbw.RM
#114 [名前のない生活]
自立する=一人暮らしをする、男探して彼氏作って結婚、は違うよ。家を出たけりゃ出ればいいし出たくなきゃ出なきゃいい。一人暮らしをしたから即その行動が自立と言う訳ではない。
それに、子供二人が20代だから親も若いと決め付けるのも違うし、幸せ=結婚して子供産むも違う。
あとは簡単に言ってるようだけど、農家の婿になる人を探すのは相当大変な事だと思うよ。ただでさえ良い男と悪い男を見抜くのに女は苦労してるんだから笑
ただ、この質問者さんも妹同様で親に甘えすぎてるよ。
気にかかったのが、お母さんと妹で美容院に行って、お母さんは妹の分も出してるって書いてあったけど。それは親のお金だよね?
てか、一緒に住んでる貴方がいるのに嫁いで家出た妹と行く意味…
一緒に住んでるならお母さんが美容院に行きたいって事はわかるよね?そこ、家に入れてるお金からじゃなく自分の給料や貯金から出して「これで行ってきなよ〜」って行かせるとか、私も行きたいから一緒に行こうって当然のようにお母さんの分出すとか、そういう事は出来ないの?
お姉ちゃんが出した金で妹の分も払ったならそこは文句言えるけどさ。
自立ってそういう事じゃないかな。非常に精神的な事だと思うけどね。
自分の金で妹にも出してるならそら文句言って良いけど、親の金ならそれは親の好意でやってる事だから貴方が文句言ったり指摘したりする立場はないよ。
厳しい意見で申し訳ないけど。
:16/05/07 12:01
:iPhone
:/H0Rsoi6
#115 [名前のない生活]
>>114うん。農家の跡取り探すのは大変だと私も思うよ。だから結婚しなよっていってる部分もあった。だって27歳だし、あと3年で30歳になっちゃうし、30代で婚活したって農家に来てくれる男なんて見つからないと思う。
農家は力仕事だし、子供作るプレッシャー凄そうだし、妹に焼きもちやいてる場合じゃないよお姉ちゃん!
:16/05/07 12:33
:SO-04G
:P4QxBdIk
#116 [名前のない生活]
>>115だからなぜ、結婚しなよになるの?笑
農家をやるって、ある程度の知識は必要になってくるんだよ。
それに、婿養子に入るとなると彼女の両親も養っていかないといけない。20代で婚活しようが30代で婚活しようがどちらにせよ彼女の実家を継いでくれる婿養子なんて中々見つからないよ?
それは本人がよくわかってる事だろうけど。
なぜ今の時点で早く結婚しろになるのか理解出来ないけど。それでも早く結婚しなよって軽々と言える?
:16/05/07 13:13
:iPhone
:/H0Rsoi6
#117 [なた]
結婚しなよ(^∇^)にっこりキャベツ
:16/05/07 13:30
:iPhone
:gt5/e8Is
#118 [名前のない生活]
>>115の機種の人はちょっと決め付けが過ぎてるし考えが堅いよ。他の人も言ってるけど相談者が結婚するしないは直接関係ないし
やっぱ親が悪いというか親の責任だろうね。あと何気に妹の旦那ももうちょっと変わったほうがいいと言うかしっかりすれば変わる気もする。相談者と妹の旦那は気軽に話せる関係?
:16/05/07 14:46
:SO-04E
:.1k.IlQ2
#119 [名前のない生活]
恋愛相談なのですが
言葉が足らないかもしれません
ご了承下さいm(._.)m
ある女の子が気になって、貪欲にアタックしていてるのですが
よく分からない状況です。
一緒に居酒屋にも行き
野球も一緒に見に行ったりしているのですが
皆と居てる時日によってはツンツンしていたり機嫌が良い日もあったり
二人の時は結構喋りかけてくれたり
こんな感じです。
これは脈あるのかな?無いのかな?
と思っている所です。
:16/05/07 20:55
:SH-01G
:h5BlFdmg
#120 [名前のない生活]
>>116言える。結局は自分の居場所がないから妹を疎ましく感じてるんだろうし、跡取りだからこのままでいーのじゃなく、自分の環境も変えてみるのも大切な事だと思う。家族の中で誰かが変われば周り人間もつられて変わるかもしれないだろ。お姉ちゃんはこんなに頑張ってるんだよって姿を見せつけたらいい。
跡取りだからといいつつ、あとをつぐ準備をせずに婿養子も連れてこない姉の説教なんて誰も聞かないよ。
:16/05/07 20:55
:SO-04G
:P4QxBdIk
#121 [なた]
:16/05/07 21:53
:iPhone
:gt5/e8Is
#122 [名前のない生活]
>>120だから、何故「家族の中で誰かが変われば」「姉はこんなに頑張ってるんだよって姿を見せつける」「跡取りだから」→そこで結婚結婚!婿養子探す!になるのかな?
相談者さんは結婚したいだとか跡取り探してるだなんて一言も書いてないんだけど
:16/05/08 18:38
:iPhone
:77ZkEj02
#123 [名前のない生活]
現在23歳、社会人の女子です。
歯並びについて悩んでいます。昔は歯並びについて無関心で、歯並びが悪いことをあまり気にしていませんでした。
しかし、この年齢になり笑った時の歯並びがどうも気になるようになり、家族に相談したところ、セラミックは高いし自分の歯が削られる。だからと言って今から金具の矯正器具をつけるのか?今更気にしても仕方ないんじゃない?と言われました。
特に気になるのが下の歯並びで、顎が狭いためかセンターの一本が奥に入り込んでしまっています。
大変見苦しいですが、下の歯並びの写真を添付します。
歯並びを一本だけ矯正することなんて出来るのでしょうか。
また、その他どのようにしたら良いのか、アドバイスを頂ければと思います。
※観覧注意です。すみません [jpg/53KB]
:16/05/09 22:54
:iPhone
:EFZ0Wkjs
#124 [なた]
親知らずある?下の歯に
なら抜けばなんとかなる可能性あるよ
:16/05/09 23:13
:iPhone
:RBbU.9J6
#125 [なた]
引っ込み思案の子いるんだ照り
って笑えばべつに問題ないけどな
:16/05/09 23:14
:iPhone
:RBbU.9J6
#126 [名前のない生活]
:16/05/09 23:55
:iPhone
:EFZ0Wkjs
#127 [なた]
八重歯よりはましだからいんじゃねぇか?
それでも嫌なら奥歯のどれか抜いて矯正
か、顎削るとかじゃね
:16/05/10 00:46
:iPhone
:bpNpoJY2
#128 [名前のない生活]
20代ぜんはんで仕事どこいってもしんどくなり辞めてしまうんですがどうしたら続きますか?今工場勤務で3ヶ月なんですが体力が慣れずにクタクタになって辞めたいんですが次の仕事探したいんですけど無理しても続けたほうがいいでしょうか?転職6回以上して転職してもきつい仕事ばかりでどうすればいいでしょうか?
:16/05/10 12:53
:iPhone
:S7rACFjs
#129 [なた]
仕事のせいではありません己の弱さです。楽しめるよう考え方を変えて下さい。
無理ならうつ病です。病院へ
:16/05/10 13:13
:iPhone
:bpNpoJY2
#130 [今田]
それ病気かもよ。疲れやすいって言って健診してもらいなさい
:16/05/10 15:28
:iPhone
:DXe5RZak
#131 [名前のない生活]
父が妹に自転車を買ったみたいです。
ですが、私には、妹に買ってあげたとは言いません。
妹にも聞いたら買ってもらってないと言いました。
絶対父が買ってます。
連休に来たときに、お金渡してました。
もうこれ以上妹家族には関わりません。
:16/05/10 16:18
:SC-04E
:ZGaJfYXg
#132 [野沢]
そうッスね、我関せずのスタートで良いと思うッス
:16/05/10 16:36
:iPhone
:wVKKe2q2
#133 [名前のない生活]
なんの話ししてるの?
:16/05/10 16:45
:iPhone
:7tv6XKHY
#134 [名前のない生活]
>>129返事ありがとうございます。
そうですよね。どこの職場でも喋るの苦手が溶け込めなくて人間関係でやめるか使えないからクビが多いです。楽しくしたいんですけどライン作業が体力仕事なので体が追いつかないので事務に転職すべきでしょうか?
スキルなにもありません。。
:16/05/10 18:52
:iPhone
:S7rACFjs
#135 [名前のない生活]
>>130返事ありがとうございます。
疲れやすくてやる気もでないしそれが原因か分からないですが仕事が嫌いすぎて辞めてしまうので病院行ってみようと思います。
:16/05/10 18:57
:iPhone
:S7rACFjs
#136 [なた]
今田めっちゃ久しぶりずゃん元気?
:16/05/10 19:08
:iPhone
:bpNpoJY2
#137 [名前のない生活]
>>131は、数日前にさんざん相談しといてお礼も言わず質問にも答えず、また急に来て誰かも名乗らず一方的にレスするだけ。
妹うんぬん相談する前に常識を身につけたら?
:16/05/11 04:49
:SO-04E
:NGlTFF9Y
#138 [今田]
俺を知ってるのまだ居るんだー
おっと馴れ合い失礼。
:16/05/11 12:38
:iPhone
:4pUt7F5w
#139 [なた]
もう馴れ合いもくそもねぇんだよ廃板だからな
:16/05/11 13:12
:iPhone
:7ACmehHo
#140 [野沢]
馴れ合い上等ッス
今じゃ、「馴れ合いすんな、糞コテ…」とか言う、自治厨も居ない有様ッスw
:16/05/11 14:24
:iPhone
:2zRQHf2E
#141 [今田]
そうなんだー
じゃあ馴れ合いしようぜ!
:16/05/11 17:12
:iPhone
:4pUt7F5w
#142 [野沢]
今田って、内装屋みたいな仕事してなかったッスか?
:16/05/11 17:48
:iPhone
:2zRQHf2E
#143 [今田]
そうだねー。
相変わらず内装屋ッス!!
:16/05/12 11:45
:iPhone
:TojqRcVw
#144 [今田]
クソスレとかえぐもはもういないの?すのーなんとか
:16/05/12 12:46
:iPhone
:TojqRcVw
#145 [野沢]
もう独立して、親方になったッスか?^^*
雪男は全く見ないし、クソスレも最近は見掛けないッスね
:16/05/12 23:06
:iPhone
:1b6mHRmI
#146 [名前のない生活]
このピアスは男がするのは変ですか?
:16/05/13 17:48
:SO-02G
:gtflLz3A
#147 [野沢]
いや、ユニセックスなデザインだから、男がするのもアリッスよ^^*
:16/05/13 21:54
:iPhone
:4uVd9XX2
#148 [名前のない生活]
こんなんしてる男だけは嫌だわ
:16/05/20 20:21
:P01G
:Y15gsnDU
#149 [名前のない生活]
最近異動して、前より家から遠くなるので会社にアパートを契約していただきました。しかし異動先の上司が、高圧的でその人からしか教われない仕事もあまり教えてくれず、質問すると馬鹿にしたように笑われたりと、すでに限界を感じ転職を考えています。(以前この上司のせいでうつ病寸前まで追い込まれた人もいるようです。)退職する気は十分なのですが、異動してまだ1ヶ月未満なうえ、わざわざアパートまで契約してもらったのに退職ってどう思いますか?退職の意思を伝える上司はこの上司とは違う上司なのですが、少し気が引けてしまいなかなか言い出せません。
:16/05/30 20:05
:PC
:mR4t.VvU
#150 [名前のない生活]
そんなの気にする必要ないよ
退職の意思を伝えるのが別の上司なら、ありのままの実情を報告すれば良いと思う
貴女が病んでも何一つ得はないし、そんな上司が居る限り、会社も不利益を被り続ける事になるんだから、貴女の為にも、会社の為にも、別の上司に率直な気持ちを伝えれば良いと思うよ
:16/05/31 02:04
:iPhone
:lBWzU71A
#151 [名前のない生活]
ネットでボトムスを買いたいのですが、このサイズ表はどう判断したら良いのでしょうか?
25インチ?でウエスト70cmなんてあり得ないですよね?
:16/05/31 21:44
:iPhone
:dhf0VzGM
#152 [名前のない生活]
jpeg 80KB
:16/05/31 21:44
:iPhone
:dhf0VzGM
#153 [名前のない生活]
あり得ない事はないんじゃない?
平置きで35cmなんだし、手持ちのボトムスで何cmかを測ってみれば判断できると思うけど…
:16/06/01 00:07
:iPhone
:vX/bcm/2
#154 [なた]
25センチだべあ
ありえるよ
:16/06/01 12:25
:iPhone
:HWNtKkcM
#155 [名前のない生活]
>>151です。
回答してくださった方、ありがとうございます。
ウエストそんなに大きいことあるんですね…ありがとうございました。
:16/06/02 00:00
:iPhone
:6iVDoO1E
#156 [名前のない生活]
>>150ありがとうございます。別の上司に話してみます。
:16/06/02 06:34
:PC
:5o6T0sRQ
#157 [名前のない生活]
:16/06/02 16:34
:iPhone
:SxMB0xbc
#158 [名前のない生活]
:16/06/04 02:48
:SO-04G
:2yqqDu1Y
#159 [名前のない生活]
身内の話になりますが
妹は26歳なのですが就職する意思はあるにはあるのですが
26歳はもう遅いと悲観してばかりです。
26歳はまだ私的にはまだまだ大丈夫だと思うのですが…
皆様のご意見を聞かして下さいm(._.)m
:16/06/14 11:45
:SH-01G
:zDpPXneY
#160 [名前のない生活]
>>15926歳までに仕事は決まってた方がいいって先生が言ってました!
:16/06/20 10:39
:iPhone
:5fbvUBuY
#161 [名前のない生活]
>>159普通に20代後半でも転職する人なんて腐るほどいるけど…
女性だと面接の時に結婚について訊かれるかもしれないけど、『結婚したとしても共働きを考えています。』とかアピールしたらいいよ。
実際妹さんは結婚はどうなの?相手がいないなら『結婚はまだまだ先になるだろうし、今は結婚について考えていないので、いきなり仕事を辞める事はありませんので安心してください!』って、言い切ったら?
:16/06/20 17:45
:SO-04G
:7GoSrKf2
#162 [名前のない生活]
補足だけど、結婚しただけでは仕事辞めないよ。むしろ結婚したら色々出費出るから辞めたくないし辞められないのが現状。(笑)
妊娠出産があるから…って言っても産休育休もらえるから問題はないんだが。ただ、それはアルバイトやパートじゃもらえないから妊娠したら辞めるようだけど…
ていうか本人が就職は遅いとか言ってる以上はどうすることも出来ない気がする…結局は本人のやる気次第だしあとは本人が決めることだからどうもこうもないかと…
:16/06/20 18:28
:iPhone
:Lquiddow
#163 [名前のない生活]
回答いただきありがとうございました!
とりあえず妹には言いました
諦めるにはまだまだ早い!
と言いいました。
本人はまだ結婚の意思はないみたいなので1日でも早く決める!と家族の前で言いました。
どうもありがとうございました!
:16/06/20 21:06
:SH-01G
:aZ3tRwjY
#164 [名前のない生活]
>>162会社側が気にするのは妊娠したから辞めますパターン。今はデキ婚が多いからね。産休育休も、システムがあっても会社側は嫌がるよ。休んでる間、また他の人を雇わなきゃいけないわけだからね。
:16/06/20 22:16
:SO-04G
:7GoSrKf2
#165 [名前のない生活]
でき婚なんて今に始まった事じゃないがwしかも会社側は嫌がってもそれがある以上は仕方ないだろうに
:16/06/21 00:43
:iPhone
:pyQbKoVc
#166 [名前のない生活]
職場に男がいるとめんどくさくて笑顔で話したりするとにやけたりいちいち見られたりするので疲れて話したくなくなって男がいると気疲れします。だからいつも最初だけ明るく後から暗くなってしまうんですが暗くなると周り全体から好感もたれなくなるので居づらくなり辞めてしまいます。どうすればこういうことにならないでしょうか?
男が上司だと苦手すぎて笑いたくありません。笑顔が引きつります。
女だけの職場も悪口言われたり陰湿な人ばかりだし普通に働きたいんですけど男が嫌すぎてどうすればいいでしょうか?
よろしくお願い致します。
:16/06/23 20:25
:iPhone
:XvLwgQwk
#167 [なた]
>>166おはようございます!
早速ですが、早く死にましょう(^ ^)来世ならうまくいくかもしれません!
:16/06/24 08:30
:iPhone
:9jSi2lPw
#168 [名前のない生活]
>>166うざいやつ
自分は人から嫌われたくない、悪く思われたくないって人目を気にしてるくせに
自分自身は他人を苦手だの嫌いだの…
他人を下に評価してるくせに
自分だけは、良く思われたいんだな
:16/07/05 12:46
:F02D
:dcZSS8zI
#169 [名前のない生活]
:16/07/08 07:04
:iPhone
:9LyrKk72
#170 [名前のない生活]
>>168友達も1人もいないし人間が嫌いなだけです。だから人間と関わりたくないのに働かなきゃだから仕方なく働いてるだけです。
やっていく方法ないかな
:16/07/08 07:07
:iPhone
:9LyrKk72
#171 [名前のない生活]
人間嫌いだし無愛想にするけど、だからって向こうから嫌われたら働きづらいから辞めるのかー難しい性格してますね
仕事だけの関係と割りきって愛想よくするか、それができないなら嫌われるの覚悟で無愛想で貫くしかない気がするなー
:16/07/08 18:20
:SH-01G
:oe/G8HmQ
#172 [名前のない生活]
>>171まさにそうなんですよね。
どっちかの選択肢しかないですか。他の人はなぜずっと笑顔で話せるんですかね?
ずっと無愛想で転職しないように頑張ります。
:16/07/08 21:03
:iPhone
:9LyrKk72
#173 [名前のない生活]
人間嫌いのやつを、好きになってくれる人がいるわけないだろ
お前自身、周りを拒絶してるくせに、周りの目は気にして
どんだけ自分のことばっかりなんだよ
腹立つ奴だなー
自分が人間嫌ってんだから、お前自身も周りから嫌われて当然だろ?
なら、お互い嫌い合ってんだから気にするな
無視して金のために働け
:16/07/18 07:46
:F02D
:ES/zQTck
#174 [名前のない生活]
>>173昔から周りを気にする性格だから治らないから無視できないです。短気なので苛ついて怒りが溜まって殴りたくなります。
金のために働いてるけど仕事内容がきつすぎて半年くらいすると疲れが蓄積して立ちくらみしたりするので仕事しない方法ないですか?やっぱ結婚かなー
:16/07/20 22:30
:iPhone
:wC6K3p4k
#175 [名前のない生活]
まず人間関係うまくいかない体力なくて最長半年で疲れ蓄積して身体的な影響受けるからそういう人が生活するにはどうすればいいですか?
:16/07/20 22:34
:iPhone
:wC6K3p4k
#176 [名前のない生活]
>やっぱり結婚かなー
お前の理不尽極まりない気儘事に他人を巻き込むなw
:16/07/21 17:23
:HTV31
:qZa.RqRQ
#177 [名前のない生活]
「やっぱ結婚かなー」って、人間関係も上手く出来ない、うまくやろうとも思えない人間で。体力ない、たかが半年程度で疲れたとかすぐイライラするからとか意味のわからない言い訳して軽々と簡単に辞める。
前の方も書いてるけど、人間嫌いを誰が好意持つのかな?そもそもこんなにも救いようのない人間に寄ってくる男性がいるとでも本気で思ってるんだ…
:16/07/21 22:49
:iPhone
:vbbDy1Ec
#178 [名前のない生活]
>>174ストレス発散をうまくできないんだね
それなら蓄積するしいつか無理が出るだろうけど、自分に合う職場に巡り合うまでいろんな所に行ってみるしかないんじゃないかな
人間関係が希薄、最低限で済むところ。
そういうスタンスの人が集まる会社ってあると思うんだよね。
だけど関わりが薄くても仕事に支障が出ないところだから、製造系とかになっちゃいそうだけど
:16/07/22 15:35
:SH-01G
:Tf7oWGfA
#179 [名前のない生活]
社会人男です
最近婚約直前まで行ってた彼女と別れました。
土日寂しいのもあって暇だし、辛すぎます
社会人なったらどうやって新しい恋人と出会えましたか?
:16/07/22 22:05
:SO-02H
:sBTlEoYY
#180 [名前のない生活]
土日暇で寂しいなら出会いのありそうなクラブに行く、飲みに行く、ナンパする等
適当に女引っ掛ければ寂しさは埋まると思います
せっかく土日暇でなにかで寂しさを紛らわせたいなら、この機会に熱中できる趣味を探すのもいいでしょうし、一人旅なんかもしてみては?
真剣に交際したい相手が欲しいとなれば、やっぱり紹介じゃないですか?
私は紹介で知り合った方と交際してましたよ。
仲の良い友達の彼女や、職場の方から紹介してもらうのが一番手っ取り早いと思います。
もし友達につてがないなら、街コンに行くしかないんじゃないでしょうか?
失恋して辛いでしょうが、すぐに次の恋を探すのではなく、この機会になにか新しいことを始めるなど積極的になってみると案外辛い気持ちは気にならなくなるかもしれませんよ。
上から目線や的外れになってしまっていたらすみません。
:16/07/23 02:05
:iPhone
:☆☆☆
#181 [名前のない生活]
ありがとうございます!
:16/07/23 05:18
:SO-02H
:AG4XAWZg
#182 [名前のない生活]
>>175人目が気になる、仕事できない、社会性が欠けている
お前、生きにくい世の中だと思うだろ?
きっと、お前は発達障害だぞ
だから、可哀想だけど
障害の自分を受け入れるしかない
それから、自分と同じ人生を歩ませたくなければ子供は産まないほうがいい
おまえが苦労してる障害
だいたい子供にも遺伝する
発達障害があることを告知し、それを受け入れてくれる職場を探すか、人とあまり関わらないですむ自宅でできる自営業を成り立たせるかだな
:16/07/23 12:01
:F02D
:5qJf2QqI
#183 [名前のない生活]
女の子からみて脛毛って気持ち悪いんですか?
:16/07/23 20:16
:SO-02C
:4A3gfy8c
#184 [名前のない生活]
人によると思うけど、私は気持ち悪くはないよ。けどどちらかというと薄い方がいいかな
:16/07/25 02:29
:PC
:9lUu8EXU
#185 [名前のない生活]
すみません、くだらない話ですがどなたかアドバイスをください。
7/20にまつ毛エクステを付けました。初めてのサロンで、付け放題で片目50本ずつ,自まつ毛への負担が少ない毛質のもので7000円払いました。
ところが2日辺りでエクステがボロボロ取れてきたので、サロンに電話をしお直しを依頼しました。5日以内は無料とのことで、7/24にまつ毛の様子を見せに行きました。
左目は34本、右目は46本と確実に取れていたことが認められ、両目とも50本より気持ち多めにつけ直してくださいました。
ところが今日現在、依然としてエクステがボロボロ取れています。
正直7000円も払っていてこれか…とがっかりしていますし、出来ることならばエクステをオフしてもらい、一部だけでも返金してほしいくらいです。
しかしお直しの対応をしてくださった方はとても良い人で、これ以上何かを言うと悪質なクレーマーだと思われるのが怖いです。
どうしたら良いでしょうか…
:16/07/26 21:37
:iPhone
:Hf82FgcI
#186 [名前のない生活]
>>185全然くだらなくないと思います。
自睫毛ではなくてまつエクだけが取れてるんですか?それなら接着不良かもしれないので。お直しは5日以内無料とか事前カウンセリングなどはきちんとされてるお店みたいだから、自分的に納得いかなくて自分には何の落ち度もないと言い切れるなら伝えて返金してもらう事は可能だと思いますよ。
ただ、自睫毛も一緒に取れてくるなら…きちんとした扱いしてましたか?
睫毛の生え変わりで一日に5本くらいは自然と抜けるものなので…
まぁつけ放題で7000円は少し高めかな?と思いますが。初めてのまつエクでしたらつけ放題はおすすめ出来ません。
:16/07/26 22:59
:iPhone
:qcCpHAwM
#187 [名前のない生活]
>>186ご回答ありがとうございます。大変参考になりました。
扱いはかなり気を使っている方だと思っています。施術当日はグルーが乾くまで5時間以上濡らしていません。
ドライヤーのクールで乾かしたり、アイメイクも避けています。
もう一度、お店に問い合わせてみます。ありがとうございます。
:16/07/27 14:36
:iPhone
:AocHqMHY
#188 [名前のない生活]
>>186アドバイスありがとうございございました。
今お店に電話したところ、前回お直しをしてくださった方が出てくれました。
事情を説明してオフをお願いしたところ、無料のオフは承諾してくださったんですが、返金についてはなかなか切り出しにくく言えませんでした。
やんわり、7000円はらってるし…とは言いましたが、こういうことはこちらから切り出しても良かったのでしょうか…
最初の段階ではエクステだけがボロボロ取れていましたが、今回はエクステだけの時と自まつ毛ごとの時もあります。
毛髪周期の関係もあるので、取れたことに関して悪質なクレームをつけて金銭を要求しようとしている、と捉えられるのが怖いです。
どのように切り出すのがベターなのでしょうか…
:16/07/27 14:52
:iPhone
:AocHqMHY
#189 [名前のない生活]
>>194モジャモジャなんで
バリカンで9ミリぐらいにそっときます。
:16/07/28 20:37
:SO-02C
:OY9VnAEs
#190 [名前のない生活]
旅行会社で用を済ませて帰ろうとお店を出たところ担当の店員さんから止められ「何かわからないこととかあったらLINEのIDも書いたので連絡してください」と名刺を渡されました。名刺は担当が決まった時にも通常のものをもらってます。
私自身その店員さんはとても好印象で嬉しいことだったのですが、試しに検索してみると『ユーザーが見つかりません』と出ます。
また、旅行内容の確認で電話がくることになっているのですがLINEユーザーが見つからなかったことを言ったらどう思われるのだろうと考えてます。
そもそも個人的なことではなく、仕事での良心的なことでLINEを教えてくれたのか?とも思いはじめています。
この店員さんはどういう気持ちだったのか、また私はどうすれば良いでしょうか?
:16/08/03 01:42
:SO-04G
:jCImvGSw
#191 [名前のない生活]
店員さんがどう思ってたかは本人しかわからないことだからなんとも
気になるのであれば電話来たときに「なにかあったら連絡しようと思ってライン登録しようとしたら検索出来なかったです」くらいに言ってみては?
:16/08/03 07:56
:SH01C
:.BWbhxNA
#192 [名前のない生活]
>>191ありがとうございます!
LINEのことをそのままスルーするのもぎこちなく思ったので、そう言ってみます
:16/08/03 11:12
:SO-04G
:jCImvGSw
#193 [名前のない生活]
こんばんは。相談があります。
私は新婚なのですが、一緒に暮らし始めてから
1ヶ月くらい経ちました。私は今は働いておらず、
でも、かと言って昼間、ダラダラしてるかと
言ったらそうではなくて、家のことをしたり
最近は用があっていろいろ出掛けたりしています。
主人は現場仕事なので、毎日暑くて疲れて帰ってきます。
テンションが低いので、疲れているのは分かりますが
明らかに私と会話をしたがりません。
本当に疲れてる時の主人は【ほぼ無口】【1人の時間を欲しがり、別の部屋にこもる(PCいじりやDVD鑑賞など)】【笑顔がない】です。
こういうとき、放っておくべきなのは分かっているんですが
正直、寂しいです。夕方に主人が帰ってきて
夕飯を食べてる時も無口、食べ終わったら主人は携帯いじったりして
私は家事をやり、結局話すことがないまま主人は
別の部屋へ。これが毎日続いてます。
寂しいと思ってしまう私は甘いですか?
主人へ不満を言ったら「お前は昼間、家にいるからいいけど
俺は暑い中、仕事して疲れてる。お願いだから
ゆっくりさせて」と言われて終わります。
前に、それで言い合いになってしまったこともありました。
だから言いたくても私の気持ちは言えなくて・・・
新婚生活って、もっと2人でいろんな時間を共有して
楽しく過ごせるのかと思っていましたが、違いました。
→続く。
:16/08/09 20:36
:SO-01G
:M0Z/CkvQ
#194 [名前のない生活]
→続き。
私は「きっと今日も疲れてるな」と、表情や
主人の態度から察して私からはあまり話しかけないように
しているのですが、それが正しいのかも分からず、
無口だった主人に私が気を使って話しかけないように
してたのに、少し時間が経つと主人の都合がいい時だけ
ご機嫌に話しかけてきて、正直イラッとします。
さっきまで不機嫌そうだったのに、なんなんだよ
って思いますが喧嘩になると分かってるので言えません。
疲れてる時の主人の態度に関して、私が我慢し続けるべきでしょうか?
どなたかご意見ください。
:16/08/09 20:40
:SO-01G
:M0Z/CkvQ
#195 [名前のない生活]
すみません、上に投稿した内容ですが
私としては、疲れて不機嫌になるのではなくて
新婚なら「家に帰れば美味しいご飯も食べれて
妻の顔も見れて疲れも吹っ飛ぶ!」みたいな
プラス効果かなと思ってたのですが、現実は
そうではないんでしょうか(´・ω・`)?
理想と現実が違いすぎて受け入れるまでに
時間がかかりそうです。。
:16/08/09 20:44
:SO-01G
:M0Z/CkvQ
#196 [名前のない生活]
>>195残念ながらそれが現実。毎日一緒にいるのが当たり前になると、一人の時間が持てていた一人身の時が良かったと思う。
早く家に帰りたい、家庭が幸せ、子供にあえたら疲れも吹き飛ぶって男もいる。
新婚生活に幸せを感じずに、一人の時間のほうがゆっくりできる、そんな男を捕まえてしまった時点でアウト。
一緒に暮らしてみて価値観の違いがわかったんだから、それでも我慢して過ごすか、今時の人間らしくさっさと離婚するかはあんた次第。
:16/08/10 18:21
:F02D
:28f/d4ac
#197 [名前のない生活]
>>193仕事して疲れるのは誰でも当たり前の事であって、主婦でも家に居るとは言っても毎日旦那の分まで一人でやる訳だから疲れるのは当たり前。
寂しいなら寂しいって伝えないと。思った事をきちんと伝えないと。
言い合いになるから、何?ケンカになるから何?
生活環境の違う他人がこの先何十年も共同生活を送る訳だから、意見がぶつかったりケンカになったりは当然の事。あなたの選んだパートナーが元々そういう人間なんだとは思うけど、諦めずに何回も伝えないと。
そんなところで我慢なんかするものじゃないよ。言わないと、「言わないから大丈夫だと思った」になってしまうよ。
あとは、お互いに言える事だけど。旦那さんが仕事を一生懸命頑張ってくれてるからこそ自分が食べていけているのも幸せ、奥さんが一生懸命家の事をやって頑張ってくれているから安心して帰れる家があるのも幸せ、というように相手に対して感謝と思いやりを常に持っていないと。
:16/08/12 12:53
:iPhone
:xcmCgp5g
#198 [名前のない生活]
ダブルデートで4人でディズニー行くんだけど他の3人はポケモンgoやる気満々。
私もやってるけどせっかくディズニーに行くんだからその時くらいやめて欲しいのが本音。
旅行に行くのはポケモンgo配信前から決まっていたことだし、ディズニーの雰囲気が台無しになりそう。
でもやめようって言ったら私のわがままになるのかな?
:16/08/14 01:59
:SO-02H
:i7EHGuQA
#199 [名前のない生活]
>>198続きです。
夜からカップル同士で別行動になるんだけどその時もポケモンやめてって言ったら何で俺だけダメなんってなるのかな?
むこうのカップルは2人でポケモンやってるわけだし…
でもディズニーでまでポケモンされたら私ブチ切れしてしまいそうで怖いです。
:16/08/14 02:03
:SO-02H
:i7EHGuQA
#200 [名前のない生活]
200
:16/08/14 08:27
:SO-04E
:☆☆☆
#201 [名前のない生活]
>>199ディズニーに行ってまでする事じゃないと思いますねー。沢山の人がいますしスマホ持ったまま歩いたり人が居るとこで止まったりするのも迷惑ですし。わがままではないと思います。四人の時はディズニーに行く前に少しするとかは如何ですね?彼には別行動の時は少し付き合ってあげてもいいと思います。
:16/08/14 15:11
:iPhone
:V28/nRiI
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194